NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
パソコンのハードディスク内のMP3音楽ファイルをSonicStageで
転送後、NW-E507で再生すると再生出来るファイルと
出来ないファイルがたまにあります。
パソコン上では全てのファイルを再生出来るのに
NW-E507では出来ないファイルが数曲あるのは
どうしてなのでしょうか?
PSPも持っているので同じく全てのファイルを転送して
再生したら問題なく全てのファイルが再生出来ました。
NW-E507で再生出来ない時のエラーはCANNOT PLAYと
表示されて自動的に次のファイルに移動してしまいます。
聞きたい曲に限って再生出来なかったりするので
どうか対処方法を教えて下さい宜しくお願いします。
書込番号:4848782
0点

再生出来ない曲を一旦CD-RあたりにPCで書き出して、インポートをCDから。
書込番号:4848907
0点

もし、MP3であれば以下の条件に当てはまってますか?
機器で再生できるMP3ファイルは以下のとおりです。
・ MPEG-1 Audio Layer3
・ サンプリング周波数:44.1kHz
・ ビットレート:32〜320kbps、可変ビットレート(VBR)対応
書込番号:4848977
0点

私も同じことで困っています。
アルバムの中の何曲かが、CANNOT PLAYになってしまいます。
「破裂の人形さん」の指摘はSONYのHPでも発見しましたが、よく意味が分かりませんでした。
「3.3toboさん」の書き込みについては、もう少し詳しく教えていただけると助かります。
書込番号:4908109
0点

サンプリング周波数を44.1Khzに設定すると良いかと。
SoundEngineなど、窓の杜で紹介されているフリーソフトで可能。
書込番号:4934446
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-E507 [1GB]」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
1 | 2007/11/26 0:55:28 |
![]() ![]() |
0 | 2007/10/28 19:42:15 |
![]() ![]() |
0 | 2007/02/18 13:56:00 |
![]() ![]() |
4 | 2008/01/23 23:57:00 |
![]() ![]() |
2 | 2007/01/30 22:48:45 |
![]() ![]() |
12 | 2007/01/07 6:32:38 |
![]() ![]() |
1 | 2006/12/09 5:57:00 |
![]() ![]() |
6 | 2006/12/09 6:03:11 |
![]() ![]() |
1 | 2006/11/26 22:00:56 |
![]() ![]() |
3 | 2006/11/04 23:55:10 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





