NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
こんにちは。
私のウォークマンは奇跡のウォークマン「NW-E505」です。
実は、誤って洗濯機で洗ってしまいました。
一度は死んでしまったはずなのに奇跡的に蘇えりました。
詳しくは12月7日(木)今日のブログをご覧ください。
http://jinchandai.exblog.jp/
誤って水没させてしまった方いませんか。
きっとあなたのウォークマンも蘇えりますよ。
0点

おめでとうございます。
それにしても雨に短時間さらしてしまった状態でも壊れてしまうこの製品は動かなくなったとしても電源ボタンを押さなければ助かる可能性としてはありそうですね。
まぁ、結局は運次第ですが(-。−;)
書込番号:5733074
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
現在最新のSonicStage4.2にしてから今まで前のバージョンで正常に転送・フォーマット変換が出来ていたPC上のMP3のデータが突然出来なくなりエラーメッセージが表示されます。
---------------------------------
転送中にエラーが発生しました。
転送する権利がありません。
********(曲名)
---------------------------------
というようなエラー内容です。
MP3は著作権保護はしていない上、以前のバージョンではこのようなことがなく正常に転送出来ていましたのでデータの原因とあまり考えられないのですが・・・。
試しにCDをSonicStage4.2から録音しそのまま登録されている曲を
NW-E507に転送しようとしましたが同じ結果でした。
登録しているMP3をフォーマット変換しようとしてもエラーとなります。
このような現象が他の方で起こっている方いらっしゃいますでしょうか?
また、前のバージョン4.0あたりのソフトはもう公開されていないのでしょうか?
0点

今使っているPCではバージョン3シリーズから使っており
4.2の前は4.0を使用していました。
4.0にて正常に使用していた間は他ソフトのインストールや
ハードウェアーの増設は行っていません。
4.2にしてから突然フォーマット変換が出来なくなりました。
書込番号:5719550
0点

ちなみに、僕は4.1を使用してますが、SonicStageで取り込んだWMAをNW-Sにアルバムごと転送するとそのなかの数曲が「転送する権利がありません」として転送できないできない現象が起きています。
でも、その転送できなかった曲をそれだけ選択して転送するとできちゃうんですよ。(いったいどんな権利やねん!)
しかも、ATRACで取り込み、転送するといっさい問題は起きない。
これってSONYが意地悪してるの?
書込番号:5719939
0点

>データの原因とあまり考えられない
確かにデータ自体の変化は考えにくいですが、原因が権利関係にあるのは間違い無さそうですね。
設定内容で、関連する項目とか無いですか?
あと、本体側の曲を(支障無ければ)SSに戻してみて状況が変わるか?(あるいは本体初期化してみて、どうか?[あまり考えにくいけど])
書込番号:5719979
0点

いろいろ試してみましたが転送自体には問題なく元ファイルデータの形式から転送の際ATRAC3やATRAC3plusにフォーマット変換作業にエラーが起こります。元ファイル形式のままなら問題なく転送出来るようです。
この問題は他の形式からATRAC3に変換は可能だがMP3だけはなぜか出来ないといって状況です。
ソフトを完全に初期化した状態からインストールを行い再度SSで曲を登録してフォーマット変換しようとしましたが同じ結果で終わりました。
SonicStage 4.2(最新バージョン)を使っている方にお聞きしたいのですが、インストールの際コントロールパネルのプログラムの追加と削除の中にOpenMG Secure ModuleとOpenMG Unlimited patchと
本体のSonicStage4.2の3つがインストールされると聞いたのですが
自分はOpenMG Secure ModuleとSonicStage4.2の2つでOpenMG Unlimited patchが入っていません。
使っている方はこのOpenMG Unlimited patchというのはインストールされていますか?
書込番号:5723923
0点

フォーマット変換出来なかったのがなんとか自己解決しました。
ソニーサポートも丁寧に対応していましたが結局分からず
仕方なく原因を探っていましたが”ffdshow”というコーデックパックをアンインストールしたら正常にフォーマット変換出来るようになりました。
書込番号:5733079
0点





デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

同一内容を複数投稿する行為は禁止されています。
以後気をつけましょう。
http://kakaku.com/help/bbs_guide.htm#12
余計な投稿の消し方は以下のページを参照。
http://kakaku.com/help/faq_bbs.htm#1
右上にある掲示板の使い方を一度きちんと読みましょう。
書込番号:5602913
0点

これは意外と、ルールの解釈が難しいかな?とは思っています。
確かにマルチポストは禁止なのですが、その禁止の趣旨のひとつは、マルチポストが質問である場合、多くの回答者に結局無駄な回答、あるいは書き込みに至らずとも、ネットを使って調べさせてしまうことになるからでしょう。もちろん、回答者ではなくとも、同じ情報を繰り返し見るのは、避けたいところでしょうね。
とは言っても、誤解を招いてしまうかもしれませんし、一応ルールでしょうから、この場合は「sonyすべて」あたりの階層に書くのが「無難」でしょうか?
システム上、sony→NW-E507(全て)のような階層があるべきかは、議論の余地があってもいいかな?(あまり深い階層が出来ても不便になってしまうのかもしれませんが)
個人的には、(わざわざ各色毎に分けてくださったのかもしれませんね)、安いですねー。興味ある方にとってはいい情報だと思います。
書込番号:5603975
0点

すこし、紹介店舗に(誤解を招きかねない)偏りがあるかもしれませんね。
やはり、彩[SAE]さんのおっしゃるように、最低限まとめた方がいいでしょう。
書込番号:5604236
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





