NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

対応するパソコンなのですが・・・

2005/08/20 16:10(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

今MP3の購入を考えている者です。
MP3によって対応するパソコン(OS)は違いますけど、私のパソコンは win98SE でかなり購入の幅が限られると思います。
『ipod』はwin98SE は無理そうでした。
ソフトをインストールすれば win98SE でも対応できるというMP3もあると聞きました。
実際のところ win98SE でも大丈夫というのはどれぐらいあるのでしょうか??
色々見てきましたが、なかなか対応するパソコン(OS)が書かれていないので困っています。

もし具体的に書かれているページがあれば、教えてもらいたいのですが…

書込番号:4361424

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:40件

2005/08/20 16:35(1年以上前)

へんぺー7 さん、こんにちは。

「MP3プレーヤー 比較deショッピング」
(一応、価格.COMのライバルみたいなので、URLは書きません、検索で行ってください)
ここなんかどうでしょう?

ちなみに「NW-E507」の「SonicStage」も「win98SE」に対応してます。
処理が重くなると思いますが。

書込番号:4361475

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/08/20 19:26(1年以上前)

自分で欲しいものを選び、OSを対応してるか、ホームページをみてもいいと思うが

書込番号:4361806

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニステが

2005/08/20 15:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

ソニステ3.0から3.1にバージョンアップして、最近3.2に
しようとしてインストールしてソニステを開こうとすると「Open MG
CD Managerの初期化に失敗しました」という画面が出て開けません。
Q&Aを見ても改善方法は載ってません。わかる方教えてください。

書込番号:4361358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Walkman Bean

2005/08/20 03:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 NW-E507 [1GB]のオーナーNW-E507 [1GB]の満足度3

米英ソニーで「Walkman Bean」が発表されましたね。そのうち日本でも発売するのでしょうね。でもWalkman Stickのデザインの方がいいと思ってしまうのは私だけでしょうかね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/19/news016.html

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=pa_flashMemory&Dept=audio&DMCP=Sony&HQS=Sony_Bean

http://www.sony.co.uk/view/ShowArticle.action?article=1123188805574&site=odw_en_GB&campaignID=GBSPEX-PR

書込番号:4360415

ナイスクチコミ!0


返信する
MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2005/08/20 09:13(1年以上前)

おはようございます。

スペックからするとウォークマンスティックの下位モデルですかね。

でもポップアップ式USBコネクタはちょっと羨ましいかもです。

書込番号:4360641

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/20 16:09(1年以上前)

なんとなく、廉価版という雰囲気がお手軽なかわいらしさをかもし出していて、私は好きですね、このデザイン。
ポップアップ式USBコネクタもよいです。初心者にとって、必要な周辺機器やケーブルは少なければ少ないほどいいですし。

売り場で同じメーカーが全く違うデザインのものを展示していると、よく知らない人からも「へえ、思った以上にいろいろ出てるんだ。」という興味を引くと思いますし、日本での発売にも期待したいですね。

書込番号:4361419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 14:30(1年以上前)

NW-E10Xの後継かな?と思います。
WMA・WAVに対応してるようですし良いと思いますねぇ。

書込番号:4363710

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/23 02:30(1年以上前)

WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。

書込番号:4367832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/23 19:30(1年以上前)

>WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
>することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。
をを。そう言われればそうですね。
どっちにしても個人的にはあまり関係ないですけど。(>_<)

書込番号:4369115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SonicStage

2005/08/19 19:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

SonicStageについて聞きたいのですが、iPodの掲示板を見てみると【SonicStageは使いづらい】と書いてあるのですが・・・


そんなに使いづらいのですか?

書込番号:4359351

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:70件

2005/08/19 20:36(1年以上前)

個人的に、iTunesのほうが使いやすいですね。すっきりしていて。SonicStageは高度な設定などもあるため、ある程度の知識がないと、使いづらいですね。画面も少し見づらいです。

書込番号:4359465

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/19 21:45(1年以上前)

慣れにくい、かな。(;-_-+。

書込番号:4359650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/08/19 21:53(1年以上前)

自分もi-tunesの方が使いやすいかな?まーPCがヘボくて重いので、どっちもどっちです(^^;

書込番号:4359677

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/19 22:35(1年以上前)

そんなに使いにくいですかねSSは?
私は使いにくいと思った事は一度もないです。
転送するときは入れたい曲をクリックして→をクリック
基本てきにはこれだけなのに

書込番号:4359813

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6624件

2005/08/19 22:51(1年以上前)

ファ×3氏 同感 (;^_^A 。

書込番号:4359857

ナイスクチコミ!0


120790さん
クチコミ投稿数:40件

2005/08/20 21:27(1年以上前)

僕は1年くらい前からずっとソニックステージしか使っていないためか、かなり使いやすいですよ。初心者でも簡単に使うことができると思います

書込番号:4362073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/21 10:57(1年以上前)

多分、CDから録音して転送するだけならSSは使いやすいとは思います。
ただ、パソコンで音楽を聴く場合や、オプション的な機能、例えばCDに焼くとかポッドキャスティングをやるとか、家族間でプレイリストの共有などiTunesはものすごい魅力があります。
これについて非常に残念に思っているのでSONYのほうに要望を何回も出しているのですが、あんまりそういうことは考えてないようです。
今、お店に行くとiTMSで使えるクーポン券も並んでいますよね、残念ですが将来性はiPod、iTunesのほうが強いと思います。

書込番号:4363319

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

故障〜修理完了報告

2005/08/18 23:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 おこ茶さん
クチコミ投稿数:67件

以前の書き込みにもあったボリュームの+ボタンの沈みによる操作不良(押し方によっては効く)で先日修理に出しました。

購入店にて修理を依頼したのですが、お盆なのもあって2〜3週間掛かりますと言われたものの、たった3日で修理完了との連絡入りました。

伝票では「修理完了」は翌日(早っ!)、「処置内容」が「タクティルスイッチ不良交換」とありました。

過去の書き込みでも修理期間が1ヶ月も掛かると言われたような報告があったものの実際にどれくらいだったのかの事後報告が無かったので参考までに報告させて頂きました。
今回の症状の場合、使おうと思えば使えなくもない状態なので長い間手放したくなくて修理を躊躇されてる方もいるのではと思いました。そんな方は是非積極的に修理に出しましょう!

書込番号:4357739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう?

2005/08/18 22:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

電車の中で英語学習用にこの商品を買うか、iPodのminiを買うか迷っています。
割りと、巻き戻し?をしたりする方なので、巻き戻しをしたりする時の操作性はどうかな?と思っています。何度もやっていると、壊れそうで・・・
iPod miniのほうは、使用している友達が、巻き戻ししたりするのが、いちいちバックから取り出して本体で操作しなければならないので面倒、というようなことを言っていましたが、慣れてしまえば楽、とも言っていました。どちらが良いのでしょうか・・・?

書込番号:4357556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 22:50(1年以上前)

巻き戻しをするならこのNW-E507で決まりじゃないですかネ。
ただし英語学習の将来性として、ポッドキャスティングで英語の配信などが始まったりしていますのでそれを考えるとiPodでしょうねぇ。

書込番号:4357605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 22:56(1年以上前)

らぶりえさん、返信ありがとうございます。
微妙な巻き戻しなどはできなさそうですよね?
ちょっと前に戻る、とか。
1つ前のトラックにしか戻れないのですかね?

ポッドキャスティングも調べてみましたが、正直使うかどうか・・・といったところです。

書込番号:4357635

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/08/18 22:57(1年以上前)

英語学習だったらiPod miniがいいかも知れません。

iTunesでiTMSにアクセスすると、podcastsから多くの英語学習用の教材が無料でダウンロードできます。

書込番号:4357641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 23:16(1年以上前)

muerさん、情報ありがとうございます!
無料でダウンロードですか・・・惹かれますね。
どんなものなのかはわからないですが・・・
今、使っているPCはWinMEなので、もしお試し版?があったとしても(そんなのないですかね)みれないのですが、もうすこししたらXPが手に入る予定なので・・・
海外で使用(長期滞在)するのですが、NW-E507の場合、PCでしか充電できませんよね?PCがない環境だと、ちょっと辛いか・・・。

それと、ソニードライブについてですが、下のスレッドでも話題になっているようなのですが、よくわからなかったので・・・。
他のPCで最初にCDをNW-E507に入れたとして(例えば会社で)、また違うPCでCDを入れようとすると(家に帰ってきてから)、中身は変わってしまうんですか?1台のPCでしか使えないという事ですか?

書込番号:4357709

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/18 23:22(1年以上前)

下記プレスリリースの『NW-E505/E507』主な仕様表に
「※3: アルバム/アーティスト/グループによるサーチ、1)ノーマル 2)リピート 3)シャッフルリピート 4)1曲リピート 5)A-Bリピート 6)センテンスリピートを〜」
とあります。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0308/

「A-Bリピート」や「センテンスリピート」は語学学習にどうなんでしょうかね?(操作の簡便さ等を知りませんが)

書込番号:4357733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 23:36(1年以上前)

ヒサゴさん、ありがとうございます。
早速みてみました。たしかに、センテンスで巻き戻しができるというのはいいですね。
どなたか実際に、英語学習用などで使っている方はいらっしゃらないでしょうか・・・?
iPodのHPでも、巻き戻しの種類を見てみたのですが、詳しいことはこいていなかったので、1トラックずつしかできないのですかね、やはり。
う〜ん、、、、、悩みます。

書込番号:4357790

ナイスクチコミ!0


kita0001さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/20 18:04(1年以上前)

podcastsは、iPodで無くとも利用できます。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10473.html

書込番号:4361629

ナイスクチコミ!0


makun0122さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/23 15:40(1年以上前)

この機種で実際に英語学習している者です。
僕自身高校生で、Z会の速読英単語のCDをMP3にしてこのNW-E507に入れて通学途中に聞いています。率直な感想は、とても使いやすいです。
特にSONYのMDウォークマン時代から受け継がれた独特のプレイスタイルの、あの「引っ張ってひねる」という動作が個人的に気に入っています。もう一度聞きたいところがある場合、他の機種ですと巻き戻しボタンを押しっぱなしにしないと巻き戻しが出来ませんが、これなら巻き戻しのところをひねるだけで、すぐに巻き戻しが出来ます。また、他にも普通の音楽を入れているのでそれを聞きたいときはボタンを一番外まで引っ張ってひねるだけで、アルバムリストに移行して、すぐに他の音楽へとスキップできるので、そういった面でも使いやすいです。
ちなみに、上記のヒコザさんのおっしゃる「A-Bリピート」や「センテンスリピート」は僕は使用しておりません。まぁこの点は使用者にもよりますけど、僕が聞いているのは長くても1回あたり2分程度のものなので、使わなくてもいいのかもしれませんが、多分、長い英文の場合この効果を発揮すると思います。

とりあえず、ご参考までに。

書込番号:4368678

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング