NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

約1年前にヨドバシカメラで購入。
通勤電車のなかで1日1時間ほど使用。
「プチッ」というノイズ以外に特に不満なく使用していたが、
5ヵ月後に、ボリュームが上がらない現象が多発。
(下げることは出来ても上がらない)

購入店経由でメーカーに修理(ボリューム釦・基板交換)してもらうが1週間程度で再発。
3ヶ月の間で3回修理し、内1回は予想外の電池交換も実施。
3回目の修理受け取り時には、再生・停止釦の陥没と
誤操作を防止する「HOLD機能」の誤動作の不具合追加のおまけつき(クッション材で覆われていたので輸送時の異常ではない!)。

落下・水没は無く、携帯オーディオプレイヤーとして一般的な使用をしていた(胸ポケット・カバンに入れて使用、皆と同じ)のに、
修理しても直らない不良とは・・・。

製品には不良はつき物ですが、
本製品(ソニー)には、設計・部品不良と修理技量不足という問題があるのでは と思います。(友達のソニー製携帯電話の釦も何度も修理交換していたし)

電池は発熱・発火の恐れがありPL法(?)に触れるので一生懸命改善修理する(予想外の電池交換はPC用電池の類発防止だ!)けど。PL法に触れない製品(不良)は、あえて不良の改善・追及をしないのも低コスト化の方法のひとつで、会社の方針かも。

書込番号:5485057

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2006/09/28 18:33(1年以上前)

確かに故障多いですね。
私はE405使用していますが、修理に出したのは3回だったか、4回だったか・・。

ボリュームボタンが陥没したり、ボタン操作がきかなくなったり、ジョグの接触が悪くなったり・・。

まぁここまで来ると、さすがに・・^^;

いくら壊れやすいと言えど、修理せずに戻ってきたのはさすがに店員さんと一緒に苦笑ものでしたね。

書込番号:5486584

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2006/10/01 14:39(1年以上前)

あぶらださん、ももちぃさん

私もE507を1年と4ヶ月、ほぼ毎日使っていますが今のところノートラブルです。
お二人は当たりが悪かったのでしょうか、お気の毒です

以前にばらしてみたことがあるんですが、この機種はデザインを実現するため
でしょうが、スイッチ類も小型で結構デリケートな感じでした。
スイッチ基板とメイン基板?は別ピースでなかったかな?

特にボリュームスイッチは角の部分にあってよけいな力がかかりやすそうなので
要注意と思います。 

音質のバランスが良い点、電池の保ちが良い点は今でも高く評価したいと思います。
そろそろもう少し容量が欲しくなってきましたが..

書込番号:5496097

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

Advanced LosslessからCDへの音質

2006/09/20 13:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 HalPotさん
クチコミ投稿数:592件

CDからAdvanced Losslessで録音した曲をCDに焼くときには、元のCD音質で焼けるのでしょうか?
それとも、Atracで圧縮した音質になってしまうのでしょうか?

書込番号:5460854

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 HalPotさん
クチコミ投稿数:592件

2006/09/23 16:22(1年以上前)

ここではなかなか回答が得られなかったので、Sony DriveのサイトからメールにてSONYに同様の質問したところ、テクニカルインフォメーションセンターから回答をいただけました。
お騒がせしました。

書込番号:5470616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ2

返信4

お気に入りに追加

標準

再生できません><

2006/09/04 21:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 yopiyopi5さん
クチコミ投稿数:3件

ファイルをいろいろ変換したりして試したんですけど、

どうやってもFORMAT ERRORってなっちゃうんです。。。

せっかくなのに使えない><

どうしてでしょう??

書込番号:5407623

ナイスクチコミ!1


返信する
BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/05 05:53(1年以上前)


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/05 13:00(1年以上前)

間違えました
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010773

書込番号:5409198

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopi5さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/05 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます!!

でも機器のメニューっていうのがわかりません><

またまた教えてください!!

おねがいします!!!

書込番号:5410784

ナイスクチコミ!0


スレ主 yopiyopi5さん
クチコミ投稿数:3件

2006/09/05 23:16(1年以上前)

あっ!!

わかりました^^

ありがとうございます!!

早速音楽を転送してみます!!

書込番号:5410805

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

再生出来ない曲がある

2006/08/03 18:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:14件 NW-E507 [1GB]のオーナーNW-E507 [1GB]の満足度1

買って1年が経過し、ipodを買って気が付いたのですがNW-E507では書き込みが出来ても再生が出来ない曲があり、てっきりデーターが壊れてるのかと思ってましたが、ipodでは再生出来ました。何故でしょうか?もう、これからはSONYは買わないと思いました。

書込番号:5314775

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/08/03 18:48(1年以上前)

本件、回答し切る自信は無いのですが、調査の入り口だけ
レスさせて下さい。

決めつけては悪いと思いますが、SonyがダメでiPodがOKと
いうことから誰もがまず思いつくのは、著作権的な制約が
課されていることだと思います。

iTunes SonicStage双方で、その曲の右クリックからプロパティ
を開き、そのような観点で見比べると、他の曲とは違うなにかが
見つかるのではないでしょうか。

書込番号:5314805

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/08/03 22:23(1年以上前)

私の体験談から2つ。

可能性の1つは曲のサンプリングレートがNW-E507の対応している44.1kHz以外であること。
44.1kHzでないものはPodcastingなんかにしばしば見られます。

そのほかには、SonicStageのデータベースがおかしい可能性も。
一度問題の曲をライブラリから削除して登録し直してから転送すると直ったりする。

書込番号:5315421

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買って1年近く。

2006/07/16 11:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 sunsignさん
クチコミ投稿数:16件

になります。
安くなってしまったものですね。倍くらいの値段で買った気がするのに;

大した不具合も無く、満足して使っています。

通学の、朝の電車・帰りの電車で聞いているんですが、おそらく1日多くても5・6時間?時には停止するのを忘れて、一日付けっ放しにしてしまうこともあるのですが、それでも1週間くらいは充電しなくても大丈夫なバッテリは、とてもありがたいです。

デザインもよく、使い勝手もいい。

ただ1Gというメモリは、やっぱり少なかったかなあと切実に思います。大好きなアーティストの曲全50曲入れて、半分埋まってしまうので・・・。まあ一日に全部聞くわけじゃないので、今のところは我慢していますが。

今はこの形態で2Gのものまで出ているようですが、それでも使ってれば少ないと感じるだろうな。やはり音楽が好きでいろいろ聴く人は、10G以上は必要かな、と思います。

それから、一度この中に入れてしまった音楽は、AtracだろうとMP3だろうと、入れるときにまったく別の形式に変換されてしまうようで、他のパソコンに転送しようとしても不可能です。フラッシュメモリとして使用するなら可能ですが、そういう意味では互換性は低いかと思います。SONYの機種はどれもそうみたいで、悲しいです。

書込番号:5258616

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:245件Goodアンサー獲得:7件

2006/07/17 00:03(1年以上前)

MP3を取り込まれるようなら、 Sonic stage CPは試されましたか? 互換性の問題は解決しないですがMP3の取り込み速度が向上しているようです。
i-tunesとの差はいろんな意味で大きく、転送用ソフトに過ぎないことは変わりないですが..

書込番号:5260492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/07/22 10:36(1年以上前)

わたしも購入して1年以上経過しましたけど、最近はMZ-RH1を使ってMD音源を聴く事が多くなって来てるので、1Gでは少ない感じですね。
出来ればメモリタイプで4G以上のタイプが望まれます。
USB2.0で、4Gタイプ。3万円以内なら追加購入するのですが。

書込番号:5277212

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

ビットレートについて

2006/05/21 01:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 衣代葉さん
クチコミ投稿数:6件

変換なしで一番最適なビットレートはなにが良いのでしょうか
><?

書込番号:5096865

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 衣代葉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/05/21 01:53(1年以上前)

私も知りたいです カボスなどからとった曲などでどぉ対処しようかと、最適なビットレートって人それぞれだと思うけれど・・・・・

書込番号:5096877

ナイスクチコミ!0


店員Zさん
クチコミ投稿数:36件

2006/05/21 04:12(1年以上前)

>変換なしで一番最適なビットレートはなにが良いのでしょうか

変換しないって意味不明?
エンコしないでどうやって聞くつもり?


衣代葉さん、あんたココが公の場って知っててカボスとか言ってるの?
違法行為の公言か?幸せもんだぜキミは
その気になれば、即パクられまっせw

書込番号:5097077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/05/21 07:10(1年以上前)

変換無し?変換無しなら、そりゃwavでしょうけど..

書込番号:5097212

ナイスクチコミ!0


星の爺さん
クチコミ投稿数:100件

2006/05/21 09:26(1年以上前)

音質重視
MP3なら160kbps、ATRAC3なら128kbps
曲数重視
MP3なら128kbps、ATRAC3なら64〜96kbps

どうせイヤホンで聴くので曲数重視のほうでも十分でしょう。
ただ、変換元のファイルは残しておいた方が良いです。
参考:ビットレートと入る曲数
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/image_pop.cfm?PD=20673&KM=NW-E407&PCT=21244

書込番号:5097422

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング