NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 3 | 2005年8月2日 17:45 |
![]() |
0 | 3 | 2005年8月2日 05:34 |
![]() |
0 | 2 | 2005年8月2日 08:16 |
![]() |
0 | 4 | 2005年8月2日 00:58 |
![]() |
0 | 3 | 2005年7月31日 23:12 |
![]() |
0 | 5 | 2005年8月2日 17:36 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
ソニーのHPのQ&Aに、付属のUSBケーブル以外は使用できません!と書いてあったのですが。
ケーブルを見る限り市販のものと同じに見えます、単に保障の問題だけなのでしょうか?それとも特別なピン配列なのか?
自宅と会社のPCで使うのに1本ケーブルを買い足したいのですが、市販のケーブルを使って問題なかった人がいれば教えてください。
0点

私は問題なかったですが、本体のUSBカバーに干渉しないようにコネクター持つ部分が薄い物を選ばれた方が良いと思います。
書込番号:4319479
0点

100円ショップに売ってたケーブルでも大丈夫でしたよ。
ちなみにオススメはELECOMから¥980くらいで販売しているケーブルをキュルルって巻き取れるタイプのケーブルですネ。
これはUSB2.0対応なのでPSPでも使えるので重宝しています。
書込番号:4319537
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
誠に残念です E507に録音機能があれば言う事無しなのですが
次回のモデルには是非SONYに付けて貰いたいものですね
カスタマー登録時のアンケートに録音機能付きのネットワーク
ウォークマンを次回モデルで出して欲しいと書いたのですが
SONYが出すかどうか疑問です。
書込番号:4320267
0点

いや、録音機能なんていらないと思うんだが…
理由は
@曲名は結局PC使わないと入らない&面倒
A音質が悪い(PCならばLAMEなどソフトによって良音質になる)
B充電にPC接続が必要(ダイソーの保証外AC充電もあるが…)
よってSONYがDE機能付きのPDMPを発売する必要無し。
書込番号:4321244
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今,NW-E507とNW-E407のどっちを買おうか迷っています。そこで、NW-E507を持っている方に聞きたいのですが,ラジオの感度って良いですか?FMとAMはあるのですか?何chまで使えるのですか?登録ってchの登録は可能ですか?sonyのHPには詳しく書いてなかったので、ここの掲示板で聞いてみました。質問が多くなりましたが,教えてください。よろしくお願いします。
0点

fluid_ヨッシー さん こんばんわ
ラヂオは、FMのみで、TVは3ch迄入ります
立ち上げ後、チャンネルサ−チで受信できる局が決まります
毎日の移動距離が大きいときは、一部手動設定します、
住んでるの横浜で、学校は埼玉とか・・通過ポイントで
受信できそうな、局の周波数を調べて設定します・・
感度は、ローカルとDXの切り替えがあって、DXの場合
SONYのラヂオSRF−M97Vよりも良い感じです
それと、使うイヤフォンの配線長(アンテナになるので)が
結構効きます・・σ(^◇^;)音は別として、97V付属の
イヤフォン付けた時が、感度としてはベストです
アンテナとしての、長さですが・・・
300/聞きたい周波数(MHZ)x0.25、これの結果を
メートルにすると丁度良い長さと思えます・・
詳しくはCQ出版のアンテナハンドブック見て下さい
そのほかの・・使い勝手も良く・・お勧めっす・・
書込番号:4320555
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
HDDプレーヤーには何千曲も入りますが、本当に必要?音楽はウチでゆっくり楽しむのが良いと思いますけれど。でもMP3プレーヤーを持つ気持ちは人それぞれですよね・・・私はこの製品のようなシリコンプレーヤーで十分かと思います。好きな曲を何曲か聞くのはそこら辺の栄養ドリンクとかよりよほど元気出るんじゃないでしょうか?
ところでこのプレーヤー、さすが国産なだけあってデザインとか作りがいいですね。他に注目しているプレーヤーってありますか?
0点

歳をとってくるとだんだんズボラになってくるもんで、聴きたいCDを探したり、CDのケースを開けてプレーヤーにセットするのもめんどくさくなるもんです。
書込番号:4318990
0点

歳をとるとだんだん体力がなくなり、ばっくにCDをいれる重さもしんどくなりました。PCを持ち歩く時が駅で栄養ドリンク飲む日になりました。(^^ゞ
書込番号:4319079
0点

salvia7gさんがMP3プレーヤーとその他ののオーディオを比べたいのか
HDDとシリコンを比べたいのかイマイチ掴みかねてますが・・・
HDDかシリコンかと言われると・・・
単純に聴きたい曲が何曲あるかでしょうね。
>HDDプレーヤーには何千曲も入りますが、本当に必要?
>音楽はウチでゆっくり楽しむのが良いと思いますけれど。
曲数が多い事とゆっくり聞く事は別だと思います。
少ない曲数でもお気に入りの飲み物を用意してソファーに腰掛けて
リラックスして聞けばゆっくり聞くことになるでしょうし、
多い曲数でも移動時に聞く様であればゆっくりとは言い難いでしょう。
書込番号:4320080
0点

まぁ、普段はiPodやノートパソコンにヘッドホンを接続してMP3を聴いていますが、時々古いCDプレーヤー(しかもLDコンパチ)でCDを再生して音を聴いてみると、その音質の良さにビックリしますが。まぁ、まだ耳はそれほど衰えてなかったな。
書込番号:4321000
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
クラ♪さん、こんばんは。
SONY HPより
http://www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=NW-E507_J&PC=2632969011.pdf&MC=取扱説明書&FS=1154&DT=3&SF=1
P34に記載されています。
書込番号:4318454
0点

リンクが切れてましたね。
「http://」の後に「www.pdfsearch.sonydrive.jp/sd/cgi-bin/manual.cgi?PN=NW-E507_J&PC=2632969011
.pdf&MC=取扱説明書&FS=1154&DT=3&SF=1」を貼り付けて表示して下さい。
それでもダメなら直リンク(SONYさん、ごめんなさい)
http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2632969011.pdf
メーカーHP>サポート>取扱説明書で必ずDownloadのページに行けるはずです。難しくないので面倒がらずに覚えると後々良いですよ♪
書込番号:4318587
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
NW-HD5とNW-507のどちらかを買おうと思っているのですが、どちらがいいでしょうか?NW-507の充電方法はUSBだけですか?
だれかお答えいただけないでしょうか?
0点

masso さん
HD5はACからの充電ができます。
E507はUSB充電のみです。
ネットワークウォークマンに何を求めるかによって選択する機種が違いますので、具体的にこのような条件を満たす物が良いということを書かないと、レスは得られないと思います。
この場合だと、両方買ってくださいになっちゃうかな・・・
書込番号:4316469
0点

すみません説明不足でした。
主に通学で使いたいのですが、旅行にも持って行きたいのですが・・・。どちらがいいですか?
書込番号:4320296
0点

masso さん
利用するシーンは分かりますが、例えば・・・
・とにかく軽いほうが良い(E507が優れる)
・沢山曲が入るほうが良い (HD5が優れる)
・再生時間にはこだわりたい (E507が優れる)
・充電方法は家庭用ACなど汎用性のあるものが良い(HD5が優れる)
など、求める機能や、使い方は何ですか?
どちらの機種でも、通学、旅行などのシーンでは使えますので・・・
書込番号:4320558
0点

USB以外でも(パソコンでなくても)方法はありますよ。
過去ログに同じような質問がありましたので、そちらを参考にされるといいと思います。
充電は・・・
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4274455
書込番号:4320869
0点

すみません。思いっきり説明不足ですよね。
面倒が嫌いなので、たくさん入れたいのですが、おちょこちょいなので、HDDだと、落としたときに心配なのですよ。あと充電はコンセントでしたいです。
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4274455のものは、充電時間んは変わるのですか?
けど、過去ログを見ていると、水滴が入るのでどうしようか迷っています。
書込番号:4322114
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





