NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:6件

はじめまして。
先日こちらのNW-E507を購入し、ソニックステージのインストールまではできたのですが、CDをパソコンに取り込んでも曲名やアーティスト名が表示されず、すべて「未タイトル」になってしまいます。
どこに何の曲が入っているのか、いちいち聞かないとわからない状態です(>_<。)
どうすれば表示されるようになるのでしょうか?
パソコンの知識がほとんど無いもので、こんなこともわからずにごめんなさい。
どうぞ、ご回答よろしくお願いいたします。

書込番号:4315329

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/30 17:57(1年以上前)

まさかとは思いますが、CDDBには登録したんですよね?
登録しないと曲名、アーチスト名DL出来ませんよ。

書込番号:4315504

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 18:23(1年以上前)

はい・・。
でも、登録しようとすると「内部エラー・ソケットを開くことができませんでした」と表示されます(;_;)
何度やってもそうなるのですが、原因は何なのでしょうか?

書込番号:4315559

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/30 19:00(1年以上前)

的外れかもしれませんが..

NET接続の環境が分からないんですが、集合住宅や、一部のネットワークからインターネットに接続する場合に起きるエラー?のようですね。
もしくは、セキュリティソフトを使用している場合、
ファイアーウォールの設定でCDDBに接続するプログラムの設定を許可すると接続出来る場合もあるようですが..
参考にならなかったらごめんなさい。

書込番号:4315627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 20:59(1年以上前)

とんでもないです!
アドバイスをいただけるだけで本当にありがたく思っています。
うちは集合住宅ではないので、セキュリティーソフトの問題なのですね。
CDDBに接続するプログラムの設定を許可する方法は、どのようにすればよろしいのでしょうか?
質問ばかりでごめんなさいm(>_<)m

書込番号:4315857

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2005/07/30 22:26(1年以上前)

何度もすみません。
いろいろ手探りでやってみたら、許可の設定ができました!
そうしたらちゃんと曲名が出てきました♪
お騒がせして大変申し訳ございませんでしたm(_ _)m
破裂の人形さん、本当にどうもありがとうございました(o^v^o)

書込番号:4316114

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/31 00:12(1年以上前)

やはりセキュリティソフトでしたか。
セキュリティソフトが通信をブロックしていたみたいですね。
とにかく、解決して良かったですね!
NW-E507でじゃんじゃん、快適な音楽LIFEを楽しみましょう!

書込番号:4316441

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

132kbpsと256kbpsでは音質に差はありますか?

2005/07/30 10:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

NW-E3を利用してもう5年、容量1MではCD1毎分の録音が精一杯です。今、買い替え検討中で仕様/大きさも今使ってるものとあまり変わらないNW-E507を購入しようか迷っています。
転送レート132kbpsと256kbpsでは音質に差はありますか?

書込番号:4314705

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/30 14:06(1年以上前)

MP3の256Kと128Kは左右の展がり感等で簡単に判るけどATRAC系の132Kと256Kは判り難いかも知れませんね。
ボーカルのサ行タ行の感じ方
音の張り出し感、ボーカルの主張感
ドラム等の打ち込み音線の鮮明感
等々に違いが出て来るでしょうか。
上記の違いは、PMDPなら判り易くする条件を揃えて比べると一聴で違いが判るかな。

書込番号:4315062

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 20:40(1年以上前)

ふむふむ、数値程に違いがないみたいですねぇ。
それでも単純に録音曲数数倍増だけでもメリットあるし、
音質の違いは実際に購入してからのお楽しみにしようかなぁ〜
一丁購入してみましょうか^^

書込番号:4315804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/30 21:03(1年以上前)

SSのバージョンが3.1から3.2になってATRAC3+のレートバリエーションが増えました。
現状だと取り込め無い等の情報が在りますので少々様子を見た方が無難でしょうか。
新種も出るのかな?

書込番号:4315863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

読み込んだ曲が重くなります。

2005/07/29 22:28(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 シサ子さん
クチコミ投稿数:5件

昨日購入しました。
さっそくソニックステージをインストールをして曲を入れようとしたのですが、CDDBの設定が出てきて、承諾を選んで完了を押すと必ずフリーズしてその先の設定ができません。
なので、CDを一度RealPlayerで保存してからソニックステージで転送するようにしました。
そうしたら1曲44バイトなのに、RealPlayerで保存すると1曲10.0MBとかになっちゃうんです。
あまり音楽関係に詳しくなくてよくわからないので、どなたかアドバイス下さい。お願いします(>_<)

書込番号:4313555

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/07/29 22:54(1年以上前)

それが正常です.
音楽CDとデータCDではエクスプローラでの扱いは異なります.
44バイトと表示されるのはあくまで便宜的なものです.
CDは80分で700MBなので,実際には1分あたり8.75MBという計算になります.
MP3などではデータを圧縮するのでそれよりも小さくなります(128kbpsなら1分0.96MB)

SonicStageがフリーズする件はわかりません.

書込番号:4313661

ナイスクチコミ!0


スレ主 シサ子さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/29 23:03(1年以上前)

Honiさん、返信ありがとうございます!
正常だったんですね(^^;
あと、MP3の圧縮ってどうやるんですか??
ファイルからの読み込みにすると、そのままの重い要領で本体に転送されちゃって、CD5枚しか入れてないのにもう残りが600MBしかなくなっちゃったんです。。
またまたアドバイスお願いします(>_<)

書込番号:4313697

ナイスクチコミ!0


スレ主 シサ子さん
クチコミ投稿数:5件

2005/07/30 00:41(1年以上前)

すいません、圧縮のやり方わかりました!!
ですが、いろいろなビットレートがあってどれがいいのか、いまいちよくわかりません。
なので、みなさんのオススメがあったら教えて下さい!

書込番号:4313979

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/30 11:01(1年以上前)

シサ子さんこんにちは
ビットレートについてはご自分で何か曲を1曲選んでその曲を
各ビットレートで録音されてからE507に転送して聞き比べて
ご自分にあったレートで録音されるのがよろしいかと思います。
ちなみに私はAtrac3PLUS48で録音してます。
CDライブラリィ(約1000枚)が多いので質より量を取ってます。

書込番号:4314729

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/30 18:00(1年以上前)

わたしは、Atrac3plus64.
しかし、BEST HIT集やバラバラのグループ名が混在のグループは音量を一定化させる為にMP3 128kbps.

書込番号:4315510

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

初めまして。皆さんはこの機種でどんなイヤホンを使っていますか?イヤホンを変えるだけで音質がすごく変わるという話を聞きました。購入の参考にしたいので皆さんのお話しを聞かせて下さると助かります。

書込番号:4312209

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:404件Goodアンサー獲得:2件

2005/07/29 08:01(1年以上前)

付属で付いてくるものはあくまでお試し用。

店によってはテストさせてくれる所もありますから、聴き慣れた曲、ウォークマン持参で店に行ってみては?違いは誰でもわかりますよ。
(ただ色々試しすぎると訳わかんなくなるかも…)

3000円くらいの物でも、かなり音質アップ!!

デザイン、カラーも多種多様ですので、タダヒコさんの好みに合う物を選びましょう!

書込番号:4312240

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/29 13:03(1年以上前)

現在4機種を使ってます。
Bang&OlufsenのA8、audio-technicaのATH-EC7、SONYのMDR-NX1、MDR-EX81SL。
中高音好きなわたし的な評価は..
Bang&OlufsenのA8>audio-technicaのATH-EC7>SONYのMDR-NX1>MDR-EX81SL
ですね。

A8、ATH-EC7は中高音重視、MDR-NX1、MDR-EX81SLはSONYぽくドンシャリタイプですね。
MDR-EX81SLは、使い物になりませんでした。
普段は、ATH-EC7を使ってます。
A8は、デザイン、音共にとってもイイのだけれど、コード長が1mあるのでNW-E507には、ちょっと使いづらいです。
電車の中、自転車ではMDR-NX1と使い分けています。
あと、わたしは聞いた事は無いですが、PHILIPSヘッドホン:HE580も安価な割に評価は高いようです。
ただコード長:1.2mと使いづらいかもしれませんが..

A8、ATH-EC7は、価格もそれなりにしますので、予算に合ったヘッドフォンを選んで下さい。
MDR-NX1は、最初のうちは印象良くなかったんですけど、エイジングを済ませたらなかなかイイ音で鳴ってくれましたんで予算的にもおススメかもしれません。
カナルタイプで、周りの音が聞こえにくいんで危ないですがね(笑)

書込番号:4312653

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/29 18:56(1年以上前)

audio-technicaのATH-EC7、EM9d、SONYのMDR-EXQ1を持っていますが
私の耳ではEXQ1>EM9d>EC7の順番になります。
トランスなどをよく聴きますがEM9d、EC7で低音の音割れをおこした曲もEXQ1では普通に聴けますので、現在はこちらをメインで使用中。低音重視の方ならお勧めです。
デザインで購入したEM9dはバラードなどにはかなりの相性です。しかし、音漏れがひどすぎなので出番が減りEC7を代わりにしようし使用てます。耳から外れにくいので、走ってとれるなどのストレスは皆無です。

購入の際は、どのジャンルをよく聴くか明確にして店に行けば選びやすいと思います。また、カカクの皆様や店員さんの意見はあくまでアドバイス。自分の耳でしっかり選んでください。

書込番号:4313119

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/07/29 22:18(1年以上前)

ぴぃぴぃぴぃさん、破裂の人形さん、オメガレンジャーさん、アドバイスどうもありがとうございました。その時々に応じてイヤホンを変えるというやり方もあるんですね。価格等も考慮して皆さんの使用しているイヤホンを目安に自分にあったイヤホンを探してみます。ほんとにどうもありがとうございました。

書込番号:4313531

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/29 22:29(1年以上前)

オーディオテクニカ パイオニア ビクター ソニー パナソニック
など持っているものいろいろ試しましたがPSPのヘッドフォンが
一番音が良かったのでPSPのヘッドフォンを常用してます。

書込番号:4313557

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1560件Goodアンサー獲得:55件

2005/07/29 22:49(1年以上前)

その場面に応じて・・
こんばんわ、E507使いです
 僕は、メインAKG、K26P(休日の外出時)
    サブ AKG、K55(部屋聞き)
  通学用は
    メイン、パナソニックRP−HNJ50(パッドはシュァに交換)    サブ 、ソニーのラジオ97Vの付属品
     (FM受信感度が一気に良くなるので、ラジオ用)

  音質的には価格考えると、K26Pがバランス良くって
   (ブレークイン完了後)超お勧めです・・・
   楽々携帯用には、HNJ50ですねぇ、但しブレークイン後
   いまだにベストマッチのパッド探して漂流中ですσ(^◇^;)
    音が一気に変わりますよぉ・・カナルは超むずかしいっす・・
   

書込番号:4313636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/31 16:43(1年以上前)

私は、サイズの小さいMDR-930を寝ながら聴き用、MDR-931を通常聴き用として使用しています。私はソニスタコールドを購入したため、改めてワザワザMDR-931を買った人です。好みにもよりますがMDR-931悪くないと感じてます、atrac3+の低レート音質の場合は特に圧縮雑音などが気にならず相性が良いと感じています。最近MDR-930に、イヤーパットを取り付けて使用すると、ほどよく低域が出て私の耳穴にもバッチリフィットし、良い感じです。

書込番号:4317697

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/31 23:28(1年以上前)

訂正です>MDR-E930 MDR-E931 ともに”E"が抜けていました。
ヘッドホン、ほかにも気分によって
ネックバンド方式 MDR-G72
カナルEXネックストラップタイプ MDR-NX1
も使用しています。気がつけば全てSONY

書込番号:4318626

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

mp3について

2005/07/29 01:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件

320kbpsで圧縮されている音楽を128kbpsに変更する事は可能でしょうか?
どなたかやり方を教えて下さい。

書込番号:4312006

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6624件

2005/07/29 06:15(1年以上前)

フリーソフトので午後のこーだで出来たと思います。

書込番号:4312168

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件

2005/07/30 00:07(1年以上前)

ありがとうございます。さっそく試したいと思います。

書込番号:4313896

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:59件

コジマ電機NEW新座店で、
POPには「23,800円 さらに安くします!」
と書いてあったので、
冷やかし半分で幾らになるか聞いてみたら、
20,800円との事!!
さらにお店の入り口にある機械に
ポイントカードをかざすとお買い物券がもらえるシステムで、
1,000円分のお買い物券が当たりました。
ので19,800円で購入です。

 1,000円分当たったのはラッキーですが、
20,800円でもここの最安値よりもまだ安かったので、
満足しています。
 今日から運動不足解消のジョギングのお供に使います。
(既出の水の浸入の件が少し心配ですが、
 キャリングポーチに入れれば大丈夫かな??)

書込番号:4310712

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング