NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

質問!

2005/07/28 10:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 クラ♪さん
クチコミ投稿数:19件

ビット数で音質は変わりますか?

書込番号:4310194

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/28 10:52(1年以上前)

ビット数ってビットレートのことですか? なら、もちろん変わりますよ。

書込番号:4310247

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStage Ver.3.2

2005/07/28 00:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:254件

やっと3.2でPSPにAtrac3plusを転送出来るようになりました〜。
・・・ってここに書く内容じゃないですネ(笑)

そのアップデートの内容の中に「音楽CDからの録音時に、著作権保護処理を行なうかどうか選択可能になった 」とありますがこれは具体的にどういうことになるんですかね??
自分もこれから試してみま〜す。

SonicStage Ver.3.2アップデートページ
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/ss32_upgrade.html

書込番号:4309563

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/07/28 00:39(1年以上前)

HD5の掲示板の方にも書きましたが,
著作権保護処理(OpenMG)を行わないようにすると,
そのまま他のPCにコピーして持って行っても再生できるようになります.
バックアップをエクスプローラでコピペで行いたい場合や,
所有する複数のPCにATRAC3でライブラリを入れておきたい人には便利ですね.

ところで,この場合にもウォークマンへの転送時にはOpenMG化されるのでしょうかね.
これについては確かめていないのでわかりませんが.

書込番号:4309651

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:56件

2005/07/28 05:07(1年以上前)

アップデートする前の曲は当然著作権保護されているのですが、この曲の保護を外す場合に「ファイル変換」で同ピットレートを選択して保護を外した場合に音質は劣化するのでしょうか?何故か保護を解除した曲のサイズが大きくなっていました。

書込番号:4309938

ナイスクチコミ!0


taka_hiroさん
クチコミ投稿数:1件

2005/07/30 03:34(1年以上前)

始めまして。
昨日NW-E507(スパークリングシルバー)を買い、SonicStage Ver.3.2を使ってATRAC3plus 96kbpsの曲を本体に転送しようとしたのですが、そのままの形式で転送できずATRAC3 105kbpsにわざわざ変換して転送しなくてはならず、大変時間がかかりました。
本体のバージョンは2.00です。
どうすれATRAC3plus 96kbpsのまま転送出来るか、ご存知の方おられましたら教えて下さい。

書込番号:4314276

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/30 04:38(1年以上前)

ATRAC3plus 96kbps!魅力的なレートですよねー。
507本体がファームアップ対応で使用できる様になることに期待しましょう。

書込番号:4314311

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

グループごとの転送

2005/07/28 00:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 dankaさん
クチコミ投稿数:34件

マイライブラリからNW-E507に転送する際に、音楽及び語学で別グループに転送したいのですがどのようにすればいいのでしょうか?
NW-E507上で語学専用のグループ、音楽専用のグループと分けてシャッフル再生した際に音楽と語学が混じらないようにしたいのですがこれは可能でしょうか?

書込番号:4309538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/07/28 13:47(1年以上前)

結論から言って可能です。
ヒントはプレイリストをうまく活用して、本体の検索機能を使うことです。

まず、語学のプレイリストを作成してそこに転送しておきます。(プレイリスト名は何でもOKです。)
次に再生する時、サーチからグループを選択して語学のプレイリストを選択して、適当な曲を選択します。
シャッフルモードで再生すれば語学のプレイリスト内のみシャッフル再生することが可能になります。

また全体で再生したい時はサーチよりオールトラックを選択して再生してください。

書込番号:4310499

ナイスクチコミ!0


スレ主 dankaさん
クチコミ投稿数:34件

2005/07/28 22:12(1年以上前)

レモンリンゴさんのやりかただと複数の語学のアルバムがあった場合、プレイリストの中でごっちゃ混ぜになりますよね。
説明不測でした。
要はNW-E507上で語学と音楽の階層をつくりその階層の下にそれぞれのアルバムを入れたかったのです。
階層化をするにはグループを作ればいいのかと思ったのですがどうすれば転送できるのでしょうか?

書込番号:4311364

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/07/28 22:56(1年以上前)

つまりアルバム別にプレイリストを作ることで区別できます。
プレイリストの下にプレイリストは作れないのでイメージとして語学と言うカテゴリの中に各アルバムがあるのではなく、NW-E507の中に各アルバムがあってそれが音楽だったり語学のアルバムだったりします。

階層化はこの機種では無理だと思いますがアルバム単位でのシャッフル再生は可能です。
始めのほうに語学、あとのほうには音楽と並び替えて転送しておけば階層化において多少救われるかもしれません。

書込番号:4311514

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

新商品に付いて

2005/07/27 19:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 oasis130さん
クチコミ投稿数:2件

NW-507をだして、3ヶ月。まだ新商品はでないのでしょうか?

書込番号:4308823

ナイスクチコミ!0


返信する
あがたさん
クチコミ投稿数:158件Goodアンサー獲得:5件

2005/07/27 20:05(1年以上前)

さすがに出ないでしょう。2Gのものも他社のものでありますのでそちらを検討してはどうでしょうか

書込番号:4308884

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/07/27 20:18(1年以上前)

ソニーのこの手の新商品サイクルは半年ごとに最近は出してますね。
このサイクルなら10月頃(かってに予想)に出るかも?
あくまでも私の予想です。。。

書込番号:4308908

ナイスクチコミ!0


スレ主 oasis130さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/30 12:09(1年以上前)

そうですか。今これを買うか検討しているんですが、どうすればよいでしょうか?待つべき?買うべき?

書込番号:4314850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/31 12:18(1年以上前)

oasis130さんはNW−507のなにが不満で、どこに魅力を感じているのでしょうか?
NW−507の機能・デザインで満足いくようなら買えばいいんじゃないですか?
NW−507加えてさらに欲しいナニカがあるのですか?

ちなみに私はとても満足してますよ〜

書込番号:4317291

ナイスクチコミ!0


午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/08/02 21:41(1年以上前)

欲しいときが買いどきです。

書込番号:4322639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/08/02 22:08(1年以上前)

何でこー世の中には、他人に背中を押してもらわないと前に進めない人が多いんでしょうか?(^_^;)

書込番号:4322734

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

表示内容について教えてください。

2005/07/27 13:13(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

購入を検討しているものです。
液晶表示内容について教えてください。

基本は曲名/アーティストだと思うのですが、曲名/アーティスト名が登録されていない場合、ファイル名を表示させることは可能でしょうか?

また、SonicStageの「プレイリスト」の考え方が良くわからないのですが、通常のフォルダ単位の管理とは違うのでしょうか??

書込番号:4308338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

停止後の画面表示について

2005/07/26 17:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 cyaoさん
クチコミ投稿数:2件

NW-E507をお持ちの方に質問です。
再生停止後にHOLDにして、画面表示が消えた後にジョグシャトルを1段ひっぱても画面に何も表示されません。
2段ひっぱればグループ選択の画面が出るのですが、1段だけひっぱた時に何も表示されないのが気になったので、ひょっとして自分だけの症状かと思って質問させてもらいました。
ちゃんと操作も出来ますし(操作後は画面表示されます)、2段目から1段目に戻せば表示されます。
大した問題では無いですが、微妙に不便なので質問させてもらいました。
お手持ちの機器で試してもらえる方がいたら報告お願いします。

書込番号:4306433

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/07/26 19:45(1年以上前)

私も同様です。
別にHOLD解除して再生を押すので不便は感じないですけど。

書込番号:4306694

ナイスクチコミ!0


スレ主 cyaoさん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/27 15:27(1年以上前)

レス有難うございます。
私、固有の問題ではなかったんですね。
確かに再生押せば問題ないんですけど、最初に聞く曲で気分が左右されるので表示されたら便利なんですよね。
些細な問題ですが、次回バージョンアップで改善されたら嬉しいです。
今使っていて非常に満足度が高い製品ですけど、本体のバージョンアップで更にソフトの使用感が改善される可能性のある製品というのは嬉しいですね。
試していただいて、どうも有難うございました。(^^

書込番号:4308496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/29 20:20(1年以上前)

これは、仕様上停止状態でHOLDしておくと、数秒後自動的に電源がOFFに成るからです。これの状態で、シャトルをグループモードまで引き上げると、グループモードに入って電源がONに成るという事です。ただ、一段かだけ引き上げると、電源は入らないのですね、これは通常モードでは、画面切替とうのアクションが無いからだと考えられます。
 一曲目に何が来るのか気になるのだったら、シャトルを通常モードまで引き上げて、サーチボタンを押せば、サーチメニューが開きますよ。そこから選曲してはどうですか?

書込番号:4313245

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング