NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

録音形式について

2005/07/26 13:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 あがたさん
クチコミ投稿数:158件

どなたかが以前PCへの取り込みとウォークマンへの取り出しが同じでないとまずいとおしゃっていましたが、わたしはCDからPCへの取り込みをWAVE形式で実施し、ウォークマンへの取り出しをATLAC3Plusで行っています。WAVEだとサイズが大きく、CDに近いデータだと思っていて、MP3やATLAC3等への取り出しが劣化が少ないと思っているからです。これがカン違いでしたら教えてください。最善策を教えてください。

書込番号:4306115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

オリジナルケース

2005/07/26 12:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 紅流梨さん
クチコミ投稿数:9件

以前iriverを買おうとしていたのですが、これが出てきたのでこれを買おうと思っています^^;
そこで、Sony Styleで買うとオリジナルケースなどを付けることが出来るようなのですが、Sony Style以外ではこのケースを付けることは無理なのでしょうか?

書込番号:4306027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/27 09:42(1年以上前)

無理です。

書込番号:4308059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2005/07/27 10:44(1年以上前)

Sony Styleオリジナルですからねー 無理です。
その為にわざわざソニスタで買った私が許さぬ(笑)

書込番号:4308129

ナイスクチコミ!0


スレ主 紅流梨さん
クチコミ投稿数:9件

2005/07/27 15:08(1年以上前)

やはり無理ですか^^;
ありがとうございました。

書込番号:4308476

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

WAV

2005/07/26 11:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

SS1.5時代にWAVで取り込んだ音源がありました
現在はSS3.1で使っていますが
WAVでもう取り込んである物をATRAC3に変換する事は出来ないのでしょうか?
いちどCDに焼いてもう一度ATRAC3で移さないとダメなのでしょうか?

書込番号:4305914

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/07/26 19:50(1年以上前)

CDに焼かなくても変換できますよ。
変換したい曲で右クリックをして「フォーマット変換」を選んでください。
そしてビットレートを指定すれば変換できます。

書込番号:4306699

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

保存形式について

2005/07/26 11:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 月風1983さん
クチコミ投稿数:1件

初めてかきこみします、月風1983と申します。
先日、本製品を購入しました。今まで、PC内にはWMA形式で保存をしていましたが、Sonic Stageを使用していくなかでいろいろ調べたところ、音質が劣化するとか音質が壊れる部分があるとかで再圧縮はなるべくしないほうがよいとかかれているのを見つけました。
私は、主にPC、もしくはNW-E507で聞くつもりなのですが、Atrac3で保存したらよいのかMP3で保存したらよいのかWMAで保存したらよいのか迷っています。だいたいAtrac3の64Kbpsならほぼ気にせずに聞くことができるようですのでそのあたりのビットレートで保存しようと考えています。今までの取り込んだCDも(WMPで)まだ5枚程度ですのでほとんど気にしていません。MP3と、Atrac3でひとつのファイルを2つ保存するのはあまりしたくないのですが・・・。オススメの使い方があればお教えいただけないでしょうか。

書込番号:4305879

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/26 12:03(1年以上前)

SONYのプレーヤーを今後も使おうということであれば、Atrac3はその価値があります
しかし、Atrac3は他のメーカーでは採用されていないので、他のメーカーのシリコンオーディオプレーヤーを使うときにはAtrac3ファイルは意味がなくなってしまい、SSで再生するのみになってします。
他社のモノを使う可能性があるなら、MP3、WMAで取り込んでおくのが無難と言えると思います。

MP3でもLameでエンコすれば結構音質もいい物になりますし・・・
数多くのプレーヤーで扱えるというところが魅力ですね。(MP3)

書込番号:4305968

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

中に水滴が・・。

2005/07/26 09:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

先日電車の中で音楽を聴いていたら
いつの間にか中の液晶画面?と外のプラスチック面の間に小さな水たまりが誕生してました・・。
電車はほぼ満員、しかも暑い日という高温多湿のダブルパンチでしたからしょうがないと思うのですが、
精密機器の中に水ですし、壊れないか凄く心配です。
どこから入り込んだのか、ホコリらしきものも溜まってますし・・。
こういうのって掃除?して貰えるんでしょうか。
お気に入りのウォークマンなので凄く困っています。
どなたか良いアドバイスお願い致します・・!

書込番号:4305797

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/26 12:06(1年以上前)

過去ログに同じような質問がありましたので、そちらを参考にされるといいと思います。
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4206491

書込番号:4305972

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

USB規格について

2005/07/25 16:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 あがたさん
クチコミ投稿数:158件

この製品のUSBは1.1との事ですが、本当でしょうか?
USB1.1のカードリーダをPCに接続した際には、それらしい表示がでましたが、この製品をPCと接続してもそれらしい表示が出ません。
確認する方法があれば教えてください。

書込番号:4304084

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/25 17:14(1年以上前)

USB1.1のポートにUSB2.0対応の機器を接続した場合、「さらに高速で実行できるデバイス」(XP SP2の場合)と表示されますが、
USB2.0のポートにUSB1.1対応の機器を接続しても何も表示されないんじゃないでしたっけ?

書込番号:4304126

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがたさん
クチコミ投稿数:158件

2005/07/25 17:39(1年以上前)

そうなんです。そういう表示が出るはずなのに表示されません。
それで混乱しています。
販売途中でUSBの仕様を変更したのでしょうか?

書込番号:4304177

ナイスクチコミ!0


スレ主 あがたさん
クチコミ投稿数:158件

2005/07/25 17:42(1年以上前)

すみません。USB2.0のところにUSB1のものを接続しても何もでないのですか?仕様が変わったとぬか喜びしていました。

書込番号:4304180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/25 17:43(1年以上前)

この製品の仕様は相変わらず、USB1.1であると思います。

書込番号:4304182

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/25 20:42(1年以上前)

元々USB1.1です
Hi-MDの機種もUSB1.1ですし
SONYのオーディオ機器で1GBまでの製品は何故かUSB1.1ですね

HDDならUSB2.0ですが

書込番号:4304529

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/07/26 04:28(1年以上前)

Hi-MDは、メディアの書き込み速度がUSB1.1の範囲内だから、2.0にしても
意味がないので。

書込番号:4305580

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/07/26 12:17(1年以上前)

ネットワークウォークマンならUSB2.0に対応してもいいはずなのに・・・
チップが対応してないのかな・・・
もうちょっと詰めて欲しいところです。

確かに、書き込み速度は遅いとの記事を見ました。
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0802/kai36.htm
まぁ、私もこのあまりの遅さに手放したクチですが・・・

書込番号:4305985

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング