NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

千葉の人へ

2006/04/22 19:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 NB2-RSさん
クチコミ投稿数:37件

鎌ヶ谷LAOXで日替わり特価7980円でした。

欲しい人は急ぐべし!

書込番号:5017323

ナイスクチコミ!0


返信する
衣代葉さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/30 22:58(1年以上前)

こんばんわぁ★もぉその商品ないですかね?v?
もしなにかで見かけたら教えてほしいです>0<

書込番号:5039161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ソニックステージ...

2006/04/18 17:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:8件

質問失礼いたします。

ソニックステージで一度、登録してしまった音楽を、別のmp3で録音したいがためにファイルを変換は出来るのは可能でしょうか??

書込番号:5007100

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

推奨ビットレートについて

2006/03/16 06:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

私は主にCDをSonicStageに落として、このプレイヤーに転送して曲を聴いています。

SonicStageに、ATRAC3plusの64kbpsで録音しているのですが、皆さんはどのビットレートで録音されていますか?
ビットレートによる音質はどれくらい違うのでしょうか?
またソニー推奨のビットレートはどれでしょうか?

疑問ばかりで申し訳ありませんが、また質問する場所が違うかもしれませんが教えてください。

よろしくお願いします。

書込番号:4916473

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/16 07:05(1年以上前)

自分はMP3で192Mbps

書込番号:4916506

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/03/16 07:22(1年以上前)

そぉねぇ、やっぱりMP3の192kbpsかな。
でも、128kbpsで遜色ない曲もあれば、320kbpsでもまったくダメな曲もある。
ATRAC3plusの64kbpsでもまぁまぁなんだけど、音は不安定になるし、艶やかなボーカルは全部風邪気味のしゃがれ声になっちゃうからねぇ。

書込番号:4916525

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/03/16 23:11(1年以上前)

ネットや本などで調べた限りでは、MP3は192kbps以上ビットレートを上げても、ファイルサイズが大きくなるだけで音質は殆ど良くならないみたいですね。

書込番号:4918318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/03/17 05:12(1年以上前)

> MP3は192kbps以上ビットレートを上げても…
う〜ん、そんな話を聞いたことはありますが、192kbpsと256kbpsは差がありますよ。ただ、256kbpsと320kbpsだと違いは分かりませんね。
まぁ、MP3の256kbpsや320kbpsくらいで保存するくらいなら、ロスレス圧縮の方がいいと思いますけどね。容量は圧迫しますけど。
今のところソニーにはATRACのロスレス規格がありますが、残念ながらそれを再生できる機器がないですし、NW-HD5の時にファームアップで新規格に対応できると言っておきながらやっぱり何もやらないですしね。

書込番号:4918957

ナイスクチコミ!0


3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/03/17 06:51(1年以上前)

ソースと読みドライブ(PC環境)でも大分変わると思います。出来るだけ自分が聴くんだから、128でいく時と160/192あたりまで上げるかは、最初エンコして判断ですよ。SONY形式には今のところ自分はしません。あと一歩かな?。

書込番号:4919002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/17 11:07(1年以上前)

MP3で録音されている方が多いようですが、それはATRACで録るより音質が良いという理由からでしょうか?

書込番号:4919354

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2006/03/17 18:12(1年以上前)

音質というよりは他機種への汎用性の面で、MP3を用いる人が多いのだと思います。

書込番号:4920267

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/03/18 00:01(1年以上前)

とても参考になりました。
ありがとうございました。

書込番号:4921444

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

\13,800

2006/03/10 18:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

3/6(mon) 秋葉原LAOX本店で店頭価格\13,800(ポイント無し)でした。即買しました。・・・が、これって全曲ランダムってできないんでしょうか?

書込番号:4898830

ナイスクチコミ!0


返信する
午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2006/03/10 22:20(1年以上前)

本体ウラのボタンを押して下さい。

書込番号:4899677

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/13 22:47(1年以上前)

ALL Trackで、シャッフルすればいいんですね。わかりました。ありがとうございます。

書込番号:4910099

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

このモデルを持つ喜びは

2006/03/07 11:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:89件

購入して1月くらいになりますが今のところ満足です。
それは何かとたずねたら...。

1.もちろん外観。本屋に行ってレジに並んだときに
ちょうど首から下げていたのですが、店員さんの
熱い視線を感じました(笑)。動作中もディスプレイ
が変化した動作を見せるので気になったのでしょうね。

2.Net MDにもダウンロードした曲を残せること。
ポータブル機器への転送に回数制限がある曲もありますが
パソコンに取り込んだあと、こっちとNet MDとの
両方に曲を取り込みNet MDに記録した方は普通の
MD機器でも聴くことができます。

カセットにダビングする時代をどっぷり経験した私には、
やはり揮発性のメディアではなく何らかのストレージメ
ディアに曲を残しておきたいという思いがあります。

Net MDもお金かかったけどOHしておいてよかった
です。CD−Rなどに曲データを記録する方式もある
ようですが、スペースをとらず直射日光・紫外線など
に強くタフに扱えるMDはとっても大好きです。

これの後継機がNet MDとのリンクを無視したモデル
だったので探してもらって買った甲斐はありました。

書込番号:4889493

ナイスクチコミ!0


返信する
TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/03/08 01:19(1年以上前)

こんばんは。

>1.もちろん外観

今まで首から下げているMP3プレイヤーを見た中で「かっこいいなぁ」としみじみ思えたのは、アイリバーN10、iPod nano、NW-E4XX・5XX(NW-A6XX)です。喜びを持続するためにも大切に可愛がってくださいね。

書込番号:4891824

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイログについて

2006/03/02 11:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:87件

ここでまだ話題になっていないようですが、ミュージックコミュニティの「プレイログ」がSonicStage上で開始されましたが、まともに使えてらっしゃる方はいらっしゃいますか?

何度もアクセス出来ない状態に陥り、「サーバーのアクセスが混雑しているため」と出ていますがそれが本当に人気があってアクセスが集中しているのか、本当は混雑じゃなくてシステム自体に問題があるのか分からないので・・・

この機能(?)、ちょっと期待しているのですが、楽しくサクサク使えている方がいらっしゃったら教えてください。

書込番号:4873027

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:38件

2006/03/02 13:59(1年以上前)

私も、この機能が何気に気になってはいます。

しかし、まだアルファ版とのことなので、いらぬ問題や不具合は抱えたくないと思い、しばらく静観するつもりです。現状、ベータ版までは様子を見ようと考えてます。

というわけで、明確な回答ではなく申し訳ないのですが、システム自体がまだ未熟なものでしょうから、おそらくシステム側の問題のような気がするんですけどね。

書込番号:4873396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/03/03 17:25(1年以上前)

ありがとうございます。

まぁ未熟なんでしょうネ、システムが・・
とりあえずiTunesにも対応しているようで、そういった意味では
SONYも対応が緩やかになったのかなぁ、と。
私はこういった機能は好きなのでアルファ版でも使って
バグとか報告していきたいと思います!

・・・でもA系のConnectPlayerの人って。。

書込番号:4877108

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング