NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2005年4月26日 07:59 |
![]() |
0 | 10 | 2005年4月27日 23:42 |
![]() |
0 | 8 | 2005年4月26日 21:55 |
![]() |
0 | 3 | 2005年4月26日 03:37 |
![]() |
0 | 11 | 2005年4月28日 12:37 |
![]() |
0 | 7 | 2005年4月30日 19:03 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
私も先日パナのSV-SD100からこのE507に買い換えました。SONYは以前から色々変換に制約が多く余り興味がありませんでしたが、車のナビにXYZというSONY製を付けていた関係でそのソフトがこのE507と共通(当然?)する所があり、すんなりと溶け込むことができ、今では良かったと思っております。
パナの悪口ではないですが、あの操作ボタンのビニールトップは如何にも安っぽく、四角のデザインも私には気に入りませんでした。ただ音質はさすがパナだと感心するところはありましたが、・・・・今ではE507に乗り換えてよかったとおもっております。次はNW-HD5H(30G)もねらっています。
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

128kbpsは聞くに堪えないかもしれませんね。
他のメーカーではどうなのかわかりませんが・・。
イヤホンも結構関係あったりします。
書込番号:4193699
0点

この話はiPodでもありますが、共通項は両社ともにメーカー独自のファイル形式があることですね。
確かめたワケではありませんので断言は出来ませんが少なからず歪曲された話だと思います。
書込番号:4194737
0点

音質という基準がないことだからかもしれませんが、たしかな情報はないですね。
やっぱり2chの情報は信用できないかな?
書込番号:4194826
0点

エンコードで差が出る事はあっても、デコードでは殆ど差は出ませんね。
正確には、デコード後のデータは同じで、DAコンバータの性能で出力波形は変りますが、この手のポータブルオーディオでは製品による差は聞き取れないでしょう。
再生系で差が出るのはやはりヘッドホンでしょう。
おんたまさんへ…
SonicStage ならMP3じゃなくて ATRAC3plus でエンコードする方が再生時の音は良いようです。
既にMP3ファイルがある場合のみ、MP3のまま507に転送するのが良いでしょう。
書込番号:4195025
0点

MP3の低い(百台のレート)ビットレートでは、アチラ情報は合っているかも知れませんね。
ビットレートが低いと、場雰囲気的な音が損われるから、リスナーによっては「あれ〜ソースの雰囲気が違うな」と感じるかも知れませんょ。
ですが、使用する鳴るモノでも場雰囲気的な音を巧く表現出来なく崩してしまうのも在りますので気づき難いかも知れません。
ATRAC3の132kって場雰囲気的な表現は意外と巧いのですょ。
例えば、MDでSPとLP4(66k)の音違いが判るリスナーは結構いるが、SPとLP2(132k)の違いが判るリスナーはそう多くないと思いますょ。(場雰囲気な表現は意外と似ているかな)
書込番号:4195186
0点

ヘッドホン類で聴いた場合ビットレートが低い方が音全体が後頭部方向に微妙ながら凹んでいくので聴き難くなりますね。
小音量で聴いていると音が遠くなるのでレベルが下がった様に感じるかも知れません。
で、場雰囲気の崩れ易いのはこの音を創る場所が関係していて遠くに在る程巧く表現が出来なさそうです。平板な音で迫力の無い詰まらない音って感じですね。
書込番号:4195901
0点

と言いますか、128kbpsだとスネアの音などがシャリシャリしてて、いら立ちを覚えますけどね・・。
あと部分的にボーカルの声がピキピキいいます。
※CDによって異なる場合もあります。
書込番号:4196152
0点

その様な粗は在りますね。
装置の出来は品質の悪い方を再生させると判り易いでしょうか。シッカリしてないと比較的高めのビットレートから場雰囲気が崩れて来ます。シッカリしている装置程上記の表現力は巧く低いレートでも再生してくれます。
書込番号:4196187
0点

レスがいっぱいついてますね、ありがとうございます。
自分は今はビットレート128kbpsでiRiverのプリズムを使っているのでこれと同じぐらいなら大丈夫です。
話によると付属のイヤフォンは音が悪いらしいのでもし買ったら今使ってるイヤフォンを使おうと思ってます。
ちなみに自分はMDはSPとLP2の区別はつきませんが、さすがにLP4はわかる・・・ぐらいの耳です。どうしようかなぁ〜・・・・。
書込番号:4196663
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
iPod ShuffleとNW-507を迷っております。
過去、iPodを使った時、韓国語も中国語も問題なく、使えましたが、NW-HD3を使った時は文字化けしてしまい、日本語と英語の音楽しか聴くことができませんでした。
NW-E507は韓国語の歌、中国語の歌をインポートするのができますか。
そして、MP3をそのまま使う時には、NW-HD3のように別のプログラムで交換しなくていいですか。
最近、韓国の歌にはまって、韓国の歌を入れ込んで聞きたいですので・・・
そして、別の話ですが、iPod ShuffleとNW-507の中で皆さんがHDDタイプから買い換えるなら、どっちを買われますか。
また、NW-E507は日本製ですか。
それでは、宜しくお願いします。
0点

シャッフルと比較ならE507がお勧めです。液晶表示すらされませんからシャッフルは。バッテリーの持ちと音質でも差がありますE507の方が良いです。
シャッフルの方は中国製だったかな?
E507はメイドin日本でしょう?違ってましたかね。
書込番号:4192775
0点

この製品は録音もできないし、47gと重いし、内蔵リチウム充電池なので1年後には使用時間半分以下でしょうし、しかもUSBで充電しなければいけないので旅行中はやっかい、値段もいまいち高い。
MuVo N200をおすすめします。
WMAとMP3をサポートし、重さは電池込みで33g、録音もできて、ダイレクトエンコーディング対応、単四充電池では10時間強しか持ちませんが、電池を替えればいいので気楽かと。
価格.comで1GB17,478円
http://www.kakaku.com/prdsearch/detail.asp?PrdKey=01301010618
私はiPod shuffle 1GBを売り払ってこれを手に入れました。
書込番号:4193317
0点

N 200ですが韓国語、中国語、ロシア語、ポルトガル語、スロベキア語、イタリア語、フランス語、ドイツ語など様々な言語に対応しています
書込番号:4193327
0点

電池に関しての知識がないのに、このような発言は控えた方が良いですよ。
でたらめにも程があります。
書込番号:4193705
0点

マレーシァじゃなかった。
丸い10○シリーズは中国でアイワ機と同じだったと記憶している。
PMDPも上記になっちゃいました(^^ゞ
書込番号:4193812
0点

ももちぃさんの意見に賛成ですね。
>内蔵リチウム充電池なので1年後には使用時間半分以下でしょうし、
このデータが載ってるURLがあったら教えて欲しいです。
私はこのバッテリーの持ち具合が非常に気に入ってます。
場合によっては一週間充電する必要がまったく無いですからね〜。
以前使ってたMP3プレーヤーは電池を入れ替えるのが本当に
面倒だった。。。
書込番号:4194046
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
いろいろと聞きたいことがあるのですが
シャッフルモードが、一度メニューに戻り任意の曲を選ぶたびにシャッフルモードが解除されてしまうのですが、ずっとシャッフルにしておくことはできますか?
曲を再生中にサーチボタンを押すと一番最初のメニューへ戻ってしまうのですが、1個だけ画面を戻すことは可能ですか?
時計を表示するには曲を再生し、ディスプレイボタンを押すしかないのですか?
多いですがお願いします
0点

シャッフル中に任意の曲を選ぶ行為は、シャッフル機能を強制的に無視する行為になるので、当然ながら解除されます。
時計は曲が停止中でもDISPLAYボタンで見れます。
書込番号:4192015
0点

>時計
ひょっとして、常時時計を表示させる事を言ってます?
省電力モード解除して、DISPボタンで時計を選択表示させたら、常時時計表示になるんじゃないかな?
バッテリーの持ちは悪くなるけど..
書込番号:4192086
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
本体後ろにあるリピートボタンですが、なぜか突然きかなくなりました。
また、指で押すのが困難になっているので、ボタンがのめりこんでるのだと思いますが・・・
どうしてこうなってしまったのでしょうか。
また、どう対処すればいいでしょうか。
0点

>どうしてこうなってしまったのでしょうか。
>どう対処すればいいでしょうか。
ソニーさんに電話で聞いてみましょう。
書込番号:4191190
0点

私も同じ症状になりました。
購入したお店に言って、初期不良と言うことで交換してもらいました。
次もなったらどうしよう…。
書込番号:4191365
0点

交換できるならいいですが・・・
自分はさきほど音楽を転送し終わってパソコンをリカバリしてしまって元のファイルがないんですよね・・・
借りてたCDとか長年の積み重ねがありましたから復元も全部はできないですし・・・
中のメモリはそのままで修理してもらえればいいんですがね。
明日ソニーに電話してみます
書込番号:4191811
0点

>自分はさきほど音楽を転送し終わってパソコンをリカバリしてしまって
>元のファイルがないんですよね・・・
>
>借りてたCDとか長年の積み重ねがありましたから復元も全部はできない
>ですし・・・
これは・・・メーカーに言うようなことじゃないですよね・・・。
書込番号:4192210
0点

>中のメモリはそのままで修理してもらえればいいんですがね。
まず無理だと思っておいたほうがいいでしょう。
リカバリする前にちゃんとバックアップを取っておくべきでしたね。
書込番号:4192474
0点

基本中の基本ですが、SonicStage経由でE507に転送されたものは他のPCにコピー不可です。
(Moraとかで買ったATRAC3も自作のMP3もこの扱いは一緒)
リカバリしちゃうと、物理的に同じPCでも別モノとして認識されるでしょうから、戻すのは不可能かと。
E507にエクスプローラからコピーしたのは戻せるでしょう。
当然E507上で再生はできませんが…
書込番号:4193645
0点

本体を修理に出す前に、本体に有る音楽ファイルは(リカバリしたPCなりにコピーして)取っておいた方が良いと思います。
SSの元ファイルがなくても音楽ファイルを個々に取り込み直す方法がHDx(1/2/3)の掲示板にあったはずなので、ダメ元で残しておいては。
書込番号:4195263
0点

リカバリしたPCにはそれ以前に転送した本体のデータは
残念ながら戻せないんですよ・・・
自分の場合「他のPCで作成されたデータは取り込めません」・・・て表示されてエラーになりました。
リカバリした事によって、別のPCと認識してしまう様で・・・
不便ですが、著作権保護?のためなら仕方ないと我慢すべきでしょうかね・・・
でもソニックステージを使わなければ可能なんでしょうか?
書込番号:4195300
0点

リカバリしたPCに戻せないって本当ですか?
本当なら大問題と思うのですが。バックアップの意味無いし
書込番号:4197440
0点

ちゃんとツールを使ってバックアップしてます?
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/sonic_bt_info.html
書込番号:4197546
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
この機種をUSBマスストレージで使用する時
付属のケーブルでPCと接続しますが、
出来れば、ADTECのミニUSBアダプタ
http://www.adtec.co.jp/products/AD-FY200/expansion/003.html
の様な使い方が出来れば良いなあと考えています。
SONYさん出してくれませんかねー?
ちなみに少し探してみたのですがアダプタは見つからず。
ELECOM モバイルUSBケーブル USB-MBM5 630円[税込]
http://www2.elecom.co.jp/cable/usb/usb-mbm5/index.asp
ぐらいしか見つかりませんでした。
皆様はどうしてますか?
0点

自己レスですみません。
Creative MuVo MICRO N200 CMVN2001G-BK (1GB)板の
[3981443]いい変換アダプタありませんか?
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=3981443
によさそうな情報がありました。
([4027663]憐 さん 情報)
見つけて試してみます。
書込番号:4191163
0点



beam009さん,みゅ〜たんさん 情報ありがとうございます。
横浜で色々探してみたのですが見つかりませんでした。
ヨドバシカメラでは売り切れ(店員曰くメーカ欠品で納期1ヶ月)
でした。GETしたらレポします。
書込番号:4192711
0点

ヨドバシ川崎ルフロン店のPCパーツコーナーにありましたよ。値段は忘れました。
書込番号:4193164
0点

オ電子レンジさん ありがとうございます。
ヨドバシ川崎ルフロン店に行ってみましたが売り切れでした。
ちなみに町田のヨドバシも売り切れ!
しばらく待ってみます。
書込番号:4203027
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





