NW-E507 [1GB]SONY
最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

このページのスレッド一覧(全441スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 8 | 2006年1月5日 22:35 |
![]() |
0 | 5 | 2005年12月19日 13:54 |
![]() |
0 | 1 | 2005年12月20日 03:33 |
![]() |
0 | 4 | 2005年12月11日 19:09 |
![]() |
0 | 2 | 2005年12月10日 22:21 |
![]() |
0 | 4 | 2006年1月28日 20:31 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今日新しいパソコンをPC DEPOTで購入したんですが、店員さんの話によると、SonicStageのデータ移行は難しいと言っていたんですが、みなさんは古いパソコンから新しいパソコンへデータ移行ってできますか?
0点

そういう無知な店員の言うことは聞かないほうが…。
書込番号:4680279
0点

1)
SonicStageバックアップツールでバックアップを取る→そのデータを新PCに移動→バックアップツールで復元
2)
ATRACの著作権保護を全部外して、単純にファイルを新PCにコピーする
あとはヘルプでも読めばわかる
書込番号:4694776
0点

ありがとうございます。無事新PCに入れることができました!
そしてまた質問なんですが、MP3の音楽をiTunesに入れたいんですがどうすればできますか?WinMediaPlayerとは違ってなかなか取り込めません
書込番号:4701252
0点

すみません、いろいろいじったら何とかできました・・。
ところでフォーマットとビットレートについてなんですが、私がさっきiTunesに入れた曲の大半はMP3 96kbpsなんですが、これ以上の音質にしたいんです。そうすることはできますか?またできるとするならどのフォーマットがいいですか?
私は今年の夏にデジタルオーディオをはじめたばかりで、フォーマットについてはまだまだ難しいところが多いと思っています。こんな初心者ですが、返事よろしくお願いします。
書込番号:4701693
0点

それ以上の音質には出来ない。オリジナル音源以上には出来ないのです。
もっと、ビットレートを上げたいなら、CDから再取り込みしましょう。
書込番号:4709576
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
最近ふと思うんですが、なぜSONYはこの製品をTVCMしなかったんでしょうか??私が、あまりデジタルオーディオの詳しくない友達にこれを説明すとき「iPodみたいなもの」としか説明せざるを得なく、あきらかiPodに負けてる感じがしてすごく抵抗感があります。モノ自体はすごく良いのに、私の周りでは「知る人ぞ知る」ものになってしまいます。
しかし最近ではウォークマンAのCMが放送され、少しは良くなったとは思います。
雑談ですいませんが、どなたか同意見の方返答よろしくお願いします。
0点

>あきらかiPodに負けてる感じがしてすごく抵抗感があります。
実際負けてます。この分野ではiPodとその他のプレーヤーですから。
iPodは販売数の6割を占めています。
デジタル家電でも今のソニーが代表する製品はないんじゃないですか?
現在のソニーの低迷が表れています。売れているのはゲーム機くらい。
書込番号:4661603
0点

ソニーどうした?
デジカメも品質不良で中国全土で販売停止に追い込まれた。
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121408913da
http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?i=2005121510852da
書込番号:4661746
0点

> ソニーどうした?
> デジカメも品質不良で中国全土で販売停止に追い込まれた。
中国の政治的な意図が感じられますけどね。
ソニーのデジカメ「不合格」の怪…中国・浙江省
http://www.zakzak.co.jp/top/2005_12/t2005121705.html
書込番号:4663015
0点

確かにこの製品のTVのCMはやってなかったと記憶していますが、ネットや雑誌での記事としてかなり取り扱われてはいたのでその時点での知名度は高かったと思います。
(私はSONYSTYLEでゴールドを見てそっこうで予約しました)
でもA600系って507の時より宣伝がかすんで見えますネ、、テレビCMもA3000を表に出しているわけで、雑誌でも507の時ほど載ってない気がします。
中途半端な本体側の機能をつけて、それに関連してソフトのほうも掲示板でよく書かれているように中途半端なものになってしまっているのが原因なのかな、と思いますけど。
書込番号:4668318
0点

別に気にしなくて良いのでは?
売れている機種というのは確かに使いやすく、
万人受けしているから売れているんでしょうけど、
必ずしも自分に使いやすいとは限らないわけですから。
まぁ、確かに数的にはiPodには明らかに劣ってるわけですが、
街中見てるとスティック首から提げてる人良く見ますしね。
自分が使いやすいと思えばそれで良いのでは?
書込番号:4668598
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
自分も18日にビックカメラ新宿西口店で¥15.800で買えました^^
ポイントが¥3.000分たまってたのでおそろいのネックストラップイヤフォンが買えました。
音もなかなかよくて快適ですよ〜。
書込番号:4670539
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
今日ケーズ電器で今日限りで台数制限なしで12,500円で出ていて前から欲しかったので買おうかまよっています。それで、広告に512MBって書いてあったのでが曲はあまり入らないのですか?あと、SDカードを買ったら曲をたくさん入れれるんですよね?
0点

容量は人に任せるとして(多寡は必要量に個人差があるから)SDカード買っても挿すとこはありませんよ。
書込番号:4647520
0点

NW-E507は1GBタイプなので、512MBということは違う機種(NW-E505とかNW-E405)ですよね?
あと、SDカード使えるのは、おそらくpanasonicのMPプレーヤーかと・・・
書込番号:4647544
0点

値段が安すぎるような気がします。
もし間違ってなかったら即買いですね。
唯、その商品はSDカードは使わないし、512MBでもありませんので
店の表示の間違いかと思います。
書込番号:4647575
0点

Milkyway1211さん へ、
>あと、SDカード使えるのは、おそらくpanasonicのMPプレーヤーかと・・・
Panasonic以外にもありますが、SonyはSDカード対応のは出さないでしょうね。
メモリースティック対応のでさえ、PSPを除くとしばらく出してないですから。
書込番号:4648241
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
OS: Windows(R) XP Media Center Edition 2005/Windows(R) XP Media Center Edition 2004/Windows(R) XP Professional/Windows(R) XP Home Edition/Windows(R) 2000 Professional(Service Pack 3以上)/Windows(R) Millennium Edition/Windows(R) 98 Second Edition(日本語版標準インストールのみ)※1
CPU:Pentium(R) III 450MHz以上
メモリー:128MB以上
ハードディスクの空き容量:200MB以上(1.5GB以上推奨)
書込番号:4645671
0点




デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]
同じような現象の方がおられましたら教えてください。
この機種を使用して半年が経ちます。
ストラップをつけて、首から下げて使っているのですが、
最近、再生中に急に電源が落ちます。
正確には、プチッという音と共に演奏が止まり、
一曲目の頭に戻った状態
(ちょうどSonic Stageで曲の転送を終えて、
USBケーブルから外した時のような状態)になります。
誤って、ボタンを押したのであれば
曲は続きから演奏されるはずですし、
イヤフォンジャックが外れたり、
USBのキャップが外れたとしても停止することはないですよね。
これは故障なのでしょうか。
これまでの経験では、椅子に座ってかがんだ時に
そうなる事が多いように感じます。
0点

以前に一度同じ内容でスレ立てされてますよね。
レスは付いたんですか?
(付いてないなら、誰も応えられない、ということです)
気休めですが、本体を初期化するなどしてみてはどうですか?
書込番号:4640883
0点

E407にスレを立てたんですが、一週間経ってもレスが無かったので、
こちらに書き込みさせていただきました。
ご回答ありがとうございます。
同じ症状の方はおられないようですね。
修理を検討します。
書込番号:4642374
0点

私も同じような症状で修理に出しました。(NW-E405です)
新品に交換ということで、戻ってきましたが、
症状は改善していません。
返品しようかと検討中です。(出来るのかな?)
動いている時の振動か、何かに触れた時の静電気か、
で起こるような気がするんですが。
再生中に停止する上に、データの先頭まで戻ってしまうので
何度も発生するととても面倒ですよね。
書込番号:4774096
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





