NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

Walkman Bean

2005/08/20 03:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 U.N.K.さん
クチコミ投稿数:103件 NW-E507 [1GB]のオーナーNW-E507 [1GB]の満足度3

米英ソニーで「Walkman Bean」が発表されましたね。そのうち日本でも発売するのでしょうね。でもWalkman Stickのデザインの方がいいと思ってしまうのは私だけでしょうかね。

http://www.itmedia.co.jp/news/articles/0508/19/news016.html

http://www.sonystyle.com/is-bin/INTERSHOP.enfinity/eCS/Store/en/-/USD/SY_BrowseCatalog-Start?CategoryName=pa_flashMemory&Dept=audio&DMCP=Sony&HQS=Sony_Bean

http://www.sony.co.uk/view/ShowArticle.action?article=1123188805574&site=odw_en_GB&campaignID=GBSPEX-PR

書込番号:4360415

ナイスクチコミ!0


返信する
MSZさん
クチコミ投稿数:159件

2005/08/20 09:13(1年以上前)

おはようございます。

スペックからするとウォークマンスティックの下位モデルですかね。

でもポップアップ式USBコネクタはちょっと羨ましいかもです。

書込番号:4360641

ナイスクチコミ!0


甘代さん
クチコミ投稿数:139件

2005/08/20 16:09(1年以上前)

なんとなく、廉価版という雰囲気がお手軽なかわいらしさをかもし出していて、私は好きですね、このデザイン。
ポップアップ式USBコネクタもよいです。初心者にとって、必要な周辺機器やケーブルは少なければ少ないほどいいですし。

売り場で同じメーカーが全く違うデザインのものを展示していると、よく知らない人からも「へえ、思った以上にいろいろ出てるんだ。」という興味を引くと思いますし、日本での発売にも期待したいですね。

書込番号:4361419

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/21 14:30(1年以上前)

NW-E10Xの後継かな?と思います。
WMA・WAVに対応してるようですし良いと思いますねぇ。

書込番号:4363710

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/23 02:30(1年以上前)

WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。

書込番号:4367832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:189件

2005/08/23 19:30(1年以上前)

>WMA、WAVについては、SonicStageに取り込んでATRAC形式に変換して転送
>することが出来る、という意味で書いてある可能性もあるので。
をを。そう言われればそうですね。
どっちにしても個人的にはあまり関係ないですけど。(>_<)

書込番号:4369115

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

どちらがいいでしょう?

2005/08/18 22:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:5件

電車の中で英語学習用にこの商品を買うか、iPodのminiを買うか迷っています。
割りと、巻き戻し?をしたりする方なので、巻き戻しをしたりする時の操作性はどうかな?と思っています。何度もやっていると、壊れそうで・・・
iPod miniのほうは、使用している友達が、巻き戻ししたりするのが、いちいちバックから取り出して本体で操作しなければならないので面倒、というようなことを言っていましたが、慣れてしまえば楽、とも言っていました。どちらが良いのでしょうか・・・?

書込番号:4357556

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/08/18 22:50(1年以上前)

巻き戻しをするならこのNW-E507で決まりじゃないですかネ。
ただし英語学習の将来性として、ポッドキャスティングで英語の配信などが始まったりしていますのでそれを考えるとiPodでしょうねぇ。

書込番号:4357605

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 22:56(1年以上前)

らぶりえさん、返信ありがとうございます。
微妙な巻き戻しなどはできなさそうですよね?
ちょっと前に戻る、とか。
1つ前のトラックにしか戻れないのですかね?

ポッドキャスティングも調べてみましたが、正直使うかどうか・・・といったところです。

書込番号:4357635

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/08/18 22:57(1年以上前)

英語学習だったらiPod miniがいいかも知れません。

iTunesでiTMSにアクセスすると、podcastsから多くの英語学習用の教材が無料でダウンロードできます。

書込番号:4357641

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 23:16(1年以上前)

muerさん、情報ありがとうございます!
無料でダウンロードですか・・・惹かれますね。
どんなものなのかはわからないですが・・・
今、使っているPCはWinMEなので、もしお試し版?があったとしても(そんなのないですかね)みれないのですが、もうすこししたらXPが手に入る予定なので・・・
海外で使用(長期滞在)するのですが、NW-E507の場合、PCでしか充電できませんよね?PCがない環境だと、ちょっと辛いか・・・。

それと、ソニードライブについてですが、下のスレッドでも話題になっているようなのですが、よくわからなかったので・・・。
他のPCで最初にCDをNW-E507に入れたとして(例えば会社で)、また違うPCでCDを入れようとすると(家に帰ってきてから)、中身は変わってしまうんですか?1台のPCでしか使えないという事ですか?

書込番号:4357709

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/18 23:22(1年以上前)

下記プレスリリースの『NW-E505/E507』主な仕様表に
「※3: アルバム/アーティスト/グループによるサーチ、1)ノーマル 2)リピート 3)シャッフルリピート 4)1曲リピート 5)A-Bリピート 6)センテンスリピートを〜」
とあります。
http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200503/05-0308/

「A-Bリピート」や「センテンスリピート」は語学学習にどうなんでしょうかね?(操作の簡便さ等を知りませんが)

書込番号:4357733

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/08/18 23:36(1年以上前)

ヒサゴさん、ありがとうございます。
早速みてみました。たしかに、センテンスで巻き戻しができるというのはいいですね。
どなたか実際に、英語学習用などで使っている方はいらっしゃらないでしょうか・・・?
iPodのHPでも、巻き戻しの種類を見てみたのですが、詳しいことはこいていなかったので、1トラックずつしかできないのですかね、やはり。
う〜ん、、、、、悩みます。

書込番号:4357790

ナイスクチコミ!0


kita0001さん
クチコミ投稿数:1件

2005/08/20 18:04(1年以上前)

podcastsは、iPodで無くとも利用できます。
http://bb.watch.impress.co.jp/cda/special/10473.html

書込番号:4361629

ナイスクチコミ!0


makun0122さん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/23 15:40(1年以上前)

この機種で実際に英語学習している者です。
僕自身高校生で、Z会の速読英単語のCDをMP3にしてこのNW-E507に入れて通学途中に聞いています。率直な感想は、とても使いやすいです。
特にSONYのMDウォークマン時代から受け継がれた独特のプレイスタイルの、あの「引っ張ってひねる」という動作が個人的に気に入っています。もう一度聞きたいところがある場合、他の機種ですと巻き戻しボタンを押しっぱなしにしないと巻き戻しが出来ませんが、これなら巻き戻しのところをひねるだけで、すぐに巻き戻しが出来ます。また、他にも普通の音楽を入れているのでそれを聞きたいときはボタンを一番外まで引っ張ってひねるだけで、アルバムリストに移行して、すぐに他の音楽へとスキップできるので、そういった面でも使いやすいです。
ちなみに、上記のヒコザさんのおっしゃる「A-Bリピート」や「センテンスリピート」は僕は使用しておりません。まぁこの点は使用者にもよりますけど、僕が聞いているのは長くても1回あたり2分程度のものなので、使わなくてもいいのかもしれませんが、多分、長い英文の場合この効果を発揮すると思います。

とりあえず、ご参考までに。

書込番号:4368678

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転送時の曲順設定

2005/08/21 09:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:24件

SonicStageで転送後に曲順(アルバム順)を入れ替えることはもちろん
出来るんですが、転送するときに曲順を設定して一度に転送する方法が
わかりません。一曲一曲転送するのは面倒です。
OpenMGではそういう設定が出来たと思うのですが、SSでは出来ないのでしょうか?

書込番号:4363137

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/21 22:33(1年以上前)

試してもいませんが、アルバムリストを選択する時の順番(複数時はCtrl並用で)は反映されないですかね?

書込番号:4364781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/08/22 00:42(1年以上前)

回答ありがとうございます。

試しにやってみましたがダメでした。反映されません。
指定した順番では無く、プレイリストの上の順から転送されてしまいます。

何か方法無いですかね?

書込番号:4365240

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/22 05:35(1年以上前)

曲順ならば、SonicStage上のアルバムなりプレイリストなりであらかじめ
その順番にしておいて転送。
アルバム順は、並べたい順番にアルバムを指定→転送、の繰り返しで。
自動転送は使わずに。
このとき前のアルバムの転送が終わらなくても、次から次へどんどん操作
すれば転送候補はそのまま追加出来るから、全て転送の指示を出した後は
終了するのを待つだけ。

書込番号:4365488

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

新型ケース完成

2005/07/18 18:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

ソニスタ専売のゴールドモデル購入を機に、自作ケースをグレードアップしました。
加工の手順など分かりやすく解説してみましたので参考になればと思います。

書込番号:4288797

ナイスクチコミ!0


返信する
XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/07/21 10:44(1年以上前)

自分ソニースタイルのケース買っちゃいましたが・・・
カッコは・・・ですが機能的には満足してました。

でもこの自作ケースかっこいいじゃないですか!
これがあの価格で出来るならサイコーですよね!
でもハトメパンチを買うのがなぁ・・・あと使いそうにないし・・・
ラフレシア三十郎さん 完成品販売して下さいよ!
紐は革にしたりして・・・

別件ですがE507 2台買っちゃったってことですか・・・?

書込番号:4294637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/21 22:25(1年以上前)

>XJR100さん

レスありがとうございます。

完成品販売ですか? う〜ん、売るほどの代物じゃないんですよね〜

ハトメは既製品っぽさを出すためのもので、付けなくても機能的には問題ないです。
穴開けパンチも絶対必要なわけでもなく、道具としてはよく切れるハサミがあれば全然OKでしょう。
名札を本体の寸法に合わせて切るのがちょっと面倒なだけで、工作自体は簡単なものです。
一度だまされたと思って試してみてください。自分で作れば愛着も湧きますし。

>E507 2台買っちゃったってことですか・・・?

407のブルーを持っていましたが下取りに出しました。
二個持ってても両方は持ち歩かないので…

書込番号:4295826

ナイスクチコミ!0


ymp-aさん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/22 01:31(1年以上前)

はじめましてymp-aです。
ラフレシア三十郎さんの自作ケースにとても興味をもちました。
自分も作りたいと思い100均へ行ったのですが、肝心の名札のサイズなどがよく分からず購入に踏み切れませんでした。もしよろしければ、材料の詳細を教えていただきたいです。
ちなみに私もNW-E507/Nを買いました。傷をつけて悲しくなる前にケースを自作したいと思っています。

書込番号:4365335

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

ビックでのNW-E507の価格

2005/08/21 23:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:89件

今日、池袋のビックでの店頭価格が、E507が緊急値下げで\20,500+10%還元で販売されてました。
E407が\20800+10%還元で販売されていたのでE507の方が300円安く販売されていることになります。
新宿のヨドを覗いたときも確か同じ価格だったような気がします。
ちなみにネット価格は通常の相場価格みたいです。

書込番号:4364970

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

音質向上方法ありますか?

2005/08/21 05:16(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

最近購入しました。スパークを!
しかし旧タイプのNW−E90Dよりも音質が・・・。
(ステレオ感がなくそれぞれの音が平面的です)
納得いきません。何とかミドル等を調節できないものでしょうか。
アップデートできれば○
 同じような意見 知っていること
お援けお願いします。

書込番号:4362940

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/21 07:13(1年以上前)

接続している鳴るモノは何でしょうか。
附属品のE0931辺りでしょうか?
音の張り出し感が高くソースによるボーカル等が耳間で唄うタイプの鳴るモノを使うと多少改善はするでしょうか。
また、ビットレートを上げて楽曲の張り出し感を上げてあげるも多少改善するかな。

書込番号:4362999

ナイスクチコミ!0


GOODBOYSさん
クチコミ投稿数:713件

2005/08/21 09:44(1年以上前)

イヤホンを替えるのが一番早い

書込番号:4363166

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/08/21 22:27(1年以上前)

イヤホンはかえました。
インナーイヤー(Sony)です。
旧タイプのNW−E90Dの音のよさに驚き
NW-E507の購入に踏み切ったのに
残念です。

書込番号:4364757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25475件Goodアンサー獲得:1177件

2005/08/21 23:12(1年以上前)

ソニーのインナーイヤーと言われても、
附属品のE0931も、
市販品のE888も、
パーツ扱いのE747も、
市販カナル型のEXシリーズも、
同じインナーイヤータイプになりますね。
で、上記で挙げた品でも音場表現等の違いも音に出て来るでしょうか。
中でも、E888辺りは巧い方に入ると思いますょ。

処で、購入しましたNW機の音味は薄味ですか。
ま〜小生のチョイっと聴きでの感想も似た様な感じでしょうか。
矢張、確り録音したリチュウム仕様HiMD機、KENWOODのHD20と比べても音場表現は乏しく平面的な音に感じますね。

書込番号:4364943

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング