NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

かなりマジな質問です☆

2005/07/11 06:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:7件

さきほどはどうもありがとうございます!
次にかなりマジな質問をしてみます
答えられる方いましたらどうかおねがいします!
atrac3plusで取り込んだファイルをノーマライズできる日は
いつか来るのでしょうか???
かなりの曲をいれたあとでノーマライズのこと知りましたもんで・・
かなりヘコンデマス・・

書込番号:4273221

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:87件

2005/07/11 09:45(1年以上前)

ノーマライズって何のノーマライズですか?

もし曲のボリュームレベルの平均化のことを言っているなら、私も非常に困っています、実際にそういった機能ないですよね?
70年代のハードロックと現代のロックでかなりレベルが違うのでランダムにするとけっこうキツいっす・・

書込番号:4273362

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2005/07/11 21:09(1年以上前)

曲の音量を統一するソフトでMP3Gainというソフトがありますよ。
MP3Gainは名前のとおり、MP3の音量を統一するソフトです。
Googleで検索すれば見つかると思います。

書込番号:4274355

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2005/07/11 21:14(1年以上前)

すみません
書き忘れたってというか、間違えました
atrac3plus自体の音量は統一するのはできませんが
atrac3plusに変換する前のMP3ファイルで統一すれば
いいのではないでしょうか?

書込番号:4274367

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/11 22:35(1年以上前)

スレ主さんの「atrac3plusで取り込んだファイル」とは、「CDから取り込んだATRAC3plus」という意味では?
だとしたら、やはり現状ノーマライズは無理ですよね。

書込番号:4274644

ナイスクチコミ!0


darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2005/07/11 23:06(1年以上前)

そうですね
読み間違えてました。
CDからATRAC3plusで取り込んでしまったのなら、MP3Gainでは音量統一はできませんね。
ATRAC3plusで取り込んだ曲が入ってるCDがあれば、MP3で再度取り込んで音量を統一し、ATRAC3plusに変換すればできそうですね。
まぁ面倒くさいですが・・・

書込番号:4274737

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

水が入ります。

2005/07/11 11:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

2か月ほど前に購入しました。
 音質、バッテリーの保ち、操作性等、ほぼ満足しています。

 過去レスにも、若干の記載がありましたが、本体透明カバーの裏側に水が入り込んで困っています。

 ただ、私の場合、自転車通勤で、不意の雨や汗が本体にかかってしまった時ですので、使用方法が悪いと言えばそれまでですが。

 しかし、胸ポケットに入れていて、ほんの少し濡れただけで、水分が入り込んでしまいます。
 すると、乾くまで誤作動が続いてしまいます。
 今では、茶色のシミのようなものができてしまいました。
 なにか、対策はないでしょうか?(濡らさないことですよね)

 水には、ご注意を!

書込番号:4273459

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:21件

2005/07/11 11:57(1年以上前)

本体にサランラップを巻くとか考えたほうがいいですねw
本体に水が入って腐食する前に対策しないと寿命を縮めることになりかねません。
茶色い水ってことはもう腐食が進んでいるとか…?

私の雨の日の対策は上記のようにサランラップを巻いています。あとソニスタで買ったので保険としてワイド保障に入っておきました。

書込番号:4273508

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Sonic Stageについてですが。。

2005/06/30 08:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 隼510さん
クチコミ投稿数:2件

先日漸くNW-507を購入出来ましたので、付属のCDでSonic Stageをインストールしました、しかしソフトを使用して5分もしないで、突如画面が青くなってパソコンがシャットダウンしてしまい再起動になってしまいます、毎回同じ症状です。サポートに連絡して色々と再インストールしても改善されません、ちなみにノートンを削除してSonic Stageを起動させても同じでした、どなたか心当たりがあればお力沿いお願いします。

pc=nec
os=Win xp sp2

です。

書込番号:4251280

ナイスクチコミ!0


返信する
120790さん
クチコミ投稿数:40件

2005/06/30 20:35(1年以上前)

ソニックステージインストール時に他のプログラムが起動したままだったのではないでしょうか?

書込番号:4252075

ナイスクチコミ!0


スレ主 隼510さん
クチコミ投稿数:2件

2005/07/01 15:53(1年以上前)

返信ありがとうです、
常駐ソフトなどは全てはずしてあります。
他に似たソフトでBeat jamも動かしていると再起動に
なってしまいます、
Sonic StageとBeat jam共音楽再生ソフトが同じ症状です。

やはりリカバリーしかないのですかね〜

書込番号:4253460

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/07/11 02:43(1年以上前)

隼510さんはじめまして。
私と同じ症状っぽいです。
SonicStageを立ち上げると、
数分後にいきなり電源が落ちます。
再立ち上げ後、”システムは深刻なエラーから回復しました”
なんて、メッセージが出ます。

どうやら、ノートンを入れていて、
更に何かしらの条件が重なるとなるようです。
その条件が何なのかを探しているとの事。
ソニーの窓口の人がいうには、
ノートンをアンインストールしても、
完全には消えないので直らないかも?との事でした。
そこで友人曰く、レジストリでノートンを検索して
引っ掛かったヤツを全て消せば、
良い筈だよといってました。
私はあまり詳しくないので、手が出せません。

対策版が出来るのを待つしか無いんですかねぇ?
メーカーは対策版はいつ頃出来るかも解らない、
出来ても連絡などはしていないっていうし・・・。
いつ出来るかも解らないのに、
ソニーのサイトを毎日確認するなんて・・・。
それが、普通なのかもしれませんが
腑に落ちませんなぁ。


書込番号:4273118

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

コネクタのゴムカバー

2005/07/10 18:45(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

皆さんのいろいろなレビューを見ているとコネクタのゴムカバーが硬くて使いにくいという意見が
あるのですが、自分は柔らかすぎて今にも取れてしまいそうです。
それにきちんとはまっていません。表側から見ると普通なのですが、裏から見ると
カバーが浮いています。これは仕様で皆さんも同じ状態なのでしょうか?

書込番号:4271998

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:8件

2005/07/10 23:33(1年以上前)

きちんとはまってないのは、異常があるのでは?
購入店に持ち込んだほうが・・・
私のも固くてパチッとはまります。

書込番号:4272777

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

ちょっとしたことですが

2005/07/04 14:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:10件

ソニスタゴールドモデル予約分ようやく届きました。
概ね満足ですが、裏に貼ってあるシリアルナンバーのシールが
大きく斜めに貼ってあり、もうちょっとちゃんと真っ直ぐ貼れよ
と思ったりしました。みなさんの507はちゃんと真っ直ぐ貼ってますでしょうか?
ま、本体は正常なのでこんなことでクレームを言っても相手にされない
と思いますのでそのまま使いますが、ここら辺はやはり
「MADE IN CHINA」なところなんでしょうか?

書込番号:4259639

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13件

2005/07/04 22:01(1年以上前)

私もシリアルcVール微妙に斜めでした。気に食わないので即効剥がしました。
、、とは言っても後で貼れるように、適当なシールの剥離紙にはって一応保存はしていますが(^_^;)ちなみにシリアルbヘ本体でmenu→adovanced menu→Informationで表示できますよ。
型式記載のシールも剥がそうとしましたが、こちらはすぐに剥がせそうにないので、そのうちドライヤーで軽く暖めながら剥がすつもりでいます。
何にも張ってないほうがもっとスタイリッシュ感が増します。

書込番号:4260402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/05 23:18(1年以上前)

内容違いですみません。ソニースタイルでプレミアムゴールド予約したんですが、何日くらいで入荷しました? 223系新快速さん 教えてください!

書込番号:4262556

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/07/06 01:03(1年以上前)

専用ケースを申し込んでいると、数週間かかります。
でも、そうでなければそれほど時間はかからないと思います。

書込番号:4262842

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/08 04:02(1年以上前)

一つお聞きしたいのですが、
ソニスタ限定モデルのGOLDはイヤホンが付いていないのですか?

ソニスタのHPで見たところ、付属品のところにイヤホンなかったと思うのですが。購入した方、イヤホンの件、ご回答いただければ、幸いです。

書込番号:4266816

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/07/09 14:33(1年以上前)

ソニスタに書いてあるとおり付属しません.
マニュアル自体は通常版と同じなので付属していると書かれていますが,
NW-E507/Nに同封の別紙で付属しないことについて説明があります.

イヤホンの音,デザイン等には好みがありますので.
付属しない方が自分で好きなものを選べて私はよいと思います.

書込番号:4269193

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/07/10 00:44(1年以上前)

ポケット六法 さん ありがとうございました。先日入荷しましたというメールが着ました!専用ケースも頼んだのに早いです!嬉しい限り!早速注文します。なんか送料クーポンまでついててオトクでした。

書込番号:4270469

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/07/10 18:17(1年以上前)

Honi さん へ

ご回答ありがとうございました^^
イヤホンはついていないということを頭に入れて、購入を検討しようと思います。

書込番号:4271945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

Windows Media Player で MP3に…

2005/07/09 14:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:35件

たびたびお世話になります^^;

Windows Media Player についてお聞きしたいのですが

近々 NW-E507デビューの予定です。
この機種?は WMAに対応していないので
いま保存してる Windows Media Player のデータ(WMA形式)を
MP3形式に変換する方法や
今後も Media Player を使いたいので
Media Player上に MP3形式で保存する方法があれば?
教えていただきたいのですが‥

Media Player の ツール→オプション→音楽の録音 と進んだ窓に
“MP3形式の詳細情報”というのがあって さらに進むと
英語ばかりの ソフト紹介のページに飛ぶのですが
あたしは日本語しか駄目なので意味がわかりません(ToT)

パソコンも初心者なので 解りやすくご指導お願いします
m(_ _)m

書込番号:4269181

ナイスクチコミ!0


返信する
kumanobenさん
クチコミ投稿数:83件Goodアンサー獲得:1件

2005/07/09 15:20(1年以上前)

Windows Media Playerに変換機能はついてないので
WMAをMP3に変換するのでしたら
http://www.google.co.jp/search?sourceid=navclient&hl=ja&ie=UTF-8&rls=GGLD,GGLD:2005-11,GGLD:ja&q=MP3%E5%A4%89%E6%8F%9B

書込番号:4269262

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 15:34(1年以上前)

Windows Media Playerでも、MP3に変換は可能です。
ただし、Codecが必要です。そのCodecは有料ですので・・・

書込番号:4269290

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 15:36(1年以上前)

Codecじゃなくて、Pluginだった・・・

書込番号:4269294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/09 16:07(1年以上前)

kumanoben さん
て2くん さん
ありがとうございます。。

ん(-_-;)‥ なにか難しそぅですね‥

ちなみに皆さんは どういったソフトで曲を圧縮 保存しておられるのでしょう?(sonic stage を除く)
また お勧めのソフトなどありますか?

あたしの周りには メモリーオーディオ?を
持ってる人がいないんですよね、
30代 普通のおばさんなら 当然か!?^^;

書込番号:4269336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:40件

2005/07/09 16:53(1年以上前)

おk牧場 さん、こんにちは。

「Windows Media Player」で「MP3」に変換する方法ですが、
お使いになっているPCのOSは「XP」でしょうか?
「XP」なら「Windows Media Player 10」で無料で変換できるようになっています
(「Windows Media Player 10」は「XP」のみ対応)。

「Windows Media Player 10 ダウンロードページ」
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/


その他の変換方法などは、下記のページが詳しいので読んでみてください。
「CD→WAV→MP3のページ」
http://www.cdwavmp3.com/

自分は「MP3」に変換する場合は、「CD→WAV→MP3のページ」
の「CD→MP3」にある「CD2WAV32+午後のこ〜だ」で変換しています。

書込番号:4269415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24件

2005/07/09 16:53(1年以上前)

Windows Media Playerで既にWMA形式で取り込んでしまった曲は別として、新しくCDから
Windows Media Playerに取り込むのであれば、MP3で取り込むことは可能ですよね。

Windows Media PlayerのVer.10を使用してますが、ツール→オプション→音楽の取り込み
の「取り込みの設定」でMP3とそのビットレートを選択できると思いますが・・・
私はWindows Media PlayerでMP3に変換しておりました。

本機に曲を転送するには「sonic stage」からしか出来ないので、WMA形式をATRAC3Plusの
64Kbps位に変換して転送するのもありかと・・
これだったら「sonic stage」で変換転送が出来るし、変換ファイルが出来るだけで、
元のWMA形式のファイルはそのまま残るので、MP3にこだわらなかったら楽だと思いますが。。
この場合、保護をかけて取り込んだWMA形式のファイルだと出来ません。

どうしてもMP3にこだわるのであればWMA→MP3の変換ソフトを調達しないとだめですね。

書込番号:4269417

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/07/09 18:58(1年以上前)

WMP10だけ出来るようになったのかな・・・
私は、WMPって、再生専用で、エンコードしないので・・・
私は、Beta JAM XX使っていますけどね・・・ フリーではありませんが。
これになれたので、一番分かりやすいので・・・

書込番号:4269617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2005/07/10 08:22(1年以上前)

おはよーございます^^

ひとおに++ さん
たあぼん さん
ヤッタ!(/^o^)/ 解決しました
ありがとうございました!

あたしの Windows Media Player は Ver.9でした
Ver.10 に更新?したら問題なくできました。

今まで取り込んだ WMA形式の音源は
手持ちのCDがほとんどなので こつこつ取り込みなおします。

皆さん本当にありがとうございました m(_ _)m
NE-E507 が届いたら また感想など投稿?させてもらいますね。。
質問もまだまだするかな^^;

書込番号:4270873

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/07/10 15:38(1年以上前)

今までのWMAをMP3に変換したい場合は、下記のページなどが参考になります。
http://www.nextftp.com/huin/potatips/toMp3.htm

書込番号:4271633

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング