NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E507 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [スパークリングシルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E507 [1GB]の価格比較
  • NW-E507 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E507 [1GB]のレビュー
  • NW-E507 [1GB]のクチコミ
  • NW-E507 [1GB]の画像・動画
  • NW-E507 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E507 [1GB]のオークション

NW-E507 [1GB] のクチコミ掲示板

(2190件)
RSS

このページのスレッド一覧(全441スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

操作で質問です

2005/05/03 17:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:12件

NW-E507もしくはE407の購入を検討していますが、僕がメインで聞いているのはトランス系のCDなので、以下のことができないと購入対象から外れます。
1.再生スピードが変更(特に速く)できること。
2.トランス系CDはTOCはあるものの、ノンストップです。CDを取り込んだときに曲間でミュートされず連続再生できること。

以上2点、大丈夫でしょうか?

書込番号:4210507

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/03 17:45(1年以上前)

1.再生スピードの変更/調整は本機ではできません。
2.曲間は連続します。

1.に関しては、本機に転送する前のWAVEファイルで加工しておけばいい訳ですが、一度変更してしまうとずっとそのスピードで聞くことになりますネ。

書込番号:4210537

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/05/03 18:21(1年以上前)

ありがとうございます。

1については、SonicStageにそういう機能があるということでしょうか?
あるいは自分でフリーソフトなどで速度加工してからMP3化し、それをSonicStageを通して転送する、ということでしょうか?

先に加工してもいいかな〜と思いましたので。

書込番号:4210606

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/05/04 07:52(1年以上前)

SonicStageにピッチ調整機能はありません。
他のアプリケーションで行いましょう。

また、E507に転送(録音)するのはMP3じゃなくATRAC3Plusの方がいいと思います。

書込番号:4212157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使用方法

2005/05/04 01:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして。
いつも皆さんの書き込みを見て色々参考にさせていただいております。

先日NW-E507を購入したのですが、この操作方法について質問させて頂きます。

この機種において、一曲づつ曲を飛ばすことは出来ないのでしょうか?

曲を飛ばそうとするとどうしてもグループ単位になってしまうもので…
一応ざっとログには目を通したのですが、このことに関しての書き込みが見当たらなかったので、こちらで質問させて頂きました。

よろしくお願いします。

書込番号:4211803

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/05/04 02:56(1年以上前)

http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050413/zooma201.htm

■ 本体の操作性

 次に本体の操作性を試してみよう。E505は、首の部分のリングが3段階に引っ張り出せるようになっている。一番押し込んだときがホールド、真ん中が「通常モード」として、1曲ずつのスキップができる。一番引っ張ったときがGROUPモードで、アルバム単位でのスキップができる。特に電源ボタンはなく、何か操作するとすぐに使える状態に復帰する。

書込番号:4211953

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

液晶の文字の色について

2005/04/29 02:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

現在E-507を購入しようと思い、色で悩んでいます。
スパークリングシルバーかチェリーピンクを考えているのですが、液晶の文字の色はソニーのホームページではカラーによって色が違うようですが、実際はどうなのでしょうか?
スパークリングシルバーはお店で確認しましたが、チェリーピンクは在庫がなく確認できませんでした。
どなたか教えていただけないでしょうか?お願いします。

書込番号:4199055

ナイスクチコミ!0


返信する
ulphonceさん
クチコミ投稿数:5件

2005/04/29 09:09(1年以上前)

有機ELディスプレーはボディー色ぽい感じですよ。
僕が持っているのはアズールブルーですが表示色が青っぽいです。
シルバーを見ましたが、モノトーンに見えました。
ピンクは見ていないので判りませんが、多分ピンクっぽいのかなと
想像しますが....
Resになったでしょうか。

書込番号:4199334

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:513件Goodアンサー獲得:1件

2005/04/29 09:10(1年以上前)

何度か言ってますが「液晶」ではなく「有機EL」ね。
カタログを見る限り、EL発光色は同じようですよ。
其々のボディーカラーを通して見る事になるので、見え方は異なるかもしれませんが、かなり白っぽいので実際は「並べて見比べる」くらいしないと気にならないと思います。

書込番号:4199337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/30 01:57(1年以上前)

ulphonceさん、えでぃ〜さんお答えありがとうございます。

>何度か言ってますが「液晶」ではなく「有機EL」ね。
ついつい分かっていても間違えてしまいますね。ご指摘ありがとうございます☆

シルバーも青っぽい文字だったのでもしかしたらピンクもそうなのかもしれませんね。できれば本体色にあわせた文字色だとよいのですが・・・検討してみます★

書込番号:4201413

ナイスクチコミ!0


TX使いさん
クチコミ投稿数:36件

2005/04/30 15:37(1年以上前)

こいつの有機ELの発色自体は青みがかった白です。
暗闇でなくても、ちょっと薄暗いところで見ればよく分かります。
もし店頭でデモ機とかあったら、手で周りの光を遮って見てみてください。

有機ELを覆っている透明の部分にボディの色が入ってて、そこを通して見ているので、青やピンクに見えるようです。

書込番号:4202567

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:133件Goodアンサー獲得:10件

2005/05/03 03:25(1年以上前)

チェリーピンクですが、ELは青っぽい色です。

書込番号:4209374

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ノイズについて・・・

2005/04/29 16:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:2件

購入検討中なのですが、知り合いからの話しで少し悩んでいます。

様々なMP3プレーヤーがありますが、それぞれ同じ会社の製品、型式なのに音量を絞った時音源以外微妙にノイズ(機械的な細かい電子音)が聞こえたり、ボタン操作時「プツッ」っと言ったノイズが発生したりするらして・・・(製品のバラつきと言える事なのでしょうか?)
気にならない人もいるとは思いますが、不安です。
使用中の方で耳障り的なノイズがないか 
教えて下さい宜しくお願いします。

書込番号:4200031

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:254件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/29 17:56(1年以上前)

少なくても私の持っているN507では操作時に変なノイズは発生したりしないですね。他のMP3プレーヤーもいくつか持ってたことがありますが特にそういったノイズはありませんでした。

書込番号:4200177

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/29 18:39(1年以上前)

私はノイズがとてもひどいです。夜静かなときに音量を0にして再生すると何も聞こえないはずなのにシーと音が聞こえます。

書込番号:4200270

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/04/29 20:23(1年以上前)

返信有難う御座います。

「ぼんくれ」さんのは507ですか?
そのノイズとても嫌だとと思います。音楽に集中できないというか
とにかく・・気になってしまいませんか?
自分なら購入先にクレームつけますけど間違ってますか?
 そんな規格なんでしょうか?
 
デジタルでクリアな音のはずなのに
 
  ああぁ・・失敗したくないです(-_-;)

書込番号:4200449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/04/29 21:58(1年以上前)

付属のヘッドホンで聞くとよくわかります。ノイズのことですが電磁波って関係あるんでしょうかね?前原に住んでまして、地震がおきてからテレビがついたりつかなかったり不思議な現象がおこるんですよ。テレビがまたつかなくなったと思ったら1時間後に地震がきたりしてですね・・・・。それに地震雲というやらもみかけますし。また地震がきそう。気のせいならいいんですが。
本体に関してはもうパーフェクトです。バブルのスクリーンセーバーをして電車などで通勤しているといろんな人が注目します。ちょっといい気分??みたいなwまあIpodシャッフル買うよりはいいと思いますよ。
PANAのほうはストラップがチャチだし、あのブロックみたいな形はちょっとって感じです。

書込番号:4200697

ナイスクチコミ!0


中京さん
クチコミ投稿数:62件

2005/04/30 21:20(1年以上前)

僕の場合は405なのですが、静かな環境ではやはりノイズが目立ちます。しかし外で聞く分には目立たないので諦めてますが・・・。

書込番号:4203321

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:37件

2005/05/01 00:19(1年以上前)

今日ノイズについてサポセンに電話したところかえって来た言葉はよく耳にする言葉でした・・・・。

書込番号:4203876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5839件 Crack's cafe 

2005/05/01 18:30(1年以上前)

「仕様です」ですか?w

書込番号:4205529

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2005/05/02 20:55(1年以上前)

むむ、ノイズの話を見て、気になっていました。買ったばっかりの
ハードディスクタイプNW-HD5では、音量を0に絞ると無音ですと思いましたが、静かなところで聞き直すと、わずかに雑音があるようです。深夜にずーと聞いてると気になるかもしれません。でも、音楽聞いている場合は、問題ないのでは?それとも、音楽聞いているときにも、ノイズがきになるのでしょうか?  操作ノイズはないようです。

 ステックタイプもデザインよいので、入荷したら買おうと思っていましたが、様子見かな。

書込番号:4208358

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

DVDは取り込めますか?

2005/05/02 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

スレ主 2005natuさん
クチコミ投稿数:3件

購入して2週間ほどたちますが、この掲示板のアドバイスによりイヤーホンもよい物を購入でき、毎日楽しく使用しています。さて、DVDの
音の部分のみ取り込む事は可能でしょうか?可能であればその方法をお教えください。よろしくお願いします。

書込番号:4207538

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:97件

2005/05/02 16:52(1年以上前)

ありますよ。
yahooやgoogleなどでぐぐればすぐにいろんなサイトがHITします。
少しは調べましたか?聞く前に努力しましょう。
ここでやり方を聞くだけじゃわからないことが次々出てきて
質問ばかりになりますよ。
自分でサイトを見ながらやるほうが確実です。

書込番号:4207852

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-E507とH10

2005/04/30 19:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E507 [1GB]

クチコミ投稿数:14件

NW-E507の場合パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
またH10はパソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
またどうしてNW-E507は人気があるのですか?

書込番号:4203076

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/30 20:10(1年以上前)

そもそも比較対象として間違ってると思いますが・・・

>パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
ここの「MP3」→「すべて」で「CCCD」で検索。

>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
とりあえず、H10についてはメーカーサイトを見れば判ります。

書込番号:4203187

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/05/01 18:32(1年以上前)

>NW-E507の場合パソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
自分で読めるドライブを買って取り込むなりしましょう
できないならあきらめる。

>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
メーカーに聞きましょう。
NW-HD5は交換できますから、その価格を参考にするなりしてください

>またH10はパソコンに取り込めないCDはどうすればいいのですか?
>また電池交換はあるのでしょうか?費用は?
スレ違いの質問ですね
(多分iriverのH10でしょうが、メーカーのサイトにちゃんと交換費用等は書いてあります)

>またどうしてNW-E507は人気があるのですか?
買う人に聞いてみたら?

自分で調べようとしない人には、だーれも答えてくれません。

書込番号:4205532

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E507 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E507 [1GB]を新規書き込みNW-E507 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E507 [1GB]
SONY

NW-E507 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E507 [1GB]をお気に入り製品に追加する <156

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング