NW-E407 [1GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:1GB 再生時間:50時間 NW-E407 [1GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-E407 [1GB]の価格比較
  • NW-E407 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E407 [1GB]のレビュー
  • NW-E407 [1GB]のクチコミ
  • NW-E407 [1GB]の画像・動画
  • NW-E407 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E407 [1GB]のオークション

NW-E407 [1GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [ミッドナイトブラック] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-E407 [1GB]の価格比較
  • NW-E407 [1GB]のスペック・仕様
  • NW-E407 [1GB]のレビュー
  • NW-E407 [1GB]のクチコミ
  • NW-E407 [1GB]の画像・動画
  • NW-E407 [1GB]のピックアップリスト
  • NW-E407 [1GB]のオークション

NW-E407 [1GB] のクチコミ掲示板

(530件)
RSS

このページのスレッド一覧(全145スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-E407 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E407 [1GB]を新規書き込みNW-E407 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

ディスプレイについて

2005/07/13 13:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

スレ主 kuronnboさん
クチコミ投稿数:4件

今購入を検討しています。ふと疑問に思ったのですが、この機種でディスプレイに漢字表記することは、できるのですか?

書込番号:4277583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/07/13 13:36(1年以上前)

NW-E407(オーシャンブルーの掲示板に同様の質問が出ています。
ご覧下さい。

書込番号:4277616

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

早送り・巻き戻しについて

2005/06/25 22:35(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

初めて質問させていただきます、クリッククリックです。

私はNW-E407の評判やデザイン、容量などに魅力を感じ
購入を検討しているのですが、一つだけ気がかりがあります。

現在使用中の機種はADTEC社製AD-DMK128です。
この機種は容量や曲飛ばし(特にバック)には私的に難アリなのですが、
早送りや巻き戻しはスムーズで、その点だけは気に入っています。

NW-E407で早送りや巻き戻し操作をした際の反応速度は
スムーズなものでしょうか?
操作してから反応するまでしばらく時間が掛かったり、
早送り速度が遅いなどありませんでしょうか?

速度等は個人の主観に委ねられる部分が大きいことは分かっているのですが、
私は再生中に早送りや巻き戻し操作を行うことが多いので
その点で不便さを感じることになっては…と二の足を踏んでいる状況です。
皆様のご感想を是非お聞かせ願いたいです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:4243576

ナイスクチコミ!0


返信する
GudJohnさん
クチコミ投稿数:12件

2005/06/26 21:56(1年以上前)

クリッククリックさんこんにちは
1曲中の早送り巻き戻しですよね?
この機種はできません
バッテリー、操作感などこの機種を気に入ってますが
そこにこだわるならだめだと思います。

書込番号:4245392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/06/27 02:26(1年以上前)

GudJohnさん どうもありがとうございます。

そもそも早送り・巻き戻しが出来ないというのは驚きです…。
衝動買いしていたら後悔していたところです。。
教えてもらえて本当に良かったです。

書込番号:4245906

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/27 13:40(1年以上前)

クリックさんこんにちは。

NW-E407を使用していますが、曲中の早送り・巻き戻しはできますよ。

ホールドを一段階引いた状態で、長回し?を行うと早送り・巻き戻しが出来ます。

一瞬回しだけだと曲飛ばしになります。

で、反応速度は「こんなもんかなぁ〜」って感じ^^;

スピードはちょっと遅く感じます。目測で±5倍くらいかなぁ・・・

見た目重視で買ったので、こだわりはなく、個人的にはとても使いやすく買ってよかった・・と思っております。

書込番号:4246364

ナイスクチコミ!0


GudJohnさん
クチコミ投稿数:12件

2005/06/28 22:03(1年以上前)

クリッククリックさん、赤黒エビちゃんさん
どうもすみません、私が間違えておりました。
早送りができないと思って知らずに使っていました。
個人的には聞き流しをするタイプなので特に気にせず・・・
軽率な回答申し訳ありませんでした、お許しください。

書込番号:4248740

ナイスクチコミ!0


120790さん
クチコミ投稿数:40件

2005/07/03 18:24(1年以上前)

ご存知かと思いますが本体上部のジョグダイアルをずっとひねった状態にしておくと早送り/巻き戻しが行えます、しかし早送り/巻き戻しは結構遅いので...

書込番号:4258051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2005/07/11 01:21(1年以上前)

GudJohnさん、赤黒エビちゃんさん、120790さん、どうもありがとうございます。
GudJohnさん、お気になさらないでください。

早送りが遅いのは余り好きでないので他も検討してみます。、

書込番号:4273002

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

漢字表示?

2005/07/06 23:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

NW−E407を買おうか考えているのですが
ディスプレ−について知りたいことがあります。
曲目やアーティスト名の表示に漢字(全角文字)は使用できますか?
カタログ等を調べましたが解りません。
よろしくお願いします。

書込番号:4264487

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/07/10 00:38(1年以上前)

メーカーホームページに載っています。

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=20673&KM=NW-E407

表示できます。

書込番号:4270456

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/07/10 21:38(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
 HPにちゃんと掲載されていましたね。
 私は見たはずなのに見逃してしまいました。
とにかく解って助かりました。
ありがとうございました。

書込番号:4272418

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

音質について?

2005/07/09 21:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:7件

はじめまして。こちらの機種の購入を検討中ですが、最高音質で聴きたいので、その場合のフォーマットとレベル、記録時間(CDアルバムにして何枚分とか)をお尋ねしたいのですが・・よろしく御教授お願いします。m(._.)m

書込番号:4269984

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/07/09 22:44(1年以上前)

この機種でできる限り高音質で聞きたいのなら,
MP3 320kbpsまたはATRAC3plus 256kbpsになります.
前者では約430分,後者では約540分ほど記録可能です.

書込番号:4270126

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25484件Goodアンサー獲得:1177件

2005/07/09 22:46(1年以上前)

>最高音質で聴きたいので
ならATRAC3+256kでしょうか。
この機種は1Gでしょうから時間として7時間55分位かな。

SONY機でMP3
HiMDでのMP3ダイレクト再生は眠たい音で同僚にもATRAC3+より不評でしたでしょうか。
HiMDの場合は、MP3でも6バンドイコライザーが使えるので誤魔化しての音質改善自由度は此方より高いですね。

書込番号:4270130

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/07/09 23:39(1年以上前)

諸先輩方へ・・・早速のご返信に感謝致します。曲数より音質にこだわる方なのでE405も候補に入れておりましたが、最高音質ではやはり容量的にちょっとツライみたいですね。E407でいかせていただきます!ご指南ありがとうございました。m(._.)m

書込番号:4270301

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

充電しながらの再生

2005/07/07 00:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

クチコミ投稿数:4件

初めての書き込みです。よろしくお願いします。
今回、この商品の購入を検討しているのですが、
USBで充電中の時に再生は可能でしょうか?
もしも、以前に同じような質問があったらすみません。
ご教授お願いします。

書込番号:4264712

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/07/07 13:05(1年以上前)

残念ながらできません.

書込番号:4265402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2005/07/09 06:08(1年以上前)

ご回答ありがとうございます。
また、お礼が遅くなってしまい申し訳ありません。

それも考慮して購入を考えようと思います。

書込番号:4268539

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-E407 [1GB]

付属のヘッドホンは大変音がよくて気に入ってるのですが、試しにほかのヘッドホンをいくつか接続して聞いてみたところ、ほかのヘッドホンは全て音が小さく聞こえます。ヤマダ電機で聞いても「そんなはずがない」の一点張りで、アホ扱いでした。そんなことってありませんか?それが解明されないと、もし付属のヘッドホンが壊れた時に、どんなタイプを購入すればよいのか分かりません。あるいは本体の問題なのでしょうか?

書込番号:4252086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2193件Goodアンサー獲得:66件

2005/06/30 22:15(1年以上前)

他のヘッドホンを接続した場合に付属品と比較してどの程度小さく聞こえるのか分かりませんが、
他のヘッドホンを接続したときに限って差込みが甘いということはありませんか?
少なくとも本体の問題とは思えません。

書込番号:4252278

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2005/06/30 23:41(1年以上前)

よく分からんが、ヘッドホンのインピーダンスが高いと音量が取れないという話じゃないんですかね。

少なくとも「ほかのヘッドホン」というのが何なのか書いたほうが原因究明の早道かと。
分かってることは十分過ぎるくらい書きましょう。

書込番号:4252484

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/06/30 23:52(1年以上前)

差込状態は確認しました。使用ヘッドホンはソニーMDR-EX70とビクターHP-F220という型番です。もう一本も試したのですが今は手元にないので型番等は不明です。それぞれレベルの差は若干あるのかもしれませんが、感覚的に平均音量差は付属のヘッドホンでの音量20と同じ音量を出すには他のヘッドホンでは25以上が必要といったところです。もしよろしければ、どなたか他のヘッドホンを試していただいて、結果をお聞かせ願えるとありがたいのですが。よろしくお願いいたします。

書込番号:4252514

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/01 00:06(1年以上前)

書き忘れましたが、インピーダンス(抵抗ですか?)はすべて16Ωとなっています。それと音質の差で言いますと、付属ヘッドホン以外は低音が出ないタイプのようです。その場合、電車の中で聞こえる音量にあげると、高音ばかりが強調されてキンキンして頭が痛くなってしまうので困ります。E407に合ったヘッドホンを選びたいのですが、店頭で試聴ができないのでお聞きしたいと思っております。よろしくお願いいたします。

書込番号:4252551

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/05 14:13(1年以上前)

インピーダンス値が同じでも感度が違えば音圧も変わってくるようです。
たとえばオーディオテクニカのEC7とソニーのEX70では同じ音量でも前者の方が音が大きく鮮明に聞こえます。
EX70だと音量15で普通ですが、EC7だと10以下にしぼっても十分という感じです(静かな場所での話)。
EX70がいわゆるドンシャリで中音が出てないのが原因かも…
開放型とカナル型の差もあるかもしれません。

今回初めて付属のヘッドホンも試してみましたが、けっこういい音で鳴りますね。
これと比べるとEX70はかなり音が小さく感じます。
やはり本体の問題ではなくヘッドホンの性能差で音の大きさが変わっているのでしょう。

※参考/感度とインピーダンスについて
http://www.h-navi.net/faq.htm#kan

ところで「どうなってるのよ」さんは普段から音量20で聴かれているのでしょうか?
もしそうなら難聴の危険があるので最大でも15くらいに抑えた方がよろしいかと。
逆に音量20でやっと普通の音量という場合は本体の不良の疑いが出てきますが…

書込番号:4261656

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/05 14:54(1年以上前)

ラフレシア三十郎さん。ありがとうございます。解明していただいてホッとしています。ご紹介いただいた「感度とインピーダンス」を読みましたが大変難しいのでなかなか理解できませんが、いずれにしても感度の問題であることが分りました。この感度(の良さ)は、商品パッケージなどで表示されている数値でどのように判断すればいいのでしょうか?付属のヘッドホンはどこにも性能表示がありませんので、比較も難しいのです。
ところで、私は昔から大音響で音楽を聞くのが大好きでした(笑)。ただ、今は英会話などを電車の中で勉強しているのですが、地下鉄は音がうるさいのでただでさえ聞き取れない英語を必死に聞くためにボリュームを27まで上げて聞いています。本当に難聴になってしまいそうです。


書込番号:4261692

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/07/05 22:13(1年以上前)

感度とインピーダンスの説明ですが、専門的な部分は自分もよく分かりません(笑)
感度が高ければ同じ入力レベルでも出力は高くなる、という理解で間違ってないと思いますが。

価格.comのヘッドホンのスペックの項目にある「音圧感度」がそれに相当するようですが、聴くとはっきり差があったオーテクEC7とソニーEX70はどちらも100dBとまったく同じ値でした。
うーむ、困りましたね。
同じヘッドホンでも構造が違うし、狙っている音質もまるで違うため、スペック上の感度の値が同じでも実際に聴いてみると音量に差が出るのかもしれません。
それほど高い電圧のかかる機械でもないので、ボリューム5段階くらいは誤差の範囲内と解釈するべきなのでしょうか。どうやらスペックだけで判断するのは難しいようです。

ちなみに自分が407専用で使っているKOSSの「the plug」は爆低音が耳を貫く超個性派のヘッドホンですが、こちらの音圧感度は112dBと高い値でした。

>地下鉄は音がうるさいので…ボリュームを27まで上げて聞いています。

あの〜…407のボリュームは31がMAXなんですが!?
いくら大音響が好きでも上げすぎです。付属のヘッドホンをお使いなら音漏れも相当なレベルかと。
地下鉄車内で英会話を聞き取るとなると最低でも遮音性の高いカナル型(耳栓タイプ)、予算が許すならノイズキャンセル機能つきの物をお勧めします。
ノイズキャンセルタイプも最近は複数のメーカーから発売されているので、いろいろと調べて検討されてみてはいかがでしょうか。

書込番号:4262357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2005/07/06 11:15(1年以上前)

ラフレシア三十郎さん。ご丁寧にありがとうございます。
KOSSというメーカーは始めて知りましたが「the plug」はスペック上の感度が高いということですし、価格も手ごろそうなので探して購入してみます。もともと大音響で聞いていたのは迫力の低音をより感じるためでしたので、楽しみです。
オーディオテクニカEC7はデザインも良く、音質の評判もよさそうなのでとても欲しいのですが、値段がちょっと高いのでE407用としては買えません(残念!・・・でもいつか買ってしまうかも(笑))。
ノイズキャンセル機能付につきましても、持ち歩いているバッグがあまり大きくないのでインナーイヤータイプ等があれば試してみます。
アドバイス、とても助かりました。

書込番号:4263277

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-E407 [1GB]」のクチコミ掲示板に
NW-E407 [1GB]を新規書き込みNW-E407 [1GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-E407 [1GB]
SONY

NW-E407 [1GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-E407 [1GB]をお気に入り製品に追加する <107

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング