このページのスレッド一覧(全308スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2005年9月12日 23:13 | |
| 0 | 4 | 2005年9月12日 06:54 | |
| 0 | 2 | 2005年9月9日 07:52 | |
| 0 | 2 | 2005年9月8日 20:06 | |
| 0 | 1 | 2005年9月7日 09:22 | |
| 0 | 4 | 2005年9月7日 01:25 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
題名の通りなんですが、USB接続で本体とパソコンをつないだ途端
すべてのUSBポートが使えなくなってしまいした。
再起動してみてもデバイスを見てみても繋ぎなおしてみても駄目でした。
どなたか同じような症状になった方はおられませんか?また対処法を知っておられる方がいましたら、ご教授願えるとありがたいです。
よろしくお願いしますm−−m
0点
どうにか解決できないかと調べてみましたら、どうやらパソコンと繋ぐときにACアダプタを挿していなかったため、USBからの電力不足でUSBが使えない状態に陥っているようです。
http://support.microsoft.com/default.aspx?scid=kb;ja;885624
ただこれによりますと、一度USBデバイスを全部抜いた後で再起動すれば
USBが使えるようなことが書いてありますが、自分のパソコンでは抜いた状態で再起動してもUSBは使えないままでした。
どなたかわかる方いらっしゃいませんか?
書込番号:4420798
0点
トンボ5さん書き込みありがとうございます。
うーん、試してみましたが相変わらず使えませんでした・・・
仮にパソコンの中で潰れてしまっていた場合、メモリの増設とPCIボードを載せたことぐらいしかしたことがない私が
修理することは可能でしょうか?
書込番号:4421522
0点
規定以上の電流が流れてUSBが死亡した可能性がありますね。
どこのやつで何時買ったのかは分かりませんが、
パソコンがやわだったのかつなげすぎだったのか…
自分で修理するのはあきらめたほうがいいかも。
PCIボード(USB2.0のもの)を増設するのが早いかと
書込番号:4422870
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
初心者なんですが、質問があります。
iPodには無線化して聞くことの出来るワイヤレスのヘッドホンがありますが、
このNW-HD5対応のワイヤレスのヘッドホンは今のとこあるのでしょうか?
教えてください。よろしくお願いします。>_<
0点
>無線化して聞くことの出来るワイヤレスのヘッドホン
どんなものか知りませんが、HD5でも使えるんじゃないですかね。
(要は、ヘッドホンジャックに送信器繋げてワイヤレスヘッドホンで受信、って原理でしょ?「FMトランスミッタとFMラジオ」の組合せがbluetoothの送受信機に変わるだけでは?)
書込番号:4414981
0点
ヒコザさん返信ありがとうございます。^O^/
原理では確かにそうなりますね。もう少し自分でもいろいろ調べてみようと思います。
もし分かる方いたら教えてください。
それともうひとつ質問なんですが、
ポータブルスピーカーのTravelSoundを買おうと考えてるのですが、
TravelSoundでHD5をつなげて聞くことは出来ますよね?
誰か教えてください。お願いします。
書込番号:4415152
0点
Wireless HeadphoneもTravel Soundも勿論使えます。
書込番号:4420802
0点
THE POWER THAT BE さん返信ありがとうございます!
今度買ってみます。^^
ありがとうございました。
書込番号:4420976
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
専用ではありませんが、エレコムのデジカメ用のケースが安くていいと思います。ちなみに僕はこれを使っています。ジャストサイズでとても使い易いです。http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
書込番号:4406134
0点
少し、書き込みが遅くなりましたが、これなんかどうですか?
コンパクトなサイズを邪魔しなくて良いと思いますが。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01303300900
書込番号:4411261
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
車載して使用する場合、カーバッテリーは使用可能でしょうか?
取説には、付属のACアダプター以外を使用すると故障の可能性があると書いてありました。
もし、使用可能であれば、SONY純正のカーバッテリーコードを購入する場合、型番はどれがよろしいでしょうか?
ご教示よろしくお願いします。
0点
http://www.ecat.sony.co.jp/car/caraudioacc/acc/index.cfm?PD=1696&KM=DCC-E260
これを使えば充電できます。
書込番号:4407462
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SSでMP3のファイルをATRAC3にフォーマット変換しその後、HD5に転送してもHD5ではMP3のままになっているんですがどうしてでしょうか?以前質問させてもらったときには変換前のMP3と変換後のATRAC3の両方のファイルができると聞きましたが?
0点
>両方のファイルができると聞きましたが?
そこで回答(説明)が終わってるとは思えないんですが、どのスレですか?
ちなみに、ビットレートはいくつからいくつに替えたんですか?
書込番号:4406190
0点
MP3256からATRAC3PLUS256です。変換後マイライブラリをみてもMP3のままですし、転送してみてもMP3もままです。曲のファイル情報を見るとATRACはOptimized Filesというところにはいっているみたいです。
書込番号:4406519
0点
元スレ見ましたが、そう回答されるのも至極当然ですね。
それはさておき。
>ATACKに変換しながら転送すると時間がかかりそうなので、
ご自身で解決法を提示してるように見えますが、(時間が掛かるにせよ)この方法ではATRACファイルで本体に転送されませんか?
書込番号:4407058
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






