NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全308スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

sample曲の削除は

2005/06/29 03:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

HD5Hを購入したらサンプル曲が2曲はいっていました。
まだ転送した曲が少ないので、この2曲が目障りです。
削除できるでしょうか。

書込番号:4249376

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:414件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/29 12:24(1年以上前)

本機だけでは、どうにもなりましぇ〜ん。

曲削除は、PCとの接続で、SonicStageからしか、できません。

書込番号:4249733

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/29 17:43(1年以上前)

転送した曲が少ない今がチャンスなので、本体をフォーマットすると良いかと思います。
SSに登録されていない曲ですと、この方法ぐらいでしか消す方法が思い当たらない^^;

書込番号:4250103

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

皮ケースが欲しいのですが・・

2005/05/14 13:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 jemsさん
クチコミ投稿数:5件

フランス「Covertec (カバーテック)」ブランドはNW-HD1/HD2しかないし、ソニスタのケースは皮ケースではなさそうだし・・結局3ヶ月間位で新製品を出すあたりがいけないのかな?良い皮ケースがあれば教えて・・

書込番号:4238529

ナイスクチコミ!0


返信する
うひぃさん
クチコミ投稿数:9件

2005/06/24 22:41(1年以上前)

ちょっと、お高いですが。
http://www.mkc.zaq.ne.jp/eaagv706/

書込番号:4241774

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:36件

2005/06/27 14:54(1年以上前)

私もうひぃさんがご紹介されているお店のケースを使っております。
一番最初にPO-CHIという商品を購入したのですが、ソニー純正のリモコンを使用したい等相談したところ、改良に改良を重ねて良いケースに仕上げてもらいました。
ユーザの意見を最大限に取り入れて、デザインを考えていただけるとても良心的なお店です。
きっと満足されることと思います。

書込番号:4246422

ナイスクチコミ!0


XJR100さん
クチコミ投稿数:324件Goodアンサー獲得:16件

2005/06/28 14:57(1年以上前)

物は良さそうですが・・・価格が・・・!!!
安いものを探すための価格.comなので自分のお勧めを
HD1用をここのを使ってますけど
価格を考えたらぜ〜んぜん問題無いですよ・・・

http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01303300500

書込番号:4248141

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

購入を検討しております

2005/06/25 15:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 右折さん
クチコミ投稿数:2件

クリエイティブのMuvo2 1.5Gから容量の問題などから乗り換えを検討しています。乗り換えにあたっての重視したい点は、「液晶の見さすさ(大きさ)」「容量」「再生時間」等です。そこでいくつか購入された皆様にご質問があります。過去ログ等も目を通したつもりですが、既出でしたら申し訳ございません。ご教授して頂けると幸いです。

@まず液晶の見さすさですが、現在使用しているMuvo2はかなり小さい為、シャッフル再生等している場面で、アーティストと曲名を確認しようと思うと電光掲示板風に文字がスライドして一目で確認できない点がかなり不満です。本機につきましての液晶の使用感はいかがでしょうか?

ASSについてですが、現在既に数十GのMP3ファイルが管理されています。メーカーサポートに問い合わせた所、本機への転送はSSのみとの事でした。またCDからSSを使用してMP3ファイルを作成した場合、SSのみでしか再生できないと言われましたので、本機を購入した場合、リッピングは別ソフトで、本機への転送はSSで行おうと考えております。今まではファイルをD&Dでしか行っていなかったのでSSとの相互性などが心配です(メーカーサポートは問題ないと言っていましたが・・)。全体的なSSの使用感はどうでしょうか?

Bあちこちで報告されている再生が早くなるバグについてですが、皆様はそれほど気になりませんか?普通では考えられないバグだけに気になってしまいそうですが・・

C今までは好き勝手にフォルダを作り、そのフォルダ以下の階層でシャッフル再生などをしておりましたが、本機につきまして特定のものだけをシャッフル再生させるには、タグ情報のジャンルなどを統一する必要があるのでしょうか?

D皆様の本機購入にあたっての候補となった別機種などがありましたら、教えて下さい。既にMP3ファイルが管理してある点とMP3の音質に不満がない点からATRAC3に変換する(使用する)事は考えておりません。現在の環境を考慮した点から今のところの候補はKENWOODのHD20GA7やCreative Zen 20GBなどがありますが、再生時間の点から踏ん切りがつきません。

まとまりがなく申し訳ございませんが、皆様の意見頂けると幸いです。

書込番号:4242918

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/06/25 17:17(1年以上前)

1.については、実際に店頭で確認されるのがいいかと思います。
白色のバックライトで見にくいという事はないと思いますし、表示範囲もそこそこありますので、気にはならないと思います。
いざとなれば液晶リモコンもオプションでありますし

2.についてですが、SSは基本的にライブラリを作っていくとどんどん重くなっていく性質がありますので、リッピングと転送は別で分けるのは全く問題ないですが、ただ、今までD&Dでファイルを転送していた便利さに慣れていると、専用ソフトを使って転送する作業は非常に面倒に感じるかもしれません(私はこの作業が面倒だったので、Sonyのプレーヤー購入に踏み切れませんでした)

3.に関しては過去ログを参照すれば情報があります

5.に関しては、大容量のHDDプレーヤーをお望みと見受けました。
D&Dで聞ける該当しそうな機種としては
iAUDIO M3L iM3L-20-SLが35時間ですかね
外付けの電池パックでも気にしないというのであれば。アイリバーのH300シリーズが50時間です(ただし、すごく分厚くなりますw)
省電力をウリにした製品はHDDタイプでSonyにかなうメーカーがあまり無いというのが実情です。(多機能で魅力的な製品はあるんですが)

書込番号:4243049

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/06/26 08:19(1年以上前)

右折さんのご質問にお答えします。
使用暦1ヶ月弱、HDプレイヤーを使用するのはNW-HD5が初の事をご了承ください。

@液晶自体の大きさは十分ではないかと思いますが、本機も長い曲名等はスライドします。スライドするスピード自体は遅いですが。

ASSの使用感は・・・。iTunes等他のソフトを使用していないので何とも言えませんが他の方々がおっしゃっているように決して使いやすいとは言えないかな・・・?SS自体は無料ダウンロードできるので実際にSSだけ購入前に使用してみてはいかがでしょうか?

B私は気になりませんでした。というか試したのですが私のではそういった現象がないような気が・・・?

C自身の好きな曲を再生又はシャッフル再生するには「プレイリスト」又は「ブックマーク」に登録します。「プレイリスト」はSS、「ブックマーク」は本体でのみリスト作成が可能です。シャッフル機能はわかりずらい(よく説明書を読まないとアルバムのシャッフルのみで常に各アルバムの先頭曲から順に再生となってしまう・・・)ので気をつけてください。ソニーのHPから取扱説明書をPDFファイルで公開しているので(本体に付属している取扱説明書は内容が薄いです)購入前に見るとよいでしょう。

D私もipodやCreative Zen Micro?等と非常に迷いましたが主に
・値段
・再生時間
がキーとなり購入しました。

最後に余談ですが付属のイヤホンでは音が悪いと感じましたが購入前に使用していたイヤホンに交換したら非常によくなりました。どのプレーヤーでも同じですかね?あと、SONY製MDウォークマン等のコントローラーは使用可能なようです。もちろん全ての機能は使用できませんが再生、停止等の基本操作なら可能なようです。

書込番号:4244157

ナイスクチコミ!0


スレ主 右折さん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/27 00:34(1年以上前)

is430 さん
ガンダム試作3号機 さん

参考になる意見ありがとうございます。
色々考えましたが、フォルダ管理に慣れてしまっているので、iAUDIO M3LやiAUDIO X5Lなども検討してみようと思います。

貴重な意見本当にありがとうございました。

書込番号:4245752

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて

2005/06/26 12:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 チロ1さん
クチコミ投稿数:1件

SonicStageでCDを録音し終わると画面が真っ黒になりフリーズ状態になってしまいます。一応データは残っているのですがCDを録音するたびにパソコンを再起動しなければならないので非常に面倒です。この状態は直りますか?ちなみにWindows Meです。

書込番号:4244457

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:26865件Goodアンサー獲得:11件 MicroATXFanClub 

2005/06/26 12:29(1年以上前)

ソニックステージをMeで使うのは厳しいでしょう。

メモリを512MBほど足してXPにするのが解決策ですが

とりあえずしのぎではタスクバーに常駐している常駐アプリアイコンを4つ以内に削減。

デスクトップにアイコンは作成しない。極力減らす。
クイック起動バーは使わない

窓の手が便利かな?

書込番号:4244477

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:6413件

2005/06/26 13:05(1年以上前)

まずはご自分の仕様してる環境を明記して下さい。

フリー版ではこの程度の性能が必須となってます。
http://mora.jp/help/help_ss_hard.html

何か不要なプレーヤなどが起動してるならカットしてみるとか。

書込番号:4244550

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25713件

2005/06/26 13:56(1年以上前)

MEから、2000やXPにアップするのがいいんですけどね。今だとXPの方がいいですが。
ただ、MEのままだとだましまだし使ってるのに近い状態だと思いますね。

基本的には、MEの場合は、常駐を4つ以下もしくは、出来る限り少ない状態で利用するのが一番いいですね。
それでも不安定には変わりがありませんが。

他の比較的かるいソフトを利用するのがいいと思いますが。

書込番号:4244621

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

曲の転送 NW−MS77DR→NW-HD5へ

2005/06/25 16:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 kamekitiさん
クチコミ投稿数:2件

現在、SONYのNW−MS77DRを使っていて、その中に入っている曲を新しく購入したNW-HD5に入れたいのです。普通はsonicstageから入れればいいのですが、NW−MS77DRの中にはある曲でも、sonicstageのライブラリーには入っていないので、NW−MS77DRからライブラリーに戻そうとしても、戻そうとする曲が消えてしまいます。NW−MS77DR→NW-HD5へと曲を転送する方法はありませんでしょうか?返答よろしくお願いします。

書込番号:4242946

ナイスクチコミ!0


返信する
S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/06/25 18:48(1年以上前)

MS77に入っていてもライブラリに入っていない曲はPCには戻せません。
また同様にMS77に転送したけど元のデータを消しちゃった場合も同様のはずです。
残念ながら素直にリッピングしなおすなどした方が良いかと思います。

書込番号:4243176

ナイスクチコミ!0


スレ主 kamekitiさん
クチコミ投稿数:2件

2005/06/25 21:47(1年以上前)

返答ありがとうございました。

書込番号:4243456

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStageのインストールについて

2005/06/25 01:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

直接はこの製品とは関係無い質問なんですが、この機種の購入を検討しているので、この板に書きます。

SonicStageをMoraからダウンロードしてインストールしてみたんですが、まともに動作しません。
起動すると、ツールバーがチカチカしてて、ウインドウの中は何も表示されない、っていう感じです。何度かアンインストール・インストールを繰り返してみたんですが、同じです。
同じ経験ある人、いますか?

別のPCだと普通に動いたんですがねー

とりあえずサポにも聞いてみますが、OS再インストールとか言われそう…
ソニスタモデル買うモードに入ってるんですが、SonicStageが動かないと買えません…

書込番号:4242074

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/06/25 01:56(1年以上前)

WinXPでパッチを当てて標準以外のスキンを使用した場合に,
SSの負荷が異常に高くなってほとんどフリーズしたような状態になったことがあります.
MS標準のLunaかClassicスキンに戻すと動くようになりました.
というわけで,標準以外のスキンを使用していませんか?

書込番号:4242124

ナイスクチコミ!0


スレ主 TKEOさん
クチコミ投稿数:69件

2005/06/25 16:05(1年以上前)

Honiさん、ありがとうございます。

ビンゴでした。
とりあえずClassicスキンにしてみたら、何もなかったように動きました…
スキンが悪さをするとは思ってもいませんでした。

普通に動いた別PCも標準以外のスキンですので、気に入った動くスキンを探してみたいと思います。

書込番号:4242945

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5 [20GB]
SONY

NW-HD5 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-HD5 [20GB]をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング