このページのスレッド一覧(全13スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年10月12日 21:10 | |
| 0 | 2 | 2005年9月29日 17:06 | |
| 0 | 0 | 2005年9月24日 15:42 | |
| 2 | 1 | 2005年8月12日 03:24 | |
| 0 | 0 | 2005年8月4日 21:22 | |
| 0 | 2 | 2005年7月30日 00:53 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
先日NW-HD5シルバーを購入しました。
今まではCreative,Rio,Appleを使用したことがありましたが、
どれもいろいろと決め手に欠ける感があったため、
ネットワークウォークマンを試してみるつもりになりました。
今まで独自圧縮形式(ATRAC)に抵抗があったのですが、
どうせならやってみようと思い立ち、少しずつCDをエンコしています。
思ったより、SonicStageの使い勝手も悪くはありませんでした。
(あくまでも「思ったより」ですが…)
操作性は、まぁ慣れの範囲でしょうが、iPodほどは良くないですね。
しかし、各ボタンの役割は割としっかりしてるのですぐ慣れました。
持っているCDを全部エンコして持ち歩きたい訳でもないので、
音質を重視してとりあえずATRAC3Plusの256kでエンコして転送。
割と素直な音の出方で驚きました。
イコライザは、効き過ぎない範囲で好印象です。
イヤホンはE2cとER-6iで試しましたが、イコライザで若干の補正をかけることで聴きやすくなりました。
また、私の使い方としてギャップレス再生ははずせないため、
今までいろいろと面倒だったのですが、
ATRACを使うと普通にギャップレスが可能なのがポイント高いです。
あとは本体を保護するのが、付属のポーチではアレなので、
シリコン製のジャケットあたりを考えてみようと思います。
Aシリーズまで待てなかったので購入しましたが、
結果的には良かったと思います。
0点
Aシリーズはスペックダウンな感じもしますしね。
(大きくなった割に再生時間が短い。。。)
それで正解だと思いますよ。
書込番号:4499028
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
僕は昨日、早速シルバーを買いました。なかなか良い色で気に入ってます。
友人が黒を持っていますが、黒もなかなか良いです。
お店に実物を見に行って、ご自分で気に入ったものを選んだほうがいいのではないですか?
書込番号:4464431
0点
マサさんありがとうございます。
参考になりました。
また何かあったらおねがいします。
書込番号:4465697
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
CDX-F7700のCDチェンジャーを取り外し、「3.5mmステレオミニプラグ-RCAプラグ」でHD5を接続しました。ラインアウトに設定すれば、音量はやや小さいですが、満足な音で鳴りました。
車でもHD5が有効活用出来る環境になりました。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
HD5の音質は256で使用してヘッドホンで聞いている限り、かなり満足していました。しかしカーオーディオでダイレクトにパワーアンプを鳴らしていて、これもかなり満足していたのですが、今度新たにCDチェンジャーをダイレクトにつないで、HD5音と比較してみました。
残念、やはりCDダイレクトの方がやはり・・・・・。
皆さんはHD5の音に満足していますか?
1点
音質にこだわったらCD>mp3やATRAC等の圧縮された音楽
の不等号の向きが変わる事はありえないので当たり前の事です、
それでも音質については十分ですねー、かなり調整できますし。
個人的には車の中からCD類を消せた事が最高ですが;;。
書込番号:4342336
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
私のPCではSSを起動後終了させるとメモリを限りなく使っていて、PCの動作が遅く(重く)なって、再起動しないと解消されませんでした。
SSの[ツール]−[設定]−[高度な設定]で
ファイルの一括削除後(これはあまり関係ないかもしれません)、データベースの最適化を行った所、上記不具合現象が解消されました。
最適化はかなり有効みたいな気がします。
同様にSSで不安定な動作をしている人は試して見る価値があると思います。
因みに、これもあまり関係ないかもしれませんが、V3.1からV3.2へリビジョンアップしていました。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
HD5を購入し数ヶ月。通勤に毎日良い音で楽しんでおります。SSの欠点など指摘されておりますが、応用で私には欠点として感じておりません。
聞くたびに、これぞ25年前に聞いたウォークマン1号の音と懐かしみながら聞いております。
この音を車の中で楽しみたいと思い、CDチェンジャーの入力端子などにつないでいましたが、どうもノイズを拾い、充分納得出来るに至りませんでした。幸い純正オーディオの外部アンプの端子を見つけましたので、そこにアメリカ製のプリアンプを通してHD5をつないでみました。
GOODです。私の車の中にすばらしい音の世界が広がりました。
今は通勤でも車の中でも良い音に包まれています。
0点
僕も車でよく聞くのですがソニーのFMトランスミッター(ヤマダ電機で3000円くらいのやつ)を使っています。
先月まではipodを使っていてやはり純正?(アップルストアーで8000円位した同時充電できるやつ)FMトランスミッターを使っていました。
がFMでの音悪いです(涙)プラグインだからなのか安いからなのか車との相性なのか・・・まだipodの方がマシでした。
しかもデカイ↓車が狭いので膝があたったりコードが邪魔だったり↓
でもウォークマンとしては音もいいしかなり気に入っています。
書込番号:4312013
0点
折角良い音を車で楽しむ為にはHD-5→SPまでに、いかに不要な回路をたどらなないかにかかっています。FM変調などはもってのほかだと思います。
書込番号:4314021
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





