このページのスレッド一覧(全31スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 0 | 2007年2月17日 09:48 | |
| 0 | 6 | 2006年7月9日 16:27 | |
| 0 | 0 | 2006年1月3日 00:11 | |
| 0 | 9 | 2005年12月26日 23:06 | |
| 0 | 4 | 2005年11月28日 01:23 | |
| 0 | 4 | 2005年11月25日 19:27 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0605/09/news041.html
ソニー、インテリジェント性をプラスしたライブラリソフト「SonicStage CP」
5月25日よりダウンロード提供を開始!! (^o^)v
0点
CPは短命でしたね。
結局SSに吸収される形になったようですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060509/sony.htm
書込番号:5065019
0点
「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0)」アップグレードプログラム
http://vcl.vaio.sony.co.jp/download/SP-011980-00.html
プログラムが公開されました。
書込番号:5110753
0点
ウォークマン用新ソフト「SonicStage CP」を試す
〜 SonicStageの安定性にCONNECT Playerの機能が融合 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060529/dal237.htm
SonicStage CPの評価記事が出てました。
書込番号:5125126
0点
SonicStage CP利用時には接続モードに注意
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0607/07/news014.html
書込番号:5234276
0点
[5234276] きらきらアフロさん
> SonicStage CP利用時には接続モードに注意
それは「W42S」のときの話であって、NW-HD5 には関係ないのではないでしょうか。
書込番号:5235574
0点
第238回:「Sonic Stage CP」のAACエンコード性能をチェック
〜 iTunesのAACエンコーダと音質比較 〜
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060605/dal238.htm
書込番号:5239677
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
NW-HD5を買いました。
大変良いです、音も使い心地も非常に良いです。
新型も検討しましたが、
大きい・重い・高い・有機液晶?で旧型に軍配が上がりました。
ただ残念なのはipodより魅力的な事項が一つも無かったことです。
値段を考えなくても
新型と比べても旧型の方がまだましと思えるようではどうなんでしょう。
世界のソニーではなかったのかなー
DVDの自社規格を押し通すほどのメーカーでは無かったのかなーと、
ウォークマンのネームが泣きますね。
完全にソニーの時代は終わったと実感した製品でした。
個人的には非常に気に入っているのですが、
本気でソニーの将来を心配してしまいました。
駄文失礼します。
0点
>ただ残念なのはipodより魅力的な事項が一つも無かったことです。
自分には新型ipodこそ魅力を感じる部分は(HDDの容量以外)何もないですね。
バッテリー、デザイン、音質、リモコンが使える点も、全てにおいてHD5の方が優ってると思います。
ソニーはHDDもGセンサー付きだから丈夫ですしね。
何よりATRACはギャップレスなのが最大の魅力です。
他のMP3やAACはギャップ出る時点で使う気になれません。WAVやロスレスじゃ容量食い過ぎるしね。
ipodでビデオなんて本末転倒ですよ。ビデオ対応やるのならそれなりの画面サイズでちゃんとバッテリー持つようにしないとチョイ見するにしたって付加価値にもならない。
そもそもipodはあの初代以来のセンスゼロのダッサいデザインを何とかして欲しい。
・HDD60G以上
・デジタルアンプ搭載
・デザインはHD3系統
・バッテリー交換可
Aシリーズは止めてHD7を↑で出して欲しいですね。
あとPCMで録音出来る機種も別に出してくれればHiMDで盗み録りしてるユーザーが喜ぶと思いますw
ケンウッドがATRACにも対応してくれればそっち買ってもいいんですが・・・ま無理でしょうな。
書込番号:4640645
0点
僕もモーゼさんと同意見で新型のipodにはあんまり魅力を感じませんね。
NW-HD5は再生時間も長くリモコンも使えるので便利ですよ。Gセンサーのおかけで一度助かったこともあります。
お店で動画を見たのですが、小さい画面で動画を見ても迫力がほとんどなくて見にくかったです。
あくまで自分の意見なので。
書込番号:4645107
0点
PVみたいときとかはいいんでしょうね。でもipodのジャケット表示は魅力です。
これからのsonyはバッテリーをもっと長くして容量のラインアップを増やして音質にこだわるべきだと思います。
みんながマルチな機能を望んでるわけじゃないので音楽だけ聴けたら十分ですよね。デジタルアンプはkenwood機で搭載されてるやつですよね??どんだけ音よくなるんでしょう。。俺はデジタルサウンドプリセットで音がかなり元気よくなるんで満足してます!
書込番号:4646572
0点
電池で動くモノなんで電池の持ちが悪いのは話にならない・・・
そんな理由でHD5を買って使ってますが、
私にはどうも何故あんなにipodが良いと言われているのかがイマイチ・・・ピンとこないです。
重要なのは価格・容量・本体体積・再生時間・使い勝手・音質、こんなもんじゃないのかなぁ、私がHD5に感じる不満は使い勝手だけです(笑)
それも、ほとんど車の中でFMに飛ばして長時間移動する時に録音したラジオ聞くだけで操作しないから私には大きな問題にはならないですが。
書込番号:4647170
0点
僕もHD5はとても気に入って購入しました。
実のところIpodには魅力を感じません、が。
なぜにもこんなに一般消費者に受けるのか、
なぜにソニーはシェアーを取れないのか、
なにかソニーの体質に原因があるのではないのかと。
レコード会社も持っているメーカーなので著作権との
絡みもあるでしょうが、もう少し発想を変えてみては
どうだろうかと思うわけです。
ipodの発想は日本人だと聞いたことがあります。
ある会社の社長だった人だそうです。
ソニーはどこか意固地なところがあって、
そこが良かったり悪かったりですが、
HD5にはそんなことも感じません。
ただ普通のHDプレーヤーです。
落下センサーは愛嬌ですね、ヘッドが回避するだけですから
強く堕ちれば壊れます。分解してディスクからデータを引き出す事が出来るスキルを持ってる人なら又、別の話ですが。
ただ、この製品は良く出来ていると思います。残念。
書込番号:4648552
0点
>なぜにもこんなに一般消費者に受けるのか、
>なぜにソニーはシェアーを取れないのか、
シェアが取れないのはただ単に日本にはミーハー野郎が沢山だからでしょ〜
書込番号:4664242
0点
>なにかソニーの体質に原因があるのではないのかと。
ウォークマンを逆さに持つ安藤社長(当時)
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20040701/sony3_02.jpg
ウォークマンは半年、1年でiPodを追い抜く
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0407/02/news003.html
状況判断力の無さにあきれます。
>ipodの発想は日本人だと聞いたことがあります。
開発担当者が語る『iPod』誕生秘話
http://hotwired.goo.ne.jp/news/business/story/20040722101.html
書込番号:4664716
0点
現在ソニー製ノートPCが二台シャープ製が一台あるわけで
どちらもそれなりに癖のあるメーカーの癖のあるPCなのであり
双方ともよい製品ですが、
使っていくうちにソニー製品はなかなかよい訳です。
ポリシーを感じるわけです。NW-HD5も例外ではなく道具として
よく出来ていると思うわけです。
なにが言いたいのか解らなくなりましたが、
なぜIpodが売れるのか不思議に思う理由を対抗するメーカーも
真摯に受け止めていかないと本当に転落してしまうのではないかと
危機感を持つ者です。
旧型と比べて魅力も薄い新製品を堂々と自慢しているようでは、
どうだろうと。
NW-HD5はとても好きな製品のひとつです。
買ってきて1日2日で昔から持っていたような感覚になる製品は、
そうざらにはないと思います。
ソニーにはがんばってほしい素直にそう思います。
書込番号:4676394
0点
ipodのシェアが大きいのは先駆者だから。
海外ではそれほど大きくないYahooオークションが日本じゃ圧倒的なのと同じ。
カセットウォークマン時代に先駆者のソニーがかなりのシェアを誇っていたのと同じような感覚でしょう。
気に入ったならNW-HD5は十分いいと思いますよ。
書込番号:4686655
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SSVer3.3バーションをダウンロードした所、
いろいろ弄ってみると
ATRAC+352kbpsで転送出来ることがわかった。
もっと高音質を望んでる人は、352kbpsで有効してみたら?。
0点
352kbpsはあくまで楽曲を再変換する際のみ選択可能です。
そのため、元のデータによって音質が変わります。
352kbpsで音質も良く残したいのであれば、
元のデータはWAVでないと駄目かも。
他のビットレートだと変換先よりビットレートが小さいので、
元のファイルより音質が上がる可能性は極めて薄いかと。
書込番号:4610371
0点
>元のデータはWAVでないと駄目かも。
HD5はWAV対応してないから救済かも。
元のデータはWAVのみならず、ATRACロスレスデータからも高音質は保障するよ。
書込番号:4610406
0点
ちょっと誤解があるようなので補足ですが、
WAVの件はあくまでPC上でのみの話であって、
WAVがHD5に転送出来ないのは承知してます。
音質の件はCDから取り込んだ場合との比較です。
>ATRACロスレスデータからも高音質は保障するよ。
以前この件に関してメーカーに確認をとったのですが、
確かにビットレートが高ければそれなりの音質になりますが、
WAVからと比較するとロスレスの方が音質は劣ります。
ロスレスはPCではほぼCDやWAVと音質は同じですが、
ロスレスのデータを転送したり変換したりすると、
ATRAC3plusの領域を元にデータを作るようです。
よって、ロスレスのデータを再変換する場合、
ATRAC3plusのデータを再変換するのと同じらしいので、
厳密に言えばWAVからの変換よりは音質は落ちるそうです。
この辺りの差を聴き分けられるかどうかは微妙ですが。
まぁ、高いビットレートで保存しておけば、
別にそれほど気にするような差では無いでしょうけどね。
書込番号:4612812
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
私もヨドバシの週末特価で買いました。
今のところ、送料のことを考えても
お得だと思います。
でもキャリーケースが、まさか
こんなのだとは思いませんでした。
買う前はシーグランドのクロスバー128MB
使っていて、
http://www.seagrand.co.jp/shop/list.shtml?category_id=15
の中にあるものが全部ついていて、
キャリーケースってこういうものがついていて、
そういうものを装着すればキレイに使える、と
思っていたのに・・・
結局Ipodみたいに、ケース買わなくちゃダメ
かも。。。
それから、今、転送作業やっているのですが、
すごく時間かかるんですね。
変換が時間かかるみたいで。
まだ終わりません・・・まぁこれは
いた仕方ないことですね。
0点
>キャリーケースが、まさかこんなのだとは思いませんでした。
いいでしょう。
本体の指紋もフキフキ出来ますよ。
書込番号:4596730
0点
対応のケースを買おうと思いましたが、
100均一でちょうど収まる小さいケースが
あったので、それと、小さいビニールケース
でイヤホンのあるところ以外はすっぽり
包むことにしました。
LINEOUTの隣、あいているからそこから
ホコリとか入りそうで、
対応のケースだとそこは守れないと
思いますし。
書込番号:4598307
0点
大切にされてますね。
長持ちすると良いですね。
リモコンを接続すればキレイに塞がりますよ。
書込番号:4598573
0点
>テリマカシさん
レスありがとうございました。
そうなんです、高い買い物だったので
落としたら失神くらいの勢いかも(−−;)
ちょうどいい大きさの入れ物があったので、
100均で買ったものを、液晶画面と
ボタン部分だけ(と言ってもかなり
の面積ですが)切り抜いて、ちょいと
手芸をして、キャリーケースもどきを
作り、ビニールのチャックつきのケースを
イヤホンの線だけ出る感じですっぽり
かぶってホコリ、衝撃をガードすることにしました。
材料
●チャックつきビニール袋
(本体が入るくらいの大きさ)
●ちょうどいいくらいの大きさの
キャリーケース
●くりぬいたところの補修する
両面テープ
●フェルト
しめて420円
市販の↓
http://www.pawasapo.co.jp/products/util/wj.php
でイヤホンの横のところにホコリが
入らないようにちゃんとガード出来るなら
買う価値もありそうですが、
見たところそういうのなさそうなので、
420円で手を打ちました。
書込番号:4606022
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





