デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
Sonic StageでレーベルゲートCDを読み込むとCDの最後のトラックだけ読み込むことができないのです。4分ぐらいの曲やのに7分と表示されて途中でエラーになるんですけど解決する方法ってありますか?
書込番号:4181414
0点
チョイとめんどいですが良いですか?取り込みがmp3かatrac3によって少し違いますが・・まずWindows Media Playerでmp3を作ります。作ったものをSonicStageのファイルを取り込むで入れられると思います。この際最後のトラックの前の曲の最後の1秒位を編集、分割で切っておき分割した1秒位のトラックにエラーだったものを入れる。もう1つは、作ったMP3を音楽を転送するの所の音楽CDの作成でCD-RWなどでエラーの曲を焼く。そうしてSonicStageに入れる。まだこの後がありますよ・・。SonicStageのフォルダーの中にPackagesの中に焼いた曲を探し本来の曲のフォルダーに入れる。そして、先ほど書いた分割作業を行いファイルを取り込むで曲を指定してあげます。これで終わり。書いててわからなくなっちゃった?。ごめんなさいね。
書込番号:4185714
0点
レーベルゲートをただの Compact Diskにしてしまう。
・レーベルゲート → waveファイル吸出しして、Writingソフトで CD-R(CD-RW)へ書き出し。
あとは、Atrac3 であろうと MP3であろうとご自由に。
時間はかかるけど考え方は、超簡単。
書込番号:4186836
0点
ありがとうございます!なるべくCDから直接入れたいので防磁型SPは音悪い?さんの方法でやろうと思います!そこで質問なんですが焼くCDが無いのでDAEMOM TOOLとかでやる方法はありますか?
書込番号:4195617
0点
一旦WAV変換などやらないでも1STセッションのみ吸い出せばいい。
昔はこのシリーズでできたが、V4以降は使ってないのでわからん、体験版だから試せば。
http://pro-g.livedoor.com/download/clonecd.html
書込番号:4195628
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-HD5 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2013/04/06 14:55:16 | |
| 2 | 2008/02/16 0:59:43 | |
| 0 | 2007/02/17 9:48:32 | |
| 2 | 2006/10/27 23:04:49 | |
| 2 | 2006/09/22 21:09:10 | |
| 5 | 2006/09/12 3:10:36 | |
| 0 | 2006/08/15 6:44:43 | |
| 5 | 2008/01/28 16:30:57 | |
| 12 | 2007/02/04 21:21:18 | |
| 0 | 2006/05/18 23:42:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







