このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 2 | 2005年9月8日 20:06 | |
| 0 | 1 | 2005年9月4日 08:43 | |
| 0 | 4 | 2005年9月3日 16:56 | |
| 0 | 3 | 2005年9月4日 11:31 | |
| 0 | 2 | 2005年9月3日 15:46 | |
| 0 | 1 | 2005年9月3日 14:22 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
専用ではありませんが、エレコムのデジカメ用のケースが安くていいと思います。ちなみに僕はこれを使っています。ジャストサイズでとても使い易いです。http://www2.elecom.co.jp/avd/digital-camera/case/dgb-026/index.asp
書込番号:4406134
0点
少し、書き込みが遅くなりましたが、これなんかどうですか?
コンパクトなサイズを邪魔しなくて良いと思いますが。
http://www.visavis.jp/shop/WebObjects/vv.woa/wa/dp?p=01303300900
書込番号:4411261
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SHUREのE4を使い始めました。
MP3の192kbpsでは物足りなくなってしまいましたが、所詮MP3だから、320kbpsでもデータが大きくなるだけで大した差はないんだろうなぁと思っています。
そこで、ATRAC3PLUSの256kbpsに期待しているのですが、諸先輩方、いかがでしょうか。率直な感想をお聞かせください。
音質が良ければ、データの大きさは気にしません。
もちろん、このHD5で聴いたATRAC3PLUSの印象をお願いいたします。
0点
まぁ、MP3の320kbpsとかと比べるとATRAC3+の256kbpsの方が効率は良いですね。
ファイルのサイズなんかもMP3の320kbpsと比べれば小さいですしね。
それに何よりATRAC3+であればイコライザ全て使えますし。
私もHD5H+E4cで聴いてますが、結構良い音してますよ。
まぁ、ATRAC3+にすると汎用性という面ではMP3に劣りますが、
音質に関しては十分満足出来るレベルだと思いますよ。
書込番号:4399173
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
今この「NW−HD5」の購入を考えている者ですが、先ほどレッドの所にこのスレをたてた所こちらの方がレスをしてもらいやすいと聞いたのでこちらに投稿します!
このプレーヤーの充電時間ってどのくらいなのですか??
できれば、フル充電と急速充電(?)時間の両方を教えてくださいm(_ _)m えっと、もしこのSONYのサイトに載っているのであればその場所を教えてください(〇o〇;)さっきいったのですが、、載っていないか見つけられないかでわからなくて・・。お願いしますm(_ _)m
0点
こんにちは。
原則、価格comの各製品毎の価格表示ページの上部に「メーカーHP」として、製品に関するメーカーが出しているホームページのURLを載せています。
(そこにはたどり着いてるのかな?)
そのHPでいくつかの特徴を書いてる箇所がありますが、どれでもクリックすると詳細(HP)が表示されます。
そこに、フル充電、急速充電なんたらかんたらと書かれてます。
書込番号:4397094
0点
例えば、ソニーのポータブルHiMDのNH1を例に挙げると。
約一時間(確か)の充電で充電インジケータは消灯するでしょうか。で、この場合、80%の充電になります。
で、三行表示リモコン窓には微かにコントラストの明暗が付いてい満充電が完了して居ないのが判ります。
で、更に充電をすると三行表示リモコンの窓のコントラストの明暗が無くなり100%の充電が完了した事が判ります。
この明暗演出は中々の気配りを感じるでしょうか?
ソニーのHPにPDF取説が拾える処が在ります。
HD5辺りは載せて居ると思われますので拾って眺めて下さい。
アドレスは携帯からはご勘弁ですが...(^^ゞ
書込番号:4397147
0点
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=21200&KM=NW-HD5#feat1
上記に記載されています。以下、転載します。
急速充電時間、再生時間ともに、HDDオーディオプレーヤーでは世界一ですね。
付属のACアダプターを使用すれば急速充電が可能。1.5時間で約80%、3時間でフル充電でき、パソコンとの接続中にも充電のできる「USB充電(*)」にも対応しています。また、USB接続端子とACプラグ端子は本体に配置されています。
* USB充電時は約6時間でフル充電できます。
書込番号:4397165
0点
みなさんどうもご丁寧にありがとうございましたm(_ _)m
1.5時間で80%充電できるって言うのは結構早いですね(′▽`人)
この返信を見てこれを買おうと思いました!
本当にありがとうございましたm(_ _)m
書込番号:4397181
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
iPODと違い、とにかくケースをはじめとしたオプション品が少ない
HD5ですが、皆さんはどんなケースをお使いですか?
色々調べて、僕は、
・BOBLEBE-Eのアニアラ
http://www.boblbee.co.jp/products/aniara/index.html
・CRUMPLERのスポーティ・ガイ・デジッツ0.3
http://www.crumpler.jp/
のどちらかにしようと思います。サイズ的にうまく合いそうなので。
他にいいモノをご存知の方おられましたら、情報頂けると幸いです。
0点
>masso さん
返信有難うございます。
HD5にジャストフィットする専用設計モノは、使っていて気分がいいでしょうね。革製なので高級感もありそうで。
で、他にも何社かは専用の革ケース(アルミケースもありました)を
作ってはいるんですが、どうも、ビジネスライクなデザイン、シンプルすぎて
そっけないものばかりなんですよね。
masso さんが返信下さった商品が、その中でも一番使い勝手もよさそうで、
これもいいなあ、と思っていました。というか、たぶんこれも買います(^^ゞ
また、こういった専用ケース以外で、ちょっと面白いデザインのものを
お使いの方がおられましたら、そんな情報も頂きたく思います。
多分、ですが、けっこうケース選びで悩んでる方多いんじゃないでしょうか?
私を含めたそんな方々にとって、いい情報収集の場になればいいなあ、
と思っています。
皆さん、是非ご協力を!
最後に、改めて、masso さん有難うございました!
書込番号:4399499
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
今この「NW−HD5」の購入を考えている者ですが、このプレーヤー
の充電時間ってどのくらいなのですか??
できれば、フル充電と急速充電(?)時間の両方を教えてくださいm(_ _)m
0点
価格comの本製品ページに「メーカーHP」のURLが載っています。
そこで特徴欄を確認して下さい。
質問は「NW-HD5(シルバー)」の掲示板に載せた方がレス付き易いと思いますよ。
書込番号:4396936
0点
返信ありがとうございますm(_ _)mそれがのってないか、見つけられないか、で乗れなくて・・(*ノ_<*)
ありがとうございます。ではそっちにスレ立ててみます!
書込番号:4397012
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
現在、インストールしたソニックステージ(以下、SS)が同じフォルダD内にあります。そして、今度新たにHDをつけることになり、それにすべてNW-HD5関連のものを移そうと考えています。このとき、フォルダーのコピーだけでいいのですか?それともほかにも気をつけることってありますか?
0点
>フォルダーのコピーだけでいいのですか
まず、ダメでしょう。(コピーするの??)
色々と面倒ですよ(それでも関連全部の移設は不可なはず)。
プログラム本体(とデータベース)と曲ファイル本体保存先は分けることが出来ます(SS上の設定で保存先フォルダを変更できる)が、プログラムの置き場所はSSのインストールに依存します(そのはず。そこら辺は通常のアプリケーションと同様で単に移動するだけでは使えない。レジストリをイジれば...)。
最新のSSではどうか判りませんが、恐らく同じだと思います。
あとは、過去ログを調べてみて下さい。
(個人的には、「曲ファイル保存先を変更+保存先フォルダ移設」で済ませて使うのが無難だと思います)
書込番号:4396850
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





