このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 3 | 3 | 2013年4月6日 14:55 | |
| 0 | 1 | 2010年11月26日 10:57 | |
| 1 | 2 | 2008年2月16日 00:59 | |
| 0 | 5 | 2008年1月28日 16:30 | |
| 3 | 4 | 2007年8月11日 14:40 | |
| 0 | 0 | 2007年2月17日 09:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
昔使っていたこのプレーヤーを
久々聞いたら、凄いよくって、中の音声ファイルを抜き出して
IPHONEで聞きたいと考えています。
いろいろ調べましたが
OMAファイルをMP3に変換するには
sonicstageが必要らしいという所まで来ました。
sonicstageのダウンロードが最近終了してしまったらしく
これがなくて、止まってしまっている状況です。
どなたか、今でもダウンロード出来る先をご存知のかたいらっしゃいませんでしょうか。
昔使っていたPCに元音声ファイルとsonicstageは入れていたのですが
PCが壊れてしまって、プレーヤーしかない状況です。
※PCは捨ててしまいました・・・
宜しくお願い致します。
2点
ここがわかりやすいかな。ソニーが出しているソフトです。
ただし結構ファイルが変換時に壊れたりするので、CDから作り直した方がいいですよ。
変換したファイルを再生する時に壊れたファイルと正常なファイルが混ざるので面倒です。
http://samulife.com/iPhone/mp3-conversion-tool-free
書込番号:15980139
0点
9832312eさん
ありがとうございます。
試してみたのですが、全部失敗してしまいました・・・
CDからやらないとダメかもしれないですね。
大変ですが重い腰をあげようかと思います。
書込番号:15980298
1点
これではダメですかね?
ソニー製のatrac→MP3変換ソフトです。
MP3 Conversion Tool
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1214052282
書込番号:15984497
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
故障事例報告です。
本日の朝、電源を付けようにもウンともスンとも言わなくなり、故障と判断しました。
現象としては、以下の通りです。
1.突然、画面表示が無茶苦茶に(文字が上下にズレたり、反転したりを繰り返す)。しばらくするとフリーズする。
2.やむなく電源を落とすと、次は電源オンにしようにもボタンに反応すらしなくなる。バッテリーを抜き差ししても直らないし、パソコンに接続しても一切反応なし。
3.半日置いていた所、一瞬だけ復活。しかし数十分後に同現象により電源落ち。
4.現在は完全に永眠状態。
特に落としたということもなく、雨に打たれたこともなく。長時間酷使し続けた訳でもなければ、非正規の充電器を用いた訳でもない。これはさすがに自然故障に該当するだろうな、と考えています。
使用し始めて丁度半年、まだ保証が効くはずなので明日にでも修理に持っていきます。そろそろ故障事例が増加してもおかしくない時期ですので、ここでメーカーの対応や原因等を報告できたらと思います。
0点
2010/11 私のNW-HD5も殆ど同じ症状になってしまいました。
バッテリーを抜いてリセットしACアダプターで充電すると再生はできますが
同じ症状になります。私の想像は、電池の性能が落ちて電圧が下がると
このようなことになってしまう場合があるのかな?
NW-HD5 音が優しいのと一回の充電での使用時間が長いので気に入ってました。
オーディオ機器は重くなくっち良い音は出ません。
SonicStageにもっとお金をかけて良い物にしないの?客離れしますよ。
書込番号:12277345
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
NW-HD5にて、リモコンRM-MC40ELKを使用しております。
ジョグの短押しにて「プレイリスト」を選択、ジョグ(NAVI/−MENU/)ボタンのENTERにて曲を選択すると、選択した曲は再生されず、選択前に再生していた曲が頭から再生されてしまいます。
プレイリストでの曲の選択時に、ジョグのENTERではなく、再生・一時停止ボタンのENTERを押すと、プレイリストで選択された曲が正常に再生されます。
これは仕様でしょうか、リモコンの不具合によるものでしょうか。
同様の機種をお持ちの方、同様の症状がないかお教えください。
自分にだけ固有の症状の場合、修理またはリモコンの買い替えを検討しております。
0点
NW-HD5、RM-MC40ELK
にて検証してみましたが、きちんと再生されました。
ですが、リモコンのトラブルと言い切ることはできませんので、ソニーにメール等で問い合わせてみることをお勧めします。
もし修理が必要な場合でも、再生ボタンから再生できるのなら私なら放置しますけど^^;
書込番号:7392677
1点
検証ありがとうございます。
その後、SonicStageでブックマーク(プレイリスト)を追加して、同様の検証を行いましたが、こちらはOKでした。
何で本体に最初から入ってるブックマークだけがだめなのか不思議です・・。
実売でも6000円はするリモコンですので、おっしゃるとおり、再生ボタンで代用または、ブックマークは利用せず、SonicStageで作成したプレイリストを利用することで対応します。
ありがとうございました。
書込番号:7396787
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
使い始めて1年ほどになります。
皆さんのおっしゃるように
ボタンが割れた、
画面の中にほこりが入った等々
色々ありますが、個人的には
デザインも気に入っているので
まぁまぁ満足して使っています。
が、最近画面が表示されなくなりました。
フリーズしているわけではありません。
曲は流れるし音量も変えられるし
とにかく操作は出来るのに画面に何もでません。
一度停止ボタンをおして電源を切ってしまえば
次からは表示されますが…
同じ症状の方いらっしゃいますか?
また解決策等あると嬉しいです。
よろしくお願いします。
0点
ボタンは少し割れましたが、画面は高いシールを貼ってるの
で問題ありません。でも少し重いので、ジム用に軽いE003
を買い増しました。
私も、画面が表示されず、HDがいかれたかとアセッタことは
ありますが、同様に音は出ますし、一度OFFすると、画面
表示されました。
最近は、なぜか、同様な症状はでてません。使いはじめて
1年以上たちましたが、気に入ってます。ただ、もう
ほとんど容量がいっぱいなので、少し軽めのHDタイプ
がでないかと期待してます。
書込番号:5255882
0点
本日SONYからこんなメールが届きました。
-------------------------------------
(2006/07/25発信)
「NW-HD5」のカスタマー登録をいただいたお客様へ
――――――――――――――――――――――――――――――――――
ソニーネットワークウォークマン「NW-HD5」本体ソフトウェア
アップデートのご案内
――――――――――――――――――――――――――――――――――
平素より、ソニー製品をご愛用いただき誠にありがとうございます。
ソニーネットワークウォークマン「NW-HD5」本体ソフトウェアのアップ
デートをご案内いたします。
【対象機種】
ソニーネットワークウォークマン「NW-HD5」(日本国内向けのみ)
【アップデートにて改善される内容】
起動時や操作中/再生中などに、ごくまれにフリーズする(操作を受け付け
ない)問題を改善いたします。
▼詳細につきましては、こちらをご覧ください。
http://www.sony.co.jp/sd/support/p-audio/contents/download/nw-hd5_updata.html
【ご注意】
次の注意事項を、よくお読みください。注意事項を守られなかった場合に
生じた不具合に対しては、ソニー株式会社(以下ソニーという)ではその責
を負いかねます。
・ご提供するアップデートの実施は、手順に基づいて、正しく行ってくだ
さい。
・ご提供するアップデートソフトウエアは、【対象製品】に記載の
「NW-HD5」専用です。
・ご提供するソフトウエアは、著作権によって守られています。お客様が
複製を配布したり、ソニーが定めた用途以外に使用することは許諾され
ていません。
・本アップデートソフトウエアの使用に付随または関連して生ずる直接的
または間接的な損失、損害などについて、いかなる場合においても一切
の責任を負いません。
---------------------------------------
ひろし猫さんの不具合とは直接関係ないかも知れませんが、一応参考まで。
書込番号:5289255
0点
自分も全く同じ症状で最近修理に出しました。
修理に出したのは良いのですが、データが消えないか不安です。
どなたか「修理に出したよ」って方いらっしゃいませんか?
書込番号:7262117
0点
僕も年末に修理に出しました。電源が入らなくなったのが原因ですが、電源周りの故障ということでデータはそのままで電池パックとその周りの部品交換で修理代は12000円でした。
ところが、戻ってきてまた電源が入らなくなり再び修理に出したら、HDDの交換が必要と言われ修理代30000円といわれました。文句つけてたら無料になり、また戻ってきたのですが、すぐにまた電源が入らなくなり、今度は液晶の交換と外側のケースが交換されて戻ってきたのですが、今度はフリーズが止まらず、聞いているときはもちろんのこと、充電していてもフリーズしてしまいます。サポートに電話したら、本体のリセット方法を教えてもらいましたが、症状は改善されません。
年末から3回修理に出しても直らないので、どうしようか悩んでます。
書込番号:7298506
0点
くろめんぼうさん書き込みありがとうございます。
それはあまりにひどすぎですね。ウォークマンを何度も修理に出させるのは完全にカスタマーなめてますよ。音楽プレイヤーなんて毎日使うようなものですし。しかも修理代をそこまで請求するのは新しいの買えと言ってるのと同じ気がします。
自分のは修理出して10日ほど経ちますがまだ戻ってきていません。しかしそこまで不具合が重なってしまうと新規購入を検討せざるを得ないですね・・・。
書込番号:7306689
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
先日、思い切って購入しました。
2万円ぐらいしましたが満足しています。
最初、SS3.4を使ってため込んだWAVファイルをATRAC3+256に
変換転送したのですが音飛びに遭い凹んでしまいました。
変換作業をしながらWebを閲覧したりメール書いたりしていたの
が原因と考え、気を取り直して入れ直したら音飛びもせず
満足のいく状態になりました。
次にヘッドホンを探しに店に行ったのですが、いきなり
BOSEを勧められて音にビックリ、お値段にビックリでした。
1点
こんばんは。私も購入しようとしてるんですがどこで買いましたか?いろいろ迷ったですがやっぱりNW‐HD5を買いたいですね 是非教えて下さい。
書込番号:5021082
1点
http://www.coneco.net/PriceList.asp?COM_ID=1050407094
TixMart
http://www.tixjp.com/
NW-HD5-S (シルバー)¥26,200
携帯電話Web
http://www.shopmaker.jp/pro/m/shop.cgi?user=sh065489
一時期にくらべるといいお値段かな?
興味があれば、送料、手数料など確認の上、ネット通販一般の注意もしてください。
書込番号:5024867
1点
音楽CDをWAV形式で取り込んで、ビットレートはATRACの256kbpsで転送するのが良いと思います。
MP3の320Kbpsより音質が良いかもしれません。
付属ソフトの、Sonic Stageに取り込んだ曲のデータは転送したら、PCのHDDの容量が食うので全て消去した方が良いです。
NW-HD5はアナログアンプだが、音質調整の「デジタルサウンドプリセット」搭載なので高級なイヤホンで聴けば、
満足出来る音質になる筈です。
書込番号:6630705
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





