NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

保護の解除?

2005/09/21 13:25(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

今日NW−HD5を購入しました。初めてのMP3ウォークマンなので戸惑っています…。今まではメディアプレイヤーに保存していた曲をSSにうまく移動できたのですが、移動した曲にすべて保護がかかっているため、ウォークマンに変換して、転送ができません…。どのような対処をすればいいか教えてください。よろしくお願いします。

書込番号:4444797

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/09/21 16:01(1年以上前)

ファイル一括変換ツールor音楽ファイルを指定して取り込みを使って取り込んだファイルが、NW-HD5に転送出来ない、と言うこと?
・OpenMG Audio(ATRAC3)形式 ・OpenMG Audio(ATRAC3plus)形式 ・MP3 形式
上記以外の曲は、そのままのフォーマットで ATRAC Audio Device に転送できません。
それ以外のフォーマットの曲は、[詳細設定]をクリックすると表示されるダイアログボックスで転送方法を設定します。
とヘルプには記述があります。

書込番号:4445010

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/21 16:34(1年以上前)

ありがとうございます。
メディアプレイヤーのwmaタイプのフォーマットからウォークマンに転送するために、フォーマットを変換したいのですが、保護がかかっているためにその変換が行えない状態ですという意です。よろしくお願いします。

書込番号:4445059

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/09/21 17:28(1年以上前)

CD を録音するときにコンテンツの保護を無効にする設定はどうなっていますか?
[ツール] メニューの [オプション] をクリックします。
[音楽の録音] タブをクリックします。
[保護された音楽を録音する] チェック ボックスの状態?

書込番号:4445151

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/09/21 17:46(1年以上前)

・別のコンピュータにライセンスをコピーしたり、別のコンピュータと共有することはできません。
・ライセンスで認められている場合に限り、[デバイスへ転送] 機能を使ってライセンス付きファイルをポータブル デバイスに転送することができます。
上記はヘルプの記述です。
メディアプレイヤーで認識出来るデバイスへの転送以外はハードル高そうですね。
Sonic Stageにうまく移動出来た様に見えているだけで、SSがプレイリストからWMPにファイルを読みに行っているだけなのではないでしょうか?

書込番号:4445188

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/21 17:47(1年以上前)

>CD を録音するときにコンテンツの保護を無効にする設定
それは関係ないものと思われ。

利用したいwmaファイル自体にプロテクトが掛かってるから他で利用出来ない、というだけのことでしょう。

そのまま(現在SSに取り込まれている状態)では、恐らく転送出来ないんじゃないかな...

SSに取り込む手段として、目的のwmaファイルをCD-Rに(保護されたモノを書き出せるのなら?)書き出してからCD取り込みをすれば、出来るとか出来ないとか...

あきらめてCDをレンタルして取り込む方が、早い/楽な様な^^;

書込番号:4445191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/09/21 17:58(1年以上前)

>移動した曲にすべて保護がかかっているため…
となっている以上、取り込み段階の設定を疑うべきだと判断致しました。
間違いかもしれません。

書込番号:4445210

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/21 18:50(1年以上前)

取り敢えず、SS3.xのQ&Aです。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/sonicstage_30.html#4

SSに取り込めるファイル形式(保護云々はないので、取り込み可能かと)
4-Q1.

著作権保護のかかっているWMAファイルはフォーマット変換できない
5-Q11.

書込番号:4445298

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/09/21 20:27(1年以上前)

>[4445298]ヒコザ さん
なるほど、納得。
で?スレ主さんは…

書込番号:4445490

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/21 21:05(1年以上前)

>スレ主さんは…

どういった方法を摂るにしても、プロテクトが掛かった音楽ファイルを「保護の解除?」までして使うのは違法じゃないかと思いますが。
止めた方が良いんじゃないかな...

書込番号:4445595

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/09/22 00:37(1年以上前)

すいません。遅くなりました。ご返答ありがとうございました。
取り込み時から、ダメだったみたいですね…。残念ですがもう一度CDを借り直して、改めてSSにおとす事にします。ご親切にありがとうございました。

書込番号:4446355

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

初心者なので手助けお願いします。

2005/09/21 19:48(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 布団侍さん
クチコミ投稿数:4件

初めてのMP3購入にあたり、SONYのNW-HD5と、東芝のgiga beat F21 MEGF21、さらにi-podの3機種で悩んでいます。メモリは20ギガが理想で、価格はこの3機種なら問題ありません。
SONYはWMAが使えず、東芝はgiga beat roomに問題があらしい?、i-podは電池、音質等に悪い噂を聞きます。
抽象的で申し訳ないのですが、何か決断に踏み切る助言等、頂けたらうれしいです。よろしくお願いします。

書込番号:4445403

ナイスクチコミ!0


返信する
isitoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/21 21:46(1年以上前)

まずgigabeatは間違いなくおすすめできません
wmaはiPodでも使えませんが・・・
もうすでにwmaファイルをお持ちでしょうか?その場合は再度エンコードすることになります
NW-HD5とiPodを比べると電池の持ちや耐久性などを優先するならNW-HD5、ソフトの使い勝手はを優先するならiPodでしょう
別にソニックステージの使い勝手が悪い訳ではないですし、僕ならNW-HD5ですね

書込番号:4445740

ナイスクチコミ!0


スレ主 布団侍さん
クチコミ投稿数:4件

2005/09/21 23:15(1年以上前)

返信ありがとうございます。値段も手頃なのでSONYに決めようかと思います。
ありがとうございました。

書込番号:4446057

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

再生速度が正常になっていませんか?

2005/09/14 15:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:220件

はじめまして。今年の6月下旬にHD5を購入したものです。HD5の再生速度が速い現象は有名ですが、最近購入された方、再生速度が正常になっていませんか?
私のHD5も最初は再生速度が速かったのですが、最近聞いていて、正常になった感じがしたので調べたら正常になっていました(っていうか今度は6分で1秒遅れるようになった。なんなんでしょう・・苦笑)。原因としては
・本体のファームウェアをV1.1からV1.2にバージョンアップした。
・ソニックステージをV3.1からV3.2にバージョンアップした。
・本体の十字ボタンが割れたので新品と交換してもらった(8月下旬)
が考えられますが、みなさんのHD5はどうですか〜? まあ、直ったから良いといえば良いのですが。

書込番号:4426892

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/14 18:43(1年以上前)

・バッテリのエイジングに因る電圧の安定

書込番号:4427353

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/14 18:49(1年以上前)

>本体の十字ボタンが割れたので新品と交換してもらった
実は私も割れてしまいました。
新品交換とは、その部分だけですよね?

書込番号:4427371

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/09/14 20:05(1年以上前)

>忍の者!?さん
お店が良心的で、本体ごと新品と交換してくれましたよ。忍の者!?さんも交換してもらってはどうですか?

書込番号:4427542

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/09/14 23:02(1年以上前)

愛犬クッキー さんへ、

原因としては、やはりファームの改善が考えられますね。
ハード的には水晶発振を元に動作しているので、時間は
殆どずれない筈です。

圧縮は、音を細かく区切り、単位時間毎に周波数成分に
変換(スペアナ見たいに)して、耳に聞こえにくい
部分を削って行っています。
・レベルの大きな周波数の近くに在る成分は削る。
・一定レベル以下の周波数成分は削る
etc.

再生の時は逆に、音を組み立てていくのですが、
そこにミスがあると、再生時間がずれてしまう
事は考えられます。

書込番号:4428169

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:130件Goodアンサー獲得:1件

2005/09/15 20:30(1年以上前)

愛犬クッキー さんへ

頼み込まないと、新品交換してもらえないような気がします。
一応、行ってきます。

書込番号:4430185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/09/18 22:18(1年以上前)

TDM900さんへ
返信ありがとうございます。原因が分かってすっきりしました。
ありがとうございました。

書込番号:4438000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/09/19 23:40(1年以上前)

はじめまして。つい4日前にNW-HD5を買ったばかりです。
MP3プレイヤーを買うこと自体初めてで、あまり深く考えずに買ったんですが、再生速度が速い、ということをこの掲示板見て初めて知りました。
で、再生速度、時計とにらめっこして確認してみたんですが、まったくもとのCDの再生時間と変わりませんでした
ファームウェアは購入時からV1.2でした。
ソニーさん、がんばったのかしら・・・・・?

書込番号:4441185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:220件

2005/09/20 22:07(1年以上前)

石焼き芋さんへ
こんばんは。この現象は結構有名で、amazonのレビューなんかでも書かれているものなんですよ〜
ファームウェアのV1.2はHD5がよくフリーズする障害を解消したものとSONYは発表していましたが、再生速度の件も一緒に改良されたのかもしれませんね。結構気になっていたので、改良されて良かったです。

書込番号:4443192

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

ウォークマンAの実機触って来ました。

2005/09/10 19:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

今日、梅田のソニースタイルにてウォークマンAの実機を
見てきましたが私の感想は良くも無く悪くも無いといったところです。
(1)音質◎160kbpsで入ってました 私の持って行ってたE507のほうが
音が柔らかく聞きやすかったですがかなり良い音です。
(2)質感A3000×HD5と比べると大きくて重い A1000◎手に馴染み持ちや
  すかったです。HD5と同じくらいの重さです。
(3)操作◎
(4)再生時間○ A3000 30時間○ A1000 20時間
(5)ディスプレイ 大きくて良いのですが有機ELなので外出時は×
   建物の中や夜◎ 設定画面が携帯電話のようになっているので
   ピーカンの日中は設定しにくいです。
(6)その他 CONNECT PLAYERは現物がまだ無かったので体験出来ません
  でした。USB2.0はショップの方によるとやはり早いようです。

この機種をお考えの方の参考になれば幸いです。

書込番号:4416533

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4件

2005/09/11 11:29(1年以上前)

再生時間がA3000で30時間、A1000で20時間ならまるで進化していませんね。
 HD5がたした40時間でしたっけ。新製品が退化しているようではアップルに勝てませんよね。発表時に再生時間が未公表だったので、よい方に期待していた(50時間ぐらいは再生できるかなと思っていた)のに残念でなりません。
 A1000を買おうと思っていたのに・・・。

書込番号:4418439

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/09/11 21:21(1年以上前)

そうなんですよ私も再生時間が気になりHPなど見たのですが
未発表だったのでソニースタイルのお姉さんに聞いて調べて
頂いてA3000が30時間 A1000が20時間と答えが帰ってきて少し
がっくりしました。HD5が40時間あるのに新製品は40時間か
50時間を期待していましたのに期待はずれでした。

上で書いて無かったので追加で
SSを現在お使いの方がCONNECT PLAYERをインストールされると
SSとCONNECT PLEYERがPCに混在する事になりSSに録音した曲は
CONNECT PLAYERで使用出来ないのかの質問をしたのですが
答えはCONNECT PLAYERがSSから読み取ってきて使用可能だ
そうです。

書込番号:4419902

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/11 21:47(1年以上前)

>CONNECT PLAYERがSSから読み取ってきて使用可能
既存ライブラリを(コピーする事無く)そのまま利用する(共有か?)、という捉え方で良いんですよね?

書込番号:4419996

ナイスクチコミ!0


muerさん
クチコミ投稿数:446件

2005/09/12 00:12(1年以上前)

SONYはConnect Playerを出せない?

http://canora.air-nifty.com/solid_inspiration/2005/09/sonyconnect_pla_03eb.html

書込番号:4420585

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/09/12 00:58(1年以上前)

まず、A3000とA1000の連続再生時間はビットレートがいくつの時のもの
なんでしょうか?
従来のHDD型と同じくATRAC3plus48kbps?

個人的には、カラー液晶搭載などによって連続再生時間が短くなっても
それでも充分アドバンテージがあるのなら構わない、という立場です。
ただ、今回のAシリーズのHDD型にそれを許容できるだけの新機能がある
のかと言うと、微妙ではあります。

ライブラリの共有については、既にMP3ファイルをSonicStageとiTunesで
行っていたりするので、そういうのは心配してません。
それよりは、Connect Playerを従来機種にも対応(わざわざ共存と言うと
いう事は対応してなさそう)させた上で、フリーで配布したらとは思いま
すが。

書込番号:4420708

ナイスクチコミ!0


スレ主 午後TEAさん
クチコミ投稿数:153件

2005/09/12 21:32(1年以上前)

>ヒコザさん
既存のライブラリを(コピーする事無く)そのまま利用する(共有か?)、という捉え方で良いんですよね?
はい、そのようです

>BRONCOさん
従来のHDD型と同じくATRAC3Plus48kbps?
申し分けありません ビットレートについては未確認ですけど
最長時間であることは間違いないです。

書込番号:4422495

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/09/18 19:30(1年以上前)

Aシリーズで30GBのモデルって出ないのでしょうか?
もしくは40GB、50GBとか今までのシリーズより容量が多いタイプとか。
私は現在NW-HD5Hを使っているのですが、購入してから一ヶ月ほどで
容量の半分を使ってしまいました。(最高音質で録音している
せいもありますが・・・)
音質にこだわる私にとっては、現在市販されているネットワーク
ウォークマンの容量では物足りません。
SONYにはAppleのiPodに対抗するのなら、
高容量化を目指して欲しいです。
SONYのウォークマン愛好者の切なる願いです。

書込番号:4437535

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/09/19 02:32(1年以上前)

単純に、HDDの大容量化が進むと駆動電力が大きくなると思うんですよね。

個人的には、どちらかと云えばメモリーの大容量化を進めて欲しいですね。
(もちろん、メモリー業界の頑張りが先でしょうけど。ギガメモリーの市場が進展すれば大容量化も加速するはず)

書込番号:4438759

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

『NW-A3000』 について

2005/09/18 21:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:33件

現在HD-5を使用しております 今度出る『NW-A3000』はソフトも違うようですが買い換えた場合 現在の音楽データは転送できるのでしょうか?デザイン的にはかなりカッコよさそうですが・・・

書込番号:4437820

ナイスクチコミ!0


返信する
isitoさん
クチコミ投稿数:15件

2005/09/19 00:05(1年以上前)

少なくともCDから録音したデータは移せます
モーラで買った楽曲はわかりません

書込番号:4438388

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-HD5専用シリコンジャケット

2005/09/15 23:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 yk8409さん
クチコミ投稿数:3件

最近、ヨドバシカメラなどで見かけるようになった、POWER SUPPORTのNW-HD5専用シリコンジャケットを購入してみました。しかし、NW-HD5/SJ(限定版のです)につけてみたところ、プリントされていた塗装が剥がれてしまいました。かなりショックです。こんなに塗装が弱いものだとは・・・キズから守る役目のシリコンジャケットが逆にキズをつけるという。塗装されたものにシリコンジャケットを装着させる方は気をつけてください。

使用感ですが、ジャケットは本体にぴったりとフィットします。隙間はないですね。ただ、ボタンが少し押しにくくなります。つめで押す感じです。あと、やはり白みがかって見えますね。見た目はつけない方が綺麗でいいと自分は思います。また、コネクタの蓋を開けるときは、少しジャケットをずらさないと蓋が開きません。

ただ、塗装を剥がされたのでもう使う気になれません・・・

書込番号:4430697

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1件

2005/09/17 13:14(1年以上前)

http://www.pawasapo.co.jp/products/mp/wj21.php

装着する前に、WALKMAN やシリコーンジャケットについているゴミやホコリをよくとってください。ホコリがついたままジャケットを装着すると、WALKMAN に傷がつくおそれがあります。
汚れた場合は中性洗剤で洗い、その後よく乾かしてからご使用ください。
シリコーンジャケットは、傷を完全に防止するものではありません。
(開口部からゴミやホコリが入り、擦り傷をつける場合があります)

らしいですほこりちゃんととりました?

書込番号:4434335

ナイスクチコミ!0


スレ主 yk8409さん
クチコミ投稿数:3件

2005/09/17 20:22(1年以上前)

もちろんほこりは取りました。というか、キズがつかないように気をつけたんですが、それでもこういう事態になるとは・・・注意書きに「塗装がはがれる場合がある」と明記してほしいです。

書込番号:4435158

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5 [20GB]
SONY

NW-HD5 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-HD5 [20GB]をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング