NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

ssって

2005/08/03 23:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

ss使わなくてもwindows media playerで曲の転送できそうですよね。(ポータブルデバイスの設定。)
個人的にはファイルはAtracよりwmaとかmp3の方が便利だとは思うんですがね。
しかし、AtracにしないとHD5やHD3は十分な機能を発揮しないという話を聞いたことが・・・。

書込番号:4325053

ナイスクチコミ!0


返信する
is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 09:01(1年以上前)

pika-mimi さん

>ss使わなくてもwindows media playerで曲の転送できそうですよね。
確かにできそうに見えますが、実際には不可能です。
対応デバイスリスト(Sonyのモノはありません)
http://www.microsoft.com/japan/windows/windowsmedia/devices/default.aspx
Sonic Stageのみでの転送になります。
Sonyのプレーヤーの魅力が下がっているのはこのソフトのせいでもあります・・・
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2005/0623/mobile296.htm

>AtracにしないとHD5やHD3は十分な機能を発揮しないという話を聞いたことが・・・。
確かにその通りです。
VPTアコースティックエンジン、6バンドイコライザーがMP3の再生時には使えません。

>個人的にはファイルはAtracよりwmaとかmp3の方が便利だとは思うんですがね。
同感ですが、SSのVer3.2から、Atrac(OMGファイル)の著作権保護を付けるか付けないかの選択をできるようになったので、他のPCでSSを入れていれば気軽に聴けるようになっているので、今までの縛りはかなり解消されていると思います。
ですが、他のPC、オーディオプレーヤーとのシームレスな連携と、互換性を考えればMP3,WMAを選択した方が賢明でしょう。

書込番号:4325669

ナイスクチコミ!0


スレ主 pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/04 16:23(1年以上前)

ほかのssで聞くには著作権保護は「しない」に設定するんですか?

書込番号:4326276

ナイスクチコミ!0


is430さん
クチコミ投稿数:3336件Goodアンサー獲得:4件

2005/08/04 16:26(1年以上前)

>ほかのssで聞くには著作権保護は「しない」に設定するんですか?

そういうことになります。
またはSSはMP3でもリッピング可能なので、MP3で取り込む方法もあります。

書込番号:4326281

ナイスクチコミ!0


スレ主 pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/04 16:29(1年以上前)

あっ、設定するにしてました・・・。(笑)
デザインはsonyが好きですねーー。
ほかの人はどうですか?

書込番号:4326284

ナイスクチコミ!0


スレ主 pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/04 17:04(1年以上前)

著作権保護をするにすると何かいいことあるんですか?
ないかと思うのですが・・・。

書込番号:4326340

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2005/08/06 14:02(1年以上前)

ちなみにrealではできますか。netMDは出来ましたが。

書込番号:4330107

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

H10とNW−H5について

2005/08/03 20:32(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:11件

今SONYのNW-HD5とアイリバージャパンのH10のどちらを買おうかずっと迷ってます。どちらがよいのでしょうか?音質的には両方良いそうですので、機能や付属ソフト、不具合についてはどちらがよいのか、詳しい方教えてくださいm(T_T)m書き込みを見ていたら、アイリバーの方は拠点が海外だからサポートが遅いとか…?しかしアイリバーはMP3機種は強そうだし、しかしNW−HD5はかなり高性能と聞くし。アドバイスよろしくお願いします。

書込番号:4324609

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2005/08/03 23:01(1年以上前)

HD5を使用しています。
2ヶ月ほど前ですが、再生中に高さおよそ1m強の所から、フローリングの床に
落としてしまいました。
「ヤバイ!」と思い、あわてて本体を手に取り見回したところ
特に傷が付いている様子は無かったのですが、床は少々傷が
ついており、心配しましたが、本体の機能は全く問題なく
今でも正常に使えております。
HD5にはGセンサーと重力加速センサーが装備されているので
もしかしたら、そのおかげだったのかもしれないと思うと、HD5にして
良かったなと思いました。H10も含め、その辺の事も考慮された
ものは少ないのではないでしょうか?

書込番号:4324970

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2005/08/03 23:35(1年以上前)

ほ〜衝撃に強いんですね(^^)曲を取り込むのとかはスムーズにいけますか?あと曲の検索機能とか、聴きたい曲順とかで聴けるのでしょうか?

書込番号:4325084

ナイスクチコミ!0


C-DASHさん
クチコミ投稿数:379件Goodアンサー獲得:12件 Vimeo 

2005/08/06 14:00(1年以上前)

曲転送は不便に感じた事はあまりないですね。スピードもまあまあ速いです。感じたとすれば曲順の変更がなぜか簡単に出来ないぐらいでしょうか。ただ、CDから録音する時はこの事とは関係ありません。後、個人的な意見ですがH10は使い易いと思えませんね。なんて言うのか、思った様に動かすのが少々難しいです。この辺は、iPodもgigabeatなどのタッチセンサー系共通の弱点ですけど。またコストパフォーマンスもこっちの方が上です。

書込番号:4330102

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

8月16日まで!急げ!

2005/08/05 17:26(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:33件

神戸のヤマダデンキ(テックランドHAT神戸)で、
27,300円ポイント5%でした!
メモリータイプ(407)を買いに行ったんですが、
思わずコレ衝動買いしました!
ちなみに上記店舗では、あとブラックが1台のみの在庫。
すぐ欲しい人は急げ!

書込番号:4328397

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

SS改善

2005/08/04 21:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 LONMARKさん
クチコミ投稿数:19件

私のPCではSSを起動後終了させるとメモリを限りなく使っていて、PCの動作が遅く(重く)なって、再起動しないと解消されませんでした。

SSの[ツール]−[設定]−[高度な設定]で
ファイルの一括削除後(これはあまり関係ないかもしれません)、データベースの最適化を行った所、上記不具合現象が解消されました。
最適化はかなり有効みたいな気がします。
同様にSSで不安定な動作をしている人は試して見る価値があると思います。
因みに、これもあまり関係ないかもしれませんが、V3.1からV3.2へリビジョンアップしていました。

書込番号:4326783

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

みなさんはこんなことありませんか?

2005/08/04 17:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

自分はssを使っているのですが、cd情報取得はちゃんとできますが、windows media playerを使うと、最初の1曲だけ情報取得できて、2曲目からはできない等・・・。
ありませんか?

書込番号:4326345

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信9

お気に入りに追加

標準

ソフトウェアのバグ?

2005/08/01 23:55(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 bloody007さん
クチコミ投稿数:6件


こんにちは。
ウォークマン自体は、HD3を使用しておりますが、
管理ソフトがHD5と共通であること、
コチラのほうが人口が見込めることから、コチラに書き込みをします。

SSから転送すると、付加情報のアーティスト名がムチャクチャになる、
もしくは反映されていないってことありませんか?
(バージョン2から発生。最新の3.2でも同様)

例えば、マイライブラリ上では、アーティスト名abcdefと入力され、
全てのアルバムが上記の半角英数になっているにもかかわらず、
一部のアルバムがABCDEFと全角大文字になっていたり、
日本太郎とアルバム中の全ての曲に入力してあるのに、
一部アルバムの全ての曲、ないしは一部の曲に、
アーティスト名が反映されていないなどです。
(転送先で見るとNonameになっている。)

だったら、転送画面で本体にファイルのプロパティから、
直接情報をいれてやればいいかとも思ったのですが、
そこの画面上では正確に、すなわちライブラリの情報どおりに、
情報が転送されており、いくら修正を図っても、やはり反映されません。

HD3に問題があるのかと思い、MSに転送をしてみたところ、
問題の発生する楽曲は同様の症状が出ました。
とすると、ソフトウェアのバグでしょうか??
どなたか、こういった症状の方いらっしゃいますでしょうか?
バグだとしたら、ソニーはこのバグを認識してるのかな・・・??
バージョン2から時々起きていたのに、最新版でも起きてるってことは、
認識していない可能性が高いですね。

ただ、私のPCに問題がある可能性は否定できませんが、
こればっかりはPCが一台しかないので検証の仕様がありません(^^ゞ

書込番号:4320824

ナイスクチコミ!0


返信する
pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/02 11:14(1年以上前)

NW-HD3ユーザです。
すみません、まず、こちらは大丈夫でしょうか?そちらの症状とは関係ないと思いますが、一応、目を通してみてください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/info_nw_hd3.html
対象商品ならばすぐに修理に出すべきです。(ちなみに自分は3日前に出しました)
no nameの件ですが、実際、自分もなりました。
転送するときにアルバム名をすべての曲にちゃんと入力していますか?
そうしないとNW-HD3にはNO NAMEと出てしまいます。

書込番号:4321598

ナイスクチコミ!0


スレ主 bloody007さん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/02 14:24(1年以上前)

pika-mimiさん、返信ありがとうございます。

ご指摘いただいたハードの不具合については、既に対応済みです。

また、no nameについてのご指摘ですが、
コレについても把握しております。
no name群の曲中、いくつか、きちんと入力されていないものがあり、
それらについては入力することで解決しました。
しかし、問題のある曲については、全ての曲情報を正確に入力しているにもかかわらず、その通りに転送してくれないんですよね・・・(T−T)
どれだけ入力をしっかりしても、PC上での表示が反映されないんです。
SSにつないだ状態でHD3を見ると、情報はキチント載ってるのに。

アーティスト検索とかから一発で出ないので、HDDタイプの大容量のものだと、地味に困ったりしますよね・・・。
気分的にも良くないし・・・。
サポセンも電話対応のみだから、ちょっと気が引けますよね。
メールで詳細に症状を記載して送ったほうが良いだろうし・・・。

書込番号:4321847

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/08/02 15:20(1年以上前)

私も前にHD1使ってた頃はたまにありましたね、これ。
大抵は曲情報適当にいじって転送し直したら直りましたけど(笑)
転送し直せば曲情報ちゃんと反映されたので大して問題視してませんでした。

書込番号:4321911

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/08/02 18:57(1年以上前)

>no nameについて

的外れかもしれませんが...

該当の曲ファイルが(違うビットレートで)複数存在するような事は無いですかね?
元々SSでCDから取り込んだ曲ファイルには目に見える曲データがリンクされてるけども、それをレート変換する等でNoNameになるという事は有ったような。
またSS2.xでは、転送の対象を低いビットレートのファイルにしてしまう仕様だったような。
(「MS」がメモリタイプとして、容量制限の為HD3と違うレートで曲を扱ってるのかも、と思い。)

でも、それだとしたら、SS3.2で再現しないだろうしな...何だろう??

書込番号:4322234

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/02 20:16(1年以上前)

とりあえず、問題の生じる曲と生じない曲の相違点を調べてみるとか。

書込番号:4322396

ナイスクチコミ!0


スレ主 bloody007さん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/03 10:43(1年以上前)

多くの返信、ありがとうございます。

>S90PSさん
入力すれば直りましたか・・・。
私のは、やはり駄目です(^^ゞ

>ヒコザさん

no nameに関しては、MP3を取り込んだ曲から、
よく発生するのですが、ATRACに変換後は、
MP3を消してしまっていますので、
複数存在することはないと思います。

>BRONCOさん
no nameになってしまうものは、mp3からの取り込みのものですね。
もしかしたら、タグ関連をしっかり読み込んでないのかもしれません。
SS上で正確に入力しているのに反映されないのは納得行きませんね。

ただ、小文字で入力されたのが、
転送先で大文字になってしまうものは、
共通項が見出せません。
CD録音したものや、mp3を取り込んだものなど、様々です。
そのせいで、HD3のアーティスト欄には、
globe globe GLOBEと、大変なことになってたりします(^^ゞ

書込番号:4323739

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/08/03 13:23(1年以上前)

SonicStageでCDからエンコードしたMP3でなくて、他のアプリで作成済みの
MP3ですかね?

それをSuperTagEditerで見てみるとどうでしょう?
ウチでも、何年か前にどのソフトで取り込んだか忘れてしまったような
古いMP3ファイルで、SonicStageやiTunesで曲名を入れなおしたファイル
が幾つかありますが、SuperTagEdierで見ると、以前の曲名などが残って
いたりしますね。
タグを書き換えているんでなくて、各ソフトがそれぞれのタグを付けて
いたりするのでしょうか?
まあタグにもバージョンでいろいろあるようなのですが。

で、なぜかその古いタグが転送後に反映されてしまっているとか。
ウチでは1曲だけ、SonicStageでは書き換えてあるのにHD1に転送すると
以前の曲名になったMP3ファイルがありました。

書込番号:4323956

ナイスクチコミ!0


スレ主 bloody007さん
クチコミ投稿数:6件

2005/08/03 20:52(1年以上前)

>BRONCOさん

ご指摘の通り、他のアプリで作成されたmp3です。
なるほど、なんらかの形で古いタグが残ってしまっている可能性があり、
それを参照してしまう場合があると。
その場合、すでにmp3を削除してしまったものは、
多分、書き直しとかは無理そうですね(^^ゞ
取り込み前に、タグを確認するといった作業が必要になりそうですね。

しかし、SSでCDから取り込んだもののアーティスト名がおかしくなるのは、かなり腑に落ちませんね・・・。
ただ、これらのCDは少し昔のglobeのアルバム(1stと2nd)で、
CD自体に細工(CCCDではありませんが、プラス仕様)がされていた関係もあるのかもしれません。
こいつらは、取り込むだけでジャケット画像とかが勝手に追加されましたから。

書込番号:4324644

ナイスクチコミ!0


pika-mimiさん
クチコミ投稿数:12件

2005/08/04 16:53(1年以上前)

デバイスの方の曲名、アーティスト名、アルバム名すべてを、きちんと打っていますか?
パソコン上で、ちゃんと打てても、デバイス上では打ててないときもあります。
私なんか、99曲のアルバム転送したのですが、8曲目だけアーティスト名がデバイスの方だけが打ててませんでした。(パソコン上では打ててある)

書込番号:4326321

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5 [20GB]
SONY

NW-HD5 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-HD5 [20GB]をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング