このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 6 | 2006年5月19日 00:12 | |
| 0 | 0 | 2006年5月18日 23:42 | |
| 0 | 7 | 2006年5月15日 22:16 | |
| 0 | 0 | 2006年5月1日 00:40 | |
| 0 | 4 | 2006年4月29日 22:56 | |
| 0 | 1 | 2006年4月23日 09:54 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
だしゃい!!!!
激しくダサく感じるのは私だけですか?
機能は魅力的だけどこれなら前の形のほうがよかった。
すごいダサい・・・・・・・・・。
がんばってなじもうとするけれど
東芝のギガビと同列ぐらいダサい・・・・・・・。
後は店頭のシルバーはハゲハゲなのですが
使ってるとあんなにもはげてくるものですか?
0点
■私はこのシンプルで外連味の無い外観に惹かれたこともあって購入しました。
■店頭展示品並みにいじり倒した頃にはハゲハゲになるでしょうね。私は発売日翌日に購入しましたが、普段は付属の布ケースに入れて使っているので目だった傷や色ハゲは全くありません。
書込番号:4278428
0点
感じ方は人それぞれだからこんなことは公言できないはずなのに恥も外聞もなく公言できるそのセンスは限りなくダサイ。
書込番号:4278439
0点
デザインについては、ソニーならではの新しい提案がまったくない。ジョグすら付いてないし。ただiPodに合わせただけ。まぁ、電池を簡単に交換できるようにしたのはいいことだけど。
書込番号:4282262
0点
僕はこのデザインが好きです。まるで、ドイツ風って感じでオシャレです。逆に、ジョグ(上下に動く)など付いていると、せっかくシンプルに決めたデザインが台無しです。左右に回転させるジョグだったらまだしも・・・。ボディの向きだって縦と横しかなく、前者の方が安定性があるのだから、パクッたわけではなくても、iPodのパクリと言われてもしょうがないでしょう。それにHD5はキズが付きにくい、もしくは目立ちにくい方だと思いますけど。少なからずiPodよりはキズが少ないはずです。
書込番号:4282738
0点
まあ、デザインに関しては、
100人中100人がいいと思えるものは(多分)この世に存在しないわけで・・・
ただよくまとまっているとは思います。
スティックほどの勢いは感じられないにしても
この製品でソニーブランドとしての「弾み」をつけたわけだから
これからがソニーにとっての正念場となるでしょうね。
まだ「これから」ですよ。
書込番号:4283115
0点
ダサイだったら買わなければ良いんじゃないですかZわざとここにそんな書き込みする必要ありますか[お宅がいくらダサく感じたと言っても他に愛用者いっぱいいますよ〜そんなオタクはどんなおしゃれな物を使ってますか?
書込番号:5090692
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
先日NW‐HD5を購入して音楽を取り込む時わからない事があってソニーサポートに・したんですね〜そしたら係の人がもう少々お待ち下さい、って結構待たれて又ちょっと専門の方に聞いて来ますのでしばらくお待ち下さい、って言うんですね〜しばらく待って帰って来た返事は折り返しお電話します。ZZZ本当にセムカツキましたね(-_-#)だったら最初から言えよ!!!フリーダイヤルでもないのにそんなに待たれて〜〜本当にどんな人達が電話対応しているか知らないですね
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
>彩燕さん
HD5は入手できましたか?
インターネットにつないであるPCもありますか?
保護あり(DRM)WMAになっていないかも確認しましたか?
ままれもーんさんの仰るとおり、まずヘルプなどを参照しながら、試してみましょう。
書込番号:5081330
0点
まだ手に入ってないから聞いてるんじゃないですかー 手にあるんだったらもちろん自分で試します、教えたくないんだったらくだらない事言わないで下さい、
GILLYさん ありがとうございます。パソコンは今インターネットにつないでないですーHD5は昨日ネット購入しましたが月末に着くみたいでその前に音楽ファイルを作っておきたいから質問しましたー どうも失礼しました。
書込番号:5081483
0点
>教えたくないんだったらくだらない事言わないで下さい、
彩燕さんだめですよ。そんなことを言っては。
こういう掲示板の短い文章のやり取りのなかでは、なかなか言いたいことが伝わらないだけです。
それにここの掲示板では、やれる範囲はなるべく自分でするのが基本です。
ままれもーんさんにはきちんと謝って下さいね。
で、私もいまSSをインストールしてないので直接答えられませんが、(バージョンによるかもしれませんが)保護のかかっていないWMAなら変換できるんじゃないかな?
保護の確認の仕方だけですが…
確認方法
(例えばマイミュージックから何か音楽ファイルを選び
「.wma」のファイルを右クリック→プロパティーから
「概要」(→詳細設定)と進み、「保護」が「いいえ」でない場合は、DRMの保護がかかってしまっている)
まず、なるべく自分でやってみてくださいね。(←その方が結局自分のためになることが多いです)
SSのヘルプなども活用しましょう。
書込番号:5081612
0点
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/qa/index.html
より
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qasearch?PROD2=001004014007003
こういうところもヘルプとあわせて参考に。
頑張ってくださいね。
書込番号:5081643
0点
あぁ、あとSonicStageは、ままれもーんさんの仰るとおり、フリーでダウンロードできるんで、まだだったら、PCをインターネットにつなげたら、上のリンクと合わせて使ってみてください。
http://mora.jp/help/download_ss.html
調べ物一般は、ここの掲示板の左上の検索とあわせて、
グーグルも使ってみましょう。
http://www.google.com/intl/ja/
簡単な使い方の一例
http://homepage2.nifty.com/motoyukeyo/kentei2/setumei/hoho.htm
書込番号:5081745
0点
(´・ω・`) 持ってなくてもSSはフリーソフトなのでwma→mp3に変換できるはず。彩燕さんあなたは変換できるかって言うこと聞いているので自分で試したらどうですかとアドバイスしただけです。まだNW-HD5を手にしていなくても自分でSSダウンロードして試せるはず。
それにココの掲示板でかかれた事を信用して、購入するよりあなたが自分で変換できるかぐらい試されて購入した方が、あとから後悔がない買い物ができると思います。
後悔しない買い物をしてくださいね。
書込番号:5081945
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
NW-HD5ユーザーです。直接この機種と関係はないのですが、
アナログ音源を取り込んだ「SonicStageMastering」から「SonicStage」にアルバムとして複数の曲を移した際、
分割点が反映されず、一曲として登録されてしまいます。
どうすればいいのでしょうか?
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
最近になって、転送した曲を聴いてみると音飛びするようになりま
した。
音源はCDからの取り込みなので問題はないはずです。
SonicStageを3.4にバージョンアップしたからかも知れないのです
が、バージョンアップしたての頃はなんともありませんでした。
PC環境も変わっていないので何が原因かわかりません。
どなたかアドバイスをよろしくお願いいたします。
0点
>音源はCDからの取り込みなので問題はないはずです。
コピーガードなどの影響で、そのようになる場合もありますy
取り込んだファイルをPCで聞いてみてください。
それが、同様の症状であれば、取り込みに問題がアリとなります。
書込番号:4890650
0点
始めてこちらに書き込みします。以後よろしくお願いします。
さて、こちらに話ですが神羅さん の言うとおりSonicStageを3.4にバージョンアップしたら音飛びするようになりました。
コピーガードなどの影響で、そのようになる場合もありますとのご指摘があるようですが、それだけでは説明できない事態があります。
というのはコピーガードのないCDを取り込んでも音飛びすることがあるのです、ちなみにwindows media player や Beat jam といったソフトで取り込むと問題無しです。
この件に関しては現在メーカーさんに問い合わせ中で技術部門にて確認してもらってます。
なお、自分は電器屋ですのでさらに詳しいことがわかったお知らせします。
書込番号:5015158
0点
masakazu5143さん
こんばんは。
どうやらスレ主さんやmasakazu5143さんだけではないようですよ。
参考にでも
http://so-mo.net/archives/2006/03/sonicstage_v34.html
>なお、自分は電器屋ですのでさらに詳しいことがわかったお知らせします。
ご報告お待ちしております。
書込番号:5015197
0点
こんばんは。
私も同じ現象が発生しました。
セキュリティーソフトや重いゲームを裏で動かしていると
発生するということが他のサイトに載っていましたが、
どうやら関係ないようです。
私の場合は、SonicStage3.4で録音フォーマットの設定の画面で
(ATRACとかMP3とか選ぶ画面)、「録音モード」という設定を
録音速度優先から音質優先に変更したら直りました。
何十回とやり直しても直らなかったのが、録音モードを変更
しただけで一発で直りました。
たまたまかもしれませんが、お試しになってみてください。
書込番号:5036266
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
皆様教えてください。最近NW−HD5を購入するか迷っています。
この機種をトランスミッターを使いカーステなど聞いた感じはどうでしょうか?ザーザー(ノイズ)感はありますか?
それと「LINE OUT」という端子はどのような場合使用するのでしょうか?
皆様お手数をおかけします。
0点
こんにちは。
車の中でFMトランスミッターで快適にCDチェンジャー代わりに使っています。
音のザーザー感はトランスミッターの性能によるものだと思いますよ。
あまり安いトランスミッターは使わないほうが良いと思います、ちなみに、こちらは四千円の物を使用しています。
ラインアウトと言うのは、ステレオなどのスピーカーを使用して、音を鳴らす時に使用するものだから、あまり使わないかも。
車の中でこのウォークマンを使う時は、ウォークマン本体のボリュームを大体、最大近くまで上げないと、ザーザー音がしますよ。^^
録音も128で全然、劣化とか気になりませんでした。
今、新発売されている物よりも、、、絶対にこちらの方が操作性・デザイン、、素晴らしいと思います、良い買い物をされましたね。p(^^)q
書込番号:5019018
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





