このページのスレッド一覧(全372スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 1 | 2005年7月11日 06:00 | |
| 0 | 2 | 2005年7月9日 17:45 | |
| 0 | 6 | 2005年7月9日 13:46 | |
| 0 | 2 | 2005年7月8日 12:34 | |
| 0 | 3 | 2005年7月8日 12:29 | |
| 0 | 2 | 2005年7月7日 23:45 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
NW-HD2とクリエイティブZENを持っているのですが、NW-HD2は1曲、1曲選ばなければならなかったのですが、この機種の再生方法はクリエイティブでいう再生キューみたいな聞きたい曲をどんどん選んでいけばその順番に再生されるという機能はあるのでしょうか?
あとSONYの方がクリエイティブより音質が悪い気がするのですが気のせいでしょうか?
0点
追記ですがNW-HD2を聴いていてなんか(曲の再生速度が)速いなと思ったのですが、けっこう話題になっていたみたいでびっくりしました。ソニーに対しての不信感が募ります。
書込番号:4273200
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
本日NW-HD5を購入してSONICSTEGEをインストールしたのは良いんですがCDをセットして再生しようとすると、「曲の権利情報が不正です」。またパソコンに曲を取り入れようとすると「録音準備にエラーが発生しました」とエラーがでて曲も聞けないしパソコンに保存も出来ないんですよ。 どなたか詳しい方これはなんででしょうか。教えてください。
0点
すみませんが、こちらのホームページも検索して行ったんですがだめでした。。 一回アプリケーションから削除してもう一回行ったんですがだめでした。 以前にビートジャムを使っていたのでそちらも削除してもだめでした。 個人的にOPENMGに異変があると思い、ビートジャムのほうも、ソニックステージのほうもどちらも一回削除して再度セットアップしたのですがやはり、セットアップはできるんですが曲を聴いたりはできないんですよ。。
書込番号:4261612
0点
今、レジストリまで削除まで進めて再度インストールしたんですがまだ改善されませんでした。しかし気がついたことがありました。インストールの時です。順調に途中までインストールされるものの、sonicstage add-onで中断完了してしまいます。これなのでドライブまでインストールされてないので多分このような事態になったんですが、このようにsonicstage add-onで止まるのはなぜでしょうか???
書込番号:4261818
0点
お聴きのCDは普通のですよね?
少し気になるのが、ビートジャムも配信音楽で聴けるようなので、既存ライブラリの権利をSSで利用出来ない状態になってるんではないかと思うんですが。(既存ライブラリは聴けますか?)
ビートジャム(関連)の方では、何か情報を得られませんかね?
書込番号:4261902
0点
CDは普通のです。
ビートジャムは完全に消去しちゃったんですよ。。 tokorode既存ライブラリとはなんでしょうか??
それでやはり一番の問題はインストールする時にどうしても毎回中断になってしまい、ドライブまでインストールが行われないため聞けない(録音できない)になってしまっているんですよ。 やはりリカバリーした方がいいのでしょうか???
書込番号:4261994
0点
どうも
インストールできないということですが、解決されているといいのですが、私も苦労しました。
XPのご利用でログインIDが日本語ではありませんか?
私の場合、家族で使っているので「お父さん」「お母さん」など日本語でログインしています。
この環境でインストールできなかったのですが、「etc」といったログインIDをわざわざ作ってそのIDでインストールするとOKでした。
この情報の出所を忘れてしまったのですが、有効な方法でした。
ご参考になればいいのですが。
書込番号:4269131
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
1ヶ月ほど使い、いつもどおり曲を聴こうと思ったら全くボタン操作を受け付けず起動しなくなりました。一度バッテリーをはずして入れなおしたところ直ったのですがまたいつ動かなくなるか不安です。HDプレーヤーの場合はしょっちゅう起こることなのでしょうか?
それと液晶に常に一本線が入っています。ドット抜けの一行全部という状態なのですがこれは修理か交換してもらうしかないですよね?
よろしくおねがいします。
0点
液晶の面ですが、修理、交換はできないと思います、
液晶画面のドット抜けや線の入った状態は液晶画面の仕様らしいです。
書込番号:4265987
0点
とりあえず販売店で相談してみては?
フリーズはファームウェアのアップグレードで改善します。
ちなみにフリーズはHDDタイプのプレーヤーでは希に起こります。
こればかりは本体の故障と完全に言い切れないので微妙です。
ただし、ドット抜けの場合はメーカーは仕様とは言いますが、
販売店としてはさすがに全部を見過ごすわけにはいかないようで、
程度によっては交換に応じてくれる場合とかもありますし、
まずは一度買ったお店に相談してみましょう。
書込番号:4267165
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-hd5_updata.html
フリーズに対する耐性強化の様です。
私も今まで何度か固まったので早速試そうと思います。
これでフリーズ問題だけでも改善されれば良いんですけどね。
0点
HD5はファームのアップデート出来るんだ。
どの程度の機能追加が出来るのか気になる。
書込番号:4266740
0点
HD1は自分では出来ないんでしょうか・・・( T ^ T )
書込番号:4267126
0点
今回のファームUPはあくまでフリーズに対する改善のみの様です。
アップグレードしましたが機能は何にも変化無いですし(笑)
まぁ、本体のファームUPの設定項目が飾りじゃない事は確定したので、
今後何かしらの仕様向上してくれれば言う事無いですけどね。
ちなみに本ファームはあくまでHD5専用です。
サポートページ見るとE40x/50xはプログラムによる更新のようですが、
HD5はファームのファイルを転送して本体で操作しての更新です。
なので本体に更新機能の無いHD5より前の機種は無理かと。
書込番号:4267158
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]
SSでRealPlayerで音楽を保存していたフォルダをインポートすれば良いだけだと思います。
それかプレイリストにフォルダをドラッグアンドドロップで登録できませんかね?
書込番号:4264436
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





