NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:40時間 インターフェイス:USB2.0 NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [シルバー] 発売日:2005年 4月21日

  • NW-HD5 [20GB]の価格比較
  • NW-HD5 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-HD5 [20GB]のレビュー
  • NW-HD5 [20GB]のクチコミ
  • NW-HD5 [20GB]の画像・動画
  • NW-HD5 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-HD5 [20GB]のオークション

NW-HD5 [20GB] のクチコミ掲示板

(1862件)
RSS

このページのスレッド一覧(全372スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

イコライザー対応

2005/04/11 00:29(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:23件

個人的に興味はある機種だけど・・・
MP3使用時にイコライザー使えないのは
なんか興醒めです

これさえ対応していれば、購入検討したのに
惜しい!

書込番号:4156869

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1084件

2005/04/11 10:58(1年以上前)

イコライザー対応は、
どのメーカのどの機種に出ているのでしょうか。
情報として教えて下さい。

書込番号:4157443

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:23件

2005/04/11 23:52(1年以上前)

お返事遅くなってすいません。

バーテックスリンクが代理店になっている
M3シリーズはイコライザーついてますね。
(現在使用しています)

御参考までに
http://www.iaudio.jp/product/iaudio_m3/

書込番号:4159068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SonicStage3.1専用ですか?

2005/04/10 21:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 yu-reさん
クチコミ投稿数:2件

初めまして。
MD以外で初めてポータブル機器を買おうと思い、HD3とどちらを買うか悩んで結局HD5にしようと思ったのですが気になる事があります。
SonicStage3.1についてなんですが、「WindowsXP,Windows2000Professional推奨」と書いてありますよね?
実はウチのパソコンがMeなのです・・・。
この場合、SonicStage3.1を私のパソコンで使う事は出来るのでしょうか?
というか、それ以前にMoraのサイトではすでに3.1しかダウンロードできなくなってるのでもしHD5で3.1以下のSonicStageが使えたとしても、それ自体手に入れることは出来ないのではないでしょうか。

MeでHD5を使う事は出来ないのでしょうか?教えて下さい。
初心者ですみません。

書込番号:4156373

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2005/04/10 22:45(1年以上前)

あくまで推奨であって,WinMEも動作環境に入っています.
ダウンロードページ内をよく確認なさいましたか?
http://mora.jp/help/help_ss_hard.html

書込番号:4156534

ナイスクチコミ!0


スレ主 yu-reさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/11 17:34(1年以上前)

本当だ・・・!
すみません、調べ損ねてました・・・。
有難う御座いました!

書込番号:4157945

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

液晶リモコン

2005/04/08 19:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

液晶リモコンは使えるのかしら?
あといつになったら、ラジオとボイスレコーダーを付けるのかしら?

書込番号:4151156

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:6082件

2005/04/10 00:59(1年以上前)

同感です。
ボイスレコーダーと、MP3にもサラウンド系統が使えるようになってもらいたいものです。
それがあれば買いだったのですが・・。

この容量を生かしきれていないですよね。

書込番号:4154350

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:244件Goodアンサー獲得:27件 YouTubeチャンネル 

2005/04/10 12:41(1年以上前)

SONYのウォークマン・オフィシャルページで、
製品ギャラリーを見ると、リモコンの端子もあったので、
おそらく、リモコンは接続可能なんでしょうね。
アルファベット検索に対応した、3行表示リモコンなんてのも
新規に発売してほしいですね。

でも、本体上部にヘッドフォン&リモコン端子があるので、
L字型プラグのものを接続すると、ケーブルが左に伸びてしまうのが、
難点だと思います。
NW-HD1,2,3 の場合は、本体を縦長方向にポケットに入れると、
ケーブルが上向きになり、良かったのですけれども。

書込番号:4155227

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/10 16:28(1年以上前)

HD1に付いていたスティックタイプの1桁表示タイプも、
Hi-MDに付いて以降HDユーザーもこぞって買った3桁表示タイプも、
どちらも4月版のカタログに対応と書いてあるのでご安心を。

どうせならリモコンもカラバリ出してくれれば良いのに...。
黒の本体にシルバーのリモコンを付けるのは気が引けるんだけど、
操作性を犠牲にしてリモコン付けないのはもっと気が引ける...。

書込番号:4155637

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:882件

2005/04/10 19:34(1年以上前)

> どうせならリモコンもカラバリ出してくれれば良いのに

そうか、シルバーを買った人には気が付かない点ですね。
最初、HD5はブラックが基調色なのかと思ったのですが、結局シルバーが一番売れ筋になるんでしょうかね。

書込番号:4155990

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:206件

2005/04/10 21:27(1年以上前)

紙カタログだとシルバーが良さげなので、お店で確認しようとしたが
なぜか、シルバーだけモックがない?もともとないのか、誰かとったのか?

 うーん、2店だけだけど、本当はあるんだろうかなー。ソニービルに
いけば、本物があるのか。。。

書込番号:4156256

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2005/04/11 06:33(1年以上前)

>HD5はブラックが基調色なのかと思ったのですが、結局シルバーが一番売れ筋になるんでしょうかね。

ソニービルで一通り確認はしてきましたけど、
シルバーは無難にまとまってますが、今回は黒の完成度が意外に高めです。
ですから、シルバーと黒が半々で赤が少し売れるって感じかも。
あくまで私の好みで考えた場合ですけどね。

ちなみにリモコンは結局今の3桁表示をそのまま使うでしょうね。
カラバリが出たとしてもリモコンの割高感を考えるとそのままかな。
まぁ、シルバーと黒ならあんまり違和感無いでしょうし。

書込番号:4157181

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

バッテリーの交換可、これに尽きる。

2005/04/08 17:44(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

デザインに関しては賛否両論ですが、このレッドにはちょっと惹かれるものがあります。
バッテリーの交換ができる、これだけで個人的に買いです。5千円以内で交換できるのは安い。

書込番号:4150941

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/09 12:07(1年以上前)

>ちょっと惹かれる
同感です。というか個人的には「このデザインなら赤が良い」ですね。

従来機より色々とアップグレードしてますが、まだまだ先がありそうなので、それに期待します。

イニシャルサーチが曲のみでなく各ユニット単位で出来ればなぁ。

書込番号:4152708

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2005/04/10 01:43(1年以上前)

赤>>銀>黒というのが個人的な順位。

イニシャルサーチについては、それ専用のボタンを付けておいてもいいくらいの
機能だと思う。
再生中のモードに応じて、検索対象が変わるような風にしておけば。

HD1だと、再生ボタンと停止ボタンが一体化してますが、レジューム機能のある
機器なら一時停止と停止の差って機能的にないからこれで問題ないハズ。
それが、HD5だと両方あるんですよね(再生+一時停止と停止)。

この停止ボタンのところをイニシャルサーチボタンにしておけばいいのに。

書込番号:4154451

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/04/10 22:07(1年以上前)

>それ専用のボタンを
別板で3行液晶リモコンの話題が出てましたが、本体でインターフェイスを追加するなら、リモコンの方も進化してもらいたいですね。
(元々Hi-MD向けの仕様だったから、そろそろ変わってもいいのでは)

書込番号:4156401

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

変換・・・

2005/04/09 22:20(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

スレ主 金らさん
クチコミ投稿数:2件

MP3からATRAC3plusに変換をしようと思うんですが。
付属のソフトで可能でしょうか?
その際の音質などはどうでしょうか?
返答お願いいたします。
やっぱりこの機種を使うにはATRAC3plusの方がいいですよね?

書込番号:4153865

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:5641件

2005/04/09 23:05(1年以上前)

付属のソフトでMP3のまま転送するかATRAC3に変換して転送するか選択できます。
音質は理論上は落ちますが、音にこだわる人でなければさほど気になるほどじゃないでしょう。

書込番号:4153993

ナイスクチコミ!0


匿川さん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/09 23:12(1年以上前)

非可逆圧縮形式ファイル間の変換をすると必ず音質は悪くなります。
(その理由は非可逆な圧縮でオリジナルの情報が削られてしまうから)
だからMP3ファイルをATRAC3(plus)ファイルに変換すると音質は必ず悪くなります。
128kbpsのMP3ファイルを256kbpsのATRAC3plusファイルに変換しても音質は劣化します。

せっかく MP3 ファイルの再生にも対応してくれたのだから、
MP3ファイルのまま再生させた方が良いと思います。

あと同じ程度のビットレートでMP3ファイルとATRAC3(plus)ファイルの
音質を比較したときATRAC3(plus)ファイルの方が良いとは限りません。

ATRAC3plus 256kbps と MP3 256kbps を比較した場合には差があったとしても
どちらもかなりの高音質(原音との区別が難しいという意味)になるので
どちらを使っても大して差はないでしょう。
(差があるという主張をしたいならサンプルを示さなければいけない。)

低ビットレートの方の ATRAC3plus はビットレートをけちった分だけ音質は悪くなります。
音楽鑑賞用にはあまり向かないと思います。

1年近く前の公開試聴試験では 132kbps の ATRAC3 よりも
130kbps 程度の VBR MP3 の方が上位の成績を収めました。
http://www.rjamorim.com/test/multiformat128/results.html

ATRAC3(plus) が MP3 よりも高音質だという証拠は存在しません。Sony に限らず、
自社のコーデックが他社のコーデックもしくはMP3より高音質だ
という類の宣伝は信用しない方が良いです。

書込番号:4154011

ナイスクチコミ!0


スレ主 金らさん
クチコミ投稿数:2件

2005/04/10 16:38(1年以上前)

そうですか。
イコライザがmp3には対応していないので変換した方がいいのかなとおもったんですよ。
せっかくならmp3も対応させてほしかったです。

書込番号:4155659

ナイスクチコミ!0


匿川さん
クチコミ投稿数:107件

2005/04/10 19:02(1年以上前)

金らさんの情報も参考になります。

http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200504/05-0406/
>*7:〜またMP3ファイル再生時は[6バンドイコライザを]使用できません。

Sonyによるコーデックに関する戦略的誤りの教訓が活かされていないですね。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20050127/sony.htm
MP3でイコライザが効かないMP3プレーヤーとはすごい。

書込番号:4155937

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

USB直結

2005/04/09 11:39(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-HD5 [20GB]

クチコミ投稿数:17件

アダプター無しでUSB直結可能になったんですね。これは有り難い。私としては、これだけでも買いです^^

書込番号:4152665

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-HD5 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-HD5 [20GB]を新規書き込みNW-HD5 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-HD5 [20GB]
SONY

NW-HD5 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年 4月21日

NW-HD5 [20GB]をお気に入り製品に追加する <147

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング