NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 kiki24さん
クチコミ投稿数:1件

お使いになっている方への質問です。

PCから本体へ転送するときは、
一曲づつ転送するのと、100曲くらいまとめて転送するのとでは、
どちらが負担が少なくて済むのでしょうか。
それとも、何も変わらないのでしょうか。

充電についてですが、
PCに接続して充電する場合に、
フルになるには、どのくらいかかるのでしょうか。

今日、届いて使い始め、まだまだ、わからないことばかりですみません。

書込番号:5034189

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/29 18:58(1年以上前)

40曲ぐらいしかありませんが、特に何も問題ないと思います。
CONNECT PLAYERは1.0.04になってから信頼性がだいぶ良くなったと思います。
充電は3分で3時間聞けますよ。
フル充電は2時間です。

書込番号:5035601

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件

2006/04/30 02:37(1年以上前)

通勤で毎日1時間ほど使用してますが、週に1回数曲転送している間に、フル充電になりますw(ソフトが遅いので)

書込番号:5036848

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

改善されてますか?

2006/04/28 22:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:31件

Eシリーズの書き込みの中で、ボリュームのボタンが沈み込んで戻らなくなることと、USBジャックのカバーが壊れやすいという欠点が何名かの方から指摘されていたため、買うのを躊躇したのですが、Aシリーズではこれらの点は改良されているのでしょうか?同じなら、安くなっているので諦めてEシリーズを買おうと思うのですが・・・

書込番号:5033544

ナイスクチコミ!0


返信する
darkBBさん
クチコミ投稿数:149件

2006/04/28 23:27(1年以上前)

>ボリュームのボタンが沈み込んで戻らなくなることと、USBジャックのカバーが壊れやすいという欠点

この2つは改良されているかどうかはわかりませんが、
E407とA608を見比べたところあまり変化はないように見えます。
なのでAシリーズでも同じ不具合が発生する可能性はあると思います。

Eシリーズは再生速度が1%ほど速いという不具合?があるので、
それが気になるようでしたらAシリーズを買われたほうがいいかもしれませんね。
EシリーズとAシリーズで再生速度を比べてみたところ多少Aシリーズの再生速度は改善されているようです。
まぁあとはAシリーズのほうには2GBまでありますし。てんかっぴーさんのお好きなほうを買われたら良いかと思います。

書込番号:5033715

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/29 09:59(1年以上前)

見た感じ、変わりはないということですか・・・残念です。Eシリーズは再生速度が少し速いというのも知りませんでした。よく検討して決めようと思います。darkBBさん、どうもありがとうございました。

書込番号:5034589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/29 18:54(1年以上前)

半年ぐらい使ってますが、ボリュームボタンの件は全然問題無いです。(今の所ですが。)
USBコネクタのカバーは言われている通りしょぼくて変わってないと思います。(壊れやすそうです。)

書込番号:5035589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2006/04/30 23:28(1年以上前)

”こばっく”です。さん、ありがとうございます。
カバーはやっぱりAシリーズでも変更なしですか。
壊れるのを覚悟の上、買うしかなさそうですね・・・

書込番号:5039285

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

サウンドプリセット

2006/04/27 09:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:15件

サウンドプリセットについての質問です。

私はCDウォークマンから乗り換えようと思っているのですが、
CDウォークマンには6バンドイコライザなるものがあって、
音をかなり調節でき、満足していたのですが、
この機種では、高温、低音それぞれしか調節できないと知って、
ちょっと不安です。

ただ、主に低音があげていたので、なんとかなるのかなぁ、とも思っているのですが、6バンドイコライザを使っていたのと同じ感覚で使えますかねぇ??


あと、Atrac、256、で取り込んでも、
やはりCDからの乗換えだと音に多少違和感を感じてしまうものなのでしょうか?

音の感じ方は人それぞれで答えにくいとは思うのですが、
もしよければお返事くださいm(__)m

書込番号:5029704

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/28 00:47(1年以上前)

好きな音質というのは千差万別。主観の世界です。その人の感性によっても,「これ
ぐらいの音ならいいや」と思う人もいれば,「こんな音じゃいやだ」という人も
いるでしょう。従って,自分の耳で聞いてみるしかないと思いますよ。

ちなみに,私は基本的にはフラットのまま使います。ちょっと前にめちゃくちゃハイ
上がりのインナータイプを使っていた際には,バランスを取るために高音をめいっぱい
落として使っていましたが・・・

書込番号:5031636

ナイスクチコミ!0


F355F1さん
クチコミ投稿数:23件

2006/04/30 00:08(1年以上前)

たしかに調整のパターンが少なくて面白味はないですが、特に困ることはないと思います。
ドンシャリ好きな私は付属のイヤホンで低音+2高音+1で使ってます

CDからの乗り換えでもそれほど違和感は無いと思います

書込番号:5036522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:175件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/01 00:28(1年以上前)

HiFiは音なんか加工しない。これ原則。
良いイヤホン使えば低音も高音も出ます。
2500円のイヤホンなんてダメですよ。最低4000円
Sonyのプロ用900なんか使えば、低音もフラットな状態で十分。
私なんか自作マニアですが、トーンコントロールなんか付けません。音を劣化させるので。ちなみにスピーカーはTADの38センチウーハーに200リットルの箱ですがね。
今度これ買いますよ。良い音しないですねSONYは。松下の方が良いでしょう。
最近のSONYはガキ相手で音を無視してますよ。
昔は音に対するポリシーがあったのに残念。
小さく、Atrac3+が使えるのでね。もちろん256Kbit/sで使いますよ。 圧縮劣化を最小限に抑えるためにね。

書込番号:5039477

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/05/02 11:06(1年以上前)

> 私なんか自作マニアですが、

結局,こうすれば自分の好きな音が作れますね。最初に書いたとおり,「いい音」は
要するに自分の好みの音ですから。

> トーンコントロールなんか付けません。音を劣化させるので。

基本的には賛成です。が,これも好みの問題。クラシックですら,仮にDDD録音であっ
ても,機器メーカー,制作者側の意図によってトーンがコントロールされた音になって
います。従って,「原音」など幻想でしかありませんから。

> 昔は音に対するポリシーがあったのに残念。

「昔」は全てがアナログだったので,ダイレクトに作り手の好みが前面に出ましたから
ね。今はデジタルの時代。誰がどう作っても大した音の違いにならない。後は残ったアナログ
アンプ部分でいかにフラットな特性を作るか,だけでしょう。(それとて,実のところ
振動板であるスピーカーやイヤフォンの特性がどう逆立ちしようともフラットとは言
える特性ではないので,結局は好みによる選択になるわけですが)

A608は,その限られたスペースの中で良く作り込まれていると思います。私はiPodを
ほんの瞬間しか試聴したことがありませんが,それこそ音作りにポリシーが感じられ
ませんでした。あれは「別物」ですね。

> もちろん256Kbit/sで使いますよ。 圧縮劣化を最小限に抑えるためにね。

これも,結局は非可逆圧縮された音。原音に似て非なる音です。A608がAdvanced Lossless
に対応していれば別ですが,違いますからね。ATRAC3 132kHzとかATRAC3Plus 128kHz
あたりの音で「そういうもの」と思ってしまえば,大抵は聴けちゃうものですよ。

書込番号:5042863

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 づえさん
クチコミ投稿数:3件

メモリタイプのポータブルオーディオプレーヤーの購入を検討しています。
ちなみに今まで一度も使ったことがありません。
iPod nanoと迷って、性能的にはこちらが良いかなぁと思っています。

質問ですが、PCにつないで、PC上の操作でプレーヤー内の音楽を再生することはできますか?
例えばmedia playerとかで再生、ということなんですが。
(ストレージとしての使用は考えてません。)

これではできない場合、そのようなことができる機種ってありますか?

よろしくお願いいたします。

書込番号:5029534

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2006/04/27 08:20(1年以上前)

機種は特定できないけど、

リムーバブルとして認識される物なら可能でしょう。

ま、それイコール、ストレージとして使用できる機種なんだけど。

書込番号:5029564

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:87件

2006/04/27 09:28(1年以上前)

ストレージとして考えていないのであれば無理だと思います。
ただ、ConnectPlayerやSonicStageで音楽データを扱うようになるのでそういった意味ではPC上でこれらのソフトを使いA608内のデータを再生することは出来ますネ。
ちなみにiPodだとパソコンにiPodを繋ぐとiTunesにプレイリストのように表示されるのでパソコンで操作するのも分かりやすいですよ。

書込番号:5029654

ナイスクチコミ!0


スレ主 づえさん
クチコミ投稿数:3件

2006/04/27 11:04(1年以上前)

ありがとうございます。
ウォークマンにしろiPodにしろ、対応のアプリケーションが入っているPCならばできる、
という理解でいいんですよね。
SonicstageとかiTunesをCD-ROMで持ち運び…とかってできませんか?

本題とはズレますがもう一つ。
iTunesは便利という意見をよく耳にしますが、
そんなにスゴイのですか?

書込番号:5029813

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/04/28 00:53(1年以上前)

> iTunesは便利という意見をよく耳にしますが、

映像系が扱えるという点やiTMSの曲数が多いという点ではすぐれていると思います。
ただ,映像系が眼中にないとした場合,その曲の多さが「日本人」にメリットになる
かどうかは疑問な点もあります。洋曲が主な「お気に入り」であるなら,曲数が多い
メリットを活かせるでしょう。しかし,邦人曲が中心であるなら,Sony系のmora+
SonicStage(or CONNECT Player)と大した違いは感じませんし,私にとってはmoraで
十分です。

書込番号:5031652

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件

現在、ルーターとハブを使って2台のPCを家庭内LANでネットワーク接続しています。(VAIOとNEC)VAIOにソニックステージをインストールして曲の管理をしています。NW−A608への曲転送も。しかし普段しようするPCがNECなので、NECのPCでもソニックステージをインストールして、VAIOのソニックステージの曲を全てコピーして使用したいと思っています。それは可能でしょうか。また可能であれば、手順を教えていただければありがたいです。よろしくお願いいたします。

書込番号:5027599

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/04/27 21:26(1年以上前)

こちらを参照.
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/sonic_bt_info.html
今まで使っていたPCでデータをバックアップし,
そのデータを別のPCへ移して復元すればOK.

書込番号:5030879

ナイスクチコミ!0


TomoT_aimさん
クチコミ投稿数:236件

2006/04/28 00:45(1年以上前)

スレ主さん。
こんばんは。

二つのPCを同期させてどちらも最新のデータにしておいて。。。どちらのPCからも最新データを転送できる状態の維持をするって話ではないですよね?第一印象ではそう読み取り、面白いなぁと思いましたので一応確認のみですが。

書込番号:5031633

ナイスクチコミ!0


スレ主 ATRAC4さん
クチコミ投稿数:110件

2006/04/30 00:20(1年以上前)

回答いただいた方々ありがとうございました。
今のバイオのソニックステージのデータをバックアップし、移動先のNECのPCにソニックステージをインストールし、バックアップデータの復元をしました。
再度ネットでのダウンロード曲については認証が行われたので、今までのバイオではダウンロード曲は継続できませんでしたが
満足です。皆さんありがとうございました。

書込番号:5036549

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

プレイリストの使い方が・・?

2006/04/25 11:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:8件

プレイリストの使い方がわかりません。本体に転送した曲の中から
何曲かでプレイリストを作りましたが、転送が出来ません。本体と
ダブっているからだめなのかと思い本体の方を削除すると、プレイリストも削除されちゃいます。何か変なことをしているのでしょうか?

書込番号:5024943

ナイスクチコミ!0


返信する
nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2006/04/26 13:39(1年以上前)

プレイリストを作成して好きな名前をつけて、ドラック&ドロップしてプレイリストに入れる。(Ctrlキーを押したまま転送したい曲を反転させると楽・アルバムの時便利)
プレイリスト+をクリックして好きな再生順にする・ドラック&ドロップすればOK。−をクリックしてプレイリストをNW-A608にドラック&ドロップしてUSBケーブルとパソコンを接続する。

再生の時はSEARCH・MENUボタンを押してジョグダイアルを回してPlaylistから再生・停止ボタンを押して好きなプレイリストを選べばOKです。もちろん通常再生もできます。

書込番号:5027485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/04/26 16:56(1年以上前)

nao357さんへ
丁寧に教えてくださり ありがとうございます。
おっしゃるとおりに、順番にやっていったら、出来ました。

書込番号:5027762

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング