
このページのスレッド一覧(全356スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 6 | 2006年1月30日 21:54 |
![]() |
0 | 6 | 2006年1月30日 17:44 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 22:20 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月29日 20:34 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月29日 14:46 |
![]() |
0 | 3 | 2006年1月29日 02:19 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
はじめまして。
自分はNW-A608ヴァイオレットを一ヶ月ほど前に購入して何も不具合無く使っていたのですが、先日一度MP3の中の曲のデータを全て消した後、再度曲を70曲ほど入れたところ容量が急に1.5GBほど減ったので、気になってもう一度MP3の中の曲のデータを全て消したら、一曲も入っていない状態なのに残り容量が822MBしか残っていなかったです・・・
リセットボタンも3度押してみましたが効果ありませんでした・・・
直す方法が分かる方がおられましたら教えてください・・
使用OS:WindowsXP
転送ソフト:CONECTPlayer ver.1.0.03.13130
(最新のSonicStageも使ってみましたが容量は822MBと表示されました)
0点

1.どうやって消したのですか?
2.消去後CONNECT PlayerとA608との通信はちゃんと完了していましたか?
書込番号:4778701
0点

Connect Player側からフォーマットできませんでしたっけ?
いま手元に無いので確認できないですけど、確かできたような気がします。。。
書込番号:4779288
0点

消し方についてですが一度目に消したときはよく分からなかったのでひとつずつ消しましたが、二度目はCONECTPlayerの左上の欄からA608を選んで一気に消しました。消し方には問題なかったと思います。消去後の通信もちゃんと出来ていました。
フォーマットというのは初期化のことですか?機器の設定の変更→高度な設定→機器を初期化する、は行いましたが、効果はなかったです・・
書込番号:4780026
0点

返答していただいた方々へ、すみません、自己解決しました・・
A608本体の方のフォーマットを試していなかったので、行ったところ元に戻りました。お騒がせしました。
書込番号:4780403
0点

もう試しているかも知れませんが、A608で直接フォーマットしてはいかがでしょうか?
念のため、A608では
停止中にSEACH/MENUボタンを押し続ける
シャトルスイッチを回し「ADVANCEDMenu」を選択
シャトルスイッチを回し「FORMAT」を選択
でメモリの初期化ができます。
書込番号:4780407
0点

結局通信が完了する前にいろいろ操作してしまったのが原因のようですね。ただ,
CONNECT Playerで初期化すると出来るフォルダがA608本体のフォーマットでは
出来ないのが気になります。どういう違いがあるのか・・・
書込番号:4780456
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
こんばんわ。この商品を昨日購入しまして、只今嬉しさ絶頂で曲を取り込んでいます♪
そこで一つ質問なのですが、
元々サイトなどでダウンロードしていたMP3の音源と、音楽CDから取り込んだ音源、この2種類をうまく分けて聞く方法って何かありますでしょうか?
個別にダウンロードしたMP3音源だとアーティストがばらばらなので、それを一つにまとめる(フォルダを作るなど)方法があればよいのですが…。
何かありましたら教えて下さい。
0点


返信ありがとうございました!さっそくやってみました。
でもコネクトプレイヤー内で作成できてもプレイヤー機器本体には反映されません…。
プレイヤー機器のプレイリストはどうやったら作成できますか?
書込番号:4769494
0点

色々試してから書き込みしないでごめんなさい。
解決しました。ありがとうございました!
書込番号:4769644
0点

私も同様の使い方がしたいのですが・・・
NO ITEM と表示されるのですが、プレイリストはどうやって転送するのでしょ?
書込番号:4773722
0点

プレイリストの本体への転送方法は
左端に出てるプレイリストのフォルダをドロップ&ドラッグで
本体のフォルダへ持って行くだけですよ
書込番号:4774652
0点

ようやく一通りの使い方がわかりました。
ありがとうございました。
しかし重くて不安定なソフトですね。
書込番号:4779856
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
CONNECTPlayerでCD情報が取得できなくなってしまいました。
CDをセットすると、Gracenoteのロゴが出でくるのですが、
その後、CD情報の別画面が出てこないままで、画面の曲リスト
には演奏時間以外の項目はすべて「Unkouwn」となっています。
もともとSonicStageと混在環境で使用していましたが、
一度CONNECTPlayerをアンインストールして、再インストールして
から、このような現象が出てきたように思います。(確実ではありませんが)
コールセンターで問い合わせしましたが、このようなケースでは
再インストールにより解決している、とのことですが、
私の場合はどうしても解決しません。
どなたか、同様の現象で解決した事例があるようでしたらお教えください。
0点

私も似たような現象が起こりました。
私の場合はConnectPlayerをアンインストールし、
Sonicstageを再インストールした時に同じようなことが起こりました。
こちらで教えていただいた情報を元にやってみたら
前のように取得できるようになりました。
ソフトが違うので、同じかどうかわかりませんが
同じような方法を取ったら治るかもしれません。
もし治らなかったらすいませんm(__)m
http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4721510
書込番号:4776979
0点

早速の返信ありがとうございます。
CONNCTPlayerでは CDDB登録機能はないようです。
どうやらブラックボックスのようです。
書込番号:4777537
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
はじめまして。
昨日購入しました。
さっそくソフトをインストールして曲を転送していたのですが
途中で「この曲は転送できません」とパソコン画面に表示され、
一度転送を中断してもう一度他の曲を転送しようとしたところ
「本体が接続されていません」と表示されました。
作業しているうちにコードを引っ張ってしまったのかと思い、
一度USBケーブルを抜いてもう一度接続しましたがだめでした。
パソコンを再起動し、USBケーブルを接続しても何も変わりません。
昨日はUSBケーブルを接続すれば充電中の表示があったのですが、
MP3本体には何も表示されず、再生ボタンなどを押しても表示されません。
USBを差し込むところが故障しているのかとも考えて
携帯のUSBケーブルを差し込んでみましたが正常に動きました。
MP3本体に何も表示されないということは初期不良なのでしょうか?
昨日充電をフルにしたんですが、どのボタンを押しても何も表示されません。
初心者なので何もわからずに申し訳ないのですが
どなたかわかる方いらっしゃったらレスお願いします。
0点

本体裏側に小さな穴(リセットボタン)があるかと思いますが、一度押してみたら如何でしょうか。
書込番号:4772931
0点

MP3? NW-A608の事ですね?
はるはる2005さんが言うように,まずはリセットですね。次に,転送できないのは
どういうファイルですか?MWA?MP3?ATRAC? その辺の情報も書いてください。
書込番号:4773176
0点

アドバイスありがとうございます☆
リセットボタンを押してみたら文字が表示されました!
USBケ−ブルを繋いだら再び充電もできるようになりました。
また充電がフルになったら転送してみようと思います。
ありがとうございました!
書込番号:4776510
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
すごーく初歩的な質問なんですが、コネクトプレイヤーに曲を取り込んで本体に転送した後、ライブラリーから削除すると本体も削除されちゃうのですか?本体の曲を全部ライブラリーに保存しておかないといけないのでしょうか?PCがすごく重くなったみたいなのですが・・
0点

基本的には問題ないはずです。例えばSonicStageで管理していてCONNECT Playerが「知らない」
ファイルがあっても,A608からファイルが消えることはありません。
ただ,moraなどから購入したファイルに関しては,転送回数などに何らかの影響が
あるかもしれません。CDから取り込んだもの以外は取り扱いを慎重にした方がいいと
思います。
書込番号:4773145
0点

Jimoさん ありがとうございます。moraから取り込むことが
多かったので、気をつけてやってみます。CDからだと問題ないのですね? PCもなにも初心者なので、わからないことばかりです。
書込番号:4773337
0点

> CDからだと問題ないのですね?
はい。問題ありません。
書込番号:4775342
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





