NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

買うのに迷ってしまいます。

2006/01/28 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 理人2さん
クチコミ投稿数:1件

付属のソフトについての評価がそうとう悪いようですがそんなにひどいんですかね。解決のしようはないんですか?
MDに録ってある曲は転送できないんですか?
回答お願いします。

書込番号:4772707

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/28 13:01(1年以上前)

私の環境、FMV-MG70KN(XP Pro+SP2、PenM1.70GHz、メモリ 1GB)ではCPが異常終了を繰り返す、プレイリストの情報が頻繁に壊れる、起動が異常に遅い、本体の電池の持ちが悪い、など不具合の連続でした。
結局、ソニーのサポートに電話して、直販購入だったのでソニースタイルに事情を説明し返品してしまったので手元にはありませんが。
CPはバージョンアップを繰り返しているようですが、少なくとも、良い評判は聞きませんね。(著作権保護なしのWMA対応とか、新機能搭載で誤魔化しているとしか思えない)
友人とかに聞かれたら「ソニーだけは止めとけ」と答えちゃうかな。
MDからの転送は...こちらは私にはわかりません。

書込番号:4772937

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/28 14:26(1年以上前)

いち利用者さんほどにはひどくないですが,使い勝手が悪いのは否定のしようがありません。
私の環境,PenM 1.6GHz+1GBまたはPen4 2.0GHz+1GBの環境で,満杯(2GB)に近いファイルを扱
うと,とにかくDB(インテリジェントシャッフルなどに使うもの)のシンクロが異様に遅い
という現象が多発します。また,システム全体もかなり重くなるので,他の作業を並行して
行うことにも少々難渋します。

ただ,恐らくSONYも改良を進めているはずですので,半年(3月頃?)すれば多少は良く
なるのではないかと気長に構えています。

現状においては,ファイル管理をSonicStageで行うのが現実的ではないかと思います。
私はインテリジェントシャッフルを使っている都合上CONNECT Playerを使っていますが,
それでも転送にはSonicStageを使うことが多いです。

書込番号:4773167

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/01/28 18:50(1年以上前)

>Jimoさん

> 私はインテリジェントシャッフルを使っている都合上CONNECT Playerを使っていますが,
> それでも転送にはSonicStageを使うことが多いです。

SonicStageを使って転送してもインテリジェントシャッフルの機能は使えるのでしょうか?

書込番号:4773834

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:2件

2006/01/28 20:17(1年以上前)

> SonicStageを使って転送してもインテリジェントシャッフルの機能は使えるのでしょうか?

SonicStageは私もここのカキコミを参考にして楽曲の転送に試しました。
SonicStageに実装していないと言うかCPと新しいプレーヤの組み合わせで実現している機能なので、SonicStageで転送した場合はインテリジェントシャッフルは出来なかったとはず...
過去ログやソニーのQAにも記載があった様に記憶しています。

書込番号:4774076

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/29 02:17(1年以上前)

> SonicStageで転送した場合はインテリジェントシャッフルは出来なかったとはず...

少々面倒ですが,私はSonicStageとCONNECT Playerでほとんどのアルバムを二重管理して
います。例えばSonicStageでCDから取り込んだファイルをCONNECT Playerにもインポート
します。これによって,両方のDBに同じ曲が登録されることになります。つまり,SonicStageで転送した曲もCONNECT Player側に情報があるので,その結果
としてインテリジェントシャッフルも利くようになるのです。手間はかかりますが,この
方がまだ確実な作業が出来るのです。

書込番号:4775338

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

初歩的な質問です・・・゚(゚´Д`゚)゚。

2006/01/25 07:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

年末に発売された、NW-A608のスノーシルバーを購入したのですが、今までずっとMDを使っていたので、MP3に関しては頭に“ド”の付く素人です。゚(゚≧□≦゚)゚。
それに加えて取り扱い説明書を実家に置いてきてしまったので、「電源」についての疑問が残ったままです(>_<)

ウォークマンに電源ってあるのでしょうか?
今現在使っているもの(NW-A608)は、FULLになるまで充電しておいて、2,3日経つと、音楽を全く聴いていないにも関わらず電池切れになってしまうのですが・・・゚(゚´Д`゚)゚。
電源を切ろうと思ってもスイッチらしいものが見つからないので混乱中です…←というか、再生停止にしたままでHOLDの状態にしていれば勝手に切れるものだと思っていたのですが、電池が切れるのは変わらないので結局は消耗していたみたいです。

どなたかアドバイスください!!(>_<)
よろしくお願い申し上げます。

書込番号:4764122

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/01/25 08:16(1年以上前)

E507を使用していますが、この機種は停止=電源offのはずです。

>2,3日経つと、音楽を全く聴いていないにも関わらず電池切れになってしまうのですが

というのは、わたしには分かりません。
E507の場合、聴いてなかったら、かなりの日数持ちますが..
再生にしたまま、2、3日放置になってないですか?
再生の状態でも数秒すると画面の表示は消えますので..

書込番号:4764159

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/25 10:35(1年以上前)

以前、この掲示板でもレポしましたが、
この機種のバッテリーのもちは、驚異的ですよ。

よほど もちが悪いなら、ファームウェアのアップデートか、USB HUB を使ってないかなどを
確認されてみてはいかがでしょう?

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?016258

電源ボタンについてはこちら。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010758

書込番号:4764356

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/25 22:43(1年以上前)

> それに加えて取り扱い説明書を実家に置いてきてしまったので、「電源」についての疑問が残ったままです(>_<)

詳細なマニュアルは電子ファイル(Adobe Acrobat形式)のものしかありません。
スタートメニューのCONNECT Playerの中にありますから,それも読むと良いでしょう。

電池が早くなくなるのは,既に出ている話なので,割愛します。私の場合,アップ
デートしたら正常になりました。

書込番号:4765985

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/26 00:37(1年以上前)

取扱説明書は、外出先のインターネットでも閲覧できますよ。

http://www.sony.jp/ServiceArea/impdf/pdf/2661269021.pdf

書込番号:4766444

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/29 00:17(1年以上前)

みなさん、ご親切にありがとうございます!!(≧д≦)
参考にさせていただきました☆(*^ロ^*)

書込番号:4774981

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Connect PlayerでのデータCDエンコード

2006/01/26 13:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

Connect PlayerではCD-EXTRA仕様のCDは『データCD』と認識してしまいエンコードできないとのことですが、
そのエンコードできないはずのCD-EXTRA仕様のCD、なぜか買ったばかりのころすんなりとエンコードできており、
実際今そのアルバムがConnect PlayerにもNW-A608にも入っています。
その後この事(CD-EXTRA仕様のCDはエンコードできない)を知り、試しに再度そのCDを入れてみたところ、
今度は『データCD』となり、エンコードすることができませんでした。
一度はエンコードできたので、いろいろ試してみてますが、やっぱり『データCD』となってしまいます。
なぜ最初はエンコードできたのか?お分かりになる方がいらっしゃったら教えてください。
宜しくお願いします。

書込番号:4767369

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

ソニックステージ3.3を使用していましたが、モーラで購入した楽曲をバックアップをしないまま、アンインストールしてしまいました。再インストールを試みましたが出来ません。
どうすれば、再インストール出来るでしょうか? ヨロシクお願いします。

書込番号:4760283

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2006/01/23 21:21(1年以上前)

いくらアンインストールしたって、再インストールはできるでしょう?

書込番号:4760390

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/23 21:51(1年以上前)

もういい?さん 早速の返信ありがとうございます。

それが何度試してもダメなんです。
完了の画面が出て、再起動してみたのですが、
再インストール出来ていないのです。

書込番号:4760516

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/23 23:37(1年以上前)

コンパネの「プログラムの追加と削除」を使ってアンインストールしたのですよね?

書込番号:4760958

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 06:11(1年以上前)

どうもです。Jimoさん 。

はい。コンパネの「プログラムの追加と削除」を使ってアンインストールしました。

書込番号:4761502

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 09:20(1年以上前)

PC OSインストールドライブに ・・\SONY\・・
が残っていると思います
この中の操作記録が ソフト起動時に再実行・・・

※別件
事後報告
誤動作改善が出来ました。
CONNECT Player をアンインストールした後、
Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation
のフォルダごと削除後、再インストールして正常改善できました。
\Sony Corporationのフォルダは操作データーを
格納しているフォルダの様です。
後は、CONNECT Player内の設定をしました。

SONYお客様ご相談センター
テクニカルインホメーション
FAX 0466-31-2595
TEL 0570-00-3311 / 03-5448-3311
返信内容
@コンパネ→プログラムの追加と削除から
 3個のCONNECT関連プログラムを削除。
AC:\Program Files\Sonyにある
 CONNECT Player と CONNECTAutoUpdateを削除。
BC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\Sony Corporation
 の中のCONNECT Player を削除。
 ※隠しファイルの表示を設定
Cパソコン再起動後、CONNECT Playerの再インストール
 ※NW-A608機器は USB接続を外して 再インストール

書込番号:4761648

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/01/24 20:52(1年以上前)

どうもです。アクロフライヤさん。

これはコネクトプレーヤーの再インストールのことでしょうか?
コネクトプレーヤーもインストールしていますが、問題はありません。ちょっと、重いですけど。

再インストール出来ないのは、ソニックステージです。

書込番号:4762852

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 22:18(1年以上前)

PC OSインストールドライブに ・・\SONY\・・
ソニックステージ関連が残っていると思います
そのフォルダごと削除後、再インストール でどうでしょう
再インストールで同じ標準フォルダは 作成されます
※有用なデーターは 別の所へ保存しておきましょう

書込番号:4763163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件

2006/01/24 23:26(1年以上前)

>ConnectPlayerちょっと、重いですけど。
重たいのは ・・\Library\0 と \1 のデーターを読み 表示実行している・・・
\0 と \1フォルダ内データーを削除しての CP起動では
非常に軽いです・・・

ただし ライブラリーの 曲内容は 全くなる

私は ライブラリーは 必要では ないですね !
必要なのはNW-A608機器マークを選択後リスト画面に
拡張子MP3ファイルをドロップ転送ですね

転送後 \0 と \1 に転送したデーターが又 出来てしまう・・・・
ので 重たくなると 削除で対応・・・

拡張子MP3ファイル転送で 128kbps音質は いいですね
2G に700曲が限度 ? かな・・・

書込番号:4763461

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これは何なんだよ・・・

2006/01/24 00:24(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:17件

久し振りの投稿です。
以前に電池の持ち時間について書いたのですが、
その後は、フルから約1ヶ月もったという時もあったんですけど、
現在はフルにしても、2日くらいで切れてしまうんですよ?
これはどうなってるんでしょうか?

書込番号:4761142

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/01/24 01:11(1年以上前)

「その後」というのは「Firmwareを1.1以上に上げてから」の意味ですか?それとも
別の意味ですか?

> これはどうなってるんでしょうか?

もう少し状況を説明してもらわないと,みんな「さぁ?」としか答えられないと
思いますが・・・

ちなみに,私は1.1, 2.0ともに順調に動作しており,バッテリの持ちも正常です。

書込番号:4761298

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ダウンロードの仕方

2006/01/22 13:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:6件

曲の転送ができなくなり、原因を考えたところ本体ソフトウェアバージョン「2.00」をダウンロードしていませんでした。
そこで、先ほどダウンロードに挑戦したのですが、「ダウンロードの手順」の2の「以下のファイルを、1. で作成したフォルダにダウンロードしてください。  NW-A600_V2_0.exe (6,716KB)」

というのがよくわかりません。どうすればダウンロードできるのでしょうか?
お忙しい中申し訳ありませんが、どなたか返答お願いします。

書込番号:4756391

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2006/01/22 13:39(1年以上前)

http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-a605_upd_200.html

のページをご覧かと思いますが、
そのページを一番下までスクロールすると、「同意する」というボタンがあるので、
【ソフトウェア使用許諾契約書】を よくお読みの上、クリックすれば、ダウンロードできます。

書込番号:4756459

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2006/01/22 13:43(1年以上前)

  下の方にある「同意する」をクリックして
  保存先を1で作成した場所にしなさいと
  いうことですよ(^^♪

書込番号:4756468

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/22 15:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!!
早速ダウンロードし、無事にアップデートもすることができました。
しかし、CONNECT Playerから曲を転送しようとすると、やはり転送できません。
パソコンにA-608を接続しても左上の「NW-A608」というところが透明文字(?)のままなのです。
これは他に原因があるのでしょうか?

書込番号:4756684

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/22 17:01(1年以上前)

(1) 以前は、転送できていたのに、何かのきっかけで ある時から転送できなくなったということですか?
 きっかけは分かりますか?

(2) PC とつないだ状態で、NW-A608 の画面には「USB Connect」と表示されていますか?

(3) エクスプローラからは NW-A608 は認識されていますか?

(4) 複数ユーザーで同時にログオンしてませんか?

(5) USB HUB を利用していませんか? OS は 2000 または XP ですか?

(6) リセットやフォーマットを試してみることは、可能ですか?

書込番号:4756905

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/22 20:01(1年以上前)

貴重なお時間を使わせてしまって申し訳ありません。
ありがとうございます。

(1)はい。昨日久しぶりに曲を転送しようとしたところ転送できなくなっていました。きっかけや原因は思い当たりません。

(2)はい。表示されています。

(3)すみません。確認の仕方がわかりません。どのようにすればエクスプローラから認識されているか知ることができるのでしょうか?

(4)していません。私だけです。

(5)Windows XPです。

(6)リセットは既に試してみましたが、やはり転送はできませんでした。

書込番号:4757402

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/22 21:14(1年以上前)

(3) マイコンピュータを開いて、リムーバブルディスクが一つ増えていれば、認識されていますね。

でも、(4) で「USB Connect」と表示されているんなら、認識もされてるんでしょうけど・・・。

さて、何が原因なんでしょうね?

(1) それまで 転送できてたのが、ある日 急に転送できなくなるというのは、
ファームウェアの問題でもなさそうですし、

リセットでも無理なら、SS 3.3 で転送するよう変更するか、
CP を再インストールするか、本体をフォーマット(初期化)し直すかですかね・・・? (^_^;)

書込番号:4757691

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2006/01/23 12:21(1年以上前)

本体のMENUにあるFormatを試してみてはどうでしょう?
※SEARCH/MENUボタン長押し→Advanced Menu→Format

どうも今回のAシリーズって本体の初期化をしてやると、
トラブル解消ってパターンが多い気がします(笑)

書込番号:4759302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/23 15:49(1年以上前)

>もういい?さん
(3)マイコンピュータを開いてリムーバブルディスクを開きましたが、何も表示されていませんでした。
ということは、認識されていないということでしょうか?
また、本体も一応初期化してみましたがやはり曲は転送できませんでした。

>S90PSさん
Formatを試してみましたが、やはりダメでした。
返信ありがとうございました!

SSで転送するか、CPを再インストールするしかないのでしょうか?本当に、ある日いきなりなのです。

書込番号:4759631

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:14件

2006/01/23 21:22(1年以上前)

既に皆さんがレスをされていますが、ダメモトで以下を試して
みてください。

1.A608は接続しないでconnect playerを起動。
2.起動したら、左側にあるNW−A608(半透明になって
  いると思います)を右クリックし、削除する。
3.connect playerを終了し、パソコンを再起動する。
4.connect playerを起動する。
5.connect player起動したら、A608を接続する。
6.A608ではusb connectの表示になると思うので
  消えるまでひたすら待つ。
7.connect playerにA608が半透明でない状態で
  再度表示になっているはず。
8.転送を試してください。

A607で2.0に上げて同じ状態になったときには
これでなんとかなりました。
なお、ダメでしたら勘弁ください。
  

書込番号:4760392

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/23 22:43(1年以上前)

>グッドラック!さん

ありがとうございます!!グッドラック!さんの方法を試してみたところすんなり転送することができました^^
困っていたので本当に嬉しいです!ありがとうございました!!

>もういい?さん

グッドラック!さんんの方法を試してみたところ、元通り転送することができました。たくさんのアドバイスありがとうございました。
お忙しい中時間を割いて丁寧に返信してくださって、本当に感謝しています。ありがとうございました!

書込番号:4760731

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング