NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

防水ケース

2005/12/17 22:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:1件

このモデルをランニングの時に使いたいのですが、このシリーズは純正オプションで防水ケースが無いのですが、どこかから出て無いでしょうか?今使ってる5年前に買ったメモリーオーディオは汗で3回壊れましたので・・・

書込番号:4664252

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

出来ますか?

2005/12/11 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

アルバム単位やアーティスト単位での曲の消去は出来ないのでしょうか?
知っている方教えて下さい。

書込番号:4647086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/11 12:59(1年以上前)

ハード上からは、どちらもできません。

ソフト上からは、可能です。

書込番号:4647354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/11 23:56(1年以上前)

この場合のハードやソフトの意味がよくわからないのですが、詳しく教えてくれませんか?

書込番号:4649131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/12 00:12(1年以上前)

表現がわかりにくくてスミマセン。

NW-A608 に転送済みの曲を 消去したいという旨の ご質問かと存じますが、

>ハード上からは、どちらもできません。
NW-A608 についているどのボタンを押しても、回しても、それだけでは 曲の消去はできません。

>ソフト上からは、可能です。
SonicStage 3.3 や CONNECT Player 1.0 などの転送ソフトを用いれば、転送済みの曲を 任意に選んで消去できます。

つまり、パソコンと接続して、転送ソフト上から 曲の消去を行ってください、という意味でした。

書込番号:4649208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/12 19:32(1年以上前)

やはり一つ一つ選択して消去しか出来ないのでしょうか?
ジャンル単位での消去は右クリックして削除で消去出来るのですが、CONNECT Player 1.0の中でアルバム単位やアーティスト単位での表示がされません。
詳しく教えて下さい。

書込番号:4650995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/12 21:24(1年以上前)

ジャンル単位での消去なんて、できるんですか?
知らなかった・・・。

今、手元の NW-A608/LI は、

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4641311

へのレポートのために、連続稼働中なので、残念ですが CONNECT Player に接続できません。

これが終わったら、CP に接続して 挙動を確認してみますね。


# ちなみに、昨夜21時から始めた この連続稼働テストの中間報告ですが、
 現在 24時間半が経とうとしている時点で、バッテリアイコンはフルのままです。
 50時間、もってほしいなー。

書込番号:4651333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/15 00:19(1年以上前)

ようやく、連続稼働テストも終わり、CP に接続できたのですが、
ジャンル単位での消去って、どうやって 行うんですか?

見た感じ、1 曲 1 曲の消去しかできないような印象を受けるのですが・・・。

ご指摘のアルバム単位、アーティスト単位での曲消去については、
通常、転送画面において、転送済みの曲は まずアーティスト単位、次にアルバム単位で お隣に並んでくれていますから、
シフトキーやコントロールキーを押しながら複数選択すれば、
一括で消去できますよ。

これ自体は、エクスプローラと同じ操作なので、さほど面倒なことではないと思うのですが・・・。

書込番号:4657132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/15 15:08(1年以上前)

もういい?さん 長時間調査ご苦労様でした(^^) 私もやろうかと思いましたがしばらく鳴らしっぱなしでも全然電池が減らないのでつまらなくてやめちゃいました(笑)

さて本題ですが、的外れならごめんなさい。CPの画面上部に分類っていうのがあると思いますが、ここでアーティストやアルバム、ジャンル単位で絞れば削除は簡単(1曲1曲の手間は省ける)じゃないですか?

それじゃだめなのかな? まぁでもハード側にも削除モード(もちろん誤操作しないメニュー体系で)があってもいいとは思いますけどね。

書込番号:4658145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/15 18:45(1年以上前)

試行錯誤やってみたいと思います。

書込番号:4658518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/16 13:34(1年以上前)

>まっきぃ♂さん

ありがとうございます。
ようやく分かりました! (^o^)

今まで、転送アイコンを押して、画面右側に「機器」ウィンドウを表示しながら、
そのウィンドウ内で、削除する曲を選んでいたんですが、
画面左上のナビゲーションウィンドウで NW-A608 を選んであげれば、
画面中央下のライブラリウィンドウに、NW-A608 に転送済みの曲が表示されるんですね!

この状態で、「分類」を「アーティスト/アルバム」などに変えてあげれば、
アーティスト単位、アルバム単位で 削除する曲を選べるんですね!

また、ナビゲーションウィンドウの NW-A608 の左にある(+)ボタンをクリックすれば、
転送済みの プレイリストも表示されるので、プレイリスト単位ででも 削除できるんですね!!

すごーい (^o^)


ありがとうございました。氷解しました。

書込番号:4660424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/17 11:15(1年以上前)

あはは よろこんでいただけたようでうれしいです(私が作ったソフトではありませんが・笑)

ただ、こうして考えると、右側に出す転送ウィンドウ(?)は必要なのかなーとか思ったりもします。なきゃないでエクスプローラ風にコピー(転送)、デリートできるので。

私はプレイリストの転送がいまいちわからず、いろいろいじってたら発見しました。それ以降転送ウィンドウ出してません(笑)

書込番号:4662721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:5件

液晶に画面表示してるときに右端に縦に光の筋が入るのですが、あれはバックライトの光での仕様なのでしょうか?
周りで持っているのが自分だけなので確かめようがなくて(汗
皆さんのはどうでしょうか?

ちなみに使っているのはA608 エメラルドブルーです。

書込番号:4661944

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/17 01:29(1年以上前)

手元にある NW-A608/LI では、そのような筋は見あたりませんね。

ドット欠け(ドット抜け)かもしれませんので、一度、店頭で確認してもらってはいかがですか?

何%以下のドット欠けは、液晶製品においては仕様となるというのを聞いたことがありますが、
縦に何ドットも常時点灯しているのだとしたら、仕様の範囲を超えて、不具合かもしれませんので。

その場合は、交換の対象になると思いますよ。

書込番号:4662046

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/17 01:42(1年以上前)

ソニスタで買ったのですがどうやって確認してもらうんですかね?
やっぱ電話しなきゃだめですよね?

やっぱり右端が若干光ってます画面表示が消えると同時に消えますが・・・ちなみにDispボタンのすぐ左です
本来画面表示がないところのはずです。
光の明るさは文字表示のように明るくはないですがうっすらとって感じです。

どうでしょうか?
電話したほうがいいんでしょうか?

書込番号:4662069

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/17 02:07(1年以上前)

Walkman Aシリーズの表示は液晶ではありません。能動的に光る有機ELを使って
います。従って,仮に欠陥があれば逆に明るくなりません。

具体的には何を表示しているときに何ドット分ぐらいの縦縞が入るのですか?

書込番号:4662117

ナイスクチコミ!0


のん様さん
クチコミ投稿数:88件

2005/12/17 04:53(1年以上前)

あ、ほんとだ・・・うっすらと・・  しかし・・・

>やっぱり右端が若干光ってます画面表示が消えると同時に消え
>ますが・・・ちなみにDispボタンのすぐ左です
>本来画面表示がないところのはずです。
>光の明るさは文字表示のように明るくはないですがうっすらとっ
>て感じです。

よく観察されましたね、「全くそのとおり」ですが・・・・・・
そ、それはですね、ディスプレイの端のフレームにELパネルの光が反射して見えるものですね。明るい室内でもうっすら見えますが暗い所で見てみてください。反射だとすぐわかりますよ。

書込番号:4662269

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/17 08:32(1年以上前)

つい液晶って書いてしまった(笑)
有機ELディスプレイって書くべきでしたね(汗)以後気をつけます
m(__)m

あ〜反射ですか〜
やっぱり有機ELでの仕様ですかね(汗
でも自分のだけじゃないなら仕様だと思っておきます(笑)

書込番号:4662423

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/17 09:53(1年以上前)

確かに、有機ELディスプレイでしたね (^_^;)

的はずれなレスで、ゴメンナサイ・・・(T_T)

書込番号:4662581

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

イヤホンについて。

2005/12/08 20:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 MI-2さん
クチコミ投稿数:5件

A608を購入しようと思っているのですが、皆さんは、どこのイヤホンを使っていますか? また、オススメはありますか? よく聞く音楽は、メロコア やパンク などです。
初心者なので、皆様の意見を聞かせてください。よろしくお願いします。

書込番号:4640921

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17件

2005/12/08 20:54(1年以上前)

私は付属してきたイヤホンをそのまま使ってます。
現在の所は特に支障もなく使用できているので、
暫くはこれを使っていこうと思っています。
他のイヤホンを使ってことがないので、比較はできないのですが、
私はこのイヤホンでも十分じゃないかと思います。

書込番号:4641017

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2005/12/08 21:09(1年以上前)

書き込み番号 4616327 のURLが参考になるかと思います。
より深く質問したい場合は、ヘッドフォンの板の方がよいでしょう。
ヘッドフォン板:
http://www.kakaku.com/sku/pricemenu/headphones.htm

書込番号:4641073

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/10 13:27(1年以上前)

僕はオーテクのEC−7を使っています。今まで歴代4台MP3を使ってきましたがイヤフォンはずっとこれです。ちょっと値段はしますが、一つ手元にあればずっと愛用できること間違いなしだとおもいます。オーテクの音質は好みがあると思いますが、、、

書込番号:4644642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/12/16 18:20(1年以上前)

SONYのNDR-EX81と言うカナル(耳栓)でコードを耳の後ろに
引っ掛けるタイプを使っております。
更にSURE/E2Cのスポンジ(オレンジ色のイヤーウィスパーの様なもの)を取り付けております。(プチカスタマイズ)
エージング(一日以上少し大きめの音で鳴らしっぱなし)してから
上記イヤーチップを取り付けるととてもいい感じになりました。
(皆さんのおっしゃるようなドンシャリ押さえられてる??)
イヤホンは上を見ればキリがないようですが
個人の好みもあるので色々試してみるのも楽しいかもしれません。
参考までに、イヤホン本体は実売5K位、E2Cのイヤーチップは
5セット入りで1.6K位(秋葉原のMacStation)で手に入ります。
お試しあれ!!(個人的にはお勧めです)

書込番号:4660953

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:38件

2005/12/17 00:58(1年以上前)

ヘッドホンでも良いのであれば、AKGのK26Pなんかは如何でしょう。
五千円台(安いところなら五千円切ります)で購入できて、コストパフォーマンスはかなり高いです。携帯性も良いし、密閉型なんで通常使用する範囲ならば、音漏れもしないですし。
どうしてもイヤホンでなければダメというのであれば仕方ないんですが、一考の余地はあるかと思います。

書込番号:4661948

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

コネプレのアップデートについて

2005/12/15 23:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

コネプレのアップデートをしたくて(自分はインターネットしてないので…)友達に頼んでminiSDにコピーして貰いそれを開いたら何もでて来ないんですがパソコンの故障なのですか?それともコネプレのアップデートパッチに異常でも?
どちらにしろインターネットに繋いで無いから解決出来なくてここにカキコしてるのです 長々とすいませんが教えて下さいお願いしますm(__)m

書込番号:4659281

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/12/15 23:32(1年以上前)

コネクトは使ってないんで、他のソフトを使っていて想像ですけど、今時のこの手のプレイヤーって、NET接続してないとupdate出来ないんじゃない?

書込番号:4659321

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/15 23:39(1年以上前)

「開いたら」というのはどういう意味ですか?今Web Siteのモジュールをダウン
ロードしてみました。さすがに再インストールは面倒なのでダウンロードだけ
ですが,どうやらフルセットのようなサイズ,23,255,552バイトあります。
もらったファイルのサイズはどうなっていますか?

書込番号:4659353

ナイスクチコミ!0


スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

2005/12/16 07:25(1年以上前)

返信ありがとうございます!
バイト数は同じだったと思います!
一応念のためですがパソコンのスペックはコネプレ動作環境以下です K-6 400Mhz
なのでひょっとしたら環境以下だから動作しないのかなぁなんて思ったりしましたが一応コネプレは動作するからスペックはアップデートに関係無いのかなぁと思ったんですが…

書込番号:4659866

ナイスクチコミ!0


スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

2005/12/16 07:27(1年以上前)

開いたらと言うのはアップデートパッチ(.exe)を開いたと言う事です!

書込番号:4659868

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/16 11:13(1年以上前)

今回 お友達にダウンロードしてもらった実行ファイル

CP-PM-Update-1.0.02.11180-Japanese.exe (23,255,552 バイト)

を右クリックして、「プロパティ」を表示したら、「全般」タブに「セキュリティ」という欄がありませんか?
もしあるようなら、セキュリティ欄の「ブロックの解除」をクリックした上で、再度インストールして下さい。

ダブルクリックでインストール画面が始まらなければ、右クリックして「開く」を選択して下さい。

それでもダメなら、サイズが正しくても正しくダウンロードできていない可能性がありますので、
再度、ダウンロードしてもらって下さい。

書込番号:4660141

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/16 20:02(1年以上前)

.exeファイルはSDカードに入れたままですか?
PCのドライブにコピーしてから開いてますか?

書込番号:4661157

ナイスクチコミ!0


スレ主 金日君さん
クチコミ投稿数:1036件

2005/12/16 22:52(1年以上前)

皆さんありがとうございます!
先ほどのセキュリティのやつは無かったですが署名なんとかってのがありましたそこをいじってから開いて見たら今度はエラーメッセージが出ました。んでもう諦めて頼もうと思ってた時miniSDから起動してみようと試したら上手くいきました!!
返信下さった方々本当に感謝しています!!
ありがとうございました。

書込番号:4661579

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:10件

私自身はNW-A608は2GBのNW-E507と思って使っているので、インテリジェントシャッフルは使ってません。
普段はMusic Libraryモードで全トラックをシャッフルリピートで聞いています。

ところが、しばらく(数時間?)電源を切っておいて、再び電源を入れると、PCに繋いだわけでもないのに、シャッフルリピートモードが解除されてしまっていることが頻繁にあります。

電源OFFの間は、シャトルスイッチはHOLD位置にしてありますし、知らないうちに「REPEAT/SOUNDボタン」を押しているとは思えません。(頻度も多すぎるし)

NW-E507ではこんなことはありませんでした。

これはバグでしょうか?仕様でしょうか?

同様の症状が出ている方はいらっしゃいますでしょうか?

バグなら早くなおしてくれぇ…。

書込番号:4616937

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10件

2005/12/01 18:24(1年以上前)

シャッフルリピートが勝手に解除されるのは、知らないところで勝手にリセットがかかってるせいのような気がしてきた…。

今日使っていたら、再生中に何度もリセットがかかったので、リセットボタンを押してもうしばらく様子見…;(

書込番号:4622093

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/02 18:09(1年以上前)

機種固有のバグ(不具合)ではなくて、初期不良なんじゃないですかね。

書込番号:4624453

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/02 18:42(1年以上前)

とりあえず、サポートに問い合わせのメールを出してみました。
初期不良だとしても、SonyStyleは良品先出し交換はしてくれないだろうなぁ…。
入院させるのはイヤだなぁ…。

書込番号:4624523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/12 10:39(1年以上前)

サポートに連絡して、新品と交換していただきました。
ですが、同じ現象が出ます。
どうも個体不良ではないように思われます。

現象は、電源ON/OFF関わらず首にかけていて、

- HOLD状態で電源を切っておくとシャッフルリピートが勝手に解除されて、1曲目に戻っている(たまに[DATA ACCESS]の表示を目撃)

- HOLD状態状態で再生中に急に演奏が止まり、[DATA ACCESS]と表示された後、1曲目を表示して止まったままになる

という2点ですが、なんとなくどちらも電源の問題のような気がしてきました。(接触不良等で電源断になればそういう動作をしそうですよね。)

他に、NW-E507の頃と違う使い方といえば、SonyStyleのオリジナルケースを使っていることくらいで、よくよく見ればなんとなく、オリジナルケースがシャトルスイッチにわずかに干渉している気もしなくはないですが、誤動作だとしても、ちょっと納得の行かない挙動です。

とりあえず、サポートにもう一度連絡だけしておいて、しばらく間をおいて交換してもらうようにしようかな…;-(

書込番号:4649934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10件

2005/12/16 14:46(1年以上前)

そんなことあるのかな?と半信半疑ながら、干渉している気がしていたSonyStyleオリジナルケースのシャトルスイッチ周囲の透明ビニール(?)をカッターで切り取ってみたところ、不具合が綺麗さっぱり解消しました…。

やっぱり原因はソニスタオリジナルケース???

書込番号:4660535

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング