NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

早送り/巻き戻し速度は?

2005/11/29 23:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 mooncafeさん
クチコミ投稿数:108件

Eシリーズでは、早送り/巻き戻しの速度が遅い(ずっと早送り/巻き戻しに
しても、加速せずに1秒の操作で3〜4秒くらいしか進まない)のが不満だった
のですが、Aシリーズはどうですか?

書込番号:4617756

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/11/29 23:51(1年以上前)

自分の好きな速度に設定を変えられるみたいです。

書込番号:4617918

ナイスクチコミ!0


スレ主 mooncafeさん
クチコミ投稿数:108件

2005/11/30 01:17(1年以上前)

> ヒルスさん

ホントですか!
非常にいい形で改善されているみたいですね。
購入意欲が高まりました。ありがとうございます。

書込番号:4618183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

使い勝手悪いですか?

2005/11/28 23:46(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

フォルダ名での曲の転送は無理なのでしょうか?
フォルダ名=アルバム名的な使い方は出来ないのでしょうか?

書込番号:4615235

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/29 00:42(1年以上前)

「フォルダ名」=「プレイリスト」と考えれば出来ますよ。
私は,まさにそういう使い方をしています。というか,ほとんどの
人がまずアルバム単位でプレイリストを作り,そのほかに「お気に
入り」のプレイリストを用意するようなイメージではないかと思い
ます。違うかな?

書込番号:4615455

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信50

お気に入りに追加

標準

曲順の変更について

2005/11/25 10:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

3日前に、ソニスタで購入し、早速曲を転送してみました。しかし曲順が並べ変えられません!
コネクトプレイヤーから、本体へ曲を転送して、その後曲順は変更できるんでしょうか?
以前、E507を使っていた時は、ドラッグアンドドロップで簡単に曲順を並べ変えられたのですが・・・。Sonic Stageでもためしてみたのですが、曲順が変えられませんでした。どなたかおわかりになる方いらっしゃいましたら、教えて下さい。よろしくお願い致します。

書込番号:4605228

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/25 17:52(1年以上前)

残念ながら、今のバージョンのコネクトプレーヤーでは
無理みたいです。

私もサポートに電話したら、できないとあっさり言われました。

で、いったいどのような順番になっているんだろうと確認したら、
どうやらアルバム名のあいうえお、ABC順で、最後にUNknown
のようです。

ここでもたくさんの方が不満(ソフトです)を述べていますが、
私も全く同感です。
本体は気に入っているだけに、残念です。(エメラルドブルー)

moraからダウンロードした曲の歌詞を見ようとすると、一瞬
固まったようになり、しばらく待つとやっと表示されるのですが、
なんと恐ろしいことに文字化けしている・・・(笑)
あと、宅急便で届いた箱を見て驚いた・・・競合メーカーと同じ
コンセプト・・・
SONYもここまで落ちてしまったかと悲しい思いで本体を取り出した
むなしさ・・・

是非とも頑張って欲しいんです、SONYには・・・

一日も早いバージョンアップを期待するしかありません。

追伸:曲を追加・削除していないのに、たまに「読み込み中→
転送中」という暴走を繰り返します。。。

書込番号:4605857

ナイスクチコミ!0


篤志さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/25 19:33(1年以上前)

出来ますよ。A608を繋ぐとナビゲーションウインド内にNW-A608と出ますので、そこをクリックするとライブラリーウインドにA608内の情報が表示されます。そうするとその中で曲順とか曲名なんかを変更できます。転送後の右側の画面でやろうとしませんでしたか?私も最初、そこでやろうとしてダメでソニーに問い合わせたら教えてくれました。試してみて下さい。

書込番号:4606034

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/25 19:55(1年以上前)

>篤志さん

えー、できるんですか?
それは、PCのコネクトプレーヤーの順番ではないですか?

私も今試してみましたが、本体の曲順はやはりアルバム名順に
なっています。

私の聞き方とやり方がおかしいのでしょうか?

書込番号:4606072

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/25 20:11(1年以上前)

下町情緒さん、返信ありがとうございます。
今日、ソニーのお客様相談窓口のようなところに電話をして聞いてみました。
下町情緒さんのおっしゃる通り、曲順の変更はできないと言われました(T_T)
曲順が変更できないのを知っていたら、買っていなかったので、返品したいと伝えたところ、購入店で相談してくださいと言われ、すぐさまソニスタへ電話をしました。
電話がこみあっているので、折り返し電話をくれるということになり、待っていると、男性の方から電話があり、返品したい理由を説明しました。もともと曲順って変えられないんですよね?と確認したところ、変更できますとの返事が!!
えぇ!?っと思い、相談窓口ではこう言われたと説明すると、「いや、変えられるはずなんですけど…」と…。
なんだか頭がごちゃごちゃになりました(-_-;)
何を信じていいのやら……。
結局、返品することになったのですが、何だかすごく感じが悪かったです…。

ソ「じゃあ、気に入らないってことで返品処理させてもらいますんで!」
モ「気に入らないっていうか、曲変更できるんですよね?それができないってことは、気に入らないってことじゃないと思うんですけど」
ソ「…返品処理でよろしいんですね?」
モ「は、はい、返品でお願いします。この後どうすればいいですか?」
ソ「後で電話がきますんで」ガッチャ!←電話を切られるモゲナ

こんな調子でやりとりがありました。
E507はすごく気に入って、それが弟に壊されてしまったので、
A608を買ったのに…。
後でって、いつなんだろう…(/_;)
ホントに電話がくるか心配になってきました。多分休み明けだと思いますが…。
私の方も何か言い方が悪かったのかもしれませんが、何だか、ソニスタさんの対応に悲しくなりました。
愚痴ってしまい申し訳ありません。

書込番号:4606106

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/25 20:20(1年以上前)

篤志さん、返信ありがとうございました。
私も下町情緒さんと同じ状態です。
E507でできたことが、できなくなっているなんて、
思ってもみなかったもので、とても困惑してます。
この香水瓶をイメージしているシリーズ(本体)は大好きなので、
早く使いやすくなってほしいです。
私は一旦返品して、もうすこし様子を見てから買いなおそうかと
思っています。

書込番号:4606134

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/25 20:21(1年以上前)

ゲゲゲー
返品してしまったんですか?

私は、ソニーのメモリープレーヤーはこれが初めてなので、
そういうものかと思い、おそらくソフトがバージョンアップ
されれば、解消されるだろうと楽天的に考えていました。

でも、そのソニーの男性の方と、篤志さんの情報によると、
「できる」というのも、気になります。

この件で解る方、情報をお願いします。

書込番号:4606137

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/25 20:27(1年以上前)

下町情緒さんのおっしゃる通り、バージョンアップを待とうかとも思ったのですが、いつになるかわからないし、次回のバージョンアップで、その部分が改善されるかはわからないし。。。
ーと思い返品を決めました。
いっこ前のシリーズ(E507)でできたことができないと、すごく不便さを感じたもので…。

書込番号:4606160

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2005/11/25 22:21(1年以上前)

>曲を追加・削除していないのに、たまに
「読み込み中→転送中」という暴走を繰り返します。。。

たぶんこれのため↓

http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015803

書込番号:4606521

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/25 22:40(1年以上前)

nao357さん
情報ありがとうございます。

読んでみたのですが、もう一つ良く解りません。
というのは、「読み込み中→転送中」を一回なら解るのですが、
放っておくと、何回も繰り返します。
転送中の時、右側に進捗状況にバーみたいなものが出てくるのですが、
(スライダーバーで移動しないと見えませんが)それが全部の曲では
なく、ランダムなのです。

私のソフトに対する理解がまだ足りないのかも知れませんが、今は
まだ未完成なソフトだと勝手に理解して、本体に転送後はあまり
利用していません。

いずれ、バージョンアップされ、利用しやすくなってから、このソフト
をじっくり使ってみたいと思っています。

補足ですが、今テレビでCM(Aシリーズ)を見ましたが、CMまで
先行メーカーと同じようなコンセプトで、開いた口がふさがりません
でした。

「SONY」としての「プライド」は、ないのかと・・・

書込番号:4606589

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2005/11/25 23:24(1年以上前)

  A608でよく聴く曲を本体が認識
  コネクト⇔A608間で通信
  評価の高い(よく聴く)曲をシャッフル(全曲)
  A608に転送し直す
  評価は★で表していてコネクト側でもクリックで
  増減出来ます。

  こんな感じです。だからデフラグソフトで分析
  するとやたらコネクト関係が断片化
  しています。

書込番号:4606748

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 03:11(1年以上前)

最近の若い方は,皆さん簡単に返品しちゃうんでしょうか。興味
深い行動というかなんというか。SONY側の人が困ってしまうのも
分かるような気がしますね。なぜなら,購入に際しては以下の
内容を承諾しているはずだからです。

http://www.jp.sonystyle.com/Guide/question.html#h5x1

購入前にしっかり下調べするのが大前提。自分が下調べをせずに
購入して,それを返品するというのは,わがままだと思うのです
が。それに,返品した製品がどのように扱われるかを想像してい
ますか?ものすごくエコロジーにも反すると思いますけど。いか
がでしょう?

書込番号:4607312

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/11/26 11:15(1年以上前)

挙げ句に
対応が悪い!と・キレる始末…
開いた口が塞がりませんね。

書込番号:4607828

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:28件

2005/11/26 14:51(1年以上前)

謳っている新機能がまるで使いものにならない、旧機種でできたことすらできない。
「多少使いにくい」どころじゃない欠陥商品だから返品するんですよ。
「つかまされた」と気付いたらマッハで返品するのは消費者の自衛手段。
Sonyが困るのは自業自得以外の何ものでもない。
カスタマーセンターも「仕様です」の一点張りで押し切ろうとしないところを見ると今回ばかりは欠陥を認めざるをえないんでしょうね。

Aシリーズの出来を「リモコンが使えない多機能テレビ」にたとえた方がいましたけど、まさにその通り。
Jimoさんは我慢強いから「テレビ本体のボタンを使えばチャンネルと音量は変えられるから問題ない」とか言って使い続けるんでしょうね。
エコロジストって素敵。尊敬しちゃうなあ。

書込番号:4608207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:364件Goodアンサー獲得:12件

2005/11/26 15:08(1年以上前)

対応が悪いのは事実では?
・本当は並べ変えかえができる場合
 →ソニスタの中の人が説明してあげればよかった。(そもそもソニーのサポートが出来ないと主張してるのだから実際のやり方を誰に聞けば…)
・本当は並べ変えかえができない場合
 →ソニスタは問い合わせに対して確認もせずにいんちき説明でユーザーをだまして(スペックを偽って)商品を販売している可能性が…

書込番号:4608230

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 15:16(1年以上前)

> 謳っている新機能がまるで使いものにならない、

どの機能のことでしょうか?CONNECT Playerの事だったら,確か
に使い勝手が著しく悪いですが,私には使い物にならないことは
ないです。編集はSS 3.3で,管理はCPでという使い分けをやって
ます。

> Jimoさんは我慢強いから「テレビ本体のボタンを使えばチャン
> ネルと音量は変えられるから問題ない」とか言って使い続ける
> んでしょうね。

仕様で謳っている機能を満足していなければ,当然クレームをつ
けます。私のA608は「(ATRAC3 132kbpsで)50時間使えます」とい
う仕様を満足していないので,これからサービスステーションに
持参するところです。(別記事に書いたとおり,使っていなくても
2日程度でバッテリ切れを起こす。既にサービスステーションに
問い合わせずみ)
本記事のモゲナさんに関して言えば,明らかに下調べ不足です。
ラフレシア三十郎さんはその区別も出来ないのですか?

> エコロジストって素敵。尊敬しちゃうなあ。

常識の範囲で,ということです。

もうひとつ。

> カスタマーセンターも「仕様です」の一点張りで押し切ろうと
> しないところを見ると今回ばかりは欠陥を認めざるをえないん
> でしょうね。

押し切ろうとしたか,会話をしているその場にいたのですか?ユー
ザ側だけの情報による勝手な推測でしょう?それに,モゲナさん
がそうという意味ではなく一般論として,クレーマー対策にかけ
る時間的物質的コストを考えると,一定のところでひいてクレー
マーの言うことをきいた方がトータルのコストが安いという現実
もあります。結局,クレーマーはそこにつけいるわけですけれど,
社会的な規範からすれば,そのクレーマーはやはり所詮クレー
マーであり,まっとうな生き方はしていないことになります。
従って,認めたかどうかは別として,ある時点で相手の要求に
イリーガルに答える可能性は否定できません。つまり,相手が
要求をのんだからと言って,自分の意見が正しいとは限らない
のです。それぐらいのことは理解しておいた方が良いでしょう。

書込番号:4608245

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/26 15:45(1年以上前)

返品する方が、クレームを付けるより効果的でしょう。
商品が売れ残る位メーカーが痛いものはないから。

>エコロジーにも反する
頻繁にフリーズするようなソフトを(騙し騙し)使い続けて、無駄に電力を消費してしまう状況は、十分エコロジーに反してると思いますけどね。
ユーザの精神衛生上も良くない。(音楽聴いて楽しみたいだけなのだから)

書込番号:4608294

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/26 16:40(1年以上前)

Jimoさんのお気持ちもわからないではないですが、
CPの不具合ぶりはA608を返品されても致し方ない気がします。

モゲナさんと窓口担当者のやり取りも、互いの感情的な部分も
あるでしょうから、これも返品は致し方ないように見えます。

SSがあるので私なら返品はしませんし、もし下調べせずに不具合もないまま返品すればわがままだなあと私も思います。
でもそこは個人差があるでしょう。

ただしエコロジーの面は何の関係もない話と思います。

ものすごくエコロジーに反するとは到底思えませんが、
百歩譲ってエコロジーに反するのであれば、その責任は返品を生じさせるようなソフトを添付して見切り発売した会社や、返品を生じさせるような対応をした窓口担当者に有ると思います。

これでCO2が余分に放出されたわけでもないでしょうし、例えされていても関係のない話です。

書込番号:4608401

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 16:41(1年以上前)

> 頻繁にフリーズするようなソフト

環境によるのは確かでしょうね。私の環境ではフリーズしません。
なので,気長に待てます。

> 無駄に電力を消費してしまう状況

どっちの方が無駄でしょうね。作るためのエネルギーに対して
あまりに屁理屈では?

> ユーザの精神衛生上も良くない

これはその通りです。ただし,その対応に節操がないといってい
るだけですよ。

 精神衛生上良くない=返品

すごい数式だと思いませんか? (^_^)

書込番号:4608402

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 16:51(1年以上前)

くろにゃーまさん
エコロジーの話はおっしゃるとおり枝葉のことですけれど,関係
なくはないですよ。要するに,ものを大事にする気持ちがないっ
て事です。動かなければ捨てればいいという発想ですから。また
バブルの頃のような無駄遣いがはびこりだしたのでしょうか・・・
(確かに,多少景気が良いようにも思うが,増税が目の前だ
し・・・)

> でもそこは個人差があるでしょう。

購入規定に書かれていてもですか?もし規定に従えないと思うなら,
購入前にクレームをつけるのが筋だと思いますが。理不尽な契約
内容なら言語道断ですが,今回の例は個人最善の話だと思います
よ。

> 返品を生じさせるようなソフトを添付して見切り発売した会社
> や、返品を生じさせるような対応をした窓口担当者に有ると思
> います。

これはその通りです。つまりはiPodに値段で負けた上に先行され
て,焦りがあるわけです。しかし,それはそれ。それこそユーザ
側も限度というものを考える必要があると思います。

書込番号:4608426

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/26 17:15(1年以上前)

物を大事にするのかしないのかと言う気持ちはやはり枝葉であり、個人の印象を表明しただけであるので、あんまり意味がないように思います。さらにバブルの時の話や景気の話はもっと関係ないです。

JIMOさんが物を大事にする人ならそれでよろしいではないですか。

ただしモゲナさんは不具合がないならものすごく物を大事にする人だったかもしれませんよ。

最近の若い人は・・・と言われていますが、若いかどうかもわかりませんし、私もJIMOさんより年上かもしれません。

購入規定の件は、最終的に折り合いがつかず法的な判断が必要になったらそうですが、それまでの段階ではやはり購入者と販売者の間での話し合いなどで解決すべきです。

私も販売担当の端くれですが、上記の窓口担当者の対応は少し問題を感じます。(かなり多くの問い合わせがあったと思いますので、人間ですからその気持ちはわかりますが、やはり少し雑な対応かと思います。)

それから言い忘れましたが、電池の持ちが悪いときは背面のリセットボタンを押してみてはいかがでしょうか?
(すでに対処されていたらすいません。)

この件はこれでよろしいでしょう。私はそれより窓口担当者がモゲナさんに電話してきたかどうか、とかそのときの対応が知りたいです。

書込番号:4608476

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 17:32(1年以上前)

> 物を大事にするのかしないのかと言う気持ちはやはり枝葉で
> あり、個人の印象を表明しただけであるので、あんまり意味
> がないように思います。さらにバブルの時の話や景気の話は
> もっと関係ないです。

はい,その通りです。話を逸らしていっているのはくろにゃーま
さんだと思いますが?この話はここで終わらせましょう。

> ただしモゲナさんは不具合がないならものすごく物を大事にす
> る人だったかもしれませんよ。

そうかもしれませんね。ただ,ここでの書き込みからはそれが
感じられないだけで。
これも,ここで終わりにしましょう。

> 最近の若い人は・・・と言われていますが、若いかどうかも
> わかりませんし、私もJIMOさんより年上かもしれません。

アイコンイメージが違っていれば。それも枝葉ですね。ここで終
わりにしましょう。

> 私も販売担当の端くれですが、上記の窓口担当者の対応は少し
> 問題を感じます。

そういう会話になった経緯が分からないので,判断できません。
あくまでもユーザ側だけの言葉ですから。これも枝葉の話。ここ
でおしまい。

> 電池の持ちが悪いときは背面のリセットボタンを押してみては
> いかがでしょうか?

[4603890]番からの一連の書き込みをお読みください。

http://kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4603890

書込番号:4608517

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/26 17:34(1年以上前)

>私の環境ではフリーズしません
あくまでも、あなたの環境ではね。
フリーズも、整理収集しきれない不具合の中の一例ですからね。(誰も全部を把握してるわけもなく、仮に揚げ出したらキリがない)
謳われている機能が使えてないのは、メジャーなレビュー記事でも見受けられますし、それを出来るかどうか実際に試すだけでも(あるいは回避策を模索するにも)無駄な(人的も含め)エネルギーが消費されるわけです。
(「品質管理(製品を作る事にはこれも含まれる)」をユーザにやらせるな! って感じ)

>>精神衛生上良くない=返品
>すごい数式だと思いませんか? (^_^)
誰も「=」で表現して無いでしょ?
すごい思考回路してません? (^_^)

ストレスになるものを切り捨てる(=返品する)のは善処の一つだと思います。
購入者が返品する自由はあるし、少なくとも正当な理由や経緯があってする返品に対して「エコに反する」などととやかく言う権利は誰にもないはず。

書込番号:4608520

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/26 17:44(1年以上前)

> ストレスになるものを切り捨てる(=返品する)のは善処の一つ
> だと思います。

確かに善処の一つですね。最善ではありませんが。ただし,そう
いった「伝家の宝刀」を使うのは,最後の手段だと思います。

> 購入者が返品する自由はあるし、少なくとも正当な理由や経緯
> があってする返品に対して「エコに反する」などととやかく言
> う権利は誰にもないはず。

正当な理由があるならその通り。「権利がない」と言うことはない
と思いますよ。逆に,誰にでもある権利です。実際にエネルギーの
無駄にはなりますからね。

いずれにせよ,これは枝葉の話です。確かに私が書きだしたもの
ですみませんが,そこにこだわっても意味がありません。その点,
よろしく。

書込番号:4608546

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/26 17:45(1年以上前)

みなさんご意見ありがとうございます。

くろにゃーまさん
まだ、ソニスタからは連絡ありません。やはり休み明けになるようです…。月曜日になっても連絡がなかったら、またこちらから連絡してみようかと思っています。

E507さえ壊されなければ、こんなことにはならなかったのにと思うばかりです(T_T)

書込番号:4608548

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/11/26 18:04(1年以上前)

伝家の宝刀を何処で使うかは人それぞれ。。。

書込番号:4608589

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/26 18:06(1年以上前)

書き込みがかなり多くなっていて驚きましたが。

モゲナさん、もし来週、窓口担当者殿が連絡してきたら
また教えてくださいね。

もし良かったらでいいのですが、E507はどういう故障でした?
(私も持っているのですが、怖い気がしまして・・・。)

書込番号:4608596

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/26 18:14(1年以上前)

返品が「伝家の宝刀」なの??(自分はそんな事、カケラすら思わない)
メーカ相手に訴訟する世界だってあるだろうに。。。

書込番号:4608621

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/26 18:43(1年以上前)

くろにゃーまさん
E507は故障といいますか、弟にかしたところ、ジョグダイヤルの部分から水を入れられてしまいまして…(-_-;)
私自身 水気に注意が必要というのは、こちらの掲示板でも見ていて気をつけていたのですが、弟にやられるとは…!
なので、水の混入にさえ気をつけていれば、E507は大丈夫だと思いますよ(^_^)
壊れてしまった今でも、捨てられずにいます(T_T)

書込番号:4608682

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/26 19:32(1年以上前)

モゲナさん
ご返信どうもありがとうございます。水ですか。
胸ポケットに入れているので、雨に気を付けたいと思います。

長期保管後に動かしてみると、動き出す可能性もありますよね。
ダメ元ならドライヤーで熱風を送ってみたりするとか。
つまらないことしか言えず、どうもすいません。

書込番号:4608782

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/26 19:53(1年以上前)

いえいえ、とんでもないです。
いろいろご意見やアドバイスありがとうございます。

来週ソニスタから連絡がありましたらご報告させて頂きます(^_^)

書込番号:4608841

ナイスクチコミ!0


篤志さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/26 23:58(1年以上前)

何か凄い事になってますが、本題の曲順へんこうですが、やっぱり出来るんですけど。あれから試してみましたが出来ましたよ。と、言っても私の場合、プレイリストに入れているので、それで出来るのかも知れません。プレイリストを使うってのは面倒ですか?
コネクトに関してはSonicStageと比べると私も色々と不満が大爆発していますが、本体には満足しているのでソフトのバージョンアップを気長に待ちながら使います。

書込番号:4609608

ナイスクチコミ!0


edenzさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/27 11:45(1年以上前)

NW-A3000の板から下町情緒さんから、今朝の新聞に、早速バグの件、載っていました。

shootminusionsさん期待のバージョンアップの件では
ありませんが・・・詳しくは、A−608の板をご参照下さい。とありましたので拝見させていただいてるものです。

モゲナさんとJimoさんのご意見を拝見いまして、私は率直に
申し上げて モゲナさんの仰っていることに賛同いたします。

Jimoさんの仰ってることは、「贔屓の引き倒し」でCONNECT Playは
あきらかに未完成で市場に登場させたと思わざるをえません。
実際使い物になりません。

>環境によるのは確かでしょうね。私の環境ではフリーズしません。
どんな超高級なPCお使いになっていらっしゃるのか?
私はNECさんのPCデスクトップ1台、ノートPC2台

ソニーさんのPCはMX1、RZ55、ノートVGN−TX90PSです。

100人が使用してモゲナさんだけが、期待してたんと全然違う。
ダメだと仰っているのなら、クレーマー扱いも致し方がないと
思いますが今度のゥに関しては100人が100人ともCONNECT Playは
ダメだと仰っています。

それならSonic Stage3.3で出来るからと。
AシリーズはCONNECT Playを使用してはじめて
機能が発揮できるように作られていて
Sonic Stage3.3で使用することを前提に作られていません。
やもうえない、アクマデモ緊急避難処置で使っているだけです。

人が間違った苦情云ってないのにクレーマー扱いしてるかと
思って全て拝見しましたら、自分も

>A608はバッテリの持ちが悪いような感じで・・・と
意見の統一性がありません。

書込番号:4610603

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/27 12:44(1年以上前)

> Jimoさんの仰ってることは、「贔屓の引き倒し」でCONNECT Playは

確かにSONYファンというのはありますけれど,私も他のスレッドで
CPの完成度の低さについては語っています。他の機種をお持ちとい
うことなのですべては読み切れていないとは思いますが。
従って,

> あきらかに未完成で市場に登場させたと思わざるをえません。

この点については同意見です。

> 実際使い物になりません。

使い物になっています。かろうじてですけど (^^ゞ

> 私はNECさんのPCデスクトップ1台、ノートPC2台
> ソニーさんのPCはMX1、RZ55、ノートVGN−TX90PSです。

私は以下の通り。

・EPSON Direct Endeavor PRO-900
 M/B: ASUS P4T
 CPU: Pen4(Socket 423) 2.0GHz
 Mem: 768MB
 OS : WinXP SP2
 ※ 4年前に購入したマシン

・自作
 M/B: ASUS A7S333
 CPU: AthXP 2400+
 Mem: 1GB
 OS : Win2k SP4
 ※ 3年前に組み立てたマシン

・SONY VAIO VGN-S91PSY1
 CPU: Pen M 725 (1.6GHz)
 Mem: 1GB
 OS : WinXP SP2
 ※ '04秋冬モデル

このうち,一番性能の高いVAIOと一番低いEndeavorにCPをインス
トールし,主にEndeavorでCPを使っています。

> 思いますが今度のゥに関しては100人が100人ともCONNECT Playは
> ダメだと仰っています。

モゲナさんは性能を問題にしているのではなく「期待した機能が
なかった」という一点で返品する(した)ようですが,いかが?
この一点で契約内容を崩せるものなのでしょうか?もちろん,
パフォーマンスに満足しているとはとうてい思えませんけれどね。

書込番号:4610711

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 16:04(1年以上前)

・客からすれば、普通に使えない時点で欠陥商品なんですよ。
jimoさんはソ○ー寄りの”購入者?”みたいですが「欠陥商品」を売り付けられたのに平然としてますね。何故ですか?


PS2の電源発火、PSPのボタン埋没、こんな欠陥商品を売りつけても「仕様です」で済ます企業なんて他にないと思いますが?姉○建築事務所と同レベルですよ。

CPではPCがフリーズする・データが消える・アーティストリンクもインテリジェントシャッフルも使えない。これは、はっきり言って企業ぐるみの詐欺ですよ?

詐欺と言えば、ソ○ーBMGが2400万枚のCDにウイルスを入れていましたしね。CNNの試算で罰金35兆円でしたか?まあ、そんなには行かなくても、凄まじい罰金とソ○ーのブランドイメージの大失墜は免れないわけで。


そんなjimo氏に私からの一言。

ゲートキーパー乙!!

書込番号:4611088

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/27 17:18(1年以上前)

・客からすれば、普通に使えない時点で欠陥商品なんですよ。

繰り返し話しているように,私もこの製品が欠点のない商品だとは
思っていません。CPがまともに起動できない人にとっては欠陥商品
だと思います。その点を否定しようとは思いません。
ただし,このスレッド主は「思ってた機能がない」という一点で
行動を起こしたわけですよね?起動が出来ないとかではなく。

> jimoさんはソ○ー寄りの”購入者?”みたいですが「欠陥商品」
> を売り付けられたのに平然としてますね。何故ですか?

あえて伏せ字にする必要性は全くないと思いますが (^_^)
確かに,私はSONYファンでしょうね。ED Betaも長年使い続けま
したし,WEGAも2台あるし。そして,最近のSONYの業績悪化には
かなり寂しいものを感じています。
しかし,この商品を「欠陥商品」とは思っていません。何度も
書いているように,「私の環境」では使えていますので。それ
ぞれの環境で使えない場合,主観では「この製品には欠陥がある」
と言い出すかもしれませんが,ソフトウェアであればまず他の
ソフトとの相性なども調べた上で最終判断を下すと思います。
なぜCPが使いづらいのに平然としているか,ですが,私はA608に
入れちゃえばCPはそれほど使いませんから。これも,頻繁に中身
を入れ替える人にとっては苦痛を伴うのかもしれませんけれど。
いずれにせよ,CPないしは代替のソフトウェアは必ずアップデー
トされます。本体もFirmwareの入れ替えが出来る設計ですし,
いろいろと改善の期待が持てるから平然と出来るのでしょう。

最近の電気製品はみんな「コンピュータ」です。私は楽観という
か悲観というか,コンピュータ製品は1発でまともに動くとは思っ
ていなくて,リリース後に少しずつ改善されるものという考え方
をしています。なので,平然としているのかもしれません。

> CPではPCがフリーズする・データが消える・アーティスト
> リンクもインテリジェントシャッフルも使えない。これは、はっ
> きり言って企業ぐるみの詐欺ですよ?

詐欺の意味をご存じでそのように発言されているのですか?何度
も書きますけど,「私の環境」では使えます。つまりテスト不足
であって意図的にだましたわけではないと考える方が自然でしょ
うね。

> 詐欺と言えば、ソ○ーBMGが2400万枚のCDにウイルスを
> 入れていましたしね。

正確に言うとウィルスとはちょっと違いますけどね。「毒を
もって毒を制す」をやりすぎたようです。SONY BMGだけでおさま
ればいいのですけれどねぇ・・・

> ゲートキーパー乙!!

すみません。オジサンの私には意味がよく分からないんですけど。
なんの門番ですか?ひょっとして,私がSONY社員だと思っている?
残念,大はずれです (^_^)

書込番号:4611239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 18:28(1年以上前)

>つまりテスト不足であって意図的にだましたわけではないと考える方が自然でしょうね。

テスト不足で製品を出荷するのがまともな企業のやることなんですか?

普通の企業は、金と時間を掛けてデバックをやり、ある程度バグを消してから発売しますよね?それが常識です。
ソニーはデバックを製品購入者にやらせるんですねw
しかし、購入者にデバックをやらせれば、将来跳ね返ってくると思いますがw

意図的ではないから詐欺でなかったとしても、あからさまな未完製品をソニーが出荷したのに、それを擁護するjimo氏

ソニー信者の本質が解って良かったです。
まあ、こういうことばかりやってると、ソニー製品は敬遠されるようになっていきますよ。もう手遅れかもしれませんが

書込番号:4611385

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/27 18:58(1年以上前)

何だ!? 自分で書き込みを止めたんじゃなかったのかい??

>このスレッド主は「思ってた機能がない」という一点で
行動を起こした
既存ユーザーが「操作性が前機種から踏襲されている」と考えるのは至極当然の事です。
それに「行動を起こした」と言うにはほど遠い状況です。

その上、返品するにしても、スレ主さんは今のソフトの出来が悪い状況が済むまで「見合わせる」つもりでいるわけで、クレーマー(なんか、クレーム付けるのが悪いみたいに見えるが)呼ばわりするのはともすれば名誉毀損にも取れる行為だと思いますけどね。

1点だけ、篤志さんや窓口の方の「操作できる」の言い分があるのを見てると、実はスレ主さんがしたい事は出来て、その説明が本人に伝わってない可能性は見受けられます。
ただ伝わらないのは、スレ主さんが初心者ではなく既存ユーザーだからという事に起因する恐れもあり、新しいソフト/操作性/概念を導入するツケがこんな処にも顕われる良い例ですね。

単純な話、スレ主さんの書き込み/返品に至る理由に関しては何処にも責められる点は無いと思います。

書込番号:4611474

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/27 19:24(1年以上前)

>こりゃ倒産するかもさん
僕はどちらかというと「ソニー信者」ですが、このスレに関しては、そう云う事は関係ないんじゃないかと思いますよ。
(一括りに扱って貰いたくない、と言った方が良いか)

でも、今回のCPの酷さ(酷そうな感じ)には閉口しちゃいますね。というか、良い処が無い。迷わず「次に期待」です。

Sonyは「CONNECT」というコンセプトをこの製品シリーズで示さなくちゃいけなかったのに、(SSで回避しなければならない様な)こんな状況では既存ユーザはおろか新規ユーザにも受け入れられないでしょう。

「有言不実」が一番みっともない。

書込番号:4611545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/27 19:54(1年以上前)

その後、ここのスレが荒れていたので
控えていましたが、本題のスレ主さんへ

上のスレにも書きましたが、やはり曲順の変更は
できないみたいですので、前のE507ではできていたと
いうことを考えれば、普通はA608でもできると思うのは
至極当然で、それはそれで正解だろうと思います。

それよりも、こんな未完成なソフトと抱き合わせで発売した
SONYには、悪意すら感じます。。。

書込番号:4611621

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2005/11/27 19:57(1年以上前)

ヒコザさん
このJimoさんという方は「バッテリの持ち」というスレを
立てています。私はそのスレで彼に
「あなたとモゲナさん は同じ事をしただけでは?」と
質問しました。
バッテリに関してソニーが謳っていたのは唯一つ、
「充電池持続時間(約/時間) 50」だけです。
それなのにJimoさんは、「保証云々の前に,使わなければ50時間より
長くなるのは自明。」という勝手な解釈をして、「断続的な使用で再生
時間が50時間に行かないのはおかしい」とソニーにクレームをして
いたからです。
ここのスレ主が解釈していたのと同じ様に、思い込みから
「当然そうなっているはず」と勝手に解釈してソニーにクレームをしてました。
それなのに、ここのスレ主さんに対しては「このスレッド主は「思ってた機能
がない」という一点で行動を起こした」などと批判しています。
この矛盾に関して質問したのですが、議論をすり替えるばかりです。

私はJimoさんとモゲナさんのした事は全く等質だと思うのですが、
皆さんはどうお考えですか?

書込番号:4611633

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/27 20:30(1年以上前)

下町情緒さん
上のスレ拝見させて頂きました。曲順の変更はやはりできないのですね。下町情緒さんとサポートセンターのやり取りを見ても、この件のバージョンアップもいつになるかわかりませんね…。私も、前の機種でできたことが新機種になってできなることもあると、勉強になりました。

書込番号:4611725

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/11/27 20:47(1年以上前)

>ごーどにおぷしさん
ご掲示の内容は拝見(拾い読み)しています。
おっしゃる通り、等質ですね。

ただ、それを差し引いても(というか単純な話)このスレ単独で完結できる事柄ですから敢えて触れません。

少なくとも、自身から始めた流れを「枝葉」と称して切ったかと思えばまた好き勝手に始めるような(大人げない)ワガママな人間に批難されるような人物では、スレ主さんはありません。

スレ主さんに(一言でいいから)謝った方が良いように思いますけどね。

書込番号:4611779

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/11/27 20:49(1年以上前)

>皆さんはどうお考えですか?
Jimoさん↓
品川のサービスステーションに修理に出した。
モゲナさん↓
開封後の返品・返金予定

書込番号:4611791

ナイスクチコミ!0


R.Hyugaさん
クチコミ投稿数:11件

2005/11/27 21:41(1年以上前)

インテリジェントシャッフルはA608の商品としての"ウリ"なのですよね?
しかも,インテリジェントシャッフルはConnectPlayerでのみ対応.
・・・ということは,CPに致命的なバグが存在する時点で
"契約不履行"ということになり,返品できるはずではすよね?

3分の充電で3時間再生などと謳っていますが,
3分の曲を聞くために,10分も20分もソフトを使用しなければならないというのは明らかにおかしいことだと思います.
その上インテリジェントシャッフルは(ほとんど)使いものにならない.
返品するのに十分な理由だと思いますが.

意図した機能が使用できない.(しかもメーカー側がウリにしている機能)
サポートセンターと販売店で説明が食い違う.
SONYがシェアを取り戻したい気持ちは分かりますが,
デバッグや動作確認も中途半端なままで商品を販売する会社が
今後生き残れるとは思いません.
SONYの時代もついに終焉を迎えましたね.

書込番号:4611960

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/27 22:59(1年以上前)

モゲナさんと下町情緒さんは曲順を変更出来ないと結論付けてますが、篤志さんは出来ると言ってます。

一体どちらの主張が合っているのでしょうか?

モゲナさん等は、篤志さんの言ってた方法を試してはいないのでしょうか?その点を知りたいです。

書込番号:4612274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2005/11/28 12:32(1年以上前)

自分は最初からプレイリストを活用してますので、プレイリストが全くない場合の順番変更についてはわかりませんが、少なくてもプレイリストが存在していれば、その中で曲順を変更することは可能です。(自分はちょくちょく順番を変えてます)

書込番号:4613460

ナイスクチコミ!0


nao357さん
クチコミ投稿数:571件Goodアンサー獲得:102件

2005/11/28 16:53(1年以上前)

篤志さん、はるはる2005さんの様にプレイリストを
 作成して本体のプレイリスト再生をすれば
 出来ますね。


 やり方
 コネクトプレーヤーに新規プレイリストホルダー作成
 好きな曲をドラック&ドロップする
 (プレイリストホルダーをダブルクリックして
 ドラック&ドロップして好きな曲順にする)
 *ここで換えることが出来る
 機器を接続
 作成したホルダーをNW-A680にドラック&ドロップ
 (転送が終わるまで取り外さない)


 
 篤志さん、はるはる2005さん感謝です(^.^)
 間違えていたら補足お願いしますm(__)m

書込番号:4613918

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1652件Goodアンサー獲得:75件

2005/11/28 18:35(1年以上前)

私も今試してみました。

確かに、プレイリストを作成すると、変更はできますね。
私の確認したのは、以下の点です。
1.本体で「Allsongs」はアルバム名順
2.左上のA-608でPlaylistを作成後、曲を入れれば曲順変更可能
  (本体で再生するときは、Playlistで再生する)
↑ (間違っていたら教えて下さい)

ということは、Playlistさえ作って、そこに全局(ドラッグ&ドロップ)入れさえすれば、
スレ主さん希望の曲の変更可能ということですね。

もっと早く篤志さんの方法を試していれば良かったです。
ただ、篤志さん以外の方の書き込みにそのような情報がなかった為、
勝手にサポートの情報を信じていました。

篤志さん、大変失礼致しました。

(補足:ひょっとしてサポートの人もこのやり方判らないかも知れない
ですね)

書込番号:4614109

ナイスクチコミ!0


篤志さん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/28 19:11(1年以上前)

変更出来て良かった!ホッとしました。
まぁどちらにしてもCONNECTはダメですね。結局私はSonic Stageに戻してしまいました。全然使い易いですから・・・。

書込番号:4614170

ナイスクチコミ!0


スレ主 モゲナさん
クチコミ投稿数:9件

2005/11/28 19:12(1年以上前)

篤志さん、けんちん汁小さじ1さん、
nao357さん、下町情緒さん
教えて頂いたとおりにやってみましたら、私も曲順の変更ができました!
下町情緒さん同様、篤志さんが教えて下さったやり方をもっと早く試してみればよかったと思っています。
篤志さん、本当にありがとうございましたm(__)m

今日はソニスタから連絡はなかったのですが、明日こちらから連絡して、返品は取りやめたいと思います。
この件で、多くの方々にご迷惑と嫌な思いをさせてしまい、申し訳ありませんでした。
そして、ご意見やアドバイス、フォローをして下さった方々、本当にありがとうございました。(^^)

書込番号:4614176

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

AかEか

2005/11/27 19:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:21件

A60XとE50Xシリーズで迷っています
パソコンOSが98SEなのでEシリーズしか選択枠が無いかと思ったのですが
書きこみを見ていて思ったのが
ソニックステージ(98SE対応)をホムペからダウンロードすれば
Aでも使えるんですかね?
本体のドライバが98SEには対応してないのでしょうか

書込番号:4611502

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:27件

2005/11/27 19:21(1年以上前)

Aでも音楽を転送し再生することはできますが、Aシリーズの最大の特徴であるインテリジェントシャッフルが使えません

CONNECT PlayerあってこそのAシリーズですからね

書込番号:4611540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/11/27 20:02(1年以上前)

ダウンロードしたSonicStageがドライバを持っていれば大丈夫でしょう。
しかし、私の環境では確認出来ませんので動作保証できませんから、サポセンで確認してみたらどうですか?

書込番号:4611639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/11/27 20:45(1年以上前)

仮に使えたとしても..
この関連の商品をWindows98マシンで、使うのはもう無理があると思う。

書込番号:4611772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2005/11/28 00:59(1年以上前)

皆さんありがとうございます
そうですね明日にでもサポートセンタに問い合わせてみます
現在は98SEなんですが年末にパソ買い替えようと思いまして
この様な質問しました
XPに買い替えるまで、とりあえず98SEでもAシリーズが使えれば良いなと

書込番号:4612750

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

曲の取り込みについて

2005/11/27 18:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:7件

コピーコントロールCDの曲をメモリに取り込みたいのですが、
ムリでしょうか?
sonic stage にも曲が無いため取り込めません。
教えてください。

書込番号:4611452

ナイスクチコミ!0


返信する
FUJIMI-Dさん
クチコミ投稿数:12551件Goodアンサー獲得:44件

2005/11/27 19:00(1年以上前)

コピーコントロールCDをPCのCDドライブに入れて認識しなければ無理です

書込番号:4611476

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 19:45(1年以上前)

では、みなさんはどうされてますか?
sonic stage にない曲が多すぎて困ってます。

書込番号:4611597

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/11/27 20:47(1年以上前)

DRIVEによって、出来るものと不可なものがあります。
それは、もう運、不運。
しかし、他のフリーソフトで取り込むか、あぽーのiTunesでやると取り込める曲もありました。
わたしは、mp3で変換して、その後Sonicstageで取り込みました。

書込番号:4611781

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2005/11/27 23:00(1年以上前)

FUJIMI-Dさん、破裂の人形さんありがとうございます。
勉強させていただきました。
iTunesとかでやってみます。

書込番号:4612280

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

全曲再生

2005/11/27 06:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 のん様さん
クチコミ投稿数:88件

前機種E507で、プレイリストを使用してつまみを引っ張って回すとさくさくリストを飛ばしたり、押して回すと全曲を通しで再生できるので快適に使っていました。今回2GのA607を買ったのですがこの操作ができなくなってますよね?。プレイリストの項目が新しく機能追加されてますが、あるリストを選択し再生したあと次のリストを聞くのにつまみを引いて回しても飛びません。あるアーチストを聞き終わって次のアーチストを通しで聞くのに面倒な操作しなくてはならなくなったと思うのですが何かやり方ありますか?(ソフトはSSを使いました)。皆さんは全曲聞く場合にどの再生モードを使用して快適に使用できているのでしょう。(実は以前ipod使ってたのですが面倒でSONYにして正解だったと思っていました。)
あと、アンプが良くなってないか期待したけど変わってないですね(悪くもなってないが)。昔の人なので音でSONYを指名するのですがこの機種はいまいちですね(もうちょっと拘って欲しいね)。唯でさえ圧縮されて音悪くなっているのだからアンプは落とせないと思うのはおっさんだけですかね。

書込番号:4610157

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/27 12:14(1年以上前)

E507を持っていないのと,今手元にA608がないのとで正確な事が
言えないのですが,「全曲再生」って,デフォルトのプレイリス
ト再生での全曲再生とは違うのでしょうか?プレイリスト再生で
あれば,2段引っ張ってからダイアルを回せばプレイリストジャン
プしますよね?これではだめなのでしょうか?

> あと、アンプが良くなってないか期待したけど変わってないですね

音質については,悪いとは思いません。ATRAC3plus 256Kbpsでも
不満と言うことでしょうか?音質に影響する要素としては,他に
ヘッドフォンの特性もありますし,書かれた内容だけでは本体の
性能の問題かどうかは判断できません。
ただ,一つ言えるのは,アナログアンプにA級の回路を使えば確
実に良くなるわけですよね?まぁこれは極端な話ですが,本機は
バッテリの持ちを売りにしていますから,アンプ周りも極力無駄
な電流が流れないように設計しているはずです。その分音質を犠
牲にしている可能性はありますね。
しかし,本機を使用するシーン,シチュエーションを考えれば,
当然屋外と言うことになります。そこで高音質を求められるもの
でしょうか?もし高音質を求めるなら,別の製品を選んだ方が良
いように思うのですが・・・

書込番号:4610664

ナイスクチコミ!0


スレ主 のん様さん
クチコミ投稿数:88件

2005/11/27 21:26(1年以上前)

こんにちは。
>2段引っ張ってからダイアルを回せばプレイリストジャン
>プしますよね?これではだめなのでしょうか
A607ではジャンプしないです。E507を引き継いでないですねぇ。

>音質については,悪いとは思いません。ATRAC3plus 256Kbps
>でも不満と言うことでしょうか?音質に影響する要素とし
というか、もともとシャキシャキのATRACを再生するなら
ちょうど良いくらいになるようなのですが、私の基本がMP3の
転送ですのでこれだと明らかに高音が多少こもります。
ATRACは最近ATRAC-TypeRとかATRAC3Plusでかなり良くなったと
思いますが、さ行の音が歪っぽいのでわざと高音を抑えてる
気がします。ATRAC3plusの64kでもMP3の128kに近いかなと
かなりがんばっているとは思います。

>バッテリの持ちを売りにしていますから,アンプ周りも極力無駄
確かに50時間の売り文句で買う人が多いと思いますね。
外で聞くのには音質は2の次でしょうから。
でも、もともと音の良い機器は外でも音は良いですよね。聞いて
いて楽しいのです。へぼいアンプの機器だとノリノリのご機嫌
な曲もつまらない曲に聞こえてしまいます。いくらいいヘッド
ホンを使っても基本的な傾向は変わらないと思います。
この点ipodの方がまだ上質です(SONYはちょっと音が暗いと
思いませんか。私ソニーファンですが最近のソニーはこだわりが無く
なって来たと思います)。あと5000円高くて音質重視設計の
バージョンがあったならそちらを買いますね。私なら。

書込番号:4611902

ナイスクチコミ!0


kasedonさん
クチコミ投稿数:10件

2005/11/27 21:55(1年以上前)

>>Jimo さん

>E507を持っていないのと,今手元にA608がないのとで正確な事が
言えないのですが

だったら黙ってろよ。

他のスレでさんざん他人の解釈について難癖をつけてるんだから、せめて自分の発言は客観的な事実だけにとどめておけ。知らないことまで想像でモノを言ってんじゃねぇよ。ホントに不愉快なヤツだ。

書込番号:4612011

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/27 22:16(1年以上前)

> A607ではジャンプしないです。E507を引き継いでないですねぇ。

あれ?PDF形式のマニュアル21ページ,「プレイリストから探す」
の機能ではないのでしょうか?私は大抵この機能を使っています。
A607もA608も,この点に違いはないと思います。マニュアルにも
「A608のみの機能」などの但し書きはないようです。もし21ページ
の通りの動きをしないとすれば,何らかの不具合があるのでは
ないでしょうか?

> でも、もともと音の良い機器は外でも音は良いですよね。聞いて

私は外の音(電車の走行音とか)が聞こえないのはむしろ変な感じ
がするし,それほどの音量にしてしまうと耳が変になりそうなの
で,あまりボリュームを上げないのです(Jポップ系でせいぜい
14程度,クラシック系でも20前後)。ですので,音質を気にする
ほど他の音が聞こえない状態では聴いていないわけです。
NW-A608の他にMZ-NH1を持っているのですが,比較すればMZの方
が良いかもしれません。でも,気にしていません (^^ゞ


> この点ipodの方がまだ上質です(SONYはちょっと音が暗いと
> 思いませんか。私ソニーファンですが最近のソニーはこだわりが無く
> なって来たと思います)。あと5000円高くて音質重視設計の
> バージョンがあったならそちらを買いますね。私なら。

これは好みの問題ですからね。私は,最近あまり音質にこだわら
なくなっているかもしれません。自分の年齢を考えたら,恐らく
聞こえる上限も16kHzとか,その辺まで落ちているでしょうし。
確かに5,000円増しで高性能アンプのものがでたら,比較検討
するかもしれませんね。買うかどうかは聞き比べて分かるかど
うかが判断基準になるでしょう・・・

書込番号:4612103

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング