NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

ハードウエア取り外しが表示されない

2006/09/02 17:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 taka_chanさん
クチコミ投稿数:8件

先日購入し、使い始めたのですが、USBに接続してもハードウエア取り外しがタスクトレイに表示されないんです。
他のSDカードリーダをPCに接続すると表示されるのです。

PCの環境は
windows2000 pro SP4
PEN3 1.13Mhz
メモリー 512MB
です。

sonicstage ver.4.0を使っています。
曲の書き込みとかは正常にできております。

A608をPCに接続すると、デバイスマネージャのUSBコントローラに
SONY USB Deviceと表示されます。

コントロールパネルから
ハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても
表示されていません。
他のSDカードリーダ接続時だと表示されています。

ハードウエア取り外しで停止しないで取り外しているとそのうち
不具合や故障が起きそうで心配です。

お分かりになる方お教えください。

書込番号:5400740

ナイスクチコミ!0


返信する
彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/02 17:44(1年以上前)

以下のページを参考にどうぞ。
http://homepage2.nifty.com/winfaq/w2k/trouble.html#1239

書込番号:5400754

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/02 17:50(1年以上前)

別パターンでは
>1. [スタート] - [設定] - [コントロールパネル] - [ハードウエアの追加と削除]の順に開きます。

2. ハードウエアの追加と削除ウィザードが表示されますので、[次へ]をクリックします。

3. [デバイスの削除/取り外し]をチェックし、[次へ]をクリックします。

4. [デバイスの取り外し]をチェックし、[次へ]をクリックします。

5. 取り外したいデバイスを選択し、[次へ]をクリックします。

6. 「タスクバーに取り外しアイコンを表示する」をチェックし、[完了]をクリックします。

書込番号:5400765

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_chanさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 18:16(1年以上前)

彩[SAE]さん返信ありがとうございます。
教えていただいたサイトのとおり実行してみましたが、
既に、「タスクバーに [取り外し] アイコンを表示する」には
「チェック」が付いておりました。
チェックを外し、再度チェックを付けて、OKし、再起動してみましたが、
現象変わらずでした・・・
ありがとうございました。


sho-shoさん返信ありがとうございます。
教えていただいたコントロールパネルからの操作は、私の
>コントロールパネルから
>ハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても
>表示されていません。
>他のSDカードリーダ接続時だと表示されています。
と同じ操作でした。
残念ながらデバイスが表示されず、操作が完了できませんでした。
ありがとうございました。

書込番号:5400827

ナイスクチコミ!0


彩[SAE]さん
クチコミ投稿数:1396件Goodアンサー獲得:44件

2006/09/02 18:41(1年以上前)

taka_chanさん、ソニーのホームページにある説明書を見てみましたが
接続時に関しての説明が詳しくは載ってないようですね。
単純に”本機とパソコンを外し”という表現しかないようです。

この機種を持っていないのでこれ以上は私では確認出来ませんので
Windows2000 SP4以降で同機種を使われている人の回答を待ってみて下さい。

書込番号:5400892

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_chanさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/02 19:20(1年以上前)

彩[SAE]さん
度々返信ありがとうございます。
わざわざマニュアルまで見ていただき。
マニュアルにもその辺りの事は書いてないんですよね・・・
他の方からの書き込みを待ってみます。
Sonyのサポートに電話するのが手っ取り早いですかね。
OSクリーンインストールしろと言われそうで怖いですが。

書込番号:5400988

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/09/02 22:26(1年以上前)

私もWindows2000 pro SP4環境で使用してます。

私もハードウエア取り外しデバイスの取り外し画面に行っても表示されていません。
なのでハードウエア取り外しで停止しないで取り外しをおこなってます。

まあそういう仕様かと割り切ってきました。100回ぐらい取り外しを行ってきましたが1度も不具合は起こってないので大丈夫ではと思いますが(。-∀-)私もちょい不安になりました。

そこのところ私も知りたいです。

書込番号:5401535

ナイスクチコミ!0


sho-shoさん
クチコミ投稿数:4607件Goodアンサー獲得:237件

2006/09/02 22:41(1年以上前)

ホットプラグに対応してない機器なんでしょうね。
他の機器でもありますので。
気になるようでしたらこのツールはいかがでしょう。

http://www.vector.co.jp/soft/winnt/hardware/se374357.html

対応してない機器に使うのはいかがものかと感じる面もありますが・・・備えあれば憂いなしかと。

書込番号:5401593

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_chanさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/03 02:18(1年以上前)

└|*∵|┐はにゃさん、返信ありがとうございます。
└|*∵|┐はにゃさんも表示されませんか・・・
もしかして、仕様でwindows2000では、表示されなくて正常とか?
他の方は表示されているのですかね・・・

sho-shoさん 返信ありがとうございます。
教えていただいたようなツールも有るんですね。
ちょっと検討してみます。
ありがとうございました。

書込番号:5402341

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/09/04 17:51(1年以上前)

 通りすがりの未使用者です。

 書き込みキャッシュが無効な設計なのでしょう。
 初期の USB デバイスには「安全な取り外し・・」って手順は無かった筈なので、アクセスしてない事を確認すれば問題ないと思います。
 処理能力を向上するのと引き換えに増えた余分な?手順ですから。

書込番号:5406973

ナイスクチコミ!0


スレ主 taka_chanさん
クチコミ投稿数:8件

2006/09/07 02:47(1年以上前)

天元さん アドバイスありがとうございます。

A608の仕様のようですか・・・
仕様ということであればあまり気にせず使いたいと
思います。

ありがとうございました。

書込番号:5414474

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

NW-A608の早送り、巻き戻し

2006/08/31 03:42(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

私は、今NW-E005を使っています。
使ってみて、早送りの速度が遅い。
それで、NW-A608の購入を検討しています。
スピードが設定で変えれるみたいなんですが、どれぐらいのスピードなんでしょうか?
いろいろ調べたんですが比較がされてないので、いまいちわかりにくい。
少し前までMZ=NH1を使っていて、速度に満足していたのですが、それに比べるとどれくらい違うのでしょうか?
参考までに書くと、一時停止した状態で1分早送りするのに、1秒かかりません。(0.5秒くらいでしょうか)

NW-E005と比べてとか、何倍速とか、速度に満足している・してないとか、書き方はいろいろでかまいませんので教えていただけると助かります。

書込番号:5393553

ナイスクチコミ!0


返信する
J.Bogieさん
クチコミ投稿数:9件

2006/08/31 13:25(1年以上前)

こんにちは。
ぼくはA607(1GB)を所持していますが、
再生中での1分間早送り(Cue)がおよそ

通常モード:16秒
高速モード: 9秒

でした。早い、という感じはありませんね。
ちなみにATRAC3 132kbpsの音楽ファイルです。

書込番号:5394227

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/09/01 20:01(1年以上前)

J.Bogieさん、ありがとうございました。

書込番号:5397813

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今日購入したのですが・・・

2006/08/29 22:31(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 satoruteさん
クチコミ投稿数:15件

今日このNW-A608を購入したのですが、ConnectPlayerとSonicStageCPではどちらを使うのが良いと思いますか?
どなたか教えてください。

書込番号:5389703

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/08/30 00:49(1年以上前)

前者は既に見捨てられているので後者にしましょう。

書込番号:5390339

ナイスクチコミ!0


スレ主 satoruteさん
クチコミ投稿数:15件

2006/08/30 17:43(1年以上前)

教えていただきありがとうございます。ではSonicStageCPしよと思います。たしかダウンロードできましたよね。

書込番号:5391889

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

言語について

2006/08/30 09:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:26件

私は英語のパソコンをもっていますが、 附属のconnect player は英語のパソコンにインストールできますか?

書込番号:5390804

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

持ち運び方と重量

2006/08/26 17:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 austcozieさん
クチコミ投稿数:13件

国外在住なので実物を見たことがないのですが、クチコミの評価も高いので購入を考えています。電子カタログには付属品にクリップと記載がありますが、これは例えばTシャツの襟元に引っ掛けたり、ワイシャツの胸ポケットに入れる時に落ちないように出来るものでしょうか。だとしたら、どの程度実用に耐えるものでしょうか。お持ちの方、何卒御教示下さい。
また、重量の具合は如何でしょう。これはかなり主観の問題になってくると思いますが、デザイン的にはNW-A608が好みですが、NW-E005には重量が約半分と言う点でのみ魅力を感じております。
御意見を賜れれば幸です。よろしくお願いします。

書込番号:5379816

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:98件 ちょんだの気ままな写真日記 

2006/08/26 19:18(1年以上前)

海外のかた向けに、オーバーシーズモデルがあります。
それも見てみるといいでしょう。
で、E00Xについてですが、実際に使ってます。
そこまでたぶん気にならないと思いますが、クリップでワイシャツなどに引っ掛けて使う場合、重いかもしれません。

書込番号:5380035

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2006/08/26 23:00(1年以上前)

クリップ自体はプラスチックですから重さはほとんど感じません。
大事に使えば耐久性もかなりあると思いますよ。
もちろん、プラスチックですから力の入れようによっては、ポキッといく場合もあるでしょうけど。

書込番号:5380699

ナイスクチコミ!0


スレ主 austcozieさん
クチコミ投稿数:13件

2006/08/27 05:36(1年以上前)

早速のご返答、大変有難う御座います。
ビックカメラのネット通販で、16800円で購入しました。税込、10%のポイント付でした。

書込番号:5381450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

SONIC STAGE CPでは対応しない・・・

2006/08/23 20:02(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

この機種を買って二月ほど経つ者です。 今までは思いながらも順調に動いていたソニックステージCPですが、ある日パソコンにデバイスを接続すると「接続されたATRAC Audio Deviceはこのコンピュータにインストールされているソニックステージでは使用できません。 使用するにはデバイス内の曲をすべて削除するか、デバイス本体でハードディスクを初期化する必要があります。」と表示されました。 今まではこんな事なかったのに急にどうしたんでしょう?? またここに書いてある通りデバイス内の曲をすべて削除するかハードディスクを初期化すると使えるようになるのでしょうか? また初期化とはデバイスの裏にあるリセットボタンを押せばいいのですか??

書込番号:5371230

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/08/23 23:05(1年以上前)

リセットはリセット。初期化とは異なります。この場合の「初期化」はフォーマット
のことです。search menuボタン長押し,advancedのところにあるやつです。ただし,
転送回数に制限があるものについては,これで1回消費してしまいます。今回はあきら
めるしかないとは思いますが・・・

書込番号:5371933

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/08/25 09:56(1年以上前)

機器のフォーマットで転送回数制限付きの曲を消しても、転送元PCにつなげると回数復元しないかな?
NW-HD1で出来てるから、それ以後の機器でも出来そうだけど。

書込番号:5375964

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング