NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全356スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

そろそろ新型が?

2006/03/14 00:15(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 わた〜さん
クチコミ投稿数:2件

一目ぼれしてしまいネットで注文しました。到着が楽しみです。ところで春商戦に向けてそろそろ新しい機種が発表されそうな気もしますがどうなんでしょう・・・

書込番号:4910485

ナイスクチコミ!0


返信する
ゆち夫さん
クチコミ投稿数:32件

2006/03/14 21:32(1年以上前)

私もそれが気になって購入を控えていたのですが
ヤマダのWEBでメルマガ会員価格にひかれ購入しました。

でも最近やたらにCMを見るので新型はまだ先かな〜
なんて思っています。コンポの方はソニスタ専売で
容量の多いタイプがでたみたいなので、もしかして
4GBが出たりして。。。

ウォークマンは約半年周期で新型が出ていました
から今回もそろそろ・・・?どうなんでしょうね。

書込番号:4912636

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/03/15 00:40(1年以上前)

SonyStyleではここ1ヶ月ほどで2回値下げしていますね.
処分価格なのか市場価格に近づけたのかどちらなのかわかりませんが.
SonyStyleでは3/31までキャンペーンをやっているので,
もし新製品が出るのならそれ以降ではないでしょうか.
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060210/sony.htm
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060310/sony.htm

そういえば,Winter Special Packageはやはり売れ残ったようで,
NW-A608/SIとしてばら売りされていますね.

書込番号:4913371

ナイスクチコミ!0


スレ主 わた〜さん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/15 14:14(1年以上前)

返信ありがとうございます。買った次の週に新型が発売なんてことはなさそうで安心しました。
あの冬限定のは売れ残ってたんですね・・・。確かペアで五万円くらいで販売していたような・・・。ペアで購入した人がばら売りされているのを見たらちょっとショックかもしれません。

書込番号:4914440

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/15 21:30(1年以上前)

安く買いたいか,高くても機能・容量アップしたものを買いたいか,結局はこれだけ
ではないでしょうか。買うなら,新しいのが出ても気にしないという気持ちで買った方
が良いと思います。

あと,値下げはiPodの値下げを意識したもので,決して投げ売りするためではないと
思いますよ。とにかく,iPodが主導権を握っている限りは,周りはそれにあわさざるを
得ない面がありますから。

書込番号:4915455

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:191件

2006/03/17 15:44(1年以上前)

自分も新機種待ちです!^^

改善点、新機能への要求。

・容量アップ←必要ないかもしれませんが、以前は同価格帯でも20GB?ありましたよね。

・ソフトの改善・・・自分は持っていないので分かりませんが、知人がかなり重いとのことでした。やっぱり、重いんですね。(笑)
使いやすく、せめて98SEあたりまでは限界でも使用出来る環境へ。

・フォーマットの多様化・・・ウィンドウズのPCを使う以上、やっぱりWMA(DRM対応)をしなければ?ノーマルのAAC対応とまではさすがに無理でしょうね。

・充電方式・・・メモリータイプにおいて、満充電をしようとするとUSBのみでPCを立ち上げたままでしか充電が行えない。ACアダプターへの対応を。

今、思いつくのはそれぐらいでしょうかね?
次のレスを書かれる方から、批判が来そう・・・すみません!
あまりにも無謀なレスで。

書込番号:4919926

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/18 16:40(1年以上前)

> ・ソフトの改善・・・自分は持っていないので分かりませんが、知人がかなり重い
> とのことでした。やっぱり、重いんですね。(笑)
> 使いやすく、せめて98SEあたりまでは限界でも使用出来る環境へ。

WinMe以下は既にマイクロソフト社のサポートが切れていますから,今対応するのは
企業としても危険だろうと思います(いざというとき,その企業がマイクロソフトの
サポートを受けられない)。
これはあきらめた方がいいでしょう。また,ネイティブで32bitに対応できないOS
では,メモリ容量などの制約も大きいと思います。

> ・充電方式・・・メモリータイプにおいて、満充電をしようとするとUSBのみで
> PCを立ち上げたままでしか充電が行えない。ACアダプターへの対応を。

この点については,私は電源付きのUSBハブで対応しています。2,3千円で充電以外
の使い方も出来ますから,コストパフォーマンスが良いです(私は,そもそもUSBハブ
として購入していたので,実質追加費用なし)。

書込番号:4923457

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/03/23 22:25(1年以上前)

新機種の発売も気になりますが、私はその新機種がコネクトプレイヤー(CP)を採用するかに興味があります。
今のCPの完成度だと多少改善されたとしても厳しいでしょうし、もしかしたらCPを今のAシリーズ専用ソフトにしてしまって、ソニックステージに戻すのではないかと。
そうなった場合でもCPのバージョンアップは継続して欲しいですね。

ちなみにA608を発売前に予約して買いましたが、CPの使い勝手が悪いのでアルバムを10枚くらいしか取り込んでいません。

書込番号:4938916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2006/03/26 03:31(1年以上前)

>とにかく,iPodが主導権を握っている限りは,周りはそれにあわさざるを得ない面がありますから。

だから今度は4GBかなと。
初めて4GBにしたアップルはさすがだと思いますが、それを、良い意味で、マネするくらいならSONYには簡単なはず。
また最高2GBなんか出したら進歩は見られないし、iPodとの差が開くばかりですよ。

書込番号:4945501

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

発売年で探す

2006/03/25 13:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 mild7slさん
クチコミ投稿数:1件

A608にて発売年で探すをやると、ATRAC3plusの曲はちゃんと年別に表示されるのですが、MP3の曲はUnknownになってしまいます。
MP3はダメなのでしょうか?

取り込み・転送はすべてコネクトでやっています。

書込番号:4943157

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

リストに追加…

2006/03/23 13:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 聖美さん
クチコミ投稿数:3件

先日NW-A608を購入しました。初めは順調に曲を転送できていたのですが…急にライブラリからリストに曲を追加できなくなってしまいました。
なので、機器の方も初期化にし、CONNECT Playerの方も削除し再びインストールして初めからやろうと思ったのですが…転送の際にライブラリからリストに曲を選択して追加ということができないのです。ドラッグしてリストに追加しようとしても追加がされません。。他にやり方とうがあるのでしょうか???
教えてください。お願いします。

書込番号:4937762

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16件

2006/03/23 23:57(1年以上前)

再インストールは
@コンパネ→プログラムの追加と削除から
 3個のCONNECT関連プログラムを削除。
AC:\Program Files\Sonyにある
 CONNECT Player と CONNECTAutoUpdateを削除。
BC:\Documents and Settings\All Users\Application Data\SonyCorporation
 の中のCONNECT Player を削除。
 ※隠しファイルの表示を設定
コントロールパネル→フォルダオプション→表示→
ファイルとフォルダの表示 → すべての・・・ にチェックを
Cパソコン再起動後、CONNECT Playerの再インストール
 ※NW-A608機器は USB接続を外して 再インストール

書込番号:4939271

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/03/25 09:51(1年以上前)

すいません。返信場所を間違えていました。再度送らせてくださいませ。

私もConnect Playerがフリーズして、どうもこうも行かなくなった際に、仕方なく上の方法でアンインストール、再インストールしました。
それ以降、CDDBの曲名取得がなぜかできなくなりました。CDを入れるとCDDBのロゴは一度出ますが、どのCDを入れてもアルバム名,曲名は拾ってくれません…。Sonic Stage3.4もインストールされてますが、そちらはちゃんと曲名取得してくれます。ファイアーウォールを切っても状態は変わりません。(SonicとConnectが一緒に存在してるのが、マズイんでしょうか? …そんなアホな、ねぇ〜。)
SONYのサービスに聴いても、あれこれと質問されたあと、「問題はなさそうですネ〜。日立Prius(私のパソコン)との相性の問題でしょうかねぇ…。Sonic Stageを使ってもらうか、Sonicで取り込んで、Connectに転送してもらうかしか仕方がなさそうですネ。Connectのバージョンアップか、XPのバージョンアップで「ひょっとしたら!」上手く動き出すかもしれません。」以上、終わり。な,対応でした。「CDDBの設定をオートじゃなく、Sonicみたいにマニュアルで設定できるように,開発部門に伝えてください。iPod nanoと迷いに迷って買ったのですから、よろしくお願いします〜」と返すのが精一杯でした。
以後、Sonicで取り込み→Connectに転送、てな操作を繰り返しています。1月に購入以降,機種としては音質,バッテリーの持ち,FMラジオ搭載、ととても気に入っていますが、残念な限りです…。同じような現象でお困り(特にSONY vaioなんかで!)の方はおられませんか?また、こんな現象を解決された方なんかもおられませんでしょうか…。
どんなに優秀なハードもソフトが大切です!

書込番号:4942715

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

転送後

2006/03/09 21:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 nozomaさん
クチコミ投稿数:2件

転送自体は問題なくできたのですが、
その後本体で聞いたところ、音飛びが多々ありました。
一曲だけではなく、多くの曲に音飛びがあります。
同じ状態になった人はいますでしょうか…?
本体の不良なのか、転送する時に何らかの問題があったのか分からず、困っています。

ちなみに、転送に使用したのは、コネクトプレーヤーとソニックステージです。
どちらで転送したものも、音飛びがします。

書込番号:4896603

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2006/03/09 22:30(1年以上前)

PCのスペック(CPUパワー,メモリ量,Windows?の種類など)を書くと良いかも。
パワーが足りない,メモリが足りない,Windowsが古いなどの原因があるのでは
ないかと。

書込番号:4896904

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/03/09 22:39(1年以上前)

転送前のデータをPC上で再生しても
音とびがしますか?

するようであれば取り込み時の問題ですし
しないようであれば、転送時もしくは
NW-A608 の問題(故障?)になるとおもいます。

書込番号:4896935

ナイスクチコミ!0


スレ主 nozomaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/03/09 23:05(1年以上前)

Jimoさん、mypaceさん、
お返事ありがとうございます。

PCのスペックなのですが、
CPUパワーメモリ量は良く分かりませんが、
WindowsはXPのHome Editionです。

確認した所、ソニックステージに落とした音源に音飛びがありました。
PCで再生しても音飛びしています。
本体のせいでは無い様です。
最初に確認するべきでした…。

Windowsメディアプレーヤーから読み込んだものと、
新たにCDを入れて直接ソニックステージに取り込んだものとあるのですが、
その両方に音飛びがありました。


書込番号:4897039

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2006/03/09 23:17(1年以上前)

nozomaさん へ

取り込みの設定とかCDドライブに原因がありそうな気がします。
CPUが多少遅くても、音飛びはしないと思いますので。

--
大昔、ペンティアム166MHzのPCでCDのリッピングしてた事がありますが音飛びはしなかったです。(時間はかなりかかったけど)

書込番号:4897084

ナイスクチコミ!0


mypaceさん
クチコミ投稿数:284件 MY PACEで行きましょう! 

2006/03/10 01:28(1年以上前)

リッピングする時に
同時に他の作業等してましたか?

PCのスペックなのですが、
マイ コンピュータを右クリックして
プロパティをクリックしてみて下さい

書込番号:4897521

ナイスクチコミ!0


遊誠さん
クチコミ投稿数:3件

2006/03/12 09:48(1年以上前)

接続のUSBケーブルは純正のものを使ってますか。
延長したり、途中に何かいれてませんか。
私は、延長ケーブル使用していたときに同様の現象がおこりました。

書込番号:4904522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/22 22:34(1年以上前)

私もガンガン飛んでいました。
やはりリッピング(CD-->PC)の時にすでに飛んでいたようです。

音楽の録音の時に、カバンのマークのようなボタンがありますよね。
そのボタンで録音の設定が変更できますので、「音質優先」で、
ATRACの128kbpsでは音飛びせずにできました。

もっと低いビットレートでも可能かも知れません。


しかし、「録音速度優先」で音飛びするのは
リッピングソフトとしてどうかと思いますが・・・

書込番号:4936161

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

購入を検討中

2006/03/20 01:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

初めてMP3を購入しようと思うんですが、
このNW-A608を候補に入れてます!
使用してる方などに質問です。

この商品は、『買ってよかった』・『ほかのにすれば良かった』
どっちでしょうか?

あと、メモリータイプは何回か書き換え(曲の入れ替え)すると使用できなくなるって聞いたことがあるんですけど何回くらいでしょうか?

教えてくださいm(_ _)m

書込番号:4928595

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/20 01:52(1年以上前)

メモリーの書き換え回数の寿命のみにお答えします、ごめんなさい。
10万回くらいのようです。
例えば
http://arena.nikkeibp.co.jp/qa/parts/20031006/106168/

書き換え可能回数は、通常の使用においてはあまり気にしなくてもよいと思います。
充電池をはじめ、他の部品の方が先にガタが来るのではないでしょうか?

製品の評価は過去ログも参考に
またレビューもご覧ください。
http://www.kakaku.com/prdevaluate/evaluate.asp?PrdKey=01307211186

書込番号:4928627

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/03/21 00:51(1年以上前)

GILLYさん
ありがとうございます^^
そんなに気にしないで平気ですね。
今度、購入しようと思ってます。

色々参考になりました。ありがとうございました。

書込番号:4931364

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/03/21 01:53(1年以上前)

少し補足しておきますね。
メモリータイプのはものは、NAND型フラッシュメモリというものが用いられています。
正直、固有の機種のフラッシュメモリの正確な寿命というのは、特定は難しいんじゃないかな?って思っています。(常に同じフラッシュメモリが使われるとは限らないでしょうし)
そんなに気にしないってのが正解だと思います。(データの記憶用のUSBフラッシュメモリは、さらに寿命を延ばす技術ももちいられているようです)


ぺぺちーさんが購入予定ならば、
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-A608_SIC.html
も、ご覧になってください。(単なる個人的お勧めですけど)

ソニスタ限定で、イヤホンはついていませんが、3年間保証サービス<ワイド>という、比較的条件のいい保証が安価につけられます。

書込番号:4931528

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:35件

2006/03/22 22:29(1年以上前)

買ってよかったのもあるし、悪かったのもあるし。

悪い点はソフト。 SonicStageでなんとかしのいでますが、
機能が制限されるのはつまりません。

せめてスポーツタイマーくらいは使えるように
してくれるといいんですけど。
本体のファームで対応できるレベルの機能だと
思うんですけどね。
まあ、ソフトは今後バージョンアップすると思うので
それを期待するしかないですね。


音質は私はガマンできる程度です。
ただヘッドホンだけは耳に合わないので変えました。

電池の持ち、デザイン、使い勝手などは十分ですね。
私は1GBのを買いましたが、2GBにすればよかった・・・

書込番号:4936144

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

転送後のエラーについて

2006/03/19 22:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 マツ026さん
クチコミ投稿数:7件

コネクトプレーヤーを転送時に利用していますが、状態がエラーになってしまい、正常に本体に転送できません。別の数曲で試しても同じ症状です。
皆様は、このような症状になったことありませんでしょうか?

書込番号:4928055

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング