
このページのスレッド一覧(全35スレッド)

内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|---|
![]() |
0 | 0 | 2006年5月13日 16:47 |
![]() |
0 | 5 | 2006年4月8日 14:10 |
![]() |
0 | 7 | 2006年4月1日 12:34 |
![]() |
0 | 6 | 2006年3月29日 23:00 |
![]() |
0 | 8 | 2006年3月15日 15:36 |
![]() |
0 | 2 | 2006年1月27日 11:33 |

- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
connectplayerが使えいにくい人に朗報!!ソニックステージの最新版ではAシリーズに対応して・・アーティストリンク他、新機能がつくそうです!!http://www.sony.jp/CorporateCruise/Press/200605/06-0509/
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
今日の朝刊でウォークマンPシリーズたるものが出ていました!
PやらTやら、好きですね。^^SONYは。
ウォークマンPは、完全中国産(企画からデザイン、生産まで)みたいでコスト削減などが見られるとのこと・・・少し心配です。
やはり、本体は日本製でないといけないかな?個人的には。
Pシリーズはフラッシュメモリータイプのため、HDDタイプももうそろそろ発表されるのではないでしょうか?
ちなみに朝日新聞、関西版ですね。経済面より
0点

http://www.asahi.com/business/update/0404/146.html
Pシリーズは、中国国内のみでの販売のようですね。
実物を見てみたいですが・・・。
人気があれば日本へ投入もある!?
書込番号:4975592
0点

有機EL一行表示とか書いてあったので何か廉価版のような気がします。
書込番号:4977636
0点

どうなんでしょうね?実際問題・・・中国で販売して、好調だったら日本でも、、予行練習みたいなものなんでしょうかね?
書込番号:4979545
0点

中国のサイト
http://www.sony.com.cn/electronics/walkman2005/ce/white/young.htm
を見る限りでは、なかなかの製品に思えます。
この製品ならnanoにも対抗できるのでは?
一応わかる範囲で性能をまとめてみました。
容量:256、512、1GB
再生時間:18時間(内蔵電池)
画面:1.5インチ有機EL
FMあり
歌詞表示あり
MP3、WMA対応
マイクから直接録音可
容量は2GB以上、再生時間も現行機種程度ほしいところですが。
書込番号:4981648
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
日経のインタビュー記事の中で,CONNECT Playerについて触れていますね。社長が
CONNECT Playerの出来の悪さを認めるぐらいですから,SONYとしても中途半端な
製品を出してしまったという反省があるのでしょう。エンジニア不足にも触れて
います。しばらくバージョンアップがないのは,恐らくエンジニア不足に加えて,
Ver1.5だか2.0だかでは失敗できないという危機感があるからでしょう。逆に言え
ば,ある程度パフォーマンス的な面での改善に期待できるかもしれません。
0点

私もその記事は読みました。
中途半端なソフトを世に出してしまったのは失敗ですが、
社長自らがインタビューで認めるところも、SONYという
企業の特徴(良さ)ではないでしょうか。
今でこそ、世界を代表する企業ですが、その歴史を紐解
くと、今回のような失敗をして、いつも矢面に立たされ
ながら、蘇っていくこと繰返しをしているようです。
今回も、逆転ホームランを放つのでしょうか?
それとも、このマーケットから退場することになるので
しょか?
私のようなウォークマン世代は、SONYの復権を期待して
おるのですが…。
どちらにしても、コネクトの改良に期待しています。
書込番号:4957512
0点

私もSonicStageも含めソフトについてはさんざん文句を言ってきましたが、SONY信者なので「SONYウォークマン、ここにあり!」って感じで復活してほしいですよネ。
ハードウェア的にはけっこう気に入っているので、あとはソフトだけの問題だと思うのですが。。
とりあえずユーザーの声を受け入れて欲しいです。
書込番号:4957755
0点

記事読んでないけどてきとうに思ったことなど。
いまさらそんな分かりきったことを認められてもね。発売してすぐに社長が認めたんならまだしも。
白を切って触れないよりはましですが…評価に値するような話がかいてあったんですかね?。
NW-HD1のときも批判が多くて?2と3が立て続けに出てきてたけど、ソニーの新機種はだめですね。
もうちょっと何とかして欲しいものです。
そういえばソニーはaiwaを吸収合併したんだからオーディオ関係は人が結構いるんじゃないかと思ってみたり
書込番号:4959511
0点

Jimoさん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
ハード部門とソフト部門が連携が出来ない体質とビジネス誌(その時の記事は出井氏の批判記事だったような気が)に書かれたり、早期退職制度でエンジニアが逃げるような内情も想像できますし。。。
派遣や外注とどこまでやれるのかを期待しつつ、なんで一発逆転と言うか奇抜な思想をこんな状態で持ち込むのか?不思議です。PSXの時もしかり、今回もしかり。そつない商品コンセプトと、安い値段設定でバランスとればシェアを徐々に奪える気がするんですがね。
書込番号:4959820
0点

> 発売してすぐに社長が認めたんならまだしも。
これは絶対にあり得ないでしょう。社長レベルというのは,製品一つ一つに関して
100%把握しているものではありません。そんな事していたら,経営なhかで来ません。
だからこそ,組織ごとに長がいるわけで。
社長が話すというのは,それなりに重要なことと認めているわけですから,今でも意味が
あることです。
書込番号:4960037
0点

ありえないこをするから評価されるのであって…。失敗を認めるってそんなに珍しいことなんですかね。この辺の一般的な感覚は私にはまだよく分かりませんが…。
いままではソニーは失敗を認めないという習慣があってそれが改善してきているということなのでしょうか?
過去の失敗を認められんようなトップはとっとと退場して欲しい物です。
書込番号:4961594
0点

大企業における一般論です。何千種類,場合によっては何十万種類も製品がある
ような大企業では,その全ての状況をトップが瞬時に把握することは不可能とい
えます。また,企業として,これは海外の企業の方がその傾向が強いですが,簡単
に非を認めると,それこそ訴訟対象になって,被害が拡大します。ですから,きっ
ちり裏を取った上で,トップが話すという段を踏まざるを得ません。
もちろん,非があればそれは認めなければなりません。それは,企業としてのコン
プライアンスの問題でもありますから。その点,SONYはそれを守っていると言え
るでしょう。あなたがもし企業に勤めていらっしゃる方なら,「コンプライアンス」
という言葉ぐらいはご存じですよね?
書込番号:4962848
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
なんか、価格が下がってきましたね!^^
新機種!?に期待・・・この機種が欲しい方はもう少し値下げ?するかな・・・
今、ソニーの在庫処分か現行版の同時販売に向けての数量調整?
CMを結構しているから、時期機種へむけてのブランドアピールか!?
本当のところ、どうなんでしょうね。^0^
0点

http://www.atraclife.com/2006/03/26/new-nw-a-002-003-005-series-to-debut-soon/
英語は分かりませんがSonicStage3.4
512MB/1GB/2GB
FM/AMなし(←?)
機能を絞ったシンプルモデルという感じでしょうか。Eシリーズの後継機のようです。USB一体型かな?
これが春モデルの本命なら期待外れかもしれません。
書込番号:4952384
0点

追伸…
春モデルかは不明です。
複数のプレイリストの切り替えが出来る等と聞きましたが、夏以降という話も…。
AシリーズとEシリーズは機能で分けられると思っていたのですが記事を見限り名前はAシリーズ、機能はEシリーズのように思います。
また何か分かれば。
書込番号:4953612
0点

tetra.c-sideさん
こんばんは。
情報ありがとうございます。
ページを見るとnanoより値段が下回りそうですね。
思想もA1000、A3000のコンパクト化デザインのようでnanoを意識しているのかなと感じました。
日本での発表が楽しみです。
時期モデルで本気度がどのくらいなのか量れるような気もして待ち遠しいです。
書込番号:4954177
0点

tetra.c-sideさん、リンク先大変興味深く拝見させていただきました。ありがとうございます。
これは、確かにNW-A60X系の後継機種というよりは、 NW-E10X、NW-E30Xの系統かもしれませんね。
海外ではラインナップが違うのかもしれません。(国によるでしょうが)
手軽なエントリー機としては、シンプルでいいと思いました。
デザインも実用性を伴いつつ、わるくないと感じます。
NW-A60X系の後継機種もソニーは出してくれるのかな?
書込番号:4954582
0点

「The 002, 003 and 005 will be 512mb, 1GB and 2GB respectively and replace the existing E100/E300 series」
グーグルさんに翻訳してもらうと
「002, 003 及び005 はそれぞれ512mb, 1GB 及び2GB, 既存のE100/E300 シリーズを取り替える」
GILLYさんのいうとおり、A600シリーズの後継機ではないようです。
けれどE300シリーズ(ビーンズ)を発表してから、A600シリーズを発表するまであまり時間があかなかったことから考えると、ハイスペックのシリーズと安価なシリーズは全く別のサイクルで発売するのかも知れません。
書込番号:4956633
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
まだ売ってるようですね。
発売日に気合いを入れて注文しなくても良かったんだ・・・
2005セットがまだ売れないようでは、売れ行きは悪いと言わざるを得ないでしょうね・・・
ハードウェアはいい製品だとは思いますが、やはりConnect playerの評判が悪いからでしょうか。
0点

>やはりConnect playerの評判が悪いからでしょうか。
そうでしょうね (^_^;)
NW-A1200/B も相変わらず 売れ残ってますし・・・。
書込番号:4748981
0点

なんとなく茶々。
>そうでしょうね (^_^;)
>NW-A1200/B も相変わらず 売れ残ってますし・・・。
在庫切れになっていたらなっていたで、需要予測が甘いとか文句言われるんでしょうね。
販売していて文句を言われては SONY も踏んだりけったりでしょう。
書込番号:4749204
0点

ホントCONNECT Playerが仇になってますね。
これ買いましたけど本体自体はめちゃくちゃ良いです。
表面のミラーフェイスも背面のヘアラインも高級感十分。
ソフトウェアさえ良ければ即完売してただろうに。
非常に惜しいです。
あと売り方も売れない要因の一つでしょうね。
ソニスタ専売でソニスタ行っても実物は見れないし、
ペア売りなので買いにくいというのもあるんでしょう。
単品で売ってれば売れそうなのに。
まぁ、昼間の有機ELの視認性は絶望的ですが、
所有する満足感は視認性を補って余りあると思いますよ。
書込番号:4752551
0点

お返事ありがとうございます。
やはりそうですよね。
なんだか詰めが甘く非常にもったいないです。
以下のリンク先も同じようなことが書いてあります。
http://www.asahi.com/business/update/0121/003.html?ref=rss
でも私は、A608もA1000も気に入っており、大事にしていきたいと思います。
書込番号:4753241
0点

先日購入しました。仰々しいプレゼント包装になっていて、結構ゴミが出ました。
それはそれとして現物ですが、パッと見通常の608と見分けつかないと思います。ミラー部分がややパールっぽく白いくらいのイメージです。とはいえ、バックのヘアラインメタル仕様は相当質感が良く、これだけで買ってよかったと思います。スクリーンセーバーの「雪」も女性には大変評判がよろしい。
あと小技ですが、PC−コネクトプレーヤー接続時にちゃんと「608SI」と表示されます。
私のように2人同時に買うなんてケースはあまりなさそうなので売れ残るでしょうねえ。あれは。
書込番号:4763804
0点

12月24日に雪のDSPにしたら・・・
綺麗なクリスマスツリーが表示されてました!
カミさんと二人で感激しました☆
見てない人は是非見てみてください。
Winter Package最高気に入ってます!!
書込番号:4912467
0点

Winter Package欲っすぃー。。。
いいなー。。
A3000もコジャレタ表示モデル出ないかな。。。
書込番号:4914597
0点



デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
今日コネクトがバージョンアップされましたよ^−^
これで使いやすくなっていることを願います^^
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/connect_1003.html
0点

AIBOも3月で生産中止か・・・
切り捨てる独自性が別なような気が・・・
書込番号:4769871
0点


クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
価格.comマガジン
注目トピックス

(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





