デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]
やっちゃいましたね、SONYさん。これって一般大衆向けの商品なのにこれじゃね。PCに詳しい人じゃないと、あれ”動いてない”とみんな思うんじゃないかな。こんなソフトを出すようじゃ。ちゃんとテストしてるのか?不思議。ハードはかっこいいのに残念!曲のNOもみんなダブってしまうし、多分私がいけないのだと思うんですが、操作しようとしてもまともに動かないし。これじゃ、大人以外は使えないですよ。
書込番号:4593414
0点
> PCに詳しい人じゃないと、あれ”動いてない”とみんな思うんじゃないかな。
マニュアルをきっちり読む人であれば大丈夫では?「動いていない」
の意味が「転送している」という目安が分からないという意味で
あれば,たとえばP.82あたりが参考になるのかも。
マニュアルを読んでいて気づいたこと。ここで質問されていた
内容の答えも,多くはマニュアルに載っているようです。
1.*.omgファイルは直接読み込めない
SSで*.omaに変換してから読み込む(P.70)
2.ビットレートごとの収録曲数の目安
P.93
3.リチウム電池はユーザが交換可能
P.89
書込番号:4593523
0点
プロファイル開けますか?開こうとすると5分はかかってしまって、文字化けしてしまいます。(歌詞の部分とかです)どうしたらいいのでしょうか?Sonicstageでは快適に見れるんですけど。
書込番号:4593581
0点
アルバムアーティストの編集ができるフリーのソフトはあるでしょうか?
私が使用しているMP3のタグ編集ソフトではアルバムアーティストが編集できません。
アルバム名が同じでアルバムアーティスト名が違う局があるとアルバムで並び替えた時に別のアルバムになってしまいます(涙
CONNECT playerで転送する再に局順を指定することはできますか?
あと、
転送後のA608での局順変更はできるのでしょうか?
マニュアルとヘルプをみたのですがわかりません(汗
書込番号:4594237
0点
> プロファイル開けますか?開こうとすると5分はかかってし
> まって、文字化けしてしまいます。
「プロパティ」のことでしょうか?10秒ちょっとで開くようです。
歌詞の文字化けですが,それはひょっとしてMoraとかで購入した
曲の歌詞ですか?ならばたぶん化けます。SonicStageでは(たぶん
歌詞のコピペを防止する意味で)歌詞を画像として扱っています。
一方のCONNECT Playerはどうやら歌詞をテキスト形式で扱うよう
です。Moraからダウンロードした際にどのように扱われるのかは
まだ試していませんが,少なくともSonicStageでダウンロードし
たファイルの歌詞は(バイナリなので)読めなくて当たり前だと思
われます。
開くのに5分かかるとすれば,たぶんですが,このバイナリ部分を
テキストとして開こうとしているために時間がかかっているのだと
思います。
書込番号:4594393
0点
CONNECT playerではMoraで購入した楽曲の歌詞データ(画像)は表示できないみたいです。
書込番号:4594547
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A608 [2GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 0 | 2015/02/04 0:08:38 | |
| 0 | 2013/04/29 15:36:15 | |
| 2 | 2011/06/22 14:59:14 | |
| 15 | 2009/08/06 21:31:34 | |
| 2 | 2008/03/15 11:34:09 | |
| 2 | 2008/02/09 11:13:48 | |
| 2 | 2007/10/20 16:47:45 | |
| 3 | 2007/10/16 19:06:53 | |
| 3 | 2007/09/10 22:22:00 | |
| 3 | 2007/10/07 19:33:44 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【どれがおすすめ?】電源を買うならどれ?締切:あと12時間
-
【欲しいものリスト】PC構成20251031
-
【欲しいものリスト】メインPC再構成
-
【Myコレクション】自作構成
-
【欲しいものリスト】pcケース
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)






