NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

アルバムの管理について・・・

2006/04/05 00:03(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:2件

PC上のシングル曲を詰め込んだフォルダを1つのアルバムとしてCNNECT Playerに認識させたいのですがなにかよい方法ありませんか?

書込番号:4973075

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/05 11:21(1年以上前)

プレイリストを作ってそこに全曲入れる。か、アルバム名を全部同じにしてアルバム単位で聞く。のどっちかでしょう。

書込番号:4973880

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/04/06 10:56(1年以上前)

1つのフォルダ内にあるシングル曲をアルバム名全て同じに書き換えましたがCONNECT playerでは約100曲中、10〜20曲が同じアルバムとして認識してくれません!!どうしてですか?

書込番号:4976361

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:153件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/06 22:23(1年以上前)

自分は40曲ぐらいまでしかやった事無いです。
PC再起動してつなぎ直しても見てもアルバム名同じになってますか?
ひょっとしてうまくアルバム名変更できてないとか。

書込番号:4977634

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2006/04/10 22:12(1年以上前)

アルバム名だけでなく、アーティストおよびアルバムアーティストを一致させないと、同じアルバムとして認識しないようですね。

私のように、あちこちのCDの気に入ったところだけを集めている者にとっては、ジャンル別などの別のタグ情報で分類管理ができると楽なんですが。前のソニー製品(E108など)ではできたのに、なぜやめてしまったのだろう。

書込番号:4987774

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 01:36(1年以上前)

1.アルバム名を同じにする(私は"J-Singles"または"J-Hits"にしています)
2.同じにしたい曲のプロパティを開き、「コンピレーションアルバム内の曲」にチェックを入れる。
以上です。
一曲ずつ設定の必要があるので邪魔くさいです。

書込番号:5003819

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

OGGとの相性について

2006/04/04 12:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 7796kaさん
クチコミ投稿数:2件

購入を検討する上でひとつ気がかりな点があります。
私は現在i-riverのH120を使っていて、「i-river manager」で曲を管理しています。
そこで質問ですが、まずNW-A608でOGGの音楽ファイルは再生できるのでしょうか?
またもし再生できる場合、H120だとごくたまに起こった再生中のフリーズが、NW-A608ではOGGを再生することによって起こることはありますか?
またその他不具合な点がありましたら、お使いの方教えてください。

書込番号:4971461

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:11件

2006/04/05 19:12(1年以上前)

OGGは対応していません。
対応フォーマットはSONYのホームページで紹介されているのでご自分でお確かめください。

書込番号:4974713

ナイスクチコミ!0


スレ主 7796kaさん
クチコミ投稿数:2件

2006/04/06 01:44(1年以上前)

秘書の秘書さん、ありがとうございました。他にいろいろ探してみようと思います。

書込番号:4975904

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転送ソフトについて

2006/04/03 21:43(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 tata12さん
クチコミ投稿数:9件

なんか、いろいろ見たんですが、転送ソフトみたいなやつは、ソニックステージってやつになるんですか? それか、カタログに載っていたコネクトプレーヤーってやつもあるみたいですね。

一番聞きたいことは、ネットMDからずっと使ってるんですが、BeatJamってソフトでも、この608に転送できるんですか??  すべてMP3ではなくOMAで録音しております。
一曲転送するのにかかる時間とかも教えていただければありがたいです。

書込番号:4969814

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/04/03 23:04(1年以上前)

本体に付属しているソフトはCONNECT Playerとなっています.
そのほかに旧シリーズで使われていた転送ソフトのSonicStageも使えます.
ウォークマンAシリーズでSonicStageを使用した場合には,
一部の使用できない機能があるという制限がありますが,
CONNECT Playerの動作が重かったり,正常に動作しない場合もあるので,
ウォークマンA所有者の中にはSonicStageを使っている人もいます.

BeatJamでも非公式ながらウォークマンAへ転送できるようです.
その場合にはBeatJam 2006にアップデートしておいた方がよいでしょう.
5/31までBeatJam 2006への無償バージョンアップキャンペーンが行われています.
http://www.justsystem.co.jp/beatjam/2006up/index.html

書込番号:4970151

ナイスクチコミ!0


Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/04/05 00:25(1年以上前)

補足
Beatjamで転送した場合もSonicStageと同じくウォークマンAの一部機能が使用できないという制限があるようです.

書込番号:4973167

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/04/17 01:44(1年以上前)

補足
何かというと「機能制限」と簡単に説明され、
あたかも、ものすごーく損した印象を与えていますが、
あくまでAシリーズ独自の機能が制限されるだけで、
(アーティストリンクなど)
SONYの旧Eシリーズや、iPodで可能なことは普通にできます。

書込番号:5003831

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 3年F組さん
クチコミ投稿数:5件

NW-A608本体を2.0にバージョンアップさせるとwmaが聴けるようになると書かれてあったので買ってきたその日に早速バージョンアップさせてPCにあったwmaを転送して聴いてみたのですが、かすかに雑音が入るんです(>_<)
最初はファイルに問題があると思ったんですが同じファイルをPC、GIGAbeatで再生してもノイズは確認できず、、困ってます。
mp3は問題なく再生できるのですがwmaだけ再生中ずっと砂嵐のような雑音が入ります。
NW-A608をお持ちの方で同じような経験をなさった方いらっしゃらないでしょうか?
やはり持っているNW-A608本体の欠陥なんでしょうか・・・

書込番号:4961233

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:64件

2006/04/03 08:13(1年以上前)

前にもそんな質問がどこかであったような気がします。
WMAではなく、atracなどに変換して転送すれば雑音はなくなるようです。

書込番号:4968319

ナイスクチコミ!0


スレ主 3年F組さん
クチコミ投稿数:5件

2006/04/03 10:22(1年以上前)

☆ひろし☆さん、返信ありがとうございます。
>atracなどに変換して転送すれば雑音はなくなる
との事ですがそれだったらwma再生可能って公表しているSONYは少し配慮が足りないんじゃないかなぁって思います(×_×#
windowsユーザーが多いんですから私みたいにプレーヤー選ぶときにwma対応を前提としている人も多いはずです。
でもそれ以外は満足です(o^▽^)o
小さくてゴツくないですから★
さっそく変換して入れなおします♪

書込番号:4968478

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:64件

2006/04/03 15:30(1年以上前)

それでも、だめでしたらごめんなさい・・・

書込番号:4968995

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

Windows98SEにて

2006/03/30 23:12(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 凹地さん
クチコミ投稿数:6件

購入を検討しているのですが、
Windows98SE,500MHz,224MB,非USB2.0のスペックでこの製品を使用することは可能でしょうか?

過去の記事などを見たところ、ConnectPlayerは使用不可。
SonicStageは使用可能みたいなのがありましたが、
ソフトによる違いというのはどの辺で出てくるのでしょうか?

それと、充電するときはこの製品をUSBでPCにつなぐだけでいいのか?
それとも、コンセントにつなぐのがあるのか?

そして付属品が何か?

四つほど質問事項があるのですが、解答宜しくお願いいたします。

書込番号:4959434

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:12件

2006/03/31 18:37(1年以上前)

> SonicStageは使用可能みたいなのがありましたが、
> ソフトによる違いというのはどの辺で出てくるのでしょうか?

インテリジェントシャッフル等の一部機能が使用できない。

> それと、充電するときはこの製品をUSBでPCにつなぐだけでいいのか?

はい。

> それとも、コンセントにつなぐのがあるのか?

なし。(別売)

> そして付属品が何か?

なし。

簡単な返答ですが、これくらいは過去ログと製品のHP見ればすぐわかります。不精せずに自分で探しましょう・・・と、思っている人はかなりいるはず。

書込番号:4961081

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4件

2006/04/04 11:08(1年以上前)

私は98SEで凹地さん以下のスペックですが、今のところインテリジェントシャッフルが使えない以外は順調に使えています。

書込番号:4971286

ナイスクチコミ!0


スレ主 凹地さん
クチコミ投稿数:6件

2006/04/08 02:07(1年以上前)

お二人とも回答ありがとうございました。
これで購入に踏み切れます。

書込番号:4980662

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

CANNOT PLAY

2006/03/30 15:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 神・KINGさん
クチコミ投稿数:19件

曲の始まって4秒ぐらいしたらCANNOT PLAYと表示されて次の曲にいってしまいます。  僕は普通にCDから352bbsで入れて本体に
64bbsで入れています。 ちゃんと最初から最後までいける曲が多いのですが できない曲もあります。 パソコンでは最初から最後までいけるのでよくわかりません  だんだん増えているような気がします。    いままではちゃんといけていたのですが、これはどうしたらいいのですか?

いままでに試したこと

本体の初期化
ビットレートを下げないで入れる
CDからもう一度取り込む

をしましたがやっぱり同じ曲で止まります。
修理に出したらいいのですか

NW−505を使っています。  書き込みが多いので書き込ませていただきました

書込番号:4958226

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:4593件Goodアンサー獲得:515件

2006/03/30 17:05(1年以上前)

SONY サポートより
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010771
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?010770

何れも可能性低いので、一度取り込む前に別のソフトでWMAやAACなどにエンコードした中間ファイルを取り込んでみては?

若しくはCDイメージを作成したものをDAEMON-TOOLS等でマッピングした仮想ドライブからリッピングしてみては?CDについた傷や製造上の問題の可能性も有りますので…

書込番号:4958420

ナイスクチコミ!0


スレ主 神・KINGさん
クチコミ投稿数:19件

2006/03/30 20:25(1年以上前)

ドライブ関係はあまりわかりませんので、CDに傷はないはずですが気になりません。
今度修理に出してみます。 NW−E505って在庫あるのかな

書込番号:4958859

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング