NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

転送ソフトの違い

2005/12/14 23:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 CDRRさん
クチコミ投稿数:18件

私はこの商品の購入を考えているのですが、転送ソフトのCPの評判が良くないのをここで知り、迷っています。
またSSとCPの二種類あるようですが、何が違いどう使い分ければよいのでしょうか?
どなたか教えてくださると助かります。
よろしくお願いします!

書込番号:4656826

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/14 23:14(1年以上前)

CP と SS の違いは、

ttp://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015862

なんかが参考になりますかね。

ウォークマン A シリーズが売りにしている新機能を使おうともうと、CP を使わざるを得ないんですが、
そうでなければ、SS で十分です。

CP は、登録曲数が少ない間はまだしも、多くなってくると 途端に起動・動作が重くなり、
操作性は お世辞にも良いとは言えません。
その点、SS は、改良を重ねてきただけあって、ずいぶんと操作性がアップしています。

使い分けとしては、SS で曲の管理をして、CP で曲の転送をする(転送に時間はかかるが諦める)。
あるいは、SS で曲の管理・転送までして、CP で追加 認識させる(新機能の一部が使えるようになる)。

といったところでしょうか?

書込番号:4656888

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/14 23:24(1年以上前)

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4630865

にも、似たような質問がありますので、一度目を通されてはいかがですか?

書込番号:4656937

ナイスクチコミ!0


スレ主 CDRRさん
クチコミ投稿数:18件

2005/12/15 10:26(1年以上前)

>もういい?さん

返答ありがとうございます。とても参考になりました。
購入を検討してみようと思います!

書込番号:4657706

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

これってバグ?

2005/12/14 22:36(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:7件

アルバムモードで曲が流れているときに通常モードにすると、次のアルバムの曲に飛んでしまうことがあります。
飛ばないでその曲が継続されることもあります。
これってバグでしょうか?
みなさんこんな現象はありませんか?

書込番号:4656737

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/14 23:19(1年以上前)

確かに、そういった現象がありますね。

シャトルスイッチを押し込むときの、意図しない電気信号発信の関係かなと思っていました。

ハードの物理的な問題(接触)なのか、ソフトのバグなのかは分かりませんが、稀に経験します。

書込番号:4656913

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信33

お気に入りに追加

標準

バッテリの異常は問答無用モード!?

2005/12/12 23:11(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:31件

・問答無用モード(仮)とは
「どんな使い方をしていてもフル充電から2〜3日でバッテリがなくなる状態」

発生すると
 A.正常→問答無用モード
だが、
 B.問答無用モード→正常
になることもある。

そして現在、この切り替わる原因(条件)を模索しています。

原因によっては
 1.Firmwareのアップデートで済む(ソフトウェアの問題)
 2.ユーザーの操作手順で済む(例:充電の方法)
 3.商品の交換で済む(製品の根本的な不具合)
 4.その他

がありえます。

私としては1または2で解決することを望みますが‥ それ以外だとメーカーの対応は‥

そこで、もっとたくさんの情報を必要としています。

****欲しい情報の例*******************
例1:問答無用モードが続いたが、最近は正常になっている
例2:購入してすぐは正常だったが、ラジオを聴いてから問答無用モードになり、
しばらくラジオを聴かずに使っていると正常になった。
******************************
等、みなさまの情報をおまちしております。よろしくです。

書込番号:4651801

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/12 23:47(1年以上前)

購入して、今日で10日目になりますが、一度も 問答無用モード というのを経験しておりません。

A と B があるとすると、あたしのも いつか 問答無用モード に突入するということでしょうか?

# ちなみに、連続稼働テスト中。もうすぐ 27 時間になりますが、バッテリーアイコンはフルのままです。

こういう人も (おそらく沢山) いるということで、情報提供として 一票 入れておきます。

書込番号:4651934

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:27件Goodアンサー獲得:1件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度5

2005/12/13 00:05(1年以上前)

私は購入・FULL充電が完了してちょうど2日が経ちました。

土曜日の深夜、日曜日の深夜の寝る前に1時間ほど音楽を聴き、
月曜日は往復2時間弱の通勤時に曲再生やFMを聴いていますが
今のところ、バッテリーアイコンはFULLのままです。

1.SonyStyleで購入(12/10)
2.カラーはエメラルドブルー

参考ですが、あるホームページに連続65時間再生できたとの
スタミナテストの様子が載っていましたよ。

もういい?さんも、この記録に近づけばいいですね。

書込番号:4652006

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:7件

2005/12/13 14:09(1年以上前)

旧型のE507ですが、参考になればと思い書き込みます。

私の場合は、使用後半年位は別に問題なく使えてました。
4月に購入し、10月中旬までバッテリーのスタミナを感じさせる
持ちでした。しかし、ある時から激変しました。フル充電をしたに
も関わらず、OFF状態で2日ほどで全く使えなくなると言った症
状が出ました。

何かの間違いかと思い、3回ほどフル充電→残量0を繰り返し、こ
れで駄目ならメーカー送りかな?って思っていた時に、機械物に詳
しい友人に”こんな症状だけど、故障かな?”って聞いたら、”試
しにリセットしてみたら?それでだめなら故障かな?”ってアドバ
イスを貰ったので、早速実施、リセットボタンを1回押して、念の
ため更にもう1回押して、暫く様子を見ることに。

結果は、元の通りに戻りました。その後2ヶ月使ってますが、再発
はしてません。充電方法を変えたわけでもないので、何が原因かは
分かりません。まあ、パソコンもフリーズしたときには再起動して
様子をみるって事ありますよね。それと同じ事かと思ってます。

書込番号:4653088

ナイスクチコミ!0


ぽむうさん
クチコミ投稿数:1件

2005/12/13 18:49(1年以上前)

私は11月27日に購入しました。
それからつい最近まで問答無用モードが続いていたんです。

一日に聞くのはだいたい2時間くらい。
全く使用しない日もありました。
ちなみにFMは使用していません。
それでも朝見てみるとバッテリーのメモリが減ってるんですよね…
もって3日という状態でした。
ちなみに、充電方法は純正のACアダプタです。

多くの方の症状と同じですよね?
ですので、この掲示板を拝見して以下の方法を試してみました。

まず、電池が落ち着くのを待ってみようと何度か(5回くらい)電池を空にした後でフル充電を繰り返しました。
それでも症状はかわらず。

次にリセットを試してみました。
すると、一昨日リセットとフル充電をおこなったのですが、今もバッテリーはフルのままです。

つい最近まで問答無用モードでしたので、私の場合もまだまだ様子をみなくてはいけませんが…
それでも今までとは明らかにバッテリーのもちが違うので書き込ませていただきました。
また何か変化があったら書き込ませていただきますね。

書込番号:4653534

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/13 19:38(1年以上前)

リセットすると、正常になるケース(書き込み)をよく見ますね。

ところで、「リセット」ってメモリのクリア(曲ファイル削除を含めた)なんですかね?

だとしたなら、リセットの前後で変化があった方は、使用した転送ソフトに違いはありますか?

書込番号:4653617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/13 20:16(1年以上前)

・今欲しい情報は結果です。

*****************************
問答無用モードを体験された方のみ、書き込みをお願いします。
*****************************

すみませんが宜しくお願いいたします。

書込番号:4653687

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/12/13 23:50(1年以上前)

ごめんなさい。これで何か有用な情報が集まるのでしょうか???既に語り
尽くされている気がするのですが・・・

ちなみに,私はまだSONYに預けっぱなしです。不具合の顕在化については,
ユーザの充電,音楽ファイル流し込み等の環境に依存する可能性も否めません。

書込番号:4654411

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2005/12/14 00:27(1年以上前)

ごめんなさい^^。

>不具合の顕在化については

しかも、「不具合」は充電が正常に出来てないのか、異常放電されてしまうのかの切り分けを被験者ができてない恐れもあります。

そもそも
>・問答無用モード(仮)とは
>「どんな使い方をしていてもフル充電から2〜3日でバッテリがなくなる状態」
というモード(現象?)も、(「どんな使い方をしていても」という事なら)連続稼働する状態で2日(48時間)持つならば、それ程「バッテリが持たない」という状況でもないと思われ。。。
上記ならば、「充電は正常に行われているが、使ってないのに異常放電する」という問題に絞りこまれる。
(つまり、腰ヒカリさんが過去スレで揚げていた充電方法如何で悩む必要は無くなるわけです。異常放電の不具合は残りますが。)

書込番号:4654532

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/12/14 00:56(1年以上前)

 私も1週間ぐらい前にリセットスイッチを押したら回復しました。11月30日に購入し、その時から調子がおかしかったです。バッテリーの持ちが全然違います。
このリセットスイッチを押した時は、こんなメッセージ表示で大丈夫かと思うようなメッセージでした。「RESET」とか「CLEAR」ではなく「***ACSESS」か「ACSESS***」(***の部分は忘れました。)だったと思います。不確かな記憶で申し訳ありません。

 おかしいなと思うまでに行った操作は、
1 付属のUSBケーブルでのバッテリー充填(FULLまでしました。)
2 SS3.3での曲の取り込み
3 サンプル曲の削除(1度も再生していません。)
4 取り込んだ曲の再生
5 サンプリング周波数を44.1kHzにしていなかたたために再生できなかった曲の削除
6 現在時刻の設定
7 FM局の登録(FM Auto Preset)、確認のための受信
8 FMのマニュアル選曲操作(いじくっただけで、放送を受信したわけではありません。)
 これぐらいです。なお、正常になってからは、まだFMは使用していません。

書込番号:4654624

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/14 09:06(1年以上前)

>ヒコザさん

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4641311

でも書きましたが、あたしも 一度 リセットしています。

その際は、200 曲近く転送したのに すべて「CANNOT PLAY」だったので、リセットボタンを押して、
さらに 取扱説明書 51 ページの手順に従って、メモリーを初期化しました。
そして、もう一度 CP で曲を転送し直しました。

リセットの前後に使ったソフトは、どちらも CP で、転送ソフトに違いはありません
(あたしはまだ SS は使ってないのです。インストールはしてますが、転送には使ってません)。


>腰ヒカリさん

あたしも、気づかないうちに B のパターンを経験している可能性が否定できないので、
参考になるかと思い、このスレッドに書き込ませていただきました。

書込番号:4655015

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5件

2005/12/14 11:09(1年以上前)

自分はソニスタのエメラルドブルーを使っているのですが、1日2時間以下の使用で、15日目なのですが現在バッテリー残量が点滅前の一番少ない状態です4段階で上から4番目です。

・volume 20
・MP3 192kbps

で使用しているのですがこれは正常なのでしょうか?
1回ここの書き込みが気になってリセットボタンだけは押しちゃったのですが・・・

できればご意見お願いしますm(_ _)m

書込番号:4655231

ナイスクチコミ!0


NW608さん
クチコミ投稿数:2件

2005/12/14 18:11(1年以上前)

初投稿です。

NW608 エメラルドブルーを使用していましたが電池が勝手に減って行くので一度交換してもらいましたが交換した608も勝手に電池が消耗されていきます。

そこでFULLになってもまだ十分に充電されていない可能性があると思い6時間ぐらい充電しました。

今は8時間ぐらい使いましたがまだ充電マークはFULLのままです。

二日経ちましたがそれでもマークはFULLのままです。

文が少し変ですが
参考になればと思い書き込みました。

書込番号:4655991

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/14 18:12(1年以上前)

>1日2時間以下の使用で、15日目なのですが

ふつうは通勤・通学で聴くのがほとんどでしょうから、一般的な使い方ですよね。
それで、2 週間も 追加充電せずに使えているんなら、十分 正常だと思いますよ。
あくまで、私見ですが。

書込番号:4655993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/14 18:46(1年以上前)

私の場合は最初は4日もたないくらいだったのですが、
1度、完全に使い切った状態にして、フルになるまで充電したら、
かなりもってますよ。
未だ最後まで使いきってないのですが、
4日使ってメモリがフルから1個分減った状態でした。

ちなみに使用状態は、
1日平均1時間程使用(使用してない時はHOLDにして)
ボリュームは10か11
充電はUSBケーブルを使用

書込番号:4656067

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:31件

2005/12/14 20:21(1年以上前)

深海魚2005さん、ぽむうさん、White_beastさん、NW608さん、フリクスさん
有益な情報ありがとうございました。
みなさまの情報を元に、
みなさまといっしょにがんばりたかった、
みなさまといっしょに色んなケースを試してみたかった‥

しかし、一個人の的外れな書き込みによって主旨を脱線させられると正直しんどいです。

このスレ (終)

書込番号:4656274

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16件Goodアンサー獲得:1件

2005/12/14 20:40(1年以上前)

> ・今欲しい情報は結果です。
>
> 問答無用モードを体験された方のみ、書き込みをお願いします。

とか

> しかし、一個人の的外れな書き込みによって主旨を脱線させられると正直しんどいです。

とかって、公の場でちょっと自己中心的じゃないですか?

書込番号:4656330

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件

2005/12/14 21:46(1年以上前)

みなさんは「USB Bus Powered」の設定は、何にしてますか?

書込番号:4656542

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/12/14 21:48(1年以上前)

これも体験談なんですが、
完全に使い切る前に充電すると、
電池の消耗が早い気がします。

書込番号:4656553

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/12/14 23:58(1年以上前)

何を頑張りたかったの?
問答無用教の教祖にでもなりたかったの?
十分、良スレですよ。

書込番号:4657074

ナイスクチコミ!0


hyde meさん
クチコミ投稿数:15件

2005/12/15 01:05(1年以上前)

質問スレを立ち上げたのに、全然関係のない「荒らし」のようなレスが付いたら、ご立腹されるのも分かりますが、

今回のような、「情報を共有しましょう」といったスレを立ち上げられた場合は、
各人が各人の視点で情報を提供してくるのが普通でしょ?

それを、ご自分が希望した内容ばかりじゃないからといって、無責任に辞めてしまうのはどうかと。
しかも、立つ鳥跡を濁すかのように、悪態を付いて「このスレ(終)」ですか。


>一個人の的外れな書き込みによって主旨を脱線させられると

とか書かれると、読んでるコチラが不愉快になります。
みなさん、協力されているのに、そんな言いぐさはないでしょう・・・。

特に、個人名を暗に出して批難するあたり、度量の小ささを感じます(失礼)

書込番号:4657255

ナイスクチコミ!1


この後に13件の返信があります。




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SONYは、なぜ店頭に実機を置かないのか

2005/12/12 08:23(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

iPod shuffle ユーザーですが、ウォークマンが気になり、実機の操作性と音の違いを確認するために、5店舗程歩き回りました。

しかし、どこに行ってもモックしかなく、とうとう実機を探し出すことができませんでした。

他メーカーの製品は、実機展示されているのに何故なのでしょうか。

書込番号:4649745

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:14件

2005/12/12 09:03(1年以上前)

A608を使用してますが、自分も以前はipodminiを使ってました。
iTunesに慣れてしまっていると、本当にコネクトプレイヤーは使い辛いです。(この掲示板などでも既にたくさんでてますが。。)

あまりに販売後のソフトの評判が宜しくないので、実機でのデモを一時的に取りやめているのではないでしょうか?
iTunesと比較されるとつらいので。。

書込番号:4649784

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

2005/12/12 19:13(1年以上前)

はるはる2005さん 返信ありがとうございました。

CONNECT Player には、あまり期待していないので、店頭で見れなくてもかまわないのですが、本体の操作性と音は実機がないとわかりません。

iPod しか魅力的な選択肢がなかった頃に購入した人は、そろそろ買い換えを検討していると思うので、50時間踊り続けるよりも店頭に実機を置いて下さい。

SONY さんお願いします。

書込番号:4650961

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:97件

2005/12/12 21:20(1年以上前)

実機を置くかどうかは販売店に左右されるのでは?

書込番号:4651318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/14 05:05(1年以上前)

僕は元iPod nanoユーザーで、現A608ユーザーです。

少しは役に立てればと思います。

iPod nanoではAAC128kdpsで
A608ではATRAC132kdpsで曲を入れていました。
イヤフォンはどちらもオーテクのEC7です。

音質ははっきり言って別物です。
iPodは僕の耳でも聴くにたえませんでした。
それにくらべてA608は快適そのものです。

また操作性はどちらかといえば?日本人好みなカチ!クル!ポチ!とハッキリした操作って感じで僕は好きです。shuffleユーザーでしたら、nanoとちがいクイックホイールではないのでA608のほうがいいと思います。独断ですが、、、

また、バッテリーの持ちはやはり最高です。
iPod nano→A608への乗り換え、ハードに関しては最高です。

やはり乗り越えるべき壁はそのソフトでしょう。
コネクトではなく、ソニステで僕は管理しているのでそのあたりのストレスは感じていませんが。

独断でコメントさせていただきましたが、参考になればと思います。

書込番号:4654860

ナイスクチコミ!0


スレ主 RMT-V300さん
クチコミ投稿数:877件

2005/12/14 21:32(1年以上前)

うさだ@さん

> 実機を置くかどうかは販売店に左右されるのでは?

そう思って、5店舗も探し回ったのですが、ないんですよね。

店員に話を聞いても、まともに説明さえできない状態で、店側の売る気をまったく感じません。

販売店側が、販売意欲を感じない(実機展示をしてまで売ろうという気がない)くらい、条件面で厳しいのかと思ってしまいます。


かむい00さん

> 音質ははっきり言って別物です。

やはりそうですか。

iPod shuffle の音については、常々不満でした。

使用目的(ジョギング or サイクリング時の使用)を考えると、メモリータイプであることと、本体サイズ及び重量が重要でしたので、当時 iPod shuffle しか選択肢がない状態でした。

> 独断でコメントさせていただきましたが、参考になればと思います。

元 iPod nano ユーザーということで、大変参考になりました。

サイクリング時の使用を考慮して、小さなボリュームでの音を実機で確認するために、気長に店頭を探し回ってみようと思います。

ありがとうございました。

書込番号:4656492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:20件

2005/12/15 04:37(1年以上前)

いえいえ、、、参考にしてもらえてこちらもありがたいです。

今までいろいろなMP3を使ってきましたが、一番気に入っています。正直音楽を聴くだけなので、カラーの液晶なども必要なく、充電の手間も少ない。ソフトにやや難があるが、ソニステにすればたいした問題ではない。音質もデザインも個人的には大変気に入っています。
まあ強いて欠点を挙げるとするなら太陽の下だとホントに液晶が見にくいくらいですねw歩いているときなら、片手で影を作って、片手で操作という感じなのですが、自転車に乗ると完全に見えません。でも、少し使えば手探りで操作ができるようになると思います。

好んで、ロック、メタル、ジャズ、ポップなどを聴くのですが、音質に不満はありません。付属のイヤフォンを使っていないのであまり参考になるかわかりませんが、、、m-floの曲をnanoで聴くと音割れがひどく聴けたものではありませんでした。そのほかの曲も重低音、高音域にちょっと違和感を感じていました。同じ曲をA608で再生したときにそのような違和感、音割れなどがないと思ったときに「いい買い物したなー」と感じました。音楽をまともにやっていたわけではありませんが、ギターなどをちょっとかじっているので参考にしてください。

また、大きなお店ならば実機をおいていないでしょうか?僕は都内の近くのなで、いろいろ見て回ったお店は結構おいていましたよ。旧タイプのEシリーズでもあれば少しは比較ができるとおもうのですが、、、

また何かあればできる限り答えたいと思います。
それでは長々と失礼します。

書込番号:4657438

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/12/21 16:22(1年以上前)

最近行った家電量販店では、実際に音を聞き比べるコーナーが

ありました。

やはり、店側のやる気度がでているとおもいます。

書込番号:4673733

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

出来ますか?

2005/12/11 11:17(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

アルバム単位やアーティスト単位での曲の消去は出来ないのでしょうか?
知っている方教えて下さい。

書込番号:4647086

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/11 12:59(1年以上前)

ハード上からは、どちらもできません。

ソフト上からは、可能です。

書込番号:4647354

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/11 23:56(1年以上前)

この場合のハードやソフトの意味がよくわからないのですが、詳しく教えてくれませんか?

書込番号:4649131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/12 00:12(1年以上前)

表現がわかりにくくてスミマセン。

NW-A608 に転送済みの曲を 消去したいという旨の ご質問かと存じますが、

>ハード上からは、どちらもできません。
NW-A608 についているどのボタンを押しても、回しても、それだけでは 曲の消去はできません。

>ソフト上からは、可能です。
SonicStage 3.3 や CONNECT Player 1.0 などの転送ソフトを用いれば、転送済みの曲を 任意に選んで消去できます。

つまり、パソコンと接続して、転送ソフト上から 曲の消去を行ってください、という意味でした。

書込番号:4649208

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/12 19:32(1年以上前)

やはり一つ一つ選択して消去しか出来ないのでしょうか?
ジャンル単位での消去は右クリックして削除で消去出来るのですが、CONNECT Player 1.0の中でアルバム単位やアーティスト単位での表示がされません。
詳しく教えて下さい。

書込番号:4650995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/12 21:24(1年以上前)

ジャンル単位での消去なんて、できるんですか?
知らなかった・・・。

今、手元の NW-A608/LI は、

http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?SortID=4641311

へのレポートのために、連続稼働中なので、残念ですが CONNECT Player に接続できません。

これが終わったら、CP に接続して 挙動を確認してみますね。


# ちなみに、昨夜21時から始めた この連続稼働テストの中間報告ですが、
 現在 24時間半が経とうとしている時点で、バッテリアイコンはフルのままです。
 50時間、もってほしいなー。

書込番号:4651333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/15 00:19(1年以上前)

ようやく、連続稼働テストも終わり、CP に接続できたのですが、
ジャンル単位での消去って、どうやって 行うんですか?

見た感じ、1 曲 1 曲の消去しかできないような印象を受けるのですが・・・。

ご指摘のアルバム単位、アーティスト単位での曲消去については、
通常、転送画面において、転送済みの曲は まずアーティスト単位、次にアルバム単位で お隣に並んでくれていますから、
シフトキーやコントロールキーを押しながら複数選択すれば、
一括で消去できますよ。

これ自体は、エクスプローラと同じ操作なので、さほど面倒なことではないと思うのですが・・・。

書込番号:4657132

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/15 15:08(1年以上前)

もういい?さん 長時間調査ご苦労様でした(^^) 私もやろうかと思いましたがしばらく鳴らしっぱなしでも全然電池が減らないのでつまらなくてやめちゃいました(笑)

さて本題ですが、的外れならごめんなさい。CPの画面上部に分類っていうのがあると思いますが、ここでアーティストやアルバム、ジャンル単位で絞れば削除は簡単(1曲1曲の手間は省ける)じゃないですか?

それじゃだめなのかな? まぁでもハード側にも削除モード(もちろん誤操作しないメニュー体系で)があってもいいとは思いますけどね。

書込番号:4658145

ナイスクチコミ!0


スレ主 ヒルスさん
クチコミ投稿数:24件 NW-A608 [2GB]のオーナーNW-A608 [2GB]の満足度1

2005/12/15 18:45(1年以上前)

試行錯誤やってみたいと思います。

書込番号:4658518

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/16 13:34(1年以上前)

>まっきぃ♂さん

ありがとうございます。
ようやく分かりました! (^o^)

今まで、転送アイコンを押して、画面右側に「機器」ウィンドウを表示しながら、
そのウィンドウ内で、削除する曲を選んでいたんですが、
画面左上のナビゲーションウィンドウで NW-A608 を選んであげれば、
画面中央下のライブラリウィンドウに、NW-A608 に転送済みの曲が表示されるんですね!

この状態で、「分類」を「アーティスト/アルバム」などに変えてあげれば、
アーティスト単位、アルバム単位で 削除する曲を選べるんですね!

また、ナビゲーションウィンドウの NW-A608 の左にある(+)ボタンをクリックすれば、
転送済みの プレイリストも表示されるので、プレイリスト単位ででも 削除できるんですね!!

すごーい (^o^)


ありがとうございました。氷解しました。

書込番号:4660424

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2005/12/17 11:15(1年以上前)

あはは よろこんでいただけたようでうれしいです(私が作ったソフトではありませんが・笑)

ただ、こうして考えると、右側に出す転送ウィンドウ(?)は必要なのかなーとか思ったりもします。なきゃないでエクスプローラ風にコピー(転送)、デリートできるので。

私はプレイリストの転送がいまいちわからず、いろいろいじってたら発見しました。それ以降転送ウィンドウ出してません(笑)

書込番号:4662721

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

「Winter Special Package」届きました!

2005/12/11 10:27(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:321件

ソニスタにて11月30日15時〜販売が開始され、販売開始直後に注文した限定2005ペアの
「Winter Special Package」が昨日自宅に届きました。
私は、我が家用に1セットと、今月結婚する友人に贈ろうとプレゼント用に1セット、計2セット購入しました。
各種ソニスタのクーポンを持っていたので、それらを使用し1セットは3万円程で手にする事ができました。
本当は2セット共クーポンを適用させたかったのですが、今回のこの商品は限定品なので、1セットしか
適用できないとの事でとても残念でした・・・。
早速ソニスタの梱包箱を開けてみると・・・中にはリボンがかけられたシルバーとブラックのボックスが
入っており、更にその中には黒の化粧箱に本体と付属品が収められていて、なかなかプレミアム感があり、良いかも!?
本体の色も非常にきれいで良かったのですが、一つ残念だったのが、本体裏面にメッセージを刻印して
もらったのですが、この刻印が思っていたより小さく、本体のラインに対して少し斜めに刻印されていました。
まあ、これくらいなら許容範囲かなと思い、さほど気にしていませんが・・・
注文後、友人のプレゼント用の方は価格の少し安い「iPod nano 2GB」をApple Storeにて購入した方が
良かったかな?(ここでもメッセージ刻印サービスがあり、しかも入力文字数も多いので・・・)と、
少し後悔もしましたが、まあ特別なプレゼント品ですし、タイミング的に良い限定品が発売されたという事で、
結果的に購入して良かったと思います。あとはその友人が喜んでくれる事を祈って・・・。
これから本体を充電して、早速使用してみようと思います。

追記・・・12月11日現在、まだ「Winter Special Package」が売れ残っているようですが、
あまり売れていないというか、人気がないのでしょうかね?
販売開始直後に、仕事の合間を縫って慌てて注文する必要がなかったな・・・

書込番号:4646961

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:938件

2005/12/11 13:09(1年以上前)

>今月結婚する友人に贈ろうとプレゼント用に1セット

ほほえましい&そのご友人が羨ましいですね (^o^)

あたしも、友人の結婚記念日が近いので、贈ろうかと考えていたんですが、
自分用の NW-A608/LI を購入してみて、CONNECT Player の使い勝手が良くなかったので、
パソコンに詳しくない友人夫婦に贈るのは、止めてしまいました (T_T)

デザイン&パッケージはいいんですけどね(ハードの性能も)。


>あまり売れていないというか、人気がないのでしょうかね?

そうみたいですね。

過去の限定品は、発売直後になくなっていたので、今回もそうなるかと思いきや、
対応ソフトの不具合が、尾を引いてるみたいですね・・・。

書込番号:4647380

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/12/11 14:33(1年以上前)

もういい?さん、返信ありがとうございます。
私もこの掲示板を読んでいて、CONNECT Player の評判が良くないのは承知していたのですが、
それでも「Winter Special Package」に惹かれてしまい、購入してしまいました。
自分のは良しとしても、やはり友人に贈る方は「iPod nano」にすれば良かったですかね?
でも、その友人はパソコン関係は結構詳しい方なので、何とかなるでしょう・・・(勝手な自己判断)
私の場合は以前「NW-E507」を使用していた事があり、デザインや音質、使い勝手等については満足していたので、
今回の買い物は、決して後悔はしていません。
CONNECT Player も、今後バージョンアップ等で、どんどん使いやすくなるよう、期待しましょう!

書込番号:4647549

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2005/12/11 17:04(1年以上前)

パソコンに詳しいご友人なら、安心ですね (^o^)

あたしも、iPod nano と悩んだクチですが、
CONNECT Player の使い勝手の悪さは、この掲示板で事前に聞いて知っていたので、
(いや、信じられないくらい使い勝手は悪いんですが、あらかじめ知ってながら買ってますしね・・・)
最終的にはデザインで こちらに決めました。

あたしも、後悔してませんし、てか、お気に入りです。

今後のバージョンアップを気長に待ーとうって思ってます。


そうですね、少なくとも、

(1) 登録曲数が増えてくると、てきめんに起動・操作が重くなる。
(2) WMA の直接転送ができない。

の2点は、ver.1.0.02 でも改善できていないので、
将来の CP か、あるいは Sonic Stage ver.3.4 で対応してほしいですね。

書込番号:4647891

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:321件

2005/12/11 17:41(1年以上前)

そうなんですか〜!CONNECT Playerの改善点は、まだまだありそうですね。
私も、これから使用していくうちに不具合や使い勝手がわかってくるのでしょう。
先程、パソコンの方にCONNECT Playerをインストールしようと試みたのですが、
パソコンの方でこのCD-ROMを認識してくれず、インストーラーが起動してくれませんでした。
パソコンは富士通のノート(NX90MN/W)で、今年の秋冬モデルなので、決して古くはないのですが・・・
何度か出し入れ(10回程)を繰り返し、半分諦めかけていたその時、何故か突然パソコンの方が認識をしてくれ、
何とかインストールが出来たのですがね・・・。(とりあえず、一安心。)
出だしからこの調子じゃ、先行きが思いやられます・・・

書込番号:4647975

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング