NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:フラッシュメモリ 記憶容量:2GB 再生時間:50時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A608 [2GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A608 [2GB]の価格比較
  • NW-A608 [2GB]のスペック・仕様
  • NW-A608 [2GB]のレビュー
  • NW-A608 [2GB]のクチコミ
  • NW-A608 [2GB]の画像・動画
  • NW-A608 [2GB]のピックアップリスト
  • NW-A608 [2GB]のオークション

NW-A608 [2GB] のクチコミ掲示板

(2348件)
RSS

このページのスレッド一覧(全435スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて

2005/11/21 02:40(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:3件

初めて書き込みさせていただきます。

今、MZ-N910を使用しているのですが、MP3プレーヤーへの買い替えを検討しています。

それで、MZ-N910に付属のSonicStage ver1.5を継続して使いたいのですが、こちらの機種でSonicStageから曲を転送することは可能でしょうか?

書込番号:4594710

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/21 07:24(1年以上前)

もう少し他の方の書き込みも読まれた方が・・・
Ver.Upすれば・・・

書込番号:4594845

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 16:56(1年以上前)

返信ありがとうございます。

ひととおり新しいスレッドを読みましたが、どれもVer3.0以上でやったみたいで、Ver1.5では確認が取れていないようなので質問させていただきました。

アップグレードで曲は消えないんですか?

書込番号:4595643

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 19:20(1年以上前)

>アップグレードで曲は消えないんですか?
sonic stageバックアップツールというのがある筈です。
詳しくは下記のアドレスを参考にしてください。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/information/sonic_bt_info.html

アップグレードプログラムのページをよく見ればこのようなことは書いてあるので
ちゃんと確認してから書き込むようにしてください。

書込番号:4595908

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2005/11/21 23:12(1年以上前)

返信ありがとうございます。

アップグレードのことは全く考えていませんでした。
とりあえずVer3.3をダウンロードしてみたいと思います。

書込番号:4596663

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

レポート

2005/11/21 01:21(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 SWOさん
クチコミ投稿数:3件

真面目にレポートします。
尚、前提としてPCは1.6G,512MB,WinXpを使ってます。


シルバーは、HPはショボイ色してますが、
本物は以外にもGoodです!!
良い買い物をしたなぁという感じですね。


ですが、前の方も書かれていますが、
CONNECT Playerの出来が最悪です。
こういうのを、
品質が悪いソフトウェアと言うのだなぁと思います。
(同じ、ソフト業界で働く者として、、、)

とにかく落ちます。しかも重い。。。
今日1日で10回はマイクロソフトに問題を送信する所でした。
ネットとメールだけのこのPCで落ちるなんて、
もっと苦労してる人もいるのではないでしょうか?

数時間いじっていると、
こういう時はOK,こういう時はNGが分かってきます(笑)

ただ、本体は問題無さそうです。
CONNECT PlayerはUpdateもできますので、
今後の更新に期待です。

トータルの個人的結論:
1)迷ってるなら、買っても良いと思われる。
2)買うの決めていて、バグが落ち着くまで、、と待つなら、
本体は問題無さそうなので、今買っても良いのでは?
(ソフトは後で更新できるので。)
3)CONNECT Playerが快適だったら、個人的にほぼ満点のデキだった。

書込番号:4594596

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/11/21 01:26(1年以上前)

SonicStageと共存していない環境でですか?
ヤバイですね。

書込番号:4594609

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/21 09:02(1年以上前)

めちゃくちゃ重いのは確かですが、私の環境では不正終了する事はありません。
まさかA608をアンマウントせずにUSBを抜いていたりして。
PCの1.6GというのはPen4の1.6GHzという意味ですか?

書込番号:4594932

ナイスクチコミ!0


UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/21 14:07(1年以上前)

購入しようか検討している者です。
レポート、大変参考になりました。
ありがとうございます。

書込番号:4595423

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

USB2.0の転送速度

2005/11/20 22:53(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

クチコミ投稿数:3553件

どなたもまだ、転送速度のレポートが無いもので質問したいのですが..
この商品は、前のE507などはUSB1.1だったものがUSB2.0になったのですが、
大体500MBくらいの音楽ファイルをNW-A608に転送するのに何分くらいかかるのでしょうか?

書込番号:4594051

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:9件

2005/11/21 19:26(1年以上前)

“これくらい”とは具体的に答えにくいですが
今までのUSB1.1では最大の転送速度は12MbpsですがUSB2.0では最大480Mbpsで転送されます。
ただ、これはあくまでも最大の値なので一概にこうとも言えませんが
個人的な感想では今までと比べストレスはない位の速度ですね。
それとパソコン側がUSB2.0に対応してないと上記の速度では転送されないので注意が必要です。
(でも最近のパソコンは殆どが対応してるので大丈夫だと思います。)

書込番号:4595923

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/11/21 23:07(1年以上前)

USB2.0ですが、フラッシュメモリでは理論上の最高速は出ないと思いますので、
実際にどれくらいの速度が出るのか知りたかったもので..
ちなみにE507のUSB1.1では、111曲:465MBの転送で、NW-E507:15分15秒でした。

書込番号:4596639

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/22 00:38(1年以上前)

破裂の人形さん へ

フラッシュメモリーでも複数のチップを並列にアクセスすれ
ば高速化できますが、コストや消費電力を考えると速くは無
いでしょうね。低速のSDカードで 2MB/sなので、多分同じ位
でしょう。
あと、転送時間のほかにライブラリやプレイリストの更新に
も時間がかかりますので、時間が今までの半分位になれば
良いほうかなと思います。

書込番号:4596996

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/11/22 12:57(1年以上前)

ちなみに手持ちのiPod nanoだと同じ111曲:465MBで、
USB2.0 iPod nano:1分27秒だったんですよね。
なので、半分程度の転送速度では商品力が低いですよね。

書込番号:4597749

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2005/11/23 01:29(1年以上前)

私からひとつ言わせていただくとUSBの転送速度はUSBのケーブルの規格と本体のUSBの規格とCPUの性能に依存します。なので、CPUの性能を載せないでUSBでの転送速度は〜〜だったみたいなことはまるで参考になりません。なので、今度からはCPUの性能とUSBの規格を明記したうえで転送時間を書いたほうがいいかなって思いました。

書込番号:4599492

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件

2005/11/23 08:25(1年以上前)

まあ、そこまで書かなくてもいいかな。と思ってますので..
同じPCで同じ曲数、で、転送するのには変わりがありませんからね。
USBケーブルは、もちろん同じものは使えませんので、違うものですけどね。
ちなみにPCのスペックは、
CPU:Celeron(R) CPU 2.50GHz
メモリ:736 MB RAM
Windows XP Home

書込番号:4599830

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

CONNECT player

2005/11/20 19:58(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 Digataroさん
クチコミ投稿数:46件

やっちゃいましたね、SONYさん。これって一般大衆向けの商品なのにこれじゃね。PCに詳しい人じゃないと、あれ”動いてない”とみんな思うんじゃないかな。こんなソフトを出すようじゃ。ちゃんとテストしてるのか?不思議。ハードはかっこいいのに残念!曲のNOもみんなダブってしまうし、多分私がいけないのだと思うんですが、操作しようとしてもまともに動かないし。これじゃ、大人以外は使えないですよ。

書込番号:4593414

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/20 20:34(1年以上前)

> PCに詳しい人じゃないと、あれ”動いてない”とみんな思うんじゃないかな。

マニュアルをきっちり読む人であれば大丈夫では?「動いていない」
の意味が「転送している」という目安が分からないという意味で
あれば,たとえばP.82あたりが参考になるのかも。

マニュアルを読んでいて気づいたこと。ここで質問されていた
内容の答えも,多くはマニュアルに載っているようです。

1.*.omgファイルは直接読み込めない
 SSで*.omaに変換してから読み込む(P.70)
2.ビットレートごとの収録曲数の目安
 P.93
3.リチウム電池はユーザが交換可能
 P.89

書込番号:4593523

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digataroさん
クチコミ投稿数:46件

2005/11/20 20:52(1年以上前)

プロファイル開けますか?開こうとすると5分はかかってしまって、文字化けしてしまいます。(歌詞の部分とかです)どうしたらいいのでしょうか?Sonicstageでは快適に見れるんですけど。

書込番号:4593581

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/20 23:36(1年以上前)

アルバムアーティストの編集ができるフリーのソフトはあるでしょうか?
私が使用しているMP3のタグ編集ソフトではアルバムアーティストが編集できません。
アルバム名が同じでアルバムアーティスト名が違う局があるとアルバムで並び替えた時に別のアルバムになってしまいます(涙
CONNECT playerで転送する再に局順を指定することはできますか?
あと、
転送後のA608での局順変更はできるのでしょうか?
マニュアルとヘルプをみたのですがわかりません(汗

書込番号:4594237

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/21 00:14(1年以上前)

> プロファイル開けますか?開こうとすると5分はかかってし
> まって、文字化けしてしまいます。

「プロパティ」のことでしょうか?10秒ちょっとで開くようです。
歌詞の文字化けですが,それはひょっとしてMoraとかで購入した
曲の歌詞ですか?ならばたぶん化けます。SonicStageでは(たぶん
歌詞のコピペを防止する意味で)歌詞を画像として扱っています。
一方のCONNECT Playerはどうやら歌詞をテキスト形式で扱うよう
です。Moraからダウンロードした際にどのように扱われるのかは
まだ試していませんが,少なくともSonicStageでダウンロードし
たファイルの歌詞は(バイナリなので)読めなくて当たり前だと思
われます。
開くのに5分かかるとすれば,たぶんですが,このバイナリ部分を
テキストとして開こうとしているために時間がかかっているのだと
思います。

書込番号:4594393

ナイスクチコミ!0


moo-mooさん
クチコミ投稿数:6件

2005/11/21 01:03(1年以上前)

CONNECT playerではMoraで購入した楽曲の歌詞データ(画像)は表示できないみたいです。

書込番号:4594547

ナイスクチコミ!0


スレ主 Digataroさん
クチコミ投稿数:46件

2005/11/21 20:28(1年以上前)

私の間違った語句にも的確に答えていただき、ありがとうございます。しばらくは、SonicStageとCONNECT Playerと両方使って行こうと思います。少し面倒ですが。ありがとうございました。

書込番号:4596090

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

製品の出来。

2005/11/20 17:59(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 snap onさん
クチコミ投稿数:90件

ソニスタでエメラルドブルーを買いました。
本体のサイドの部分、金属とプラッスチック部分の
境目の処理がものすごく雑なんです。
金属の型の不出来でしょうか?
なんと言ったらいいのか、ガタガタというか、デコボコというか。

みなさんのは如何ですか?

書込番号:4593124

ナイスクチコミ!0


返信する
Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/20 19:07(1年以上前)

少なくともここではエメラルドブルーが大人気ですね。やっぱり
良いですよね。

> 本体のサイドの部分、金属とプラッスチック部分の
> 境目の処理がものすごく雑なんです。

どの程度「でこぼこ」なんでしょうか?少なくとも私の基準におい
てはでこぼこ感はありませんが。境目に指を滑らせても,引っか
かりはありません。

ただ,それよりも頻繁に開け閉めするであろうUSBコネクタの
カバーが心配です。そのうちすぐにもげてしまいそうな気がする
のです。

書込番号:4593303

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/20 20:29(1年以上前)

拙者も
ソニスタ限定販売?のエメラルドブルーを買いました。
ガタガタ、デコボコはなかったです。
ですが
届いて早速 プレイボタンを押すとビックリ!
ソニスタのサイトで製品の確認した限り
液晶の文字とか白く見えてたのに
実際は
どの角度から見ても
緑 緑 緑...くっきり緑

皆さんもですよね?

書込番号:4593507

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:22件

2005/11/20 20:40(1年以上前)

NW-E507から乗り換えた者ですが、確かに、裏の金属部分が
前のモデルより境目がガタガタしており、少し残念です。

書込番号:4593540

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/11/20 22:50(1年以上前)

>ただ,それよりも頻繁に開け閉めするであろうUSBコネクタの
>カバーが心配です。そのうちすぐにもげてしまいそうな気がする
>のです。

E507使用してますが、全然大丈夫ですので、簡単に取れるという事は無いと思いますよ。

書込番号:4594036

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信17

お気に入りに追加

標準

曲の取り込みについて。

2005/11/20 14:22(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A608 [2GB]

スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

初めて書き込みさせていただきます。

こちらの商品かiPod miniのどちらかを購入しようと考えている者です。
こちらの商品は機能等に惹かれましたが、iPod miniは今は価格が下がり安くなっているので気になります。
口コミもさまざまでどちらの方が良いのか、ここ数日頭を悩ませています。

こちらの商品の場合、「CONECT Player」や「SonicStage」への不満の多さが目立ちますが、このような声を聞くととても不安になります。
「iTunes」の評判はかなり良いようですが、「iTunes」からでは曲を取り込むことはできないのでしょうか?



SONYとAPPLE、どちらが良いのか本当に悩みます・・・。



バイトを始め、自分で働いて得たお金での初めての買い物なので、なんだか失敗はしたくない気持ちがとても大きいです。(笑)
色々と教えていただけたら嬉しいです。

書込番号:4592725

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/11/20 18:51(1年以上前)

iPod nano4GBにしる。

書込番号:4593258

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 19:21(1年以上前)

**テリマカシさん**
レスありがとうございます。

少し驚いてしまったのですが、実は今、iPod nanoについて色々と調べていたところなんです。(笑)
そして、気持ちがものすごくnanoに傾いていたところだったのす。(笑)

ご助言通り、もう一度nanoについて色々と調べてみて、検討したいと思います。

書込番号:4593330

ナイスクチコミ!0


Jimoさん
クチコミ投稿数:3591件Goodアンサー獲得:23件

2005/11/20 19:24(1年以上前)

街中でただ聴くだけであるなら,やはりiPod nanoの方が魅力的
ではないでしょうか。私がこの製品を選んだのは,私が「あまの
じゃく」で最も売れている製品を避ける人間であることと,SONY
というブランドに信頼を置いていることがあげられます。ソニス
タで購入する場合は,3年保証のオプションもありますから,それ
にも魅力を感じました。
AppleのiPodシリーズは,良くも悪くも「他人任せ」の製品で,
たとえばnanoの場合は表面が傷つきやすいとかで,アメリカでは
訴訟問題にもなったようです。また,カラーバリエーションもな
いわけですが,その代わりに安いわけですよね。

これらのことをどう評価するか。結局はUK2さんが判断するしか
ありません。

書込番号:4593337

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 19:36(1年以上前)

**Jimoさん**
レスありがとうございます。

大変参考になる書き込み、ありがとうございます。
本当に助かります。

私も、家電製品を購入する際には大抵SONYを選択するので、SONYには大きな信頼を寄せています。
また、iPodが1年保障であるのに対し、SONYは3年保障である点もとても魅力的ですよね。

確かにiPodは、口コミ等を見ますと「気を付けていても1日で細かい傷がついてしまった」という書き込みも見かけますし、短期間で結構な傷が付いてしまっている方が多いようですね。
それにしても、訴訟が行われていたとは驚きですね。(笑)
しかし傷に関しては、保護するためのカバーやシールも様々種類の物が売られているようなので、それらを利用すれば安心できそうですね。


なるほど。
Jimoさんの意見、大変参考になりました。
それぞれの利点や欠点を照らし合わせ、じっくりと考えてみたいと思います。
貴重な意見、ありがとうございました。

書込番号:4593369

ナイスクチコミ!0


digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/11/20 20:45(1年以上前)

>SONYは3年保障である点もとても魅力的ですよね。

ホントですね。
でも3年間も使うか分かりませんけど・・・
次々と新製品が出るしね。

書込番号:4593555

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 21:46(1年以上前)

**digital cさん**
レスありがとうございます。


>でも3年間も使うか分かりませんけど・・・

確かに。(笑)
私は今現在、SONYのMDウォークマンを使用しているのですが、実はもう6年目なんです。
輪ゴムで止めなければ、蓋が閉まらなくて再生できない上に、リモコンも壊れて停止ボタンを使用できません。(笑)

なんというか、ものすごく貧乏性なんですよね、呆れるくらい。
なので、やはり3年保障は魅力的です。(笑)

書込番号:4593784

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/11/20 22:08(1年以上前)

>実はもう6年目なんです。
ではこちらが"NW-A608"お薦めです。
汗などの防水対策を強くお薦めいたします。

半年毎に交換する位のサイクルでnanoをお薦めしてました。
>輪ゴムで止めなければ、蓋が閉まらなくて…
敬服致しました。

書込番号:4593862

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/11/20 22:44(1年以上前)

もし再生時間重視なら、SONYで問題無いと思います。
両機に余りに差があります。

>実はもう6年目なんです。

それより何より、この1点にただ驚き(笑)

書込番号:4594012

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 22:58(1年以上前)

>>実はもう6年目なんです。
>それより何より、この1点にただ驚き(笑)

いや、こっち(↓)の方が圧倒的に驚きですが。。。

>半年毎に交換する位のサイクルで

書込番号:4594074

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/20 23:29(1年以上前)

**テリマカシさん**
レスありがとうございます。
iPodnanoではなくNW-A608の方が良いとの事ですが、NW-A608の方が作りとしてはしっかりとしている、と言うことでしょうか?
確かに見た感じでは、iPodnanoは機器というよりはおもちゃのようですよね・・・。
私は防水対策など今まで全く考えず、雨の中でも吹雪の中でも平気で音楽を聴いていました。(笑)
それなりの耐水性があったから、今まで平気だったのでしょうか?
昔、吹雪の日に音楽を聴きながら歩いていた時、耳にビリッと電気が走ったような事がありましたが・・・。


**破裂の人形さん**
レスありがとうございます。
 >両機に余りに差があります。
余りに差があるとの事ですが、具体的にどのようなところに差があるのでしょうか?
機械に疎いのであまり深く考えていませんでしたが、それほど両機に差があるのでしょうか?
驚きました・・・。
ちなみに6年目のMDウォークマンですが、まだ使えるので壊れるまで使おうと考えています。(笑)
結構みなさんそれくらい使っているのかと思ってました・・・。


**toshisiさん**
>半年毎に交換する位のサイクルで
私も驚きました。(笑)
私は、この度購入を考えている物でさえ6年は使おうと考えていたのに!(笑)
セレブ的発想ですね。

書込番号:4594213

ナイスクチコミ!0


nextdoorさん
クチコミ投稿数:70件Goodアンサー獲得:1件

2005/11/20 23:50(1年以上前)

6年使うつもりだったら保障が3年のソニーにするべきだと思います
もしくは家電量販店の長期保障(5年など)を利用したらどうでしょうか
つくりもipod-nanoとA608では圧倒的にA608の方が頑丈ですし
nanoを6年使えるかどうかと言うとちょっと疑問ですね

と言うか変な意味ではなく貴方のような人をお嫁さんに貰った人は幸せですね
最近の人は物を大事にするという事を忘れてしまっていると思います
これも豊かになった弊害かもしれません

なんてALWAYS〜三丁目の夕日〜を見た後なので自分を棚に上げて物を言ってみました^^;

書込番号:4594314

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/21 00:12(1年以上前)

**nextdoorさん**
レスありがとうございます。

>6年使うつもりだったら保障が3年のソニーにするべきだと思います

今iPod nanoの口コミ等を見ていましたが、思っていたよりもマイナス評価が多く、「安いのだから仕方ない」という声もちらほら上がっており、なんだか少し不安を覚えました。
機能だとか外見だとかそういうものばかりを考えていましたが、安心して使えなければ意味がありませんよね・・・。
長く使いたいと思っているので、やはり頑丈な方を選ぶべきですね。
iPod miniとNW-A608 にそこまで差があるとは思ってませんでした。
危ない危ない・・・。
貴重な意見ありがとうございます。


>貴方のような人をお嫁さんに貰った人は幸せですね
わ、ありがとうございます。(笑)
物を大事にするというか、単なる貧乏性なのだと思いますけれど、嬉しいです。(笑)
「三丁目の夕日」は漫画やアニメでよく見ていましたが、本当に心温まりますよね。
物の豊かさと心の豊かさは、必ずしも一致しないですね。

書込番号:4594387

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3553件Goodアンサー獲得:225件

2005/11/21 00:28(1年以上前)

>余りに差があるとの事ですが、具体的にどのようなところに差があるのでしょうか?

色々違いはありますが、再生時間はNW-A608は50時間で、iPod nanoは14時間です。
(実際には、両方ともに使い方によって、もうちょっと短いですが。
リチウムバッテリーには寿命がありますので、nanoの方が寿命が短いでしょう。
しかも、NW-A608はバッテリー交換は2000円〜3000円だっけ?
nanoは、7000円前後だった様な記憶がありますので、UK2さんのようなもったいない病の方は、NW-A608の方が向いていると思います。

ところで、iPod nanoは良い商品ですよ。
わたしも使ってますが、カラー液晶は何より大きなポイントだし、4Gであの値段は、他を寄せ付けません。
大量に売れましたので、それに比例して不具合も多いのだと思います。
今のところ何の不満もありません。

書込番号:4594436

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/21 09:39(1年以上前)

**破裂の人形さん**
レスありがとうございます。

>リチウムバッテリーには寿命がありますので、nanoの方が寿命
>が短いでしょう。
nanoのバッテリーの持ちが悪いという声や、寿命が表記されている以上に短いという声もちらほらありますよね。
充電する回数が多いほど、寿命も短くなっていきますものね。
寿命のことなど全く考えて無かったです・・・。

>しかも、NW-A608はバッテリー交換は2000円〜3000円だっけ?
>nanoは、7000円前後だった様な記憶がありますので、〜
これは知りませんでした。
ものすごくいいお話を聞きました!
なるほど、長く使うならばバッテリー交換費用が少なく済むほうが良いですよね。
調べてみたところ、nanoのバッテリー交換費用は一律6800円みたいです。
確かに、とても高いですね。
これは本当に参考になりました。
ありがとうございます。

>ところで、iPod nanoは良い商品ですよ。
>今のところ何の不満もありません。
nanoをご使用なのですね。
nanoはとても使いやすそうですし、しかも画面がカラーで、カバーなどは様々種類があって視覚的にも色々と楽しめそうで惹かれます。
SONYもiPodのように、たくさんのカバーなどがあって色々選べて楽しい思いができれば、本当に文句なしなのですけれどね。
やっぱりiPodのようなシンプルなデザインは、いろんな人に受けますし、使いやすさなどにもこだわっているところはとても良いなと思います。






みなさんのお話を聞いてみると、長く使いたい私にはSONYが向いているようですね。
みなさんの大変参考になる意見、本当にありがとうございました。
とても助かりました。
SONYもいいけれどiPodにも色々惹かれる点もありますし、もう少しじっくりと考えて納得して、自分にぴったりだな、と思う方を購入したいと思います。
お付き合いいただき、本当に感謝しています。
ありがとうございました。

書込番号:4594975

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/11/22 00:19(1年以上前)

もしNW-A608にされるのでしたら、色々とこの掲示板も騒がせている、Connect Playerの問題が片付いてからの方がよいかもしれませんよ。
iPod nanoを購入するのであれば問題ないですが。
PCに詳しい人でもConnect Playerにはかなり悩まされているようなので。
使い勝手を考えると、やはりiTunesが一番なのでしょうね。
ところで、長く使いたいということであれば、製品の信頼性も大切ですが、メモリの交換(増設)はできないので容量の大きなプレイヤを選択することも検討された方がよいと思います。
あるいは、PanasonicのようにSDメモリカードを使用する製品も良いかもしれません。
なにしろ、2GBでは数百曲程度しか入らないことになりますので(MP3 128kbps)。

書込番号:4596928

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/22 19:48(1年以上前)

**Ken-Chanさん**
レスありがとうございます。

>PCに詳しい人でもConnect Playerにはかなり悩まされている
>ようなので
PCに詳しい方でも悩まされているとは・・・本当に困ったものですね。


>Connect Playerの問題が片付いてからの方がよいかもしれま
>せんよ。
>メモリの交換(増設)はできないので容量の大きなプレイヤを
>選択することも検討された方がよいと思います。
>あるいは、PanasonicのようにSDメモリカードを使用する製品
>も良いかもしれません。
>なにしろ、2GBでは数百曲程度しか入らないことになりますの
>で(MP3 128kbps)。
実は、Connect Playerの問題が片付く前に購入してしまいました。(笑)
Ken-Chanさんの意見を参考にさせていただいて、NW-A608ではなく6GBのNW-A1000にしました。
確かに長く使いたいのであれば、容量が多くなければ何かと不便ですものね。
危うく容量の少ないものを買うところでした。
ありがとうございました。

まだ手元には届いていないので、Connect Playerの使い勝手がどれほど悪いのかはわかりませんが、大きな問題なく使用できることを祈ってます。

書込番号:4598346

ナイスクチコミ!0


Ken-Chanさん
クチコミ投稿数:640件Goodアンサー獲得:29件

2005/11/23 00:10(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
A1000は容量と価格のバランスも良いので、現在発売されている製品の中では、かなりお買い得な製品だと思いますよ。
大事に使ってあげてください。
それと、ご存じかもしれませんが、できれば曲を取り込むときにはMP3形式で取り込んでおくことをお薦めします。
製品だけではなく、曲自体を長く使うこつだと思います(将来プレイヤを買い換えてもそのまま移行しやすいので)。

書込番号:4599225

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A608 [2GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A608 [2GB]を新規書き込みNW-A608 [2GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A608 [2GB]
SONY

NW-A608 [2GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A608 [2GB]をお気に入り製品に追加する <201

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド
クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング