デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
いま使ってるOSはWindowsMeです。Meなので、インターフェイスがUSB1.1なんです。ここのスペックの所にはインターフェイスがUSB2.0と書いてあるんですけど、1.1で使っても別に転送速度が遅いというだけで問題は無いんですか?おしえてください〜
書込番号:4656077
0点
ココは見たのかな?
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/feat.cfm?PD=22624&KM=NW-A1000
まぁ、Meでも使える方法はあるらしいので検索して見たら?
書込番号:4656105
0点
>Meなので、インターフェイスがUSB1.1なんです
MeだからUSB2.0じゃないというのではなく、
お使いのPCにUSB2.0が付いていないだけの話です。
デスクトップかノートPCかはわかりませんが
USB2.0インターフェースを購入すれば問題は解決します。
それより問題なのが付属のCONNECT PlayerがMeは対象外と言うこと。
使えないことはありませんが、かなり不自由な物になるでしょうね。
書込番号:4656371
0点
USB 2.0(別名 Hi-Speed USB)は、USB 1.1 の上位互換なので、
スレ主さんのおっしゃるとおり、転送速度が遅いだけで、USB 1.1 でも そのまま使えます。
USB 2.0 インターフェースなどの追加投資も いりません。
ttp://e-words.jp/w/USB202.0.html
GEFORADEON_IIさん の示されているページでも、
Hi-Speed USB「推奨」や「対応」となっており、「専用」ではありません。
CONNECT Player は Windows 98SE をサポートしていませんが、SonicStage なら OS の問題もありません。
書込番号:4657064
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







