『A1000かA3000皆さんはどちらをお使いですか??』のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:6GB 再生時間:20時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

NW-A1000 [6GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A1000 [6GB]の価格比較
  • NW-A1000 [6GB]のスペック・仕様
  • NW-A1000 [6GB]のレビュー
  • NW-A1000 [6GB]のクチコミ
  • NW-A1000 [6GB]の画像・動画
  • NW-A1000 [6GB]のピックアップリスト
  • NW-A1000 [6GB]のオークション

『A1000かA3000皆さんはどちらをお使いですか??』 のクチコミ掲示板

RSS


「NW-A1000 [6GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A1000 [6GB]を新規書き込みNW-A1000 [6GB]をヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]

スレ主 時御堂さん
クチコミ投稿数:3件

A1000かA3000どちらをお使いですか??
欠点、利点などを教えて頂きたいです

書込番号:5110215

ナイスクチコミ!0


返信する
3.3toboさん
クチコミ投稿数:714件

2006/05/25 22:12(1年以上前)

A3000ですが、上着を着なくなると何処に?。と思うこの頃とやはり重い。曲は沢山入るのと、バッテリーは保つのが良いかも。

書込番号:5110514

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/26 08:02(1年以上前)

私の場合はA608ユーザーなんですけどね、
前からHD5Hを使っていたのもありましたし、
A1000もA3000も買いませんでした(^-^;;;

まぁ、A1000かA3000で悩むんなら、
私は迷わずソニスタでA1200を買うと思います。
A3000は曲数入りますけどあれはさすがにデカ過ぎです。
A3000を買わなかった最大の理由がデカさでしたし。
さすがに20GBのHDD内蔵であのデカさは無い。

HD5Hは30GBのHDD内蔵でしたが、
大きさ的にはA1000とほとんど一緒ですからねぇ。
それを考えるとA3000のデカさは許せませんでした。
まぁ、曲数いっぱい持つには良いんでしょうけど、
ちょっと本体大き過ぎるかな。

反面A1000は大きさは良いけどHDDの容量が心許ない。
さすがに6GBだとすぐに埋まっちゃいそうな気がします。
メモリタイプと違ってHDDタイプは大容量がウリだし、
そのウリが心許ないのもちょっとねぇ...。

その点でいけばソニスタのA1200が一番バランスが良い。
まぁ、A1000と違ってHDDも一応8GBありますし。
20GBと比較するとたかが2GBとも思いますが、
2GBってA608がまるまる1台分ですし、
それなりにやはり違うもんです。

それにソニスタならちょっと足せばワイド保証付くし、
ワイド保証あれば落としてHDD壊れても修理無料ですから。
特にHDDタイプとなれば落とすと致命傷ですしねぇ。
その辺の安心感も全然違いますからね。

SonicStage CPの出来が良かったのもあって、
アーティストリンクに俄然興味が沸いてきたので、
昨日から無性にA1200が欲しい今日この頃です(笑)

書込番号:5111494

ナイスクチコミ!0


スレ主 時御堂さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/26 08:30(1年以上前)

書き込みありがとうございます
A1200というのはどんなデザインでしょうか(?_?)
パソコンとかないので調べられないんですよね
新型でしょうか??

書込番号:5111519

ナイスクチコミ!0


SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/26 11:21(1年以上前)

A1200はA1000のネット専売モデルです。
見た目や機能的にはなんらA1000と変わりありませんが、
A1000のHDDが6GBなのに対してA1200は8GBです。

色の設定が黒かゴールドしか無いので、
好みにもよりますけど、そういうのもあるよって事で。

書込番号:5111807

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:218件 NW-A1000 [6GB]のオーナーNW-A1000 [6GB]の満足度4

2006/05/26 12:14(1年以上前)

こんにちは。
NW-A1200は黒だけです。
私はソニスタで買いました。一緒に買える1,260円の専用ケースが非常に良いつくりです。本体と一緒でないと変えないので注意です。
それと、吉田かばんのカラビナも同時でしか購入できません。
この専用ケースとカラビナは、ヤフオクでは高価格で売れます。(私の知る限りでは7,500円で落札されたものもありました。)

A3000は避けた方が良いと思います。大きすぎで重すぎです。
A1000/1200はコンパクトで、軽すぎずにちょうど良い重さで品があります。
ソニスタならば、3年保証がありますし、イヤフォンなしモデルが通常品よりも安く買えます。付属のイヤフォンが要らないのならば、ソニスタで買った方が賢明です。

昨日リリースのSonicStage CPですが、割と良いです。
AAC(保護ありは不可)も再生可能となりました。
アルバムジャケット画像もネット検索できるようになりました。
それと同時に、本体のフォームウェアも新バージョンがリリースされました。
スクリーンセーバーが選択できるようになり、カレンダーや時計を表示できるようになりました。
アルバムも曲順も勝手に変わらないようになりました。
「ハードウェアを検索中」というような待ち時間が大幅に短くなり、ストレスを感じなくなりました。

昨日のフラッシュ型新モデルに続いて、もしかしたら、もうすぐハードディスク型の新モデルが発表されるかもしれません。
ただ。SONYは発表から発売までの期間が他社に比べて長いので、待つのももどかしいですが。

書込番号:5111902

ナイスクチコミ!0


スレ主 時御堂さん
クチコミ投稿数:3件

2006/05/26 13:31(1年以上前)

いつごろHDD型の新型発表でしょうか??
昨日無かったという事は7月くらいですかね〜〜

書込番号:5112087

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
ドラッグ&ドロップで 3 2014/06/27 22:53:40
呼び込み 2 2013/04/14 22:07:12
転送できない 3 2009/02/01 23:07:28
最新機種…? 4 2007/12/31 20:34:32
満員電車には乗ってはいけない? 4 2007/12/07 20:28:43
ソニー製品でのWMP使用について 1 2007/10/22 10:45:23
プレイリストエクスポートツールについて 0 2007/06/24 19:49:25
NWーA3000? 2 2007/06/17 10:38:10
バックアップをとりたいのですが・・・ 2 2007/06/16 15:18:17
またまた迷ってます。 5 2007/06/15 15:34:47

「SONY > NW-A1000 [6GB]」のクチコミを見る(全 1291件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

NW-A1000 [6GB]
SONY

NW-A1000 [6GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A1000 [6GB]をお気に入り製品に追加する <157

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング