デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
購入したばかりで疑問があります。
ご存じの方がおられましたら、教えてください。
NW-A1000には、停止もしくはSTOPのボタンあるいは、機能は無い
のでしょうか。
今まで、MDウォークマンを2台使いましたが、どちらにも停止の
ボタン(四角の記号)が付いていました。
コマンドでは、「OPTION」→「電源を切る」が停止を意味するとの
考え方なのでしょうか。
操作編のPDF取説にも書いていない模様です。
普通に使っていて、停止することは頻繁にあるはずなのですが、
停止後のリジュームとかが無いのでなのでしょうか。
書込番号:5474900
0点
本体ボタンでの話だと思いますが、再生中に「再生一時停止」ボタンを押せば一時停止します、それから数十秒(時間は計ったことがない)後に電源が切れます。
電源が切れた後に再生ボタンを押すと、電源が入ってその前に停止した部分からレジュームされます。
それで何か問題がありますでしょうか。
なお、リモコンRM−MC35ELKを使えばきちんとした「停止」ボタンがついています。
(plane)
書込番号:5475045
0点
再生ボタンの長押しをすると・・・ブックマークに登録されます。
操作ガイド31ページ参照。
(plane)
書込番号:5475693
0点
夜間飛行さん
ヒコザさん
教えていただいて、ありがとうございました。
やはり本体では、停止と言う位置づけのアクションは無いの
ですね。「一時停止→放置→電源が切れる→再生」これで対
応します。
リモコンは今のところ不要のようです。
再生ボタンの長押しは、ブックマーク登録でした。(いろいろ
試しにやってみたのでブックマークいらないのに、登録したり
です)
書込番号:5475993
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A1000 [6GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 3 | 2014/06/27 22:53:40 | |
| 2 | 2013/04/14 22:07:12 | |
| 3 | 2009/02/01 23:07:28 | |
| 4 | 2007/12/31 20:34:32 | |
| 4 | 2007/12/07 20:28:43 | |
| 1 | 2007/10/22 10:45:23 | |
| 0 | 2007/06/24 19:49:25 | |
| 2 | 2007/06/17 10:38:10 | |
| 2 | 2007/06/16 15:18:17 | |
| 5 | 2007/06/15 15:34:47 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







