このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 8 | 2006年2月5日 12:53 | |
| 0 | 2 | 2006年1月22日 04:21 | |
| 0 | 3 | 2006年1月19日 19:47 | |
| 0 | 0 | 2006年1月18日 01:24 | |
| 0 | 6 | 2006年1月29日 17:04 | |
| 0 | 0 | 2006年1月16日 17:48 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
電池の食いにくいMP3形式にする。
出来るだけ抵抗の小さいイヤホンを使って音量を下げる。
寒い場所に置かない。
くらいですね。
書込番号:4765394
0点
たくさんある形式の中でMP3形式にするということです。別にMP3形式の中で電池の食いにくさがあるわけではないですよ。
書込番号:4773301
0点
ソニーのプレイヤーはATRAC形式の方がMP3より電力食わないような気がしますけど、どうでしょう?(違うのかな?)
Q&A - ウォークマンAシリーズ:再生(電池)持続時間はどれくらいですか?<NW-A3000, NW-A1000, NW-A1200>
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015835
あと買ってまだ間もないなら、二、三回電池なくなる位使うと、
いわゆる電池の慣らしが済んで通常の使用時間ほど使えるようになると思いますよ。
書込番号:4780010
0点
ちなみに、 [4780010] のリンク先に書かれているようなファイルの再生で、
あまりにもそれより短い時間しか持たない場合は、
不良交換や修理の可能性も含めてソニーなどに相談した方がいいと思います。
書込番号:4784026
0点
私のブルー色のNW-A1000はフル充電して連続再生(128モード)で14時間くらいでバッテリーがなくなりました。 これも選曲を液晶パネルで煩雑にしたりするともっと短くなります。毎日通勤等で使用するもであれば隔日で充電し、出張等の場合は充電器も持参が絶対条件ですね。音はいいし、操作性もそこそこなので気に入っています。ソフトの立ち上がりは遅めですが、CDからの取込→転送は早いのでストレスはあまり感じません。大事に使いたいと思っています。
書込番号:4795330
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
みなさん、こんにちは。
ソニースタイルからオリジナルモデルでA1200が販売されていますが、大きさを見る限りA1000と同じなのですが、別売りで売っているクレードルはA3000/A1000用と記載されていますが、このクレードルでA1200は使えるのでしょうか?
0点
もちろん使えます。
A1000対応の周辺機器は全て使えますよ。
A1000とA1200って内蔵HDDの容量の違いだけですし。
まぁ、あと設定色の違いもありますけど。
書込番号:4752543
0点
S90PSさん、こんにちは。
仕様がA1000とハードディスクの容量の差だけのようですね
ソニースタイルの限定色のブラックがよさそうなので、購入を検討しているところでした。ソフトがいまひとつ使い勝手が悪そうですが、作りがしっかりしていそうなので、まあいいかなぁと思っています。アップルのiPod nano 4GBを購入したのですが、容量不足と
ドックコネクターの作りが貧弱だったので買い換えるつもりです。
情報、ありがとうございました。
書込番号:4755734
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
少しは過去ログも読みましょう。
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#8
SonicStage 3.3 でも、OS が 2000 または XP なら使えます。
CONNECT Player と SonicStage の扱いやすさの優劣は、
SonicStage の方が扱いやすいという意見が多く見受けられます。
書込番号:4747772
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
ソニスタから「アンケートに協力して下さい」とのメールが来ました。
良い商品作りに協力出来るならと、ラジオボタン入力、フォーム入力と記入しているうちうに、だんだん虚しくなりました…
CPをインストールしたくないと思っている自分。
管理はSSなので、多彩なシャッフル再生が使用出来ない事実。
容量(A-1200)と再生時間のバランスで購入していたつもりが、メインで使用しているのは旧型のNW-HD5のほう…
まだ転送曲が少ないので、使用頻度が高くないってのもあるが、NW-A1200って、操作性悪い。PLAYボタンだけしか使ってなかったので気づかなかったさ。
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
週末にA1000を購入して早速使ってます♪
しかし、PCに保存してあるWAVEファイルの曲をmp3に変換したいのですが、今使ってるソフトだとちゃんと変換できなくて困ってます・・・
変換ソフトでオススメがあれば教えてください。
お願いします!!
0点
午後のこ〜だは音質が悪い。
最新バージョンはどうなっているか分からないけど。
書込番号:4742839
0点
窓の杜とかで探してはみたんですけど。
どれがイイのかと思いまして。
午後のこ〜だもためしてみようと思います。
ありがとうございます。。
書込番号:4749944
0点
英語版ですが,Free CD to MP3 Converterというソフトもお試しあれ.
書込番号:4776875
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
迷いに迷って、昨日この機種を買いました。
迷ったものは、A608とA1000です。容量2GBで、FM付きで、電池が長持ち、USBでしか充電ものか
6GBで、USB、AC両方で充電ができるもの。どっちかで本当に迷いました。
ですが、最終的には価格で決めちゃいました。ヤマダ電機柏店で値切って値切って、24000円の15%+RIOのイヤホン+サイバーショットのネックストラップをおまけで付けていただきました。本当に店員さんには感謝です。
このシリーズの付属ソフトCONNECT Playerなんですが評判が本当に悪いですが、自分的には少し気になるところはあるのですが、そこそこいいです!!本当に起動は遅いですね・・・びっくりしました!!ここまで遅いとは!!まぁ〜あまりまだいじってないですけどね!!ちなみにPCのスペックは、AthlonXPクロック:2.133GHz メモリ:256MB OSWindowsXPです。
これからMP3プレーヤーを買う人、欲しい人、迷っている人は、CONNECT Playerだけは目をつぶれば、良い機種です。
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





