このページのスレッド一覧(全259スレッド)![]()
| 内容・タイトル | ナイスクチコミ数 | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|---|
| 0 | 4 | 2006年11月7日 18:30 | |
| 0 | 1 | 2006年11月4日 21:29 | |
| 0 | 1 | 2006年11月24日 20:58 | |
| 0 | 6 | 2006年11月3日 06:10 | |
| 1 | 6 | 2006年10月30日 21:43 | |
| 0 | 3 | 2006年12月25日 11:11 |
- 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
MP3オーディオ初心者です。
Windows Media Playerで、CDからHDDに取り込んでおいた大量の音楽を、A1000に入れようとしています。
SonicStageがよいとのことで、ダウンロードしてやってみています。
マイライブラリに曲を登録して、音楽を転送すると、「転送中にエラーが発生しました。転送する権利がありません。」と表示が出ます。
ファイル形式はWindows Media オーディオ ファイル、ライセンスは保護されたコンテンツとなっています。ひょっとして、すべてのファイルがとりこめない??
過去ログを読んでも、英字の略語ばかりで、理解不能です・・・。
どのようにすればいいのでしょう?
0点
追記です。
新たにSonicStageでCDからPCに取り込んだファイルは、難なくA1000に転送、再生できました。
問題は、すでにPCのHDDに取り込んである、4GB分の音楽ファイル・・・。WindowsMediaPlayerでもA1000に転送はできるのですが、A1000のリストサーチにはでてきません。(曲とし認識していない?)
たすけてください。泣きたいです・・・。とほほ。
書込番号:5599313
0点
>「転送中にエラーが発生しました。転送する権利がありません。」
それは音楽ファイルに著作権保護がかかってるんでしょ。
著作権保護されている以上、どうやっても無理ですよ...(泣)
書込番号:5599404
0点
著作権保護を破れる腕を持ってないと、現在のライブラリは生かせないでしょう。SSCP上で取り込みなおすしかありません。その際、[著作権保護処理を行う]設定を解除して取り込めば、次回から同じように失敗することはありません。
書込番号:5613059
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
3.1415926さんの書かれている充電器ではありませんが、乾電池式(単3x2本)の充電器を使用してE005を充電できました。
書込番号:5603599
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
AではなのですがE405を使いSonic StageCPを使って
いるのですが、超簡単ですよ!!
書込番号:5673916
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
初めて書き込みさせていただきます。
この製品を買う前に、色々調べて、このページにたどり着き、覚悟の上で購入しました。
丸一日格闘したのですが、SSCPを使うと曲が転送できないのです。
始めはCPで何曲か転送し、それは出来たのですが、CPだとよくフリーズ?(CPが動かなくなり、「終了します」などでて作業が出来なくなる)するので、こちらでもお勧めされているSSCPに変えました。機器は3.0にバージョンアップしてあります。
すると、もともとWMPに入っている曲も転送できないし、新たにCDをSSCPに取り込んだものでも転送できないのです。取り込もうと転送すると、一旦は作業を始めるのですが、突然機器の残り容量の表示が0バイトになり、そのあと再度転送しようとしても「機器の容量が足りません」と出ます。
CDは著作権保護をかけたもの、かけてないもの両方SSCPに取り込んであります。
何が問題なのかもうわかりません(涙)!
結局もう一度CPに戻るしかないのでしょうか?
0点
最新版「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0)」にバージョンアップされてはいかがでしょう。
SonicStage Wikiを見ると解決するかもしれませんので一度、目を通すのもよいかと
http://www.sonymatome.com/sonicstage/index.php?SonicStage%20Wiki
書込番号:5592607
0点
×最新版「SonicStage CP (SonicStage Ver.4.0)」にバージョンアップされてはいかがでしょう。
↑間違えました(o-´ω`-)スミマセン
思い出したのですが、私もCP→SSCPに変えたとき不具合がおきた経験がありました。私の場合、本体を初期化(出荷時に戻す)してもう一度、本機種をバージョンアップ。本体に一から曲を入れなおした経験があります。
もしよかったら試されてはいかがでしょうか?
書込番号:5592634
0点
└|*∵|┐はにゃさん ありがとうございます。
機器を初期化するとのことですが、PCに向き合うのが苦痛なくらい色々調べて作業したので、ちょっと躊躇してます・・・もう一度白紙に戻す(涙)・・・苦しいです。
覚悟はしていたものの、こんなに自分で頑張らなくちゃいけないなんて!!!SONYのいけず!!!!
書込番号:5593133
0点
CPからSSCPに移行するには
というか、一度でもCPに接続したA1000本体をSSCPで使うには本体の初期化はしたほうが良いですよ!
メーカーHPでも書いてあるし、サポセンでもいわれました。
その後はCPは封印
書込番号:5594559
0点
クリッサダさん ありがとうございます。
それでは、またちょっと質問が変わってきてしまうのですが、この際、PCも本体も全てゼロに戻した場合、直接SSCPから始める事って出来るんでしょうか?やっぱり、まずはCPをいれて・・・と順を踏まないときちんと動作しないんですかね??
書込番号:5595748
0点
覚悟を決めて、皆さんのおっしゃるとおり機器を初期化してみました!・・・すると、ばっちりでした。この間の1日はなんだったのだろう・・・
SONYももっと簡潔に書いておいて欲しいですね〜。
相談にお答えいただき本当にありがとうございました!!
書込番号:5597921
0点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
先日NW-A10006GBを購入したのですが、i podを持っている友人に、i pod6GBには1500曲も入ると聞きました。しかし買ったお店の店員さんからはNW-A10006GBには500曲しか入らない、i pod6GBも500曲しか入らないと聞かされました。NW-A10006GBも1500曲はいるのでしょうか?教えてください。
0点
それを変えることによって入る曲数が増えるのですか?でもそれをしたら音が悪くなったりしませんか?
書込番号:5586706
0点
ビットレートとは、この場合は単位時間あたりのデータ量。
量が減っても音質が変わらないのなら、ビットレートを可変対応にする意味は無いでしょう。
ビットレートを半分にしたら、単純計算で転送できる曲数は2倍になります。
書込番号:5586909
0点
カタログスペックの曲数は、次の様に算出しています。
4分間の曲を128kbpsで圧縮録音すると、1曲平均約4MBとなります。
したがって、1GBで250曲、6GBで1500曲となります。
6GBで500曲とするなら、384Kbpsで圧縮録音していることになります。
ちなみに、iTS他ほとんどの有料DLサイトは、128Kbpsです。
書込番号:5587349
1点
デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A1000 [6GB]
NW-A1000 を車専用にしたくてFMトランスミッターを購入しようと思ったのですが、「うちの店には再生と同時にNW-A1000本体に充電できるものはないです。ひょっとしたらうちで扱ってない商品でできるものがあるかも。」と言われました。
(ちなみにipodはできるそうですが)
車からいちいちはずして自宅で充電したり、音楽をかけずに走って充電するっていうのもいやなので、どなたかそういった商品をご存知でしたら教えていただけませんか。
0点
連続投稿ですみません。
いろいろ調べたところ、それはトランスミッター側の問題ではなく、デジタルオーディオ側の問題だとわかりました。
結局ソニーの製品は今出ているものはすべて充電と再生が同時にできないんですね^^;
書込番号:5579250
0点
旬を過ぎたせいか、書き込みが少なくなりました。
下記の製品で対応出来るかと。
SonyStyleのHPは不親切で、対応機種にNW-A1000がリンク
されていません。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkmanacc/acc/index.cfm?PD=25516&KM=DCC-FMT50U
書込番号:5583280
0点
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/DCC-FMT50U.html?s=ecat
サポートセンターに問い合わせしました。
充電しながら再生できるそうです。
さっそく購入してみます。隣町のエイデンでは、ソニーはできませんねぇ〜って言われて、再生機能だけのFMトランスミッターを買ってしまった(4000円)ので、返品して、DCC-FMT50Uをソニースタイルで買います。他店で探す時間がないのです。
書込番号:5801173
0点
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)





