NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

いくつか質問が・・・

2006/09/25 04:08(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

はじめまして。
先日、NW-A3000がかなり安くなっていることに気づき、AACにも対応したことを知り早速購入しました。
そこで質問なのですが、iTunesを使ってCDから取り込んだAACファイルをA3000に転送しました。するとATRACに変換されて転送されていました。AACファイルは変換せずに転送できるはずなのになぜでしょうか?再生は問題なくできました。


あと、アーティストリンクシャッフルの使い方がわかりません。
アーティストリンクのボタンを押して再生すればいいんでしょうか?

もう1つ。みなさんはCDから取り込むときは,、どの形式で取り込んでいますか?形式が多くてわからないのでおすすめの形式(できれば長所と短所も)を教えてください。お願いします。

書込番号:5476049

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/25 05:12(1年以上前)

SonicStage CPの転送モードが「指定転送」になっていると強制的にATRAC3に変換されてしまいます。
今一度、転送モードを確認してください。
[ツール]→[設定]→[転送]→[ATRAC Audio Device]→[転送設定...]

もしかすると、SonicStage側とiTunes側ではAACファイルの拡張子が異なるのが原因かもしれませんが…。

書込番号:5476065

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/25 14:48(1年以上前)

A3000はリリース時に既にAAC対応でしたっけ?
本体アップデートは必要なかったですかね?

書込番号:5476856

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/25 15:17(1年以上前)

仕様表見たけど、AACの文字は何処にも書いてないね^^。
http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/spec.cfm?PD=22622&KM=NW-A3000

一応、本体ソフトウェアのアップデートサイトを載せときます。
http://www.sony.jp/support/p-audio/contents/download/nw-a3000_fw.html


あと、「iTunesを使ってCDから取り込んだAACファイル」は著作権保護みたいなものが掛かってるわけじゃないですよね?(自分はiTunesを全然知りませんが)

書込番号:5476903

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/26 14:51(1年以上前)

>AACファイルは変換せずに転送できるはずなのになぜでしょうか?

上でレスがついている通り、AAC形式が聞けるようになるには本体のファームウエアのアップデートが必要です。
SSCPはデフォルト状態だと、本体がAACに未対応の場合、自動的にAtracに変換して送られる仕様だったと思います。
Sonyのwebサイトに行ってダウンロードしましょう。

>形式が多くてわからないのでおすすめの形式(できれば長所と短所も)を教えてください。

20GBもあるのなら、私ならMP3の192Kでとり、あまり音にこだわらなくてもいい曲は128Kかな。
理由=192k以上だと、私にはどのコーデックでも違いがわからないことと、20GBなら192kなら、私のライブラリーは余裕で全部入ること。MP3ならほとんどのDAPでも使い回しがきくことです。
(ギャップレスがご希望ならWin Lameで変換する)

でも、じつは現在はA1000(6GB)なので、音と曲数の欲望のハザマでいろいろなコーデックとビットレートで四苦八苦しています。
AAC.WMA,Atrac,MP3と聞けるコーデックが多くて楽しいやら困るやらですね!

まあ、人それぞれの状況と好みということで(^^♪


書込番号:5480008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:259件Goodアンサー獲得:12件

2006/09/26 15:56(1年以上前)

アーティストリンクの質問のことを忘れていました。
こちらも、本体のファームウエアをバージョンアップすると、本体メニューにアーティストリンクシャッフルの項目が追加されるので、そこで好みのアーティストを選択すると、そのアーティストのジャンルに近いアーティスト内でシャッフルできたりして面白いですよ(^^♪

あの本体横についてるアーティストリンクのボタンは私もなんだか使用方法が良くわかりません。(もう半年使っているのに…)
間違えて押してしまってあわわわ…って感じです。
どういう有効な使い方があるのだろう?

書込番号:5480135

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信18

お気に入りに追加

標準

SONY さん江♪

2006/09/24 22:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

SonicStageは散々の悪評にも関わらず、MDウォークマン以来の使いまわしでバージョンアップを繰り返してきた。
でもしかし、SONYの中にまともなソフトを書ける技術者がいないということはよぉぉぉ〜く判った!

その間にも著作権の面で、MP3の存在を容認し、3回までという書き込み制限を取り払い、ついにはダウンロードによる無償配布にまで至った。
それは取りも直さず、iPodに対する危機感の現われであり、SonicStageというソフトウェア自体に問題があるという認識の現われであろう。


そこで提案なのだが、SONYさん

ハードウェアのインターフェース仕様を一般公開してはくれないだろうか?
これだけの性能のハードウェアだ、フアンも多いことだろうし、高品質のフリーソフトが続出することは確実だろう。
そうなればiPodなんか目じゃないのは明らかだ。

せっかくの素晴らしいハードが泣いてるよ。。。

書込番号:5475019

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/09/25 02:37(1年以上前)

ハードも糞なんだけど…。
SonicStageに関してはバージョンアップというか改心してiTunesとの差が縮まってきたと思います。
あとは、あの古臭い画面デザインとユーザーインターフェイスを一新してくれれば文句ないのですが、それをCONNECT Playerでやろうとしたらあのザマですからね。

書込番号:5476000

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/25 03:02(1年以上前)

ハードもソフトも、ってことはiPodの回し者ってことじゃないの?

書込番号:5476023

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/09/26 00:35(1年以上前)

携帯板でもそうだけど、SONYに対しての要求が高いと言うか、マニアックと言うか・・。

一般的には「変わっているメーカー」扱いですからね・・^^;

書込番号:5478796

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:884件

2006/09/26 00:48(1年以上前)

SONYさんは所詮三流メーカーなのですからあまり期待しないであげましょう。

書込番号:5478851

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/26 00:50(1年以上前)

特に要求度が高いとは思っていません、このソフトの完成度が低すぎるのだと思います。
とにかくこれ程イライラさせられるソフトには、これまで出遭ったことがありません。
確かにSONYはかつての姿からすっかり変貌してしまったようです。
これまで期待が高かった分、失望も大きいのかも。

書込番号:5478858

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/26 23:27(1年以上前)

> とにかくこれ程イライラさせられるソフトには、これまで出遭ったことがありません。

具体的に書いておくと、開発者の目に留まるかも。
http://www.watch.impress.co.jp/av/docs/20060622/rt006.htm

書込番号:5481579

ナイスクチコミ!0


jam男さん
クチコミ投稿数:18件

2006/09/26 23:32(1年以上前)

ハードもだめですね。
選曲に時間かかりすぎです。これも中のソフトのせいですか。
ipodと比べると10倍以上時間がかかります。

書込番号:5481615

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/27 00:34(1年以上前)

> BRONCOさん
とんでもないチョウチン記事ですね。
これが悪の根源、張本人か、よくも図々しく顔が出せるもんだ。
小手先の改良どころか根本的に書き直して欲しいと思ってるのに
まったく耳を貸す気がないらしいこの発言、
終わってる。(泣

書込番号:5481904

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/27 03:05(1年以上前)

ですんで、具体的にイライラする点を書いてみたらどうなのかなと。
「我々も、Webの書き込みなどから見える、お客様の声は重視しているんです。」
と一応言ってるようですから。
こういうところも見ているんじゃないのかな。

書込番号:5482198

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/27 14:55(1年以上前)

それでは無駄と知りつつ書いてみましょうか。(笑)
私がこのソフトで最も腹立たしく思うのは、その押し付けがましさです。

世の中にはもっと軽くて使い勝手の良い音楽ソフトが星の数ほど出回っているというのに、
それらを使おうとすると、PC側に構築した環境とNW-A3000との間で
曲名、曲順、Folderの分け方など、あらゆる面で整合性が取れなくなってしまいます。

もしかするとこのソフトだけを使用していれば、そういった不整合は解決されるのかも知れない、
でも、そうさせるだけの魅力をこのソフトは持ってはいない。
人によっては音楽は、他の仕事をする時のバックグラウンドでしかないかも知れない。
それなのにこのソフトを起動すると、大量のメモリーを消費し、画面の大部分を占領し、
酷い時には他のソフトとの相性の悪さでフリーズしてしまう。
まるでパソコン上にはこのソフトだけ載せていればそれでいい、
とでも言っているような厚かましさです。

他にも一々書き出したらキリがなくなってしまいますが、
この記事の文章の端々にもそういった倣岸さを感じてしまいました。
そう言えばこの開発者の顔写真、いかにも傲慢そうな顔に見えてきた。w

書込番号:5483154

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/27 18:21(1年以上前)

あんま具体的じゃないね。果して相手に伝わるのかしら???

書込番号:5483513

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/27 19:17(1年以上前)

伝わらんでしょうねぇ、理解力のない人達には。。。
そもそもこのソフトがユーザーに一体どういった使われ方をされるのかの想定、いわゆるユーザーインターフェースの概念が全く欠けているように使っていて感じます。
この開発者たちは日常でこのNW-A3000を実際に使ってみたことがあるのかという疑問さえ浮かんできます。
だからユーザー側にその使い方を任せてくれ、と提案しているのですが、押し付けることしか考えてないように見える今のSONYさんでは、まぁ無理でしょうね。

書込番号:5483642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6082件

2006/09/27 19:35(1年以上前)

ソフトもそうですけど、「壊れやすい端末」と言うところの方が一番の問題な気がしますけどね・・。
SONY製品は壊れやすいイメージ強いですから。
そのあたりの話を出すとビッグカメラの店員さんも苦笑ものでしたからね・・^^;

変わったことをせずに普通のものを出せば良いんですが、それだと「質」の面で負けちゃうのですかね・・。
SONYはいつも何かと挑戦的に見えますが、賛同する会社が少なめだったりと、孤立していますからね。

ちなみにSonicStage自分は好きです。

書込番号:5483687

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/27 20:52(1年以上前)

>伝わらんでしょうねぇ、理解力のない人達には

読解力の乏しい奴には言われたくないなぁ。

書込番号:5483916

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/27 21:29(1年以上前)

ありゃ、もっと意義のある指摘が出てくるかと期待していたのに。
残念。

書込番号:5484069

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/27 22:30(1年以上前)

> ヒコザ・BRONCOさん

この手の場所には何を書いても批判めいたレスしか返って来ないのは判っています。
それでも載せられて書いてしまう自分が悲しい。(笑)

この手の人達は結局は野次馬で傍からヤジを飛ばしているだけ、
自分ではもっともらしいことを書いてる積りかもしれないけど、
それこそ何ら建設的な意見を出せない人達です。

ということで、ここから先の展開は見なくても判っているので
後は書き逃げします・・・では♪

書込番号:5484329

ナイスクチコミ!0


BRONCOさん
クチコミ投稿数:1769件Goodアンサー獲得:73件 ☆★☆★☆ 

2006/09/27 22:55(1年以上前)

んー、問題点を指摘したいなら、やっぱり具体的でないと意味ないと思うのよね。
製品に関する疑問を持った人が見るための掲示板なんだし。

書込番号:5484452

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/27 23:30(1年以上前)

あらら、どっか行っちゃったなぁ^^。。。

>何ら建設的な意見を出せない
スレ主君自身が建設的な意見を述べてる処が、このスレの何処にも無いと言うのに。


まあ、1ユーザーとして意見を述べときますか。。。

より良いソフトが出来るのは1ユーザーとしては喜ばしいが、根本的に作り直すのはどうかと思う。CPがその実例で、メーカ側の(少なくとも戦略上)失敗に終わってしまったんではないか。
もし作り直す必要が有るなら、せっかく立ち上げたCPを「叩き台」にして日本人技術者が作って行けば良い。
ただ、SSCP(とその後継バージョン)は小さな変化をこれからも積み重ねていく(あるいは「叩き台」からのフィードバックを吸収する)事でより良くしていって欲しい。

ユーザー(少なくとも自分)にとっては、使えてたモノが使えなくなるのが一番恐い事だから。

そして、「叩き台」が安定して使える様になって、SSが淘汰されていくなら、それは仕方がない(というかSSにしがみつく理由は無い)。

(具体的な内容じゃないけどね、スレ主君に倣って^^)


まあ自分としては、PC経由で音楽を聴かなくちゃいけない世の中は続いて欲しくない、ってのが究極の要求(願望か^^;)だな。

書込番号:5484619

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

CPが本体を認識してくれません

2006/09/23 19:14(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:3件

少し前から音飛びや歪みが出るようになったのでメーカーに問い合わせて一度修理(?)に出しました。
使い方の注意点等を教えてもらい、製品も返ってきました。
原因は、こちらで言うところの、CPが裏で動作しているのに接続を解除したから ということでした。
CPには「動作完了」と出て、本体に「接続を解除しないでください」の文字が出なくなったら解除しても問題ないと思ってしまうのは当然だと思うのですが…;

その点はとりあえず置いておくとして、どちらにしても一度接続して様子を見てみようと、CPを立ち上げてUSBで繋いでみたのですが、本体を認識してくれません。
本体のアイコンも薄文字のままで、接続されていないことになっています。
本体の画面は「接続中」と暫く表示された後スクリーンセーバーに。
(どれかボタンをおすと再び「接続中」の文字が出ます)
USBの差し込み口を変えてみたり、充電し直したりしても同じです。

メーカーに出す前はちゃんと認識していたのですが、返ってきたらこんな状態です。
音の歪みもそのままです。

原因や解決方法に心当たりがある方は教えていただけると嬉しいです。
よろしくお願いします。


書込番号:5470987

ナイスクチコミ!0


返信する
ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/23 22:46(1年以上前)

考えにくいけど、念のため、USBケーブルを(可能なら)替えて認識するか試してみては?(別のUSB機器を認識してるなら、失礼)

書込番号:5471718

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/24 00:39(1年以上前)

お返事ありがとうございます。

USBケーブルを変えるというのは買い換えるということでしょうか?

書込番号:5472223

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/24 02:26(1年以上前)

考えにくい事だけど、断線等で認識しないのかな?と思ってね^^。

代替のケーブルが無いなら、ケーブルが断線してない事を確認するために、(あればだけど)別のUSB機器を接続してPCで認識するかやってみては?って事です。

本体がオカシイ恐れは十分にあるけど、それでもまずケーブルがちゃんとしてる事を確認できないと何も先に進まないのでね。しかも、モノがあれば簡単に確認できることだから。
(なければ、しょうがないです。)

まあ、考えにくい事なんだけどね。
ただ、自分だったらそうする。

書込番号:5472482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1845件Goodアンサー獲得:67件

2006/09/24 10:00(1年以上前)

横槍を刺します。
ヒコザさんの仰ることは私も正論と思います。
ところが、 NW-A3000 はと申しますか、A-1000・・・とかも同じと思いますが、本体側のUSB端子が専用のコネクタなのです。
汎用のコネクタではないのです。
ですから、近間に持っている人がいれば借りるか、部品としてSONYから取り寄せるしか方法がないのです。
ですから、どちらの方法もできなければSONYに頼るしかないと考えます。
(plane)

書込番号:5472959

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2006/09/24 13:39(1年以上前)

私も買った日にPCと接続ができなくなりました。

リセットボタンでなおりましたが・・・。

書込番号:5473520

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/24 15:45(1年以上前)

>本体側のUSB端子が専用のコネクタなのです。
夜間飛行さん、情報どうもです。
そうでしたか。それは失礼しました。

まあ、日頃使ってるケーブルが断線する、なんて事はあまり考えられないので、僕の言及は無かったことにして下さい^^;。

まあ、まず、いおえいあおいさんの仰るリセットボタンを試すのが簡単ですね。

>あきのもりさん
自分はCPを使ったことが無いので勘違いしてるかも知れませんが、「本体のアイコンも薄文字のまま」というのはCP上での事ですか?それともWindows上のリムーバブルディスクのアイコン(認識しないなら表示されなかった様な...)の事ですか?
CP上での事なら、Windows上で認識してるか確認してみてください。
(Windows上で認識出来てるのであれば、ケーブル断線云々は無い)

書込番号:5473802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:12件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度2

2006/09/24 19:12(1年以上前)

最近のソニーは何処かオカシイよ。

書込番号:5474383

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/09/25 01:14(1年以上前)

色々反応いただけて嬉しいです。
USBのコネクタ、確かに買い換えるとなるとメーカーに取り寄せてもらうしかないのですね…;

ヒコザさん>>>
USB接続しますと、Windows上でも認識しておりません。
やはりケーブルがブッツリいっちゃってるんでしょうか(TT)


メーカーから返ってきて、箱を開けてすぐ繋いだら、もうこの状態だったので、輸送途中にトラブルが起こったのかなあとか、ちょっとありえないことまで考えてしまったり…。

音の歪みも既に曲が判別できないくらい酷いので、どちらにしても一度メーカーに問い合わせてみようと思います。

書込番号:5475878

ナイスクチコミ!0


ヒコザさん
クチコミ投稿数:1033件

2006/09/25 15:03(1年以上前)

>どちらにしても一度メーカーに問い合わせてみようと思います。
そうですね。あまりいじらない方が良いかも知れません。
いっそのこと、ハード交換してもらう方が話が早いかも。

>やはりケーブルがブッツリいっちゃってるんでしょうか
考えにくい事なので、取り敢えず忘れてください。
気になるなら、メーカーに渡して一緒に調べて貰いましょう。

書込番号:5476883

ナイスクチコミ!0


toshisiさん
クチコミ投稿数:210件Goodアンサー獲得:1件

2006/10/02 02:10(1年以上前)

>本体側のUSB端子が専用のコネクタなのです。
夜間飛行さん、情報どうもです。
そうでしたか。それは失礼しました。

なんだ、この人、
自分で使いもせずに、
えらそうに言っていたのか。。。

書込番号:5498450

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

外付HDDとしての利用について、

2006/09/22 13:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:9件

最近、ノートパソコンのHDDが足りなくなってきたので、
外付HDDとしてこの製品の購入をかんがえているのですが、
USEでつないだら、なんというか、ふつうに、内臓のHDDであるかのように使用できますか?

書込番号:5467036

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2550件Goodアンサー獲得:87件

2006/09/22 14:44(1年以上前)

>内臓のHDDであるかのように使用できますか?

リムーバブルディスクとして認識するので、
MOやフロッピーと同じ扱い。
データディスクとして使える。

本体への給電はUSB経由でPCから。

USB給電が止まる状態(サスペンドやスタンバイなど)だと
内蔵電池が消耗する。

書込番号:5467165

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

衝動買い?

2006/09/20 22:41(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 yamikuさん
クチコミ投稿数:1件

先日近所の山田電気に注文しておいたデジカメを取りに行ったところ、「17,800円在庫限り」にひかれ、ろくに下調べもせずに残り1台を買ってしまいました。
その後ここのクチコミを見ているうちに、不安になってきました。そこで質問なんですが、悪評高いConnectPlayerは使わないとして、 SonicStageは何処で手に入れればよいのでしょうか。ちなみにおいくらでしょう?
まったく無知ですみませんがよろしくお願いします。

書込番号:5462312

ナイスクチコミ!0


返信する
GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/20 23:01(1年以上前)

>SonicStageは何処で手に入れればよいのでしょうか。
>ちなみにおいくらでしょう?

下記HPにて無料です。

SonicStage 無償ダウンロードのご案内
http://mora.jp/help/download_ss.html

書込番号:5462443

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ1

返信2

お気に入りに追加

標準

イヤホンは何を・・・?

2006/09/18 12:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:8件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度4

先月中旬に地元量販店で25千円で購入したら一月でこの値崩れ。
まあ気に入っているからいいのですが。(涙)

付属のイヤホンでしばらく聞いていたのですが社外のイヤホンが欲しくなり
オーディオテクニカのカナル型の3,4千円のを買ったのですが色々試しても高音がなかなかクリアに出ません。
せっかく買ったのに残念でした。エージング不足もあるのかな?

1)皆さんはどんな社外イヤホン使ってますか?また、メーカー相性とかご存知だったら教えてください。

2)付属のイヤホンの性能って値段で言うといくらくらいのものと思えばいいのでしょうか?

初投稿です。失礼があったらご指摘ください。よろしくお願いします。

書込番号:5453236

ナイスクチコミ!0


返信する
PekaPekaさん
クチコミ投稿数:2120件 音楽を聴こう since070622 

2006/09/18 15:18(1年以上前)

私は、1万円前後か、それ以上のものをメインで使っていますが、
唯一、低価格なもので、オーテクのCK32を使っています。
これの音は、CK5より上だと思っています。

付属品のイヤホンがいくら相当のものかは、各社いろいろあります
から、軽々には言えません。
同等品が市販されているものをみても、1000円以下のものから
3000円クラスのものまで、様々なもようです。

書込番号:5453808

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度4

2006/09/18 18:33(1年以上前)

お返事ありがとうございます。
そうですね。結局価格相応と言うことになるのでしょうね。

自分の中でイヤホンには5千円くらいが上限と考えておりますので
紹介頂いたオーテクのCK32、チェックしてみます。

ありがとうございました。

書込番号:5454410

ナイスクチコミ!1



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング