NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信6

お気に入りに追加

標準

傷と音飛び。

2005/11/21 00:34(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

今日、電気店頭に置かれていたNW-A3000を見ましたが、どれもこれも画面が傷だらけでした。
傷つきやすいのか、それとも手に取る人が多かったためなのか、とても気になります。
口コミを見ていても「傷が付く」という意見はないのですが、どうなのでしょうか?

また、HDDということですが心配なのは音飛びです。
デジタルビデオカメラの場合ですと、HDDだと飛んでしまったり、また映像が消えてしまったりするという意見が結構ありました。
ですので、HDDに対して良い印象を持てないでいるのですが、ウォークマンの場合はどうなのでしょうか?
ジョギングをされる方だと、音飛びも1年持たずに壊れてしまったという意見もどこかで見かけましたが・・・。
デジカメのHDDへの悪評が頭の中に残っていて、どうも敬遠しがちです。


購入したいと思っているのですが、以上の2点が気になります。
容量的にはNW-A3000の方が良いとは思うのですが、こういう不安を抱いている場合、NW-A605の方が良いのでしょうかね・・・。

書込番号:4594454

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/11/21 04:22(1年以上前)

 展示物が傷だらけだったということですが、多分適当に
扱っていると遅かれ早かれそうなると思います。ヘッドフ
ォンのコードが擦ったり、置き場所に擦ったりね。ココの
書き込みでそういう話が少ないのは、単純に”当たり前”
だからだと思います(w。もう、買う前からわかってると
言うか、他機種のiPodなどでも同様ですからねぇ。大事に
使ってたり、諦めてたり。そういうことではないかと。

 音飛びに関しては正直わかりません。こういう駆動系の
MP3機は、内蔵メモリーに一度読み込んでHDDやCD
を休ませてバッテリーを稼いだりするので、このA3000も
そうなのかもしれませんが。
 あと、ジョギングで使うということですが、それでした
らNW-A600系などのフラッシュメモリー型をお勧めします。
HDDにショックを与えること自体が間違ってると思いま
すので。HDDは精密機器ですから。一応、落下衝撃用の
対策は取られていますが、継続してショックを与えるのは
A3000じゃなくてもやめた方がいいです。そういうことに
使うものではないとお考えください。音飛びってことでは
なくね。これはHDDが悪いのではなく、使い方が間違っ
てるということです。多分、どこのメーカーでもHDD版
でジョギングというのはやめた方がいいって言うと思いま
すよ。壊れた、ではなく”壊した”になっちゃいます。

 普通に使う分にはHDDだから1年持たないってことは
ないと思いますが、ジョギングなどスポーツに使うならNW
-A600系の方がいいと思いますよ<ただ、こちらも汗や雨
に弱いらしいので、そのヘンの防水対策はした方が良いみ
たいですが(袋に入れるとか)。

書込番号:4594768

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/21 09:45(1年以上前)

**うてにゃんさん**
レスありがとうございます。

>書き込みでそういう話が少ないのは、単純に”当たり前”
>だからだと思います(w。もう、買う前からわかってると
>言うか、他機種のiPodなどでも同様ですからねぇ。大事に
>使ってたり、諦めてたり。そういうことではないかと。

なるほど、”当たり前”だから書き込みがないのですね。
確かに・・・。
ソニスタではカバーも同時に買うことができるようですが、そういう保護カバーを買えば大丈夫ですよね。

>あと、ジョギングで使うということですが〜
いえいえ、私はジョギングはしません。
ただ、参考としてジョギングの話を出したまでです。
音飛びに関しては、普段普通に使う場合には問題はない、と考えていいということでしょうか?
あまり心配しなくても大丈夫なのかな。



貴重な意見ありがとうございました。
参考にさせていただきます。

書込番号:4594989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2005/11/21 12:01(1年以上前)

ソニーのHDDタイププレーヤーは早くから、Gセンサーという対衝撃用のHDD保護機能を積んでいます。私の持っているのはHD2という機種で、今までに本体動作中に50センチ〜1メートルの高さからアスファルトの路面に落下させることが3回ありましたが、いずれも取り込み再生には全く支障ありませんでした。

しかし、先日、4回目の落下の後トラックエラーが発生し始め、HDD交換と相成りました^^;つまり、人柱の調査結果では、Gセンサーのうたい文句はそこそこ信用してよいのではないかということです。

しかし、いくらハードが秀逸でも肝心の取り込みソフトが皆さんの書込通りでは、とほほですね^^;

書込番号:4595203

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/21 14:01(1年以上前)

**人柱^^;さん**
レスありがとうございます。

>ソニーのHDDタイププレーヤーは早くから〜

貴重なお話、本当にありがとうございます。
大変参考になります。
今現在SONYのMDウォークマンを使用しているのですが(6年目)、私の場合落下させることはしょちゅうで、以前2階からコンクリートの地面まで落下させてしまったこともありました・・・。
けれど、本体は凹んだり変形したりすることは全く無く、ちょっとした傷で済んだうえに、再生にも何の問題もなかったんですね。(笑)
なので、SONYには「頑丈なんだろうな」という考えがありましたが、何せHDDですから、さすがに心配だったんです。
2階から落とすことはもうないとは思いますが、落下させてもしっかりと再生できるとの事、とても安心しました。


>しかし、いくらハードが秀逸でも肝心の取り込みソフトが皆さ
>んの書込通りでは、とほほですね^^;
実はこれに頭を悩ませているんです。
悪評しか目に付かない程使い勝手が悪いようで、どうも購入しようと覚悟がつきません。(苦笑)
iPod等も考慮しましたが、買い換えたりせずに長く使いたい私としてはこちらの商品の方が向いているだろう、とこちらでご助言をいくつかいただいたのですが・・・。
それほど酷いのかな・・・。
なかなか踏ん切りがつきません↓

書込番号:4595415

ナイスクチコミ!0


massoさん
クチコミ投稿数:35件

2005/11/21 19:44(1年以上前)

私はNW−HD5を持っているのですが、Gセンサーに関しては、衝撃からある程度守ってくれるというだけですので、あまり過信しすぎない方が良いと思います。
私も1度目にコンクリートに落として(1m半位)、ボディーがへこんだだけで再生はできたのですが、2度目のフローリングで、HDDが逝きました。落とさなければ良いのですが、人間そう言う訳にもいかないので、「完璧でもないけどあったら助かるかも」な機能だと私は思います。
CONNECT Playerは使ったことがないので分かりませんが、友人もSSの方が使いやすいと言っていました。

書込番号:4595972

ナイスクチコミ!0


スレ主 UK2さん
クチコミ投稿数:19件

2005/11/22 19:51(1年以上前)

**massoさん**
レスありがとうございます。

>私も1度目にコンクリートに落として(1m半位)〜
なるほど、あまり過信はしない方が良いみたいですね・・・。
使用する場合は十分に気をつけて取り扱わなければなりませんね。
参考にさせていただきます。

ありがとうございました。

書込番号:4598349

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信1

お気に入りに追加

標準

CONNECT Player

2005/11/20 21:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:1件

はじめまして!
NW-A3000を買ったのですが、CONNECT Playerが起動しなくて困っています。
原因が分からないので、分かる方がいたら教えてください。

書込番号:4593628

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:292件

2005/11/20 22:00(1年以上前)

販売したSONYに聞いて、分かった事をこの板で報告して下さい。
報告待ってます。

書込番号:4593832

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

車内では使用できるのでしょうか?

2005/11/20 20:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 blue8608さん
クチコミ投稿数:1件

運転することも多いので車内でも使用したいのですが、
なんらかの方法で使用できますでしょうか?
初心者です、よろしくお願いします。

書込番号:4593441

ナイスクチコミ!0


返信する
digital cさん
クチコミ投稿数:1293件

2005/11/20 20:49(1年以上前)

FMトランスミッターを使うのがお手軽かと思います。

書込番号:4593568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1638件

2005/11/20 22:09(1年以上前)

私もトランスミッターをお勧めしておきます。

まあカセットデッキがあるものはアダプタがありますけど
今ってカセット積んだ車って少ないですので・・・。

書込番号:4593864

ナイスクチコミ!0


TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/22 00:02(1年以上前)

blue8608さんへ、

カーオーディオのマニュアルを見てみては。外部入力が付い
てる物もあるので。
私のパナ製の5年位の物ですが、外部入力が付いてました。

書込番号:4596868

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

本当にAACに対応するのかな?

2005/11/20 18:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

初めて書き込みます。
日経パソコンの9月26日号 26ページにアップルとソニーの新型音楽プレーヤー発表の記事が載っているのですが、そこにはソニーのAシリーズが今後、AACやWMAに対応予定とあります。
 自分としては、iPodのデザインがあまり好きじゃないのですが、iTunesで楽曲を買ってるので、AシリーズでAACが聴ければいいなと前から思っていたので、ちょっと期待しています。
 この辺の情報を持ってる方、いらっしゃいませんか?

書込番号:4593138

ナイスクチコミ!0


返信する
TDM900さん
クチコミ投稿数:1018件

2005/11/20 19:31(1年以上前)

とほほなり・・・さん へ

AACに対応しても、SONYとAppleでは著作権保護の仕組みが
違うので、iTMSで購入した曲は転送できないと思います。

書込番号:4593357

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2005/11/20 20:32(1年以上前)

たぶんAACとWMAのどちらにも対応しないと思います。
だって、HD5の発表の時にもそんなことを言ってて、今になってもやってませんからね。

書込番号:4593516

ナイスクチコミ!0


enri-queさん
クチコミ投稿数:3件

2005/11/20 20:54(1年以上前)

WMAは12月に対応らしいね

書込番号:4593592

ナイスクチコミ!0


aqwさん
クチコミ投稿数:4件

2005/11/22 22:36(1年以上前)

TDM900さんのいわれるように,著作権保護の仕組みで直接は無理です。
めんどうですが,AACファイルをCD-Rに焼いてから(音楽CDにしてから),ConnectPlayerかSonicStageで取り込んではどうでしょう。

書込番号:4598836

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

容量について

2005/11/20 13:37(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

製品紹介には20GBと書いてありましたが、この製品を買ったときに付属してあった「CONNECT Player」というのを使ってパソコンと本体を接続したら18GBとなっていました。

これは、本体を初期化すれば20GBになるのでしょうか?
また、初めから2GB少ないのは、普通なのでしょうか?

書込番号:4592651

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:989件

2005/11/20 15:14(1年以上前)

それは仕様
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2003/0922/it010.htm

しかし、何時になったらこの質問も無くなるのだろう?

書込番号:4592808

ナイスクチコミ!0


sirobutaさん
クチコミ投稿数:1件

2005/11/20 15:20(1年以上前)

これはよくある単位の定義の違いですね
一般科学ではk(キロ)は10^3(10の3乗)、M(メガ)は10^6、
G(ギガ)は10^9、としていますけど、コンピュータの世界では
kは1024=2^10、Mは1024^2=2^20、Gは1024^3=2^30、としています。
2の10乗が1024で、1000つまりキロに近かったので、
元の1000単位の区切りではなく、1024単位で区切る様になったのです。
ですから20ギガバイトというのはもちろん
20×10^9バイト という意味で良いのですが、
コンピュータは1024単位でキロ・メガ・ギガと数えるので
20×10^9/(1024*1024*1024)=18.6…ギガバイト
とコンピュータで表示される訳です。
さらに各音楽ファイルなどがディスクのどこに記録されているか
という住所録みたい情報があり、この情報を記入する場所が
既にディスク上で確保されているので、上記の18.6ギガバイトから
さらに少ない容量が、コンピュータで表示されているでしょう。

書込番号:4592825

ナイスクチコミ!0


youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2005/11/20 19:10(1年以上前)

予断ですが「BOXとリテールの違いはなんですか?」
という質問と同じくらい低レベルな質問ですよ。
散々言われ続けていることですから。

書込番号:4593308

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2005/11/20 20:22(1年以上前)

私も生まれた時は「BOXとリテールの違い」は知りませんでした。
ただ、皆様方のご親切な書き込みで今はなんとなく分かります。
この場を借りてお礼申し上げます。

どう致しまして。

書込番号:4593486

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

転送したら

2005/11/20 13:18(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

A3000への転送なのですが、うまくいきません。

もともとPCに保存していたMP3をCONNECT PLAYERへインポートして転送するとちゃんと聞けるのですが、CONNECT PLAYERでCDからMP3で取り込み、転送すると「ファイルが破損しています」と言われて再生できません。
もちろんPC上ではファイルは正常でPCでの再生は正常に行えます。

しかも先にA3000へ転送していた正常なファイルも破損ファイルとして扱われて再生できなくなってしまいます。

これは不良なのでしょうか?
それとも何かやり方が間違っているのでしょうか?

・CONNECT PLAYERで取り込んだCDの曲(MP3 256kbps)はCONNECT PLAYER上で正常に再生できる。
・転送はちゃんと転送完了となり、「機器を取り外さないでください」コメントも消えている。

やりかたは合っていると思うのですが。。。

同じ症状の人はいないですかね???

書込番号:4592610

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:46件

2005/11/21 04:39(1年以上前)

 数個下のスレ(4590943)で同じようにMP3でファイル
が破損するという報告があります。

書込番号:4594775

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/11/23 01:05(1年以上前)

はい、私もまったく同じ症状にあっており困っています。
SONYさんもオリジナルソフト・プレイヤーを作るのなら、もう少しバグやエラーを取り除き完成度を上げてから、発売して欲しい。

書込番号:4599429

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング