NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全173スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

PCが‥

2006/12/03 01:30(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:3件

NW-A3000を最近購入してCONNECT Playerに曲を入れてNW-A3000にすべて転送していたのですがPCが壊れてしまいフルインストールし直してCONNECT Playerも消えてしまったので新たにインストールし直したのですが,前のデータが残っているNW-A3000にインストールし直したCONNECT Playerから曲を追加(転送)することはできるのでしょうか??情報もしくは解決方法よろしくお願いします!!!

書込番号:5707623

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/03 04:38(1年以上前)

ん〜、どーかなぁ。
ちなみに、NW-A3000側からパソコン側へ曲のデータを戻すことも一応可能ですよ。
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/

書込番号:5707916

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/03 22:51(1年以上前)

ありがとうございます!!このサイトはどういうことですか??すいません、初心者なもので;;

書込番号:5711522

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/12/04 01:35(1年以上前)

このGYMという無料ソフトを使えば、ネットワークウォークマンからMP3ファイルを引き出せる、というものです。

書込番号:5712403

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3件

2006/12/04 16:38(1年以上前)

どうもありがとうございます!!

書込番号:5713941

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

SonicStageについて

2006/11/23 18:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:21件

NW-A3000を買いました。
CONNECT Playerはあまりよいとは聞いていなかったので、SonicStageをネットからダウンロードしました。

NW-A3000に音楽を入れるために、外付けHDDに入っている音楽ファイルmp3(レンタルしたり自分で買ったアルバムからリッピングしたmp3)をSonicStageに取込もうと思うんですが・・・
ここの口コミを見ると、著作権関係のエラーが結構出ているのだなと感じました。

そこで質問なんですが、SonicStage上へ一度UPしてしまった音楽ファイルに、著作権保護などの何かしらの規制が勝手に掛かってしまって、他のPCでその音楽ファイルが自由に使えなかったりすることはありませんか?

もし、勝手に著作権保護などの何かしらの規制が掛かってしまうのなら、事前に音楽ファイルをコピーして、コピーされたファイルだけをSonicStageにUPしようと思っています。

SonicStageを扱うのが初めてなので、詳しい方教えてください。
よろしくお願いしますm(__)m

書込番号:5669490

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/23 18:17(1年以上前)

著作権保護があるのはATRACファイルと一部のWMAファイルだけだとおもいます、なのでMP3はそんなの関係ないと思いますよ。

書込番号:5669523

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/23 18:35(1年以上前)

MP3ファイルに著作権情報が付加されるというか暗号化されるのは、パソコン側じゃなくてウォークマン側へコピーしたMP3ファイル。
ウォークマン側からパソコン側へはMP3ファイルをコピー・移動はできないようになっている。
MP3ファイルをソニックステージのマイライブラリに登録しても、MP3ファイルには何も変化はないです。

書込番号:5669600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/23 19:22(1年以上前)

>もじくんさん

MP3が大丈夫であると聞いて、大変安心しました。
早速の回答、どうもありがとうございました。


>♪ぱふっ♪さん

なるほど。
ウォークマン側へ転送したファイルは、mp3であれATRACであれ、何らかの規制が掛かってしまって、その機器でしか使い物にならなくなってしまうってことですね。
使い物にならないmp3を入れるくらいなら、容量の小さなATRACをウォークマンに入れようと思いました。

そうそう、口コミをたくさん見ましたが、ぱふっさんって端的で、面白くて、納得させられるような回答が多かったので印象深いです。
まさか自分の書き込みにもしてくださるとは・・・ちと驚きましたw
詳しい説明、どうもありがとうございました。

書込番号:5669777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2122件Goodアンサー獲得:29件

2006/11/23 19:31(1年以上前)

>そうそう、口コミをたくさん見ましたが、ぱふっさんって端的で、>面白くて、納得させられるような回答が多かったので印象深いで
>す。

同感です。

書込番号:5669804

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25183件

2006/11/23 20:09(1年以上前)

そう=ぱふっさんは価格コムの重鎮ですからm(-_-)m

書込番号:5669987

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/11/23 21:20(1年以上前)

操作が面倒なのであまりオススメはできませんが、ネットワークウォークマンの中に入っているMP3を他のWindowsパソコンで再生したり、バックアップできるフリーソフトがあります。
http://clientes.netvisao.pt/~sonygym/
私はSonicStage 3.4で動作するのを確かめていますが、SonicStage 4.0以上で動作するかは試していません。

> ぱふっさんって端的で…
オホホホホ、喜んでいいのかしらん?
一応、これでも書き込む内容は推敲しているつもりです。10行くらいの文章が実際に書き込む段階では1〜2行になってたりとか。

書込番号:5670309

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:21件

2006/11/24 11:57(1年以上前)

>もじくんさん

おぉ〜っ、もじくんさんもそう思いますかw
なんだか嬉しいな(*^_^*)
僕は文を書くのが下手なので、ぱふっさんみたいに瞬間的に理解できるようなインパクトのある文を書きたいです(^^;)



>☆満天の星★さん

なるほど。
ぱふっさんって重鎮でしたか☆
けど、☆満天の星★さんも、プロフ見ると重鎮っぽく思えますよw
投稿数2万件を超えてるなんて、すごいですじぇ! (≧∇≦)/



>♪ぱふっ♪さん

すげ〜っ、こんなソフトまであるとは・・・しかもフリーやし(〜0〜)
βバージョンですが、いざというとき使ってみる価値ありですねw
このウォークマンとSonicStage4.2に使い慣れてきたら、是非試してみたいと思います♪

>>10行くらいの文章が実際に書き込む段階では1〜2行になってたりとか。

なるほど。
うーんやっぱり、簡潔で簡単な文だなと思っても、そこに至るまでに推敲するっていう努力をされてるんだな。
それだけ熟慮して書き込んでいるから、読む人に訴えかけるパワーも大きいんでしょうね。
僕もぱふっさんみたいな文を書くために、推敲することを心掛けます(^_−)
・・・といいながらも、やっぱり長い文になってしまうぽぽぽのぽでしたσ(*_*)

書込番号:5672356

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 ysk2973さん
クチコミ投稿数:2件

NW-A3000でSonic Stage CPを使っている者です。

ソフトを起動してハードをパソコンに接続すると、
「Omgjboxが原因でAURAPACAPIDLLにエラーが発生しました。Omgjboxは終了します。」
という警告が出て、音楽の転送どころか、ハードの認識すらしてくれません。買った当初(2週間くらい前)は何も問題なく動いていたんですが・・・。
Sonic Stageをインストールしなおしてもダメでした。

対処法がわかる方がいらっしゃいましたら、教えてください!

書込番号:5642377

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/11/16 10:06(1年以上前)

SonicStage WikiにFAQ/トラブルで載っていたような。

書込番号:5642706

ナイスクチコミ!0


スレ主 ysk2973さん
クチコミ投稿数:2件

2006/11/17 00:59(1年以上前)

返信ありがとうございます。
ハードが壊れてるみたいではないので、少し安心しました。

でもうちのパソコンが骨董品なので、OSがMEなので、サポート終わってるみたいです・・・・(><)

PC買い換えるしかないみたいですね^^;

書込番号:5645225

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

ソニックステージCPを2人で使う場合

2006/11/12 11:05(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

NW−A3000(2台)を私と娘の2人で使おうと思うのですが、次のことを教えて下さい。
パソコンは1台です。(ウィンドウXPで、2人は別々にログインしている。)

・2人の音楽ファイルを別々ホルダーに分けて使うことは出来ないのでしょうか?
・それが無理であれば、ソニックステージCPを2つダウンロードして、別々に使うことは出来ないのでしょうか?

方法の如何を問わず、この目的に合った方法があれば教えて下さい。

書込番号:5628730

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:195件

2006/11/12 11:57(1年以上前)

>ウィンドウXPで、2人は別々にログインしている
この状況で使ったことが無いのでログインは1つのログインで使用した条件でわかる範囲で


>2人の音楽ファイルを別々ホルダーに分けて
CDから取り込むときの設定でフォルダを変える事は出来ます。
但し、SonicStage上ではすべてのフォルダの曲が表示されいます。

>ソニックステージCPを2つダウンロードして
やったこと無いのではっきり判りませんが、2つインストール出来ないと思います。

SONYのVAIOのHPからSSCP(Ver.4.0)がダウンロードできますので、
ご自分で試してみてください。

書込番号:5628915

ナイスクチコミ!0


スレ主 manehadameさん
クチコミ投稿数:440件

2006/11/14 21:31(1年以上前)

早速のご連絡ありがとうございます。
2人のファイルを別々のフォルダーに納めることは、可能と
いうことですね。(これだけでもありがたい。)
でも、SonicStage上ではすべてのフォルダの曲が表示されて
しまうのは、使いにくいですね。
(私と娘では、聴く曲が全く違いますから。)

書込番号:5637736

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

電池の持続時間について

2006/10/30 02:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:25件

先月、NW-A3000を購入しました。
曲はすべて、ATRAC 256kbpsで圧縮して聞いていますが、「電池の減り方が早すぎるのでは?」と感じます。
フル充電しても、だいたい4~5時間ぐらいでなくなります。(イコライザOFF、画面表示15秒、スクリーンセーバーOFFにしています)

ATRAC 256kbpsだと、電池の減り方はこんなものなのでしょうか?もし、仕様ならあきらめます。
どなたかご回答よろしくおねがいします。
なお、本体には500曲程度入っています。

ちなみにサポートページには、
録音モード 連続再生時
ATRAC 48kbps 約35時間
MP3 128kbps 約29時間
WMA 128kbps 約28時間
AAC 128kbps  約21時間
と記載されていました。
http://www.faq.sonydrive.jp/faq/1040/app/servlet/qadoc?015835

書込番号:5585308

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:217件

2006/10/30 10:02(1年以上前)

連続再生でその時間なんでしょうか?

私の場合、NW-A1000なんですがMP3 96kbpsで8時間はもってると思います。
連続再生ではありませんが(o-´ω`-)
ちなみに(イコライザON、画面表示15秒、スクリーンセーバーOFFにしています)

サポートに書かれてるのってあまりあてになりませんね。

書込番号:5585670

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:25件

2006/10/30 23:02(1年以上前)

└|*∵|┐はにゃさん、返信ありがとうございます(^^)
そして、レスが遅くなってすみません^^;

連続再生で4〜5時間程度です。
あまりにも早くバッテリーがなくなるので、試しに連続再生させてみまたところ、そのような時間になりました。
「ATRAC 48kbpsで約35時間の連続再生が可能」と書いていたので、256kbpsにしても最低10時間ぐらいは持つだろうと思っていました。

中古で買ったのなら仕方がないとあきらめますが、新品で買ったので残念です。
256kbpsは思った以上に、バッテリーを消費するのですかね!?

書込番号:5587757

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:217件

2006/10/31 09:07(1年以上前)

そうなんでしょうね(o-´ω`-)

ATRACの128kbpsあたりに落とされてはいかがですか?ATRACはMP3より音質が上みたいので差ほど支障はないと思いますが。

書込番号:5588817

ナイスクチコミ!0


モーゼさん
クチコミ投稿数:100件Goodアンサー獲得:6件

2006/11/05 08:53(1年以上前)

自分も全部ATRAC256kbpsだけどそんなに早く電池切れた事はないな。
普通に使っても十時間やそこらは切れる気配ないしね(いつも切れる前に継ぎ足し充電してるから限界再生時間はわからない)。
先日一目盛になったから一目盛からどれだけで電源切れるか試して見ようとやってみたけど、スキップしたりプレイリスト変えても2時間位持ったね。

書込番号:5605160

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信7

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:33件

NW-A3000をSonic Stage CPで利用しています。
転送時の「アーティストリンク情報の更新」がうっとおしくて、仕方ありません。
ソニサポとやり取りしましたが、シンプルモードにする以外、アーティストリンク更新を解除する方法はないとのこと。

以下、実際の所要時間
□NW-A3000をPCに接続し、転送可能状態になるまで
 評価の更新  0分55秒
 アーティストリンク情報の更新   7分15秒
 読み込み  0分50秒

計9分かかって、ようやく転送可能です。

□約1時間のアルバム1枚を転送し、転送完了後、次に転送可能状態になるまで
 転送処理  2分30秒
 読み込み  0分20秒
 アーティストリンク情報の更新 8分55秒
 読み込み  0分40秒
 
 計12分25秒

つまり、アルバム1枚を転送しようと思い立って、
実際に転送を終えるまでの時間は、
本体接続から最後の読み込みまでですので、計21分25秒。

そのうち、大半の時間を占めているのが
「アーティストリンク情報の更新」で、16分10秒です。
これさえなければ普通に使えると思うのですが…。


みなさん、同じように困っておられる方はいませんか?
また、どのような対処をしていますでしょう?

書込番号:5562627

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/10/23 00:46(1年以上前)

のんびりと構えて使うのがこの商品。

書込番号:5562706

ナイスクチコミ!0


天元さん
クチコミ投稿数:2248件

2006/10/23 17:48(1年以上前)

 スレ主さんには申し訳ないが・・
 ♪ぱふっ♪さん 良いコメントだ。

 ソフトのアップデートで盛り込まれると良いですね。

書込番号:5564258

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:644件Goodアンサー獲得:10件

2006/10/23 19:01(1年以上前)

> □NW-A3000をPCに接続し、転送可能状態になるまで
 評価の更新  0分55秒
 アーティストリンク情報の更新   7分15秒
 読み込み  0分50秒


↑アーティストリンク情報の更新が長いですね。
推定原因として、
1. ネット環境が劣悪。
2. PCのOSが、すでにリカバリが必要なほど劣悪。
3. よほどマイナーなアーティストの情報ばかり収集した。(失礼)
4. 今忙しいのでソフトの改良までメーカの手が回らない。

でどうでしょうか?

# ハードは持ってないが、SonicStageCPは使えるソフト。
マネシタ電器さんも見習いましょう。(謎)

書込番号:5564474

ナイスクチコミ!0


mocha☆さん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 21:20(1年以上前)

アーティストリンク情報の更新ですけど、
「設定」→「転送設定」→「詳細設定」のインテリジェント機能を
OFFにすれば更新を解除できます。
たしか、接続したときも更新しなかったと思います。

ちなみに私のは、Ver4.0です。

書込番号:5564973

ナイスクチコミ!0


metrasさん
クチコミ投稿数:2件

2006/10/23 21:26(1年以上前)

最初のアーティストリンク情報の更新は
9分??秒と表示されて30分ぐらいそのままでしたが、
キャンセルしてSonic Stage CPを終了させて
再起動後アーティストリンク情報の更新をすると
数分もかからなかったですよ

書込番号:5564993

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/23 23:13(1年以上前)

>mocha☆さん
それはソニサポにも薦められました。
が、それをするとせっかくの50音順検索とか「The」抜き検索が使えなくなってしまうんですよ。

結局、♪ぱふっ♪さんの言うとおり、割り切るしかないんでしょうね。

>天元さん
>ソフトのアップデートで盛り込まれると良いですね。
一応、ソニサポからの最後の回答では、アップデートで検討するよう関連部署に伝えておく、というものでした。
期待は薄いですけどね。

現在、私はSS CPに1万5千曲ほどのデータを貯め込んでしまってるのですが、その情報量が妥当かどうかについてソニサポに問い合わせたところ、「お客様の環境やデータの種類によるので、お答えしかねます」と、いつものようにうやむやに逃げられてしまいました。

SS CPがそれほどの情報量を管理できるだけの性能を持っていないことは、何となくわかるのですが、NW-A3000が「最大13,000曲収録可能」と謳っている以上は納得がいかないので、しばらく意地になってソニサポに連絡し続けてやろうと思ってます。

書込番号:5565496

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/10/23 23:14(1年以上前)

>mocha☆さん
>インテリジェント機能をOFFにすれば更新を解除できます。
それはソニサポにも薦められました。
が、それをするとせっかくの50音順検索とか「The」抜き検索が使えなくなってしまうんですよ。

結局、♪ぱふっ♪さんの言うとおり、割り切るしかないんでしょうね。

>天元さん
>ソフトのアップデートで盛り込まれると良いですね。
一応、ソニサポからの最後の回答では、アップデートで検討するよう関連部署に伝えておく、というものでした。
期待は薄いですけどね。

現在、私はSS CPに1万5千曲ほどのデータを貯め込んでしまってるのですが、その情報量が妥当かどうかについてソニサポに問い合わせたところ、「お客様の環境やデータの種類によるので、お答えしかねます」と、いつものようにうやむやに逃げられてしまいました。

SS CPがそれほどの情報量を管理できるだけの性能を持っていないことは、何となくわかるのですが、NW-A3000が「最大13,000曲収録可能」と謳っている以上は納得がいかないので、しばらく意地になってソニサポに連絡し続けてやろうと思ってます。

書込番号:5565501

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

価格.com Q&Aを見る
「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング