デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]
今A-3000の購入を考えているのですが、
家のPCがWinMeでConnectPlayerが使えないため、
SonicStageCPをダウンロードして転送に使おうと思っているんですが、
メーカーでは動作保証外となっているので
本当に使えるのかどうか心配です。
一応こちらのログも検索してみたんですが、
過去のバージョンのものしか見当たらなかったので・・・。
ちなみにPCのスペックは
OS WinMe
型式 VAIO PCV−J12
プロセッサ Celeron−700MHz
RAM 310MB
です。
もしご存知の方がいらっしゃいましたら教えて下さい。
お願いします。
書込番号:5413665
0点
>メーカーでは動作保証外となっているので
SONYのサポートページでは「SSCPで使用可能」と書かれていますよ。
書込番号:5414115
0点
レスありがとうございます。
昨日ヨドバシで聞いたところ、
「ソフトはSonicStageCPなら使えるけど本体がPCで認識されるかわからない」
というような説明をされたので、
本当のところはどうなんだろう?と思いスレを立てさせて頂きました。
すみません質問の仕方が悪かったですね。
書込番号:5414734
0点
先程の補足です。
(削除はできないようなので別に書かせて頂きました)
つまりSonicStageCPが使える環境なら
OSのバージョンは関係なく使えるということなんでしょうか?
ヨドバシで聞いた時はその辺りがどうも曖昧だったので…
書込番号:5415571
0点
>つまりSonicStageCPが使える環境ならOSのバージョンは関係なく使えるということなんでしょうか?
基本的にはその考えでいいと思います。
その他に、CPU・メモリー等の条件も確認してください。
あと一寸戻りますが、
>過去のバージョンのものしか見当たらなかったので・・・。
過去のバージョンで動作しているのであれば、最新バージョンでも大丈夫だと思いますよ。
それでも不安であれば、SONYに確認するのがいいと思います。
書込番号:5416896
0点
コリマアキュウムさん再びレスありがとうございます。
昨日SonicStageCPをダウンロードしたら普通に使用できたので、
今日本体を買ってきて早速曲を転送しようとしたんところ、
本体が接続中にはなるんですが、認識されないんです…。
SonicStageCPをインストールする以外に何かしなければいけないことがあるんでしょうか?
書込番号:5419396
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > NW-A3000 [20GB]」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 2 | 2013/11/29 12:19:42 | |
| 1 | 2010/09/19 22:56:50 | |
| 6 | 2009/02/09 21:23:45 | |
| 2 | 2008/09/29 12:33:29 | |
| 5 | 2014/09/19 9:44:42 | |
| 4 | 2007/09/18 19:34:49 | |
| 0 | 2007/06/21 12:52:04 | |
| 0 | 2007/05/31 1:05:32 | |
| 6 | 2007/05/30 23:10:30 | |
| 13 | 2008/01/19 21:53:58 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(パソコン)
デジタルオーディオプレーヤー(DAP)
(最近3年以内の発売・登録)







