NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

NW−A3000の故障について

2006/06/05 23:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 禅幻さん
クチコミ投稿数:1件

本日本体を購入し、さっそくパソコンから転送したのですが、転送終了後コードを抜いてもまったく反応がなく何も表示されません。さらにはずっと内部で作動している音が続き『ブーン』という変な音がします。これはどういう状況なのかわかる方いますでしょうか。不良品だとしたら今日購入したばかりなので非常に困ってしまいます。どうぞアドバイスのほうよろしくお願いします。

書込番号:5143359

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/06/05 23:20(1年以上前)

まず何を使って転送されましたか?反応が無いとはボタンを押しても何も表示されないという事ですか?

書込番号:5143413

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:60件

2006/06/06 01:20(1年以上前)

CONNECTPlayerをご使用でしょうか?
USBデバイス取り外しの手順は踏まれましたか?

CONNECTPlayerは見た目で転送終了していても、裏でまだ作業をしている場合があります。

通常、PCに接続している機器を取り外す時はタスクトレイの“ハードウェアの取り外し”から機器の停止を確認して取り外します。

プレーヤーを外した時から作動音がしていたならHDDへの書き込み中に取り外し、フリーズしてしまった可能性があります。


問題が解決すればSONY公式サイトからSonicStageCPをダウンロード使用して下さい。CONNECTPlayerは従来の楽曲転送ソフトSonicStageに統合されました。
Wiki
ttp://www.sonymatome.com/sonicstage/

書込番号:5143855

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/06/07 01:02(1年以上前)

ぼくは、SonyStyle限定モデル(黒)を昨年12月に買ったのですが、購入以来、同様の症状が頻繁に出てで、実働4日くらいで、ほとんど使えていません。
何とか、ハードディスクを初期化して、本体のファームウェアもver.3までUPグレードして、曲をSonicStageCPから転送したのは束の間・・。うんともすんとも言わず、起動すらしなくなりました。
修理お願いしてみます。

書込番号:5146739

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

部品・充電池交換について

2006/06/05 21:06(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 zero oceanさん
クチコミ投稿数:10件

2ヶ月前に購入した者です。
再生時間がどう見ても短く、10時間持つか持たないかぐらいです。
最初からずっとこうなのですが、これは初期不良として無償で交換してもらえるのでしょうか?
また、液晶画面を覆っているかたちになっている上ぶたが傷などであまりにも汚くなってしまったので、できるなら一緒に交換してもらおうと思っています(これは有償で)。お金はいくらぐらいになるのでしょうか?
上ぶただけではなく、他の部品交換をしてもらった方でも結構です。いくらぐらいかかったのか、など色々情報ください。

書込番号:5142864

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/06/05 22:50(1年以上前)

圧縮形式とビットレートはどのくらいですか?

書込番号:5143276

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero oceanさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/06 20:03(1年以上前)

圧縮形式はほとんどMP3かWMAで、ビットレートもほぼ128kbpsですが多くても192kbpsで保存してます。SONYのサポートページを見ても20時間は持つと書いてあるのにおかしいですよね?

書込番号:5145434

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:410件

2006/06/06 23:33(1年以上前)

おかしいとは一様にはいえませんね。使用環境によりかなりバッテリーの持ちが変わってきます。

連続再生時間が20時間以上とかれてても、20時間ぶっ続けで聞く人は普通はいません。それに曲を検索したり操作をする事によりかなりバッテリーを食います。電源を落とした状態でもバッテリーが少しずつ減っていっています。

一度フルの状態からなくなるまで連続再生させて計ってみてはどうですか?それで10時間以上持たないのであればサポートへ電話をしてみるのもよいかと。

書込番号:5146357

ナイスクチコミ!0


スレ主 zero oceanさん
クチコミ投稿数:10件

2006/06/07 20:05(1年以上前)

なるほど。一概には言えないようですね。なにしろこういうMP3プレーヤー類の物を買ったのはこれが初めてなもので・・・。今度一度計ってみてあまりにも短いようだったら相談してみます。

書込番号:5148556

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

どれを選べばよいか教えてください

2006/06/04 18:33(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:1件

教えてください。いままでSONY製のMDプレーヤーを使っていた者です。今度、MP3に変えようかとApple iPod nano 4GB ホワイト とApple iPod 30GB と本機の間で悩んでいます。音質にはこだわる方です。けれども、これから修学旅行などにも行くので、画像の持ち歩きなんかもしたいのです。どれにしたらよいでしょうか?

書込番号:5139532

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:410件

2006/06/04 21:24(1年以上前)

>画像の持ち歩きなんかもしたいのです。

それなら迷わずApple iPod 30GBでしょう。


>音質にはこだわる方です。

高価なヘッドホンを購入しましょう。
SHURE E4cなんかお勧めですよ!

書込番号:5140095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:292件

2006/06/05 06:58(1年以上前)

PSPがいいでしょう。
ゲームも出来るし。

書込番号:5141332

ナイスクチコミ!0


KV1さん
クチコミ投稿数:96件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度4

2006/07/07 14:47(1年以上前)

A−3000使ってますが
音質にこだわるならMDのほうが良い気がします。

MDのほうが音抜けがよく広がり感もあり
音圧にパンチ力があります。
こないだ古いMZ−R30というMDウォークマンで
MD整理していて思いました。
何がどう影響しているのかはわかりませんが
感じたような表現ですいません。
機器を通しての聞いたときの音質はMDのほうが良しと思うユーザーより。。

書込番号:5233600

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8件

2006/07/16 11:30(1年以上前)

画像の持ち歩きならApple iPod 30GBですが
音質重視ならMDなどがいいでしょう。iPodも音が
悪いわけではありませんがMDと比較すると多少劣ります。
あ、上記のお二人と意見がかぶってしまいましたね。すみません。
ままれもーんさんのようにiPod 30Gに高音質ヘッドホン
の組み合わせが妥当だと思います。参考にならなくて
すみません。

書込番号:5258598

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

買ったのですが・・・

2006/05/28 15:52(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:1件

本日NW-A3000を購入したのですが、CP上でPCフォルダ内にあるmp3ファイルを本体に転送しようとするのですが、機器の項目で"転送準備中"と出て何も変化が起きないのです…
転送の手順を詳しく教えて戴けないでしょうか?お願いします。

書込番号:5118583

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10260件Goodアンサー獲得:148件 ぱふっ♪ 

2006/05/28 17:06(1年以上前)

ん〜、コネクトプレーヤーは「応答なし」になってないですか?
できれば、SonicStage CPをダウンロードして使ってみてください

書込番号:5118764

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:11件

2006/05/28 17:39(1年以上前)

PCと接続した状態でWALKMANのOPTIONボタンを押してみてください
WALKMANがPCと再接続を始めますよ

書込番号:5118841

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:4件

ConnectPlayerでプレイリストを作成し、NW-A3000に転送すると、曲が欠けてしまいます。
何が原因でしょうか?
申し訳ありません。。よろしくお願いいたします。

書込番号:5115551

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

SonicStage CPのレポート(長文、日記風)

2006/05/27 10:01(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

5月25日から、SonicStage CP(以後、SSCP)がリリースされましたね。
まだ十分に使ったとは言えませんが、心待ちにしていたのでわずかな時間でもかなり色々と使いました。
まずは、わかったことをレポートします。長文ですみません。

事前準備
5月25日22時頃、SSCPをダウンロードしてインストールする。
かなりサイトが混んでいたようで、インストール完了まで30分弱かかりました。
待ち時間に、NW-A3000を初期化して、曲を全て消しました。
ちなみに、14時頃に本体のファームウェアをアップしてありました。
曲を入れるハードディスクは、外付けで7200回転の300GBのものを専用に利用。フォーマットしてきれいにしてあります。
SSCPを立ち上げると、SS Ver.3.4で設定されていた内容は全てクリアされていました。
設定などを全て実施し、自分の使いやすいようにしました。

早速、音楽CDの取り込みを開始。
パソコンには、ATRAC Advanced Lossless 256Kbpsで保存することにした。
うーん。取り込みが遅い。
パソコンのCDドライブは、読み込み24倍速なのでこんなものか?
SSのVer.3.4の方が取り込みが早かったように思う。
パソコンの性能としては、Pentiium4 3GHz、メモリ1GB、パソコンのハードディスクは7200回転の60GB、曲は外付けの7200回転の300GB。申し分ないと思うので、CDドライブの問題か? 後日確認する。

CD一枚の取り込みが終わったので、ハードディスク内を整理するために、ファイルの移動を行なう。
私は、アーティスト名ごとのフォルダを作り、その中にリリース年に続けてアルバム名というフォルダを作って管理していく。
フォルダ作成は手作業だがやむを得ない。
SSCP上からファイルの移動が終わったら、リリース年月日を入力して、アルバムのジャケット写真をWebサイトから拾ってきて、取り込んだ曲全体に適用していく。
この、ジャケットの適用時間がひどく遅くなった。
SSのVer.3.4では、約15秒で終わったものが、SSCPでは2分ほどかかる。
ジャケットの指定以外に、バックグラウンドで何か別の動作が動いていそうだ。

ジャケットの指定も終わり、やっと一枚の処理が終わる。

延々とこの作業を繰り返していくと、20枚のCDを終えるまでに12時間ほどかかった。

SSCPを終了し、再びSSCPを立ち上げると、曲情報やアーティストリンクが取り込まれていない曲があるので取り込むかと問われるため、ここで取り込むことにする。
すると、この時点で曲にアーティストリンク情報が入った。

私のように、こだわってフォルダを移動したり、途中でハードディスクの最適化を行なわなければ、もっと早いと思います。

いよいよ、NW-A3000に転送。
転送は、ATRAC 320Kbpsと決めた。
転送時に作成したファイルは削除する設定にしてある。
まず、小手調べに5枚のアルバムを転送。
転送中に、全体で何パーセントの進捗かが表示されるようになった。
やはり、転送はCONNECT Playerとは違って早い。
アルバム5枚の転送で、およそ3分くらいだったと思う。

NW-A3000の本体の時計もパソコンと同期を取ったため正しくなった。
本体には、今のところ235曲を入れた。
再生中にホームメニューの操作をしても快適だ。
やはり、Ver.3.00のファームウェアの最大の改善点は、メニューのレスポンス改善だと改めて思う。

SSCPのアーティストリンクについて。
自分で編集して保存できるとのことで、これもひとつの楽しみとしておくつもりだ。
SSCP上にはまだアーティストにして6者しかないが、ある程度ジャンルの近いものを選んで取り込んでみた。
期待してアーティストリンクを開くと、ほほーっと思う結果になった。
今回はほぼ期待通り。まだ6者ですから...
SONYさんによると、あるユニットに属していたメンバーが別のユニットを立ち上げた場合、それはリンクされずに、音楽性を重視したリンクになっているとあった。
私は、ユニットのメンバーもリンクとして結んでいきたいと思うので、追々追加変更をしていこうと思う。
まだ取り込みたいアルバムは150枚ほどある。
気が遠くなる...が、楽しみだ。

書込番号:5114427

ナイスクチコミ!0


返信する
SZ90PSさん
クチコミ投稿数:299件

2006/05/27 10:35(1年以上前)

AALの256kbpsで曲を貯めているのであれば、
A3000への転送は256kbpsで転送する方が良いのでは?

AALは圧縮された部分だけを機器に転送するので、
通常のATRAC3に比べて曲当たりの転送時間がかかります。
更に320kbpsで転送するとなると変換作業を伴うので、
曲当たりの転送時間はかなりロスしてますよ。

更に言えば...。
AALを他のビットレートで転送する場合、
AALの圧縮部分だけを再変換して転送するので、
元々256kbpsの曲を320kbpsに変換する事になります。
なのでCDから320kbpsで録った曲より音は良くありません。
むしろ正直なところ容量の無駄という感じもします。

もしPCにAALで録り貯めるのであれば、
転送する際のビットレートに合わせた方が良いですよ。
もし256kbpsよりも上のビットレートで転送するのであれば、
素直にATRAC3plusの上のレートで録り貯めた方が良い。

AAL256kbpsの曲を320kbpsに変換して転送するよりは、
ATRAC3の320kbpsや352kbpsで録った曲の方が音は良い。

書込番号:5114506

ナイスクチコミ!0


スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

2006/05/27 15:44(1年以上前)

SZ90PSさん

コメント、ありがとうございます。
確かにその通りですね。大失敗でした。

ちなみに、320Kbpsで転送したつもりでしたが、本体の曲情報を参照すると、ATRAC 256Kbpsと表示されました。
あれっ?
もう一度、SSCPの設定を確認してみます。

また、ショックなことがありました。
転送された曲のうち、アルバムの最後の2曲ぐらいに集中して、音がプツッと切れていました。
しかも、アルバム全曲の再生が終わったのに、どこかの曲の一部が最後に2秒ほど鳴るという変な障害も同時に発見しました。
CONNECT Playerのときに何度か経験があったのですが、SSCPでも起こるとはショックです。
まだ転送された全ての曲を聞いたわけではありませんので、SSCPからの転送し直しも含めて調査しようと思います。

書込番号:5115259

ナイスクチコミ!0


hiro36さん
クチコミ投稿数:4件Goodアンサー獲得:1件

2006/05/28 13:01(1年以上前)

私もCPをいろいろ使ってみましたがアーチストリンクを貼っても、リンクが外れてしまう場合が多々あります。CDDBで情報を取り込んでリンクを貼りアーチストリンク画面に切り替えると貼っていたリンク情報が外れてしまうみたいです。みなさんは大丈夫ですか?

書込番号:5118197

ナイスクチコミ!0


スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

2006/05/30 10:31(1年以上前)

以下の自己レスです。

> ちなみに、320Kbpsで転送したつもりでしたが、本体の曲情報を参照すると、ATRAC 256Kbpsと表示されました。

これは、SSCPの設定は320Kbpsで転送することになっていましたが、結果的に256Kbpsで転送していたとわかりました。

本当は、ATRACK Advanced Losslessでは256の上に352Kbpsがあるので、NW-A3000でも352Kbpsが再生できるとより良いんですけどね。
私は実質16GB程度の容量を全て利用するほど曲を入れることはないので、より上のレートで転送したかったのですが、現状は無理ですね。

書込番号:5123942

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング