NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

記憶媒体:HDD 記憶容量:20GB 再生時間:35時間 インターフェイス:USB2.0 NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様

ネットで買うなら!クレジットカード比較
この製品をキープ

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB]SONY

最安価格(税込):ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください [バイオレット] 発売日:2005年11月19日

  • NW-A3000 [20GB]の価格比較
  • NW-A3000 [20GB]のスペック・仕様
  • NW-A3000 [20GB]のレビュー
  • NW-A3000 [20GB]のクチコミ
  • NW-A3000 [20GB]の画像・動画
  • NW-A3000 [20GB]のピックアップリスト
  • NW-A3000 [20GB]のオークション

NW-A3000 [20GB] のクチコミ掲示板

(1441件)
RSS

このページのスレッド一覧(全237スレッド)表示/非表示 を切り替えます


「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

スレッド表示順
書込番号返信順
返信表示切替
すべて最初の20件最新の20件
分類別に表示
すべて質問良かった・満足(良)悲しかった・不満(悲)特価情報その他
質問の絞込み※

  • 「質問の絞込み」の未返信、未解決は最新1年、解決済みは全期間のクチコミを表示しています


ナイスクチコミ0

返信0

お気に入りに追加

標準

Enhanced CDはダメって...

2006/01/14 23:47(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 ByTheWayさん
クチコミ投稿数:53件 NW-A3000 [20GB]のオーナーNW-A3000 [20GB]の満足度3

ご存知の方も多いと思いますが、最近Q&Aに以下の情報が追加されていました。
---------------------------------
Q 録音できないCDがあります。
A 以下の形式のCDは、CONNECT Playerで録音することが出来ません。
・Enhanced CD(*1)
・CCCD (コピーコントロールCD)(*2)

録音できないCDメディアが上記形式に該当しないものであることをご確認ください。
---------------------------------
CCCDは理解できるとしても、Enhanced CDはSonic Stageでは取り込むことができるため、取り込めないのはCONNECT Playerの仕様だという言い方はやめてもらいたいと問い合わせたところ、時期は未定でも対応する予定があるとの回答を得ました。
一体、いつになるのやら...

他にも、速度の問題を始めとして放置された問題があるにも関わらず、クリスマスや年末年始を乗り切った(?)以後は対応予定が公表されていません。

CONNECT Playerが使い物になるまで気長に待つつもりですが、見通しが立たないのも困りますよね。
あくまでも、批判目的ではなく期待を込めての発言と理解してもらいたいです。

書込番号:4735154

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信10

お気に入りに追加

標準

〜妙な点を報告〜

2006/01/11 23:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

クチコミ投稿数:2件

只今使っているのは、A3000のブラックなのですが。

どうもおかしいですね。
リストサーチ→アーティスト→特定のアーティストの「ALL」を選ぶと、選択したアーティストとは違うアーティストの「ALL」のリストが表示される。なぜ??それも、どうもABC順の降順で次のアーティストの「ALL」が表示される。例えば「Mr.BIG」の「ALL」を選択すると「Mr.Children」の「ALL」リストが表示される、といった具合。そして英字のアーティストに限定されているようです。が、「ASIAN-KUNG-FU-GENERATION」には影響無し。片仮名やひらがなで始まるアーティストにも影響は無し。

そして一つだけ同じアーティストがダブって登録されている。

何故??

ソニースタイルに先日メールを送っているが連絡は無し。

皆様の中で同じような症状が出てらっしゃる方、いますか?

書込番号:4726832

ナイスクチコミ!0


返信する
yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/14 07:02(1年以上前)

所有してなくてなおかつ購入予定も無いのですが、
この機種にブラックモデルがあるのでしょうか?

http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/products/image.cfm?PD=22622&KM=NW-A3000
http://www.kakaku.com/help/bbs_guide.htm#11

書込番号:4732415

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:65件

2006/01/14 07:36(1年以上前)

スレ主には答えられずもうしわけありませんが、
ブラックはソニースタイル限定のようです。
http://www.jp.sonystyle.com/Qnavi/Detail/NW-A3000b.html

カテゴリは色違い程度ですし、ないのでしょうがないと思います。

書込番号:4732445

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:7件

2006/01/15 09:35(1年以上前)

chousei-tensho さん
自分も同様の症状が出ました。
一度音楽データをパソコンに戻して、A-3000のHDDをフォーマットし
リセットボタンを押して、再度転送をしました。
転送はSSでしてます。
それでも同様の症状が出るため、カスタマーセンターに電話をして
症状を説明して、現状修理、返品または交換ということで、
返品・交換の場合はソニスタの管轄というということでしたので
後日ソニスタにカスタマーセンターに症状を説明して、
交換して貰いました。
交換して貰ったA-3000ではエラーは発生しませんでした。
リセットして改善させないようでしたら、修理を検討してみては
いかかですか?

書込番号:4736060

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6件

2006/01/15 16:05(1年以上前)

僕もNW-A3000/Bを購入しました。ちなみにソニースタイルでです。
Winter Campaignをやっていて(1月末まで)、かつ、デザインの良さ・ブラックとの相性の良さに惚れて購入に至りました。ちなみに今年の1月8日注文、1月12日到着したものです。
実際、この機種でこの色を余り持ってる人は周りでは皆無で、iPodばかり持っている周りの中でこれを使っているのは、一種の優越感を感じ、実際、かっこいいね〜とも言われます。こちらのサイトでHD5も検討したのですが、デザインがどうしても好みに合わず、NW-A3000のブラックの存在を知り、それを購入することにしました。

で、前置きはさておき本題なんですが、
chousei-tenshoさんの言うような症状がぼくも発生します。これは自分だけに限ったことでは無かったのですね。
新型機とバグとは切っても切れない関係にあると思うのでしょうがないとは思いますが・・。修理に出す行為が嫌なためアップデートが出るまで待つしかなさそうです、ね・・?
あと、妙な点といえば、コネクトプレイヤの重さにびっくりしました。作成者の神経を疑ってすらしまうほどの出来映えですね・・・
ちなみに僕のPCはNorthwood・Pen4・2.53GHzとDDR2700・512Mの自作機です。これを購入する前はiPod miniとiTunesを使っていたため、余計にレスポンスの悪さが目につきます。購入前からそういう話をここで拝見させて頂いていたので心の準備はできていたつもりなのですが・・

そこで皆様に質問させて頂きたいのですが、これは他のソフトを代用して音楽を入れたりはできないものなんでしょうか???メディアプレーヤー等で入れる方法・直接マイコンピュータから入れる方法等もしございましたら、教えて頂けると嬉しいのですが・・よろしくお願いしますm(_ _*)m

書込番号:4736978

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:42件

2006/01/19 03:31(1年以上前)

>ねつさましーとさん
私はSS3.3のみ使ってます。CPなんてあんな不安定なもん使えっちゅー方が無理って話です。「Sonic Stage Ver.3.3」です。
Connect Player以前のSONYの転送ソフトです。さすがに動作も軽いし安定感、インターフェイスの使い勝手など、アーティストリンクやインテリジェントシャッフルが出来ないって言う点を差し引いても余りあると思ってます。今のところうちのCPはSSで取り込んだ曲データの取り込みすら満足に出来てない状況です。
最低元、時間かかっても、取り込みと本体への転送くらい、固まらずに完遂出来るようになるまではCPは封印です。

なんとなくですが、曲データが変なのもConnect Playerのバグじゃないでしょうか?PCへの取り込みから転送まで全てSS使っても同じ症状が出ますか?

書込番号:4747077

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:938件

2006/01/21 19:05(1年以上前)

SS で転送後、CP につないで、一晩置いておく。

というのが、CP 単独で待てない場合の 最良の方法かと思います。

あたしは、CP 単独で 使ってますが・・・(^_^;)
(A608 はバッテリーの持ちも良いので、週に1回 充電がてら 一晩つないでます)。

Windows Media Player からは転送できません。

書込番号:4754163

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/22 01:33(1年以上前)

 意外に同じ症状の方がおられたので心強く(?)思ってます。ちなみに一度ソニスタのカスタマーセンターにメールして相談してみた所、皆さんと同じようにHDDの初期化&CP(こう略するんですね・・・知らなかった)の再ダウンロードを試すように指示されました。確かに一度は直りました。この症状も改善されたかと思ったのですが、CPではなくSSを使用して曲を落としたところ、再発しました。

 このCPとSSの併用、どうやらこれが原因かと思われますね。CDからPCに落す時は320kで落としているのですが、大抵A−3000に落す時は256、または136kくらいでやってます。この変換作業、CPでやる方法がまだ見つからないので、SSでやってしまうんです・・・。CP、ほんと使い辛いですね・・・。

 ってぇか本当に・・・、一度直ったと思ったのに再発した時はマジでムッカァ〜っときましたね。CPはまだまだ使い勝手が悪すぎです。ここ、マジで注意しましょう。

 本体に関してはあまり文句はないので・・・それが尚一層イライラしますが・・・ご購入検討されてる方はもう少しバージョンアップして使い易くなってからの方をお勧めします。

書込番号:4755515

ナイスクチコミ!0


yammoさん
クチコミ投稿数:6682件Goodアンサー獲得:181件 これはどう?(BLOG) 

2006/01/22 21:51(1年以上前)

[4732445] えどあーるさん
限定色だったんですね。

> カテゴリは色違い程度ですし、ないのでしょうがないと思います。
無いことは無いみたいですよ。

ということでカテゴリー的には以下のところでしょうか。

NW-A3000 (ブラック)についてのくちコミ【価格.com】
http://www.kakaku.com/bbs/Main.asp?PrdKey=0130X211298

書込番号:4757858

ナイスクチコミ!0


GILLYさん
クチコミ投稿数:1455件Goodアンサー獲得:1件

2006/01/22 22:17(1年以上前)

えどあーるです。
ログインできなかったので名前が変っています。

[4757858] yammoさん
ソニスタの板気づきませんでした。了解しました。
ご指摘ありがとうございます。

書込番号:4757989

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:33件

2006/01/28 14:32(1年以上前)

>chousei-tenshoさん
私はプレイリストで同様の症状が出ました。
プレイリスト1を選択すると、プレイリスト2の内容。
プレイリスト2を選択すると、プレイリスト3の内容…(以下続く)
といったところです。

書込番号:4773183

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信3

お気に入りに追加

標準

ビットレート

2006/01/10 21:38(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

基本的な質問ですみません。
本機に転送する前にCDからPCに音楽をそのままの音質で取り込む場合、ビットレートの値はいくつに設定するのがいいのでしょうか?

書込番号:4723742

ナイスクチコミ!0


返信する
youkenさん
クチコミ投稿数:780件

2006/01/11 00:12(1年以上前)

なんの形式のビットレートですか?
個人の感覚にもよるのではっきりとはいえませんが

MP3の場合、128Kbpsで粗さを感じる人とそうでない人で分かれるそうです。私は解像度の高いイヤホンを使っているので最低192Kbpsにしてます。

書込番号:4724401

ナイスクチコミ!0


JetStreamさん
クチコミ投稿数:610件

2006/01/11 11:50(1年以上前)

1.
お気に入りの1曲を、Bitrateを変えて数パターン作成する。
320kbps/192kbps/128kbps/96kbps/64kbpsくらいでよいでしょう。

2.
聴き比べて、ファイルサイズと音質が妥協できるBitrateを選ぶ。
この製品は20GBなので、128kbpsなら、ざっくり5000曲入ります。

ともかく、自分の耳で判断することをお奨めします。

書込番号:4725168

ナイスクチコミ!0


スレ主 mashmashさん
クチコミ投稿数:75件

2006/01/11 14:36(1年以上前)

皆さんありがとうございます。
数値にこだわるより、まず聴いてみての話ですね。
ありがとうございました。

書込番号:4725415

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

今更ですが、アドバイスお願いします。

2006/01/09 01:09(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

現在MDを70枚程持ってます。
NW−A3000の購入を考えてますが、一歩踏み切れません。
MDをお持ちの方でMP3プレーヤーを購入した方は
又CDから録音したのですか?

書込番号:4718661

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:909件Goodアンサー獲得:12件

2006/01/09 22:22(1年以上前)

 MDからだとアナログか光デジタルでの録音だが再生時間と
同じ時間がかかる上に一曲ずつの区切りや曲情報の登録など
非常に手間がかかる。
 CDからの取り込みならデジタルデータでリッピングされ、
高速かつ区切りも自動、曲情報もCDDBにあれば取得が可能。

 どちらが便利かははっきりしていると思うが。

書込番号:4721395

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2件

2006/01/10 16:29(1年以上前)

参考になるかどうかわかりませんが、
アナログレコードやMDをPCでWAVとして録音して、自分でオーディオCDとして焼いておいた物をCONNECT PlayerでRIPPINGしたことがあります。
片面丸ごと録音したWAVファイルを自分で耳で聴いて一曲一曲切り出したので、当然各トラックの長さはいい加減です。そしたらなんとかなりの正確さでCDDBから曲情報を持ってきてくれました。30枚程やってみましたが正確に取得できなかったのは数枚だったと思います。CDとしても現在廃盤になっている物まで!
MDからCDにアナログ録音する手間を惜しまなければ後は意外と楽かもしれません。
でもアナログ録音自体は結構根気のいる作業で大変でした。

書込番号:4723068

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信2

お気に入りに追加

標準

保存デバイスとして

2006/01/04 14:54(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 Tas20さん
クチコミ投稿数:2件

このNW-A3000は、PCに接続して画像ファイルなどのコンテンツを保存したりすることができるのでしょうか?

書込番号:4705995

ナイスクチコミ!0


返信する
zodiaさん
クチコミ投稿数:169件

2006/01/04 20:01(1年以上前)

出来ますよ。

書込番号:4706637

ナイスクチコミ!0


スレ主 Tas20さん
クチコミ投稿数:2件

2006/01/04 20:20(1年以上前)

ありがとうございました。

書込番号:4706693

ナイスクチコミ!0




ナイスクチコミ0

返信4

お気に入りに追加

標準

30GBモデルの発売の可能性は?

2006/01/04 07:07(1年以上前)


デジタルオーディオプレーヤー(DAP) > SONY > NW-A3000 [20GB]

スレ主 runner63さん
クチコミ投稿数:3件

先代モデルNW-HD5はソニースタイル限定モデルとして30GBモデル(標準20GB)があったようです。音楽ファイルも20GBを超えているので、できればA3000 30GBモデルの発売の可能性があれば、全部ほり込めるのでしばらく待とうかかなと思っています。発売の可能性が無いなら、(どうせ音楽ファイルを入替しなければならないなら)コンパクトなA1000にしようかなと悩んでいます。

ついては、先代NW-HD5に関連して、ご存知の方がいらっしゃれば教えてください。

1.NW-HD5H(30GB)モデルは、NW-HD5発売当初からソニースタイル限定モデルとしてあったのでしょうか?数ヵ月後に追加発売なのでしょうか?

2.同等の20GBモデルに比較して価格差はどれくらいあったのでしょうか?


A3000はちと大きく、重い。A1000は、コンパクトなんだけれどHDの容量が中途半端。う〜ん困りました。

書込番号:4705324

ナイスクチコミ!0


返信する
Honiさん
クチコミ投稿数:1551件Goodアンサー獲得:105件

2006/01/04 13:52(1年以上前)

>1
NW-HD5Hは,NW-HD5の正式発売日の前日4月20日にソニースタイル限定モデルとして発表されています.実際に注文できるようになったのは5月の中旬以降です.

>2
発売当初のNW-HD5のソニースタイルでの価格は34,800円,NW-HD5Hが37,800円でした.ただしNW-HD5Hはイヤホンなしです.なお,私は今まで知らなかったのですが,夏頃に両者ともに3000円値下げされていたようです.

書込番号:4705873

ナイスクチコミ!0


S90PSさん
クチコミ投稿数:431件

2006/01/04 14:16(1年以上前)

メーカーの人間じゃないので絶対とは言い切れませんが、
A3000で30GBのHDD積む事は無いような気がします。
次のモデルでというなら考えられそうですけど。

現行モデルは既にA1000で8GBのHDD積んだA1200もあるし、
同時に2モデルでソニスタモデル作る可能性は低いかな。
現にA1200で一時期生産追いつかなくなった位だし、
新たにソニスタモデル作る余裕は無さそうかも。
まぁ、A1200にしとくのが無難かと。
それか次まで待ってみるとか。

私はHD5H使ってますけど、
HD5発売前日の4月20日に発表されて、
HD5発売日の丁度1ヶ月後の5月21日から発売になってます。
ちなみに私の場合はいつも受注開始日に注文してるので、
履歴からすると確か5月12日が受注開始日だったはず。

また、ソニスタモデルはイヤホン無しなので、
標準的なイヤホンの値段を考えるとさほど価格差は無いかも。
基本的にソニスタモデルはあんまし価格差が無いので、
個人的にはあんまし割高感無くて助かってますよ。

書込番号:4705932

ナイスクチコミ!0


スレ主 runner63さん
クチコミ投稿数:3件

2006/01/04 16:38(1年以上前)

コメントありがとうございます。前機種もほぼ発売と同時にソニスタで限定モデルとして発売されていたんですね。2〜3月して追加発表されたのではないかと思ったのですが・・・。そうすると、A3000で追加発売の可能性はなさそうですね。限定モデルは発売済みですし、きっと夏にはモデルチェンジとなっていくのでしょう。
確かにA1200がサイズと容量の関係からベストバイですかね。う〜ん悩むところです。

書込番号:4706167

ナイスクチコミ!0


epeeさん
クチコミ投稿数:4件

2006/01/05 18:12(1年以上前)

結構たってからデザイナーズモデルみたいなのが出たので可能性がゼロではないかと。
ただし、それも30GBではなかったのでどうなるかはわかりませんが。

書込番号:4708882

ナイスクチコミ!0



最初前の6件次の6件最後

「NW-A3000 [20GB]」のクチコミ掲示板に
NW-A3000 [20GB]を新規書き込みNW-A3000 [20GB]をヘルプ付 新規書き込み

この製品の最安価格を見る

NW-A3000 [20GB]
SONY

NW-A3000 [20GB]

ショップが販売価格を掲載するまでお待ちください 発売日:2005年11月19日

NW-A3000 [20GB]をお気に入り製品に追加する <134

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(パソコン)

ユーザー満足度ランキング